大学教員の日記

2017年10月31日(火)  10月も最後

 10月も最後である。何とも早い。

 今日も公開研究会に向けてあれこれチェック。自分の担当の一つに来賓名簿があるが,それについても市教委に確認。他の総務の先生方とあれこれ確認し,明日の職員会議に間に合わせるべく取り組む。さらに放課後は4年生の先生の模擬授業。他業務のため,終盤にしか行くことができなかったが,教材研究の成果がわかるような話だった。

 他にもOB会や職員会議の事務仕事もあり,今週は事務仕事もピーク。20時過ぎに帰宅。

 11月の休日は講師役を含め様々な学びの場がある。また,公開研究会前後が原稿の締め切りでもあり,もろもろの準備。時間が限られている…。



2017年10月30日(月)  研究紀要と指導案集が届く

 昨日は強風のため夜中に何度か目が覚めた。ただでさえ睡眠時間が少ない月曜日だが,さらに少なくなったものの,昨日・一昨日と充実した学びだったので,心は晴れやか。気持ちを切り替え出勤。

 月曜日,さらには月末ということでいくつもの事務仕事があり,本日はそれがメイン。来週はOB会の会議もあるので,その準備を含め,前進した一日。まだまだ事務仕事があり,それらは明日取り組むことに。

 先週,業者さんに依頼していた研究紀要と指導案集が予定より早く届いた。これには感謝の気持ちしかない。これからは実際の授業についての取り組みが始まる。先生方のがんばりに期待。

 自分の原稿のことに関わって同僚にお願い。資料を提供していただいた。自分が授業できるのは限られているのだから,これからはこのような形が増えていくのかもしれない。

 今日は20時前に帰宅。研究の図書は次のものの発信へ。



2017年10月29日(日)  学会発表

 全国社会科教育研究会で修論の一部を発表。自分にとっては,久しぶりの学会発表である。今までも準備をして,当日の朝も何度も練習をしたのであるが,そこは久しぶりの学会。本番では,早口で発表時間(20分)に余裕があり,途中でゆっくりめにペースを変えた。残り時間1分を残して終了。

 発表に対して4人の方から質問。若い方々からの質問に,自分は年配ではあるが,10年ぶりのオールド・ルーキーであることを感じる。正確に言えばルーキーではないのであるが,ここからがスタートである。

 会場では以前講演会で聞き手だった方2名とご挨拶。これまた嬉しいつながりであった。台風から逃れるように新幹線で帰宅。



2017年10月28日(土)  授業深掘りセミナー

 朝いつも通り起床し,明日のプレゼン準備。7:30にホテルをチェックアウトして,エデュコム本社へ。今日は今年度2回目の授業深掘りセミナー」。

 今回も理科と算数のベテランならではのすばらしい授業を拝見。講師役の一人としてこのような授業を参観できるのは有難いこと。パネルディスカッションやグループ討議で自分の実践を少し披露。充実した時間だった。

 午後は「愛される学校づくり研究会」の例会。2月のフォーラムに向けて,4つのグループに分かれて,こちらも充実した話し合い。昨年度は自分も模擬授業を行ったが,例会は久しぶりとあって,舞台裏の準備のすばらしさを感じることができた。

 その後電車で名古屋。さらに西に移動し,明日の学会発表の準備。課題図書も新しい本に。



2017年10月27日(金)  学会発表準備&移動

 今週はあさっての学会発表のために時間を費やしてきた。ゼミの先輩方からのメーリングリスト上での有難いご指導のおかげで,プレゼンや発表内容もブラッシュアップしてきた。学会発表は実に10年ぶり。管理職になってから,いかに自分が遠ざかっていたのかを実感する。(その分,この間の書籍の執筆活動や講師役は充実したものだった。)

 さて,今日も通常通り。学校ですべきこと,急遽の対応,公開研究会関係の打ち合わせ等であっという間に過ぎていく。退庁後,明日のセミナーのため新幹線で移動。東海道新幹線で乗り継ぎ名古屋泊。



2017年10月26日(木)  就学時検診

 いつもよりだいぶ少ない睡眠時間は自分にとっては厳しいものがあるが,起きるとそれほどでもない。まだ「一日だけ」なら睡眠不足でも大丈夫ということを確認。

 さて今日は就学時検診。午前中からその準備。11時半過ぎから対応。来年度は百名を越える新入児である。自分は全体を見る立場。スムーズな部分とそうではない部分を確認。次年度に生かしていかなければいけない。

 終了後限られた時間で支援委員会。そして,生徒指導関係の全体会議。集会と続いた。18時から来客。1時間近く。家庭訪問後自分の事務仕事をようやくスタート。今日は20:30過ぎの退庁。

 家に帰ってからはさすがに疲れが出て,資料づくりを行うのみ。



2017年10月25日(水)  今日も公開・施設対応

 公開研究会まであと3週間あまり。印刷屋さんへの依頼の今日は締切日。本当に有難いチェックをしていただいている。今日もあれこれチェックして,無事印刷物や原稿をお渡しすることができた。次の段階に進むことができる。

 様々な日常の事務仕事対応をしている中,施設面でのトラブルで急遽の訪問。1時間あまり実際の現場で対応。貴重な時間を使うのは惜しかったが自分の担当。これからも時間はかかりそうだ。こういう時には施設面で何もないことが有難いとつくづく思う。

 夕方,社会科の授業談義。6年,戦争の場面。あれこれ話しているうちにかつて「青い目の人形」の実践をしていたことを思い出した。学区内の幼稚園に今も残っているはず。あの時の子どもたちも20代半ばである。

 帰宅後,学会プレゼンを作成。時間がかかり,26時過ぎに就寝。



2017年10月24日(火)  スクールガード感謝の会・大量印刷

 出勤してすぐにスクールガード感謝の会の準備と受付。寒い中も暑い中もスクールガードをしてくださっている皆様に本当に感謝。かつての上司ともお会いすることができた。平成の初めの頃だから,もう四半世紀以上前だ。

 研究の印刷仕事が終わった後は,公開用指導案の大量印刷。3人で分担するが,自分のは24ページ分×510枚。トータルで1万枚以上。給食時間や昼休みも続け,何とか14時過ぎに終わる。

 16時過ぎから校内研。公開での運営面がメイン。いよいよ迫ってきた感じ。終了後もあれこれ情報交換や事務仕事を続け,20時過ぎに帰宅。

 帰宅後はあれこれメール。研究の取り組みは少しだけ。



2017年10月23日(月)  臨時休校

 今日は臨時休校。休日だが,前日にメールや電話等で連絡をしていたので,大きなトラブルもなし。午前中には雨も小降りとなり,午後には晴れ間ものぞくほど。結果的にはそのようになったが,安全を考えたら適切な判断であった。

 先生方も事務仕事や授業の準備を多く進められたようだ。自分は公開に関わって重要な文書を次々とチェック。貴重な時間を有効に使うことができた。子どもたちが登校していないということで,今日は早めに帰宅。帰ってから研究に時間を使う。



2017年10月22日(日)  台風対応

 昨日から心配していた台風21号。明日の朝は一番大雨の状態。朝から上司と連絡をあれこれ。8:30には学校に行き,台風対応。すべきことをリストアップ。他校の情報も考慮し,昼過ぎには臨時休校が決定した。

 衆議院選挙の投票後,家庭事情で台風の中の移動。我が家にとっては,大切な行事であり,改めて家族の大切さを感じた。宿泊先で選挙結果に注目。明日の天気を気にしながら就寝。



2017年10月21日(土)  PTA懇親会

 2ケ月に1度の学習会があったが,今回もPTA活動のために欠席。今年度は校務や各種行事との関連でなかなか出席できない。次回は参加できるので,貢献を考えていこう。

 さて,午前は学校で1時間あまり仕事。昨日できなかった分に取り組み,終えることができた。続いて原稿の取り組み。かつての自分の様々な実践を思い出しながら書かせていただいた。

 PTAの文化祭懇親会。今回もPTAの皆さんには大変お世話になった。有難いPTAだとつくづく思う。2次会まで行き,22時半に帰宅。明日は出かけるため,台風情報が気になる…。



2017年10月20日(金)  公開研対応

 今日も公開研対応の仕事のチェック。毎日前進しているのだが,チェックすべきものが多く,今日も時間をかける。その他事務仕事。

 早めに給食をいただき,Zホールで社会福祉大会参加。駐車場が満杯で15分以上かかり,ぎりぎりとなった。今回は共同募金の被表彰者。終了後学校に戻り,台風対応の相談。その後もあれこれ対応が続き,18:40に退庁。19:00から職場の懇親会。今回は男子限定。程よい人数で話も深まった。22:30過ぎに帰宅。



2017年10月19日(木)  どんどん進める

 昨日は疲れもあったが,睡眠時間は少ないがぐっすり眠ったので気持ちよく今日は出勤。

 学校では多くの仕事があったが,精力的に取り組む。特に今日は幼少文化発表会があり,担任外の先生方がその役員で行っていたので,様々な対応。午後は校内研究会。公開に向けて着実に前進していることを感じた。その後も事務仕事や対応は続き,今日も20:30の帰宅。

 帰ってから原稿の構想。研究では課題図書のミニレポートをようやく始める。



2017年10月18日(水)  公開申込み締切

 今日18日が学校公開研究会の申込みの締切。参加が指定されている市内の学校から予定通りの人数が届く。あとは,それ以外の学校からどれぐらい申込があるかという点がポイントだが,予定以上の数がすでに入ってきた。公開までまだ4週間近くあるので,これからさらに増えていくであろう。興味をもってもらうのはいいこと。あとは,先生方と子どもたちのがんばりに期待。

 実務では,文化祭後の会計の仕事をあれこれ。2日間学校が休みだったので,電話もファックスも,そしてメールも多い。あっという間に時間が過ぎる。5時間目,半分だけ学級に入る。テスト監督だが,自立している学級のよさを感じる。

 夕方になって対応すべきことがあり,時間を注ぐ。明日以降も時間が必要だ。その後ルーティンの仕事をして20:30に帰宅。本日届いた読み応えのある雑誌を2冊読む。あれこれ考える。



2017年10月17日(火)  教育センターで講師役

 学校は日曜日の分の振替休日。自分は出張があり,勤務日。平日ということで,電話や来客等,一手に引き受けたので限られた時間の勤務だった。

 11時過ぎに教育センターに向けて出発。今日は特別支援関係の講師役。13時から3時間。予定された通り6名だけの講座(テーマは「子ども主体の授業づくり」)だが,それはそれで密接度が高く楽しむことができた。模擬授業の反響も大きかった。やはり,模擬授業は意義があることを確認。

 終了後そのまま帰宅。夕食後疲れもあり,1時間以上も寝てしまう。明日からの勤務のためには必要だった睡眠だったということであろう。



2017年10月16日(月)  振替休日

 土日に出勤をしたので,そのための振替休日。所用で朝から移動。よき学びをすることができた。平日は簡単にこのような場は得られないので,有効に使わせていただいた感じ。

 学校公開までのすべきことを確認。さらに自分の学修についても本格的に始動しなければいけないと自覚。



2017年10月15日(日)  文化祭

 文化祭。運動会と同じぐらい大きな行事。対応も多い。朝出勤してから会場を確認。打ち合わせの後は,PTA関連で次々と来校。少ししてから来賓のための受付。9:30開場とともに,一気に参観者が。

 9:50からステージ発表。どの発表もすばらしいものだった。11:30からは,PTAによる食堂・売店,バザー。どちらもたくさんの人・人・人。1時間ほどするとピークも過ぎて,自分も買うことができる状態に。その間もあれこれ対応。

 14:30から片付け開始。今年はとてもスムーズ。バザーは昨年度よりさらに多い収益。食堂も早めに集計が終わった。17時過ぎには一通り終了。18時過ぎに退校。

 18:30から反省会@水沢グランドホテル。一次会を終わって帰宅。さすがに疲れ,休養が必要。



2017年10月14日(土)  文化祭前日

 文化祭前日。朝から明日の準備のためにあれこれ。確認もあれこれ。

 10時からバザーの準備開始。今年も多くのバザー用品が集まった。例年より多く集まったとの声。有難いことである。これらの展示作業,販売準備,掲示等は午前と午後をかけてPTAの皆さんで18時頃まで。こちらも本当に有難い。

 学級の方も先生方の計画的な準備で17時頃にはおおよそ終了。かつて担任時代は遅くまでかかっていた頃もあったが,その変化はよきこと。17時半ごろから,各学級も回り,子どもたちのがんばりぶりを感じることができた。

 その後職員室で事務仕事をあれこれ。20:10帰宅。今日も疲れて,研究の仕事は少し。



2017年10月13日(金)  今日も文化祭準備

 明後日が文化祭。出勤後にその文化祭のことを記した校報を発行。公開関係の機器関連で対応。3時間目は文化祭ステージ発表予行。子どもたちは練習の成果を出していた。

 午後になって事務仕事と話し合い。バザー関係の準備。施設設備面での対応準備。16:20からステージ発表予行反省。終了後,個別の打ち合わせ。あっという間に18:00すぎとなり,PTAの役員さんがPTAバザーの仕分け作業のために来校。今年もたくさんのバザー用品が集まった。昨年度までの分も資料室から取り出し,仕分け。19:30過ぎまで。

 その後事務仕事をして,不足分の文具を購入するためにホームセンターへ。21時まで開いていると思っていたが,20時までだった。朝は7時からなので,明日行くことにして帰宅。21時帰宅。さすがに疲れて帰宅してからは何もできず。明日,明後日のために疲れを残さないように寝る。



2017年10月12日(木)  文化祭が迫ってくる

 今日も文化祭の取り組みから。自分が担当するバザーの品目が今週に入ってからどんどんと増えてきた。保管場所に移動。2時間目は全校音楽。文化祭への発表に向けて仕上がりも順調。自分も文化祭関係の事務仕事に取り組む。さらに夜は,食堂についての6年生のPTA役員会。少し参加し,保健所の対応を説明。9時まで待機し,時々対応。あと3日である。

 その文化祭に関わって地域の方から問い合わせ。話しているうちに,10年前に同じ子ども会の保護者だったということがわかる。お子さんの近況も聞き,嬉しくなった。

 今日は9時過ぎの帰宅。取り掛かっていた来週の講師役の資料を作成し終わり,送付。



2017年10月11日(水)  今日もあっという間に…

 毎日あっという間に過ぎる。気づけば文化祭まであと4日。

 今日も文化祭関係の仕事,研究の仕事がメイン。どんどん入ってきて,なかなか予定している仕事まで行きつかないが,毎日少しずつでも前進することが大事と考えて,何とかすべきことを片付ける。

 そのような中,6時過ぎに4年生の先生から社会科の授業の相談。二戸市を扱うということで,「まずは地名クイズをしてみたら」と提案。一戸,二戸,三戸と続き,最後は九戸まで地名はあるのだが,岩手にあるのは一戸,二戸,九戸のみ。他の「〇戸」はあるのかどうかのクイズ。そこから発展して先生方と地名を授業で扱う実践をあれこれ。こういう時間は実に楽しい。

 20時過ぎに帰宅したら,道徳関係で成果物が届いていた。自分の過去に励まされている感じ。



2017年10月10日(火)  文化祭の週

 今週も始まった。15日の文化祭に向けて先生方ががんばる週。作品の仕上がりも,進んでいるもよう。朝活動での全校音楽もいい雰囲気だった。

 自分は別の仕事も同時進行。研究や学力向上は毎日進んでいかなければいけない。さらに各種報告文書も先を見通して行う。
 昼休みには,子どもたちからボランティアを募集してバザーのための花づくり。多くの子たちが参加してくれて嬉しい限り。どんどんと花が作られていった。明日でメドがつくであろう。午後になって保健所に行き文化祭模擬店開店届。こういう点でも文化祭が近づいていることを感じる。

 夕方から来客対応。さらに事務仕事を20時過ぎまで。ふだんと少し体調の感じもあり,家ではゆっくりモード。



2017年10月09日(月)  秋を楽しむ

 昨日の疲れがあり,少し体が重い。午前中は文献読み,仕事の確認。11時から家族とお出かけ。3連休の最後だけでも行くことができてよかった。久しぶりの秋田で温泉,街めぐり。一足早く紅葉を楽しむことができた。夕方帰宅。疲れて2時間寝た。その後読書。



2017年10月08日(日)  有田和正継承セミナー

 朝一番の新幹線。上野から乗り換え池袋。徒歩で教育同人社へ。今日は標記セミナー。午後から2コマの講師。

 考えてみたら,このセミナーも3年連続。小規模セミナーではあるが,目的が他のセミナーと一味違うので,自分の中では大切にしている。午前の古川先生,午後の嵐先生,沼澤先生に続いて登壇。学級経営と教材開発ぶりについて話した。かつての模擬授業での有田先生のお姿を拝見するたびに,あの時の夢のような舞台を思い出す。そして,自分が歩んできた道の有難さも。

 今回は新しい参加者も多く,このセミナーを毎年行うことの意義も感じた。懇親会途中で失礼して,大谷先生と共に上野駅へ。最終の新幹線で23:20に帰宅。



2017年10月07日(土)  偉人顕彰祭対応

 10月第一土曜日ということで,例年開催されている偉人顕彰祭。地域の大事な行事である。本校では金管クラブに賛助出演が依頼されている。

 しかし,朝からあいにくの雨。雨の場合には,参加は中止にはなるが,金管クラブ自体は学校での練習には変わりなし。また保護者からの問い合わせもあるので,自分自身も午前中は職員室執務。8:30に学校。9時過ぎに中止の連絡を受けたので,先生方や各所に連絡。通常業務をしながら,保護者からの問い合わせ対応。子どもたちが練習を終えて,自分も12時過ぎに退校。

 昼食後,一週間の疲れが出たのか昼寝。かなりぐっすり。起床後に明日のセミナーのプレゼン作成。他のことと同時進行なので,遅くまでかかる。



2017年10月06日(金)  地区副校長会研修会

 今日は午後から出張があるので,午前中ですべきことをどんどんと行う。おおよそ予定通りに終わり,昼休みから隣町へ。

 地区副校長会研修会。今回はレポート検討。よき内容に仕上げてくださったので,内容,様式,構成について若干の意見。自分の知見をこういうところで使うのは大切なことだと感じる。17時過ぎに学校に戻る。

 戻ってからダッシュであれこれ。懇親会があるので,18:45に退庁。すぐに送ってもらい駅前で懇親会。陸上記録会をはじめとする先生方のがんばりぶりに感謝。明日のこともあり,22:30には帰宅。

 帰ったら学生証が届いていた。新たな学びの道が始まっている。



2017年10月05日(木)  事務仕事を進める

 朝はプレゼン作成。

 今日も事務仕事,研究に関わる仕事がメイン。話し合ったり,確認したりしながら,作成・修正を急ぐ。午後は職員会議。今日は1時間で終了。厚い中身だったが,提案のよさでスムーズだった。バザー関係の仕事もあり,今日は20時帰宅。

 帰宅してからもプレゼン準備。23時まで。



2017年10月04日(水)  今日も多くの仕事で…

 朝は提出がかなり先の事務仕事。余裕をもった依頼だったので,ゆっくりと取り組んでいたが,短い時間でできるのならもっと早くすべきだったと反省。

 さて,今日も秋晴れ。過ごしやすい天候が続く。学校では,文化祭に向けて各学年とも作品作りに取り組む様子が見られた。それに加わって,今年は学校公開研究会があるので,指導案作成がある。ちょうど重なっており,そのための対応。さらに,研究紀要や当日の運営に関わって今日は詰める部分が多く,時間を割く。そのための事務仕事もあり,その他の提出物のところまでは辿りつかず。20時過ぎの帰宅。

 帰宅してから,読書。1時間あると結構読むことができるものだと感じる。



2017年10月03日(火)  進めたいが…

 朝,講師役のプレゼン。読み直して有田実践の凄さを何度も感じる。

 今日も様々な仕事。児童朝会で子どもたちのがんばりぶりを見る。教育委員会訪問でその対応。研究関係の打ち合わせ。文書処理。
 午後になって資料の片付け。PTAの食堂計画対応。研究紀要チェック等々。一日があっという間に過ぎていく。夕方からは文書起案し,生徒指導対応もあり,帰宅は20:30。

 帰宅してからはゼミで知った図書を一気に購入。インプットが今の自分に必要。



2017年10月02日(月)  様々な仕事

 現在の職はつくづく様々な仕事をするものだと感じた一日。今朝は先生方が検診。特別休暇の把握。9:30から出張。スクールガード関係。学校の担当者として,参加してくださった地域の方々ともあれこれ話し合い。学校に戻ってから,文書処理。細かな部分の確認。

 午後になってコンプライアンスの資料づくり。OB会関係の事務処理。6校時は3年生に入ってローマ字。パソコンを使うようになったら,ぐんぐんと上達するだろう。職員室に戻って事務仕事。

 夕方になって「トイレの水道が止まりません」という声。さっそく対応をするが原因はわからず。止水栓もわからない箇所だったので,用務員さんに連絡をとって止め方を教わる。とりあえず無事止めることできた。その後,研究関係の文書作成。20時帰宅。帰宅してからはプレゼン作り。本当にさまざまな仕事をした日だった。



2017年10月01日(日)  今日から10月

 昨日に続いて寒いので,今日はこたつを出した。快適。この間まで扇風機が必要だったのが,急に…である。ただし,日中は気温も20℃を超えて暖かかった。

 今日も文献読み。新たなブログをあれこれ試す。今度の講師役の構想等。あっという間に一日が過ぎる。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA