大学教員の日記

2017年01月31日(火)  3年生へ飛び込み授業

 朝の仕事は本日の3年生の飛び込み授業の準備。「単元の導入場面を見せてほしい」というリクエストがあったのが3学期はじめ。ふだんの補欠授業と違って指導略案も作成。

 2時間目。昔の道具とくらしの導入。子供たちの考えを引き出し,「昔の道具をみたい」という意欲をもたせるのが本授業。「授業は楽しい」と改めて思うような子どもたちだった。担任からは「無茶ぶりだと思ったけど,頼んでよかった」と言われた。他の参観者からも感想。考えてみたら校内での指導案付の授業は今年初めてだった。これからもっとできそうだ。

 事務文書で急ぐのがいくつもあり,精力的に作成。16時過ぎからは次年度の研究主題について研究部に入ってディスカッション。よき話し合いとなった。ちょっとした対応があり,今日は20:20帰宅。帰ってから修論提出の報告をMLへ。1月も今日で終わりだ。



2017年01月30日(月)  振替

 昨日の日曜参観の振替。平日の休日なので貴重。

 7時から移動。バスで移動し大学図書館に行き,調べごと。月曜日でも開館しているだけではなく,外部の方にも開かれているということで有難かった。バスで戻って,午後は家のことあれこれ。時間に余裕ができたので,平泉の温泉へ。月曜日だし,空いているだろうと思ったら見当違い。広い駐車場はほぼ埋まっていて,休憩所もお風呂も高齢者の皆さんでいっぱいだった。地域の現状を肌で感じた。

 帰宅後も調べ事。さらに今後の計画。明日から新たなスタートである。今まで積み残した仕事は多い。



2017年01月29日(日)  日曜参観日

 今日は日曜日だが,参観日ということで通常出勤。午前中のうちにあれこれ準備。昼食後,給食施設に関する説明会で担当として対応。予想以上の皆さんにご参加いただけでよかった。その後,授業参観。休日ということもあり,多くの皆さんが参観。しかも,参観する様子も違っていた。こちらも何より。

 学級ごとに懇談会。参加者の様子を見て自分の時のことを思わず思い出す。16時ごろには各学級で終了。終了後いくつかの対応や確認で打ち合わせをして,19時過ぎに退庁。

 修論も無事提出。これで終わりではなく,逆に始まり。研究もそうだけど,溜まっている第2の仕事にもこれから取り組む。



2017年01月28日(土)  地区給食・保健大会

 土曜日。少しゆっくりめに起床。あれこれ文献を読む。

 午後になって地区の給食・保健大会へ。毎年今の時期,土曜日の午後に開催されている。明日は日曜参観で,東京で開催されているUD学会全国大会には参加できず。この大会では,本校の取り組みも発表される。栄養職員と調理師さんの落ち着いた発表に感心。昨日,今日と同僚の発表ぶりに学ばせていただいている。

 帰宅後,疲れが出たのかしばし休養。起きてから少しエンジンをかけてラストスパート。



2017年01月27日(金)  地区社研セミナー

 遅く寝てもどうしても早く目が覚めてしまう。今週は毎日が睡眠不足だが,今日も一踏ん張りと気合を入れて朝仕事。

 金曜日ではあるが,日曜参観があるので,そのための準備をあれこれ確認。午前中に対応が一つあり,あれこれ情報収集&打ち合わせ。4時間目に3年生へ社会の補欠授業。対話の中での質問で「先生の将来の夢は何ですか?」というステキな質問(笑)。子どもたちとの対話は本当に楽しい。

 午後になって,隣校に移動。第3回の地区社研セミナー。今回は本校の6年生の先生の発表と県の指導主事の解説。発表はよく練られたものだったし,解説も今後のことを考える点で貴重だった。

 いったん学校に戻ってから懇親会会場。社会科三昧の話題はやはり楽しい。19時過ぎに失礼して再度学校。残務を行って21時過ぎに退庁。さすがに疲れて今日は仕事にならず。



2017年01月26日(木)  追い込み

 今朝は久しぶりに3時台に起床。睡眠不足は続くが修論追い込みの時期であり,やむを得ない。2時間半ほどの取り組み。読めば読むほど修正箇所がやはり出てくる。指導教官からは,修正部分の指示があり,それができれば提出OKであるが,大事なのは納得であろう。

 さて,いつも通り出勤。今日も暖かく雪かきはなし。今週は家でも学校でもヘビーな雪かきはなく,体力的に大変助かっている。昼には気温も上昇し,校庭の雪も融けていた。ただし,中庭は日陰ということもあり積雪のまま。そり遊びをする子どもたちが楽しそうだった。その様子を対比してブログにアップ。

 放課後は来年度の学校経営方針の重点会議。次年度の基本提案。そして校内研。集会終了後は研究の打ち合わせ。PTA会議発送手続きに時間がかかり,今日も20時近くの帰宅。帰ってからも修論追い込みの続き。



2017年01月25日(水)  指導の返信

 睡眠不足の朝だが,気合を入れて起床し修論に関わる取り組み。夕方になって指導教官から送付していた修論最後版の指導返信が来る。これから数日はその結果とともに,自分で何度も読み直しをしなければいけない。ゴールは見えてきたが,気は抜けない。

 さて,今日は朝から重要な校内テレビ放送。教師も子どもも真剣に見る。事務仕事もいつものように進める。午後になって,学習のためのゲストティーチャーや保護者が次々と来校。2年生のみずき団子は例年行っているもの。3年生の日高火防祭保存会の皆さんは学年の先生との雑談の中で実現したもの。子どもたちにとって価値ある学習ができた。今日は遅くなり20:30の帰宅。

 修論は一定時間夜も取り組んだが頭が働かず。23時過ぎには就寝。明日早く起きることに。



2017年01月24日(火)  原稿の取り組み

 昨日は早めに就寝をしたので,睡眠不足は少し解消。今日は修論ではなく,原稿をあてにしていた日。早々と取り組めばよかったが,修論優先にしていたため一気に執筆という形になった。日をまたいで遅くなったが,無事提出してホッとする。

 いつもと同じ出勤。雪も多くはないが,朝は15分ほど雪かき。音楽朝会があるので,体育館にヒーター設置。寒い中だったが,子どもたちは「ビリーブ」をいい声で歌っていた。その後,事務仕事や対応が続く。下校時に一つの対応があり,チームで行う。安心できる結果に。18:30からPTAの役員選考委員会。今回が最後。無事いい方向で結論が出て,こちらもホッとする。いつもより少し早く19:30帰宅。

 原稿の他に修論での事務手続きの確認。岩手は雪は少ないが,近畿・中国地方では大雪。大変なことだ。



2017年01月23日(月)  体力に合わせて…

 昨晩は遅くまで取り組み。結局はがんばっても深夜になってしまうのは,当然のこと。今朝はそれでも5時過ぎに起きて,要旨を作成し送付をした。

 一週間の始まり。雪が心配されたが,思いのほか少なく,学校で10分ぐらい行った程度。それでも睡眠不足の体力には後に響いた。今日はその体力に合わせたペースで業務に取り組んだ。20時近くに帰宅。

 修論とは別の取り組みも急がなくてはいけない。帰ってからはその取り組み。連日遅くまで。



2017年01月22日(日)  引き続き

 昨日に引き続き,空いている時間をみて取り組み。家族とのイベントも終了。睡眠不足は避けられないが,こういう時もあるだろう。

 そのような中,通信制大学院に関わって,尊敬する先生から問い合わせ。今までも何人かの先生から聞かれたことがあった。自分の経験も役に立つ日が来るのかもしれない。



2017年01月21日(土)  修論修正

 昨日の修論指導でラストスパートの道筋を教えていただいたので,今日,明日はそのためにがんばる日。考えれば考えるほど,修正点が出てくる。言葉を吟味しながら修正作業。晩御飯は家族そろって。今日は一週間の疲れをとる日でもあるので,明日は朝からダッシュである。



2017年01月20日(金)  午後から修論指導

 毎日取り組んでいるが,今日もそれほど進まず。

 早くも金曜日。今日は午後から年休をいただく予定なので,朝からルーティンを急ぐ。子どもたちも3学期4日目ということですっかりといつものペース。年休をいただき,新幹線駅についたはいいが駐車場がなし。有料駐車場も満車状態だったが,辛くも一つあいていたところがあり,滑り込み。このごろは新幹線駅の駐車場で困ることがしばしばだ。

 いつものように4時間の移動で16時過ぎに大学キャンパスへ。事務室に行って締切等の確認。その後,先生から最後の御指導。まだまだ不足の部分があり,がんばり時は続く。すぐに新幹線で帰宅。車中でも取り組みは続ける。22時過ぎに帰宅。帰ってからようやく子どもたちからの誕生日祝いのメッセージに返信。今年に限ってはこんなバースデー。1年無事に過ごせたことを感謝する日という家族の言葉に納得。



2017年01月19日(木)  3学期3日目

 朝のうちに昨日から取り組んだものを送付。まだまだ様々なことに取り組まないといけない。

 3学期も3日目。今日は総務会,研究打ち合わせ,研究推進委員会等の会議が入っている。さらに,保護者アンケートの大量印刷物。合計10ページをPTA数分。印刷は時間がかかり,帳合機はやや不調でやり直しが繰り返され,綴じるのも時間がかかり,一通り終わったのが19時。そこから学級ごとに仕分けし,何とか辿りついた。20時過ぎに退庁。

 昨日依頼された件について承諾を得たので,さっそく連絡。過去の研修会をチェック。全国で様々な取組が行われていることを感じる。



2017年01月18日(水)  事務仕事

 毎朝寒い日が続く。5時起床は変わらず。今日もいつもの取り組み。

 寒い日は続くが,雪かきがないので助かる。3学期2日目。今日は通常授業。天気もよくなり,青空のもとで雪遊びをする子たち。自分は多くの事務仕事があり,あれこれ入ってくる仕事に対応しながら,今日の多くはパソコンに向かう。予定通り行ったが,同じ作業を進めていると集中力も鈍ることを実感。

 肝心の家に帰ってからの自分の仕事が不十分。家でもパソコンに向かうものの,それほど進まず。来年度の夏休みの予定も少しずつ埋まってきた。アウトプットだけではなく,自分のインプットに割けるといいなと思っている。



2017年01月17日(火)  3学期が始まった

 1月17日。3月11日と共に忘れてはいけない日。

 7時に出勤。子どもたちの声が学校に響く…3学期が始まった。夏休みが短い分,子どもたちは冬休みが長い。始業式では転入生も紹介され,大きな拍手が送られていた。
 様々な文書・対応が次々と来るいつものパターン。それでも今日は午前授業だったので,少なかった方であろう。明日からは気づいたら夕方…になるであろう。少し早めの帰宅。

 修論に関わって事務手続きの確認。今まで内容に専念していたが,事務的なことも重要だった。問い合わせをしたり,お願いをしたり。これから締切までが勝負である。



2017年01月16日(月)  冬休み終了

 昨日は修論の取り組みで久しぶりに深夜まで。何とかこぎつけた感じ。毎回毎回であるが,とにかく必死。

 さて,今日で冬休みが終了。多くの会議と打ち合わせ。9時から3時ごろまで,休み時間を入れて4つ。うち一つはコンプライアンス研修会で警察署の方をお招きするというもの。自分が担当するもので今回もよき研修会ができた。

 15時以降も事務仕事が続く。どんどん入ってきて,自分がすべきことは後回し。冬休み中で全部終わりたかったが明日以降に持越しのものがいくつも…。こればかりは仕方なし。19時前に退庁。

 昨日の睡眠不足で家では原稿に取り組めず。早めに就寝。



2017年01月15日(日)  昨日に続き…

 昨日に続き修士論文。修正修正の繰り返し。それだけではなく,細かなところも含め,書き加え。修正はされるであろうが,まずは指導教官に送付。これで終わりではもちろんなく,今度の指導の日まで改めて読み直し,概要も作成する予定。
 今週からは睡眠不足の日々が続くかもしれないが,それも限られた日々。がんばっていこう。



2017年01月14日(土)  修論&PTA新年会

 修士論文も佳境。各章を改めて読んでチェック。文献を読んで加除修正。読めば読むほど修正箇所が出てくる…明日も続く。

 夕方から,PTA新年会。以前から予定されていたもの。修論のための時間は必要だが,こちらも職務としては重要。行ってみたら,初任校時代の隣の学級の子がマスターだった。このように活躍しているのは嬉しいし,たまたまお手伝いに来ていた保護者の方とも二十数年ぶりにお会いできた。当時のPTAバレ−のことを思い出した。



2017年01月13日(金)  会議

 今朝も雪。ニュースでは週末に向けて最強寒波が来るとの予報。冬だからこういう時もあるだろう…と思い、雪かき後に車に乗り込んだが、エンジンがかかならない。古い車ではあるが今まで故障は数回しかなかったのに…。でも、こういう時に学校が学区にあるのは有難い。徒歩に切り替え出勤。

 さて、今日と来週の月曜日は重要会議があれこれ。今日は午前中に学校経営反省会。学力向上に関わっての会議。よきディスカッションができた。午後になって職員会議。先生方も始動しているので、決裁物・提出物が多く、自分の事務仕事は後回しになってしまった。あれこれ取り組んで19時過ぎに徒歩で帰宅。

 今週は4日間のみでしかも学期中ではないので、それほど疲れはないはずの週末だったが、晩御飯後、一眠り。明日、あさっての修論作業に備え、早寝。



2017年01月12日(木)  会議に向けて

 朝から雪が降り続く。一昨日まで暖か過ぎたので、これが通常の冬である。家の雪かきだけではなく、学校に行きすぐに校舎までの通路確保。体がポカポカに。

 冬休みも残り3日。今日はさまざまな決裁も次々に来て、あれこれ対応。一番のメインは明日の学校経営反省会。資料自体はできているのだが、どのように進めるかについて吟味して打ち合わせ。資料も多く、印刷帳合で予定より遅くなった。19時退庁。

 帰宅してから毎日のことであるが、修論の取り組み。冬休みは原稿等も調整して入れていなかったが、気づいたらやはり迫ってきているものがあり、内容確認。本の部分執筆の原稿を修正。



2017年01月11日(水)  寒さ&雪

 昨日まではあんなに穏やかな天気だったのに、今日は一番の寒さ。そして雪。それでも雪かきまでには至らないようなので、ホッとする。

 学校では事務仕事で修正箇所があり、その対応。会議資料も最後の仕上げとしてどんどん作成していく。校内ではかつて自分が関わっていた図工セミナーが開催されていた。立ち上げたのは2003年だったので、もう十数年続いているんだなーと感慨深いものがあった。17時前に退庁。

 駅前で打ち合わせ。重要なことをあれこれ。まだまだ先のことではあるが、自分の中で貢献できる分野。しっかりと仕上げていこう。



2017年01月10日(火)  勤務後修論

 当たり前だが通常勤務。冬休み中ということで、年休をとっている先生方も多い。全国的には3学期が始まっている。

 さて、冬休み中の事務量は少ないわけではなく、いつも通り。ただし、子どもたちが登校していないので、それに関わる対応がないので、取り組む時間は学期中より多くあり、今日もどんどんと事務を進めていく。今日は退庁が17時過ぎと早め。

 帰宅後、昨日に続いての取り組み。前進あるのみ。



2017年01月09日(月)  修正に励む

 今日も修論の取り組み。改めて細かい部分まで着目すると気になる部分がどんどんと見つかり、原典にあたって確認。表現も吟味。1ページ1ページ、確認していく。簡単に一気にと行くわけではなく、これから数日間はこの作業が必要と覚悟。

 朝、何気なくテレビを見ていたら、「スッキリ」で毎年、地元奥州市の「泣ける成人式」を放送していた。親が我が子に手紙を読むもの。今年も昨日の成人式をやっているなーと思ってみていたら、本校を卒業した子だった。手紙を読んだ父親も10年近く前にお世話になった方。心のこもった手紙だった。毎年のことながら、よき成人式が続いていると感じる。

 午後は気分転換で家族と温泉。体がポカポカに。戻ってから修論作業の続き。この3連休は「がんばった」には及ばなかったが、残りの見通しがもてたことでよしとしよう。



2017年01月08日(日)  在宅で

 コンビニに出かけた以外は一日在宅。修論をメインにあれこれ進める。読み返せば読み返すほど、あれこれ気になる部分が出てくるな…。明日からも取り組まなければ目標の日まで追い付かないであろう。毎日が勝負。

 ただし、睡眠不足になっては逆に考えることができないので、最低限の時間だけは確保しようと思う。



2017年01月07日(土)  停滞

 今日から3連休。目覚ましをかけずに十分に睡眠をとっての起床…と思いきや、十分ではなかったようで、日中に2度も休養をとる。昨日の日記に「油断なく」と書いたが、修論の取り組みはするものの停滞。家のことやその他の部分では進んだのでよしとしよう。



2017年01月06日(金)  日直業務

 今日もおだやかな天気。今シーズンになってから、本格的な雪かきは2回ほど。昨年も雪が少なかったが今年もここまでは暖冬。今日は日直仕事。電話と来客対応をしながら、昨日休暇をいただいた分の仕事にまずは取り掛かる。続いて、予定していた業務。

 午後になってからは、出張に行っていた先生方も戻ってきたので、15時過ぎからあれこれ打ち合わせ。打ち合わせと対応が連続して、帰宅は19時。

 明日から3連休。ここは修論のために予定を入れていない。油断せずに取り組みたい。



2017年01月05日(木)  修論指導

 朝一番の新幹線。今日は年次休暇をいただいて修論指導を受けるために東京へ。平日の新幹線は空いていた。隣席も埋まらずゆっくりと。今日までの睡眠不足分を補うために車中では熟睡。あっという間に東京。

 駅の中でのスタバで2時間。残りの時間は限られている。冬休み中が勝負と改めて感じる。その後、文献探しのために初めて国立国会図書館へ。ネットで利用したことはあったが、実際に入るのは初めて。目的の論文のコピーを入手するまで結構時間がかかったが、その分、雰囲気を味わうことができた。大学時代、恩師が「情報と刺激を求めて月に1度は(秋田から)国会図書館へ自腹で通う」と語っていたことを思い出した。さらに本屋に行き修論にも関係ありそうな社会科の本を3冊購入。

 15時台の新幹線。帰宅してからは今まで張りつめていた分、少しゆっくり。



2017年01月04日(水)  仕事始め

 仕事始め。年末年始はあっという間だった。勝負と思っていた修論のできは思っていたとおりにはならず。毎回のことではあるが、これから挽回。

 冬休みが長い岩手ということもあり、今日は出勤する先生方も少な目。来客も電話も少なく、自分も提出物関係のチェックをじっくりと行うことができた。17:30に退庁。

 大学生の娘も明日帰るということで外食。家族がにぎやかになる年末年始はやはり楽しかったなーとこちらは実感。



2017年01月03日(火)  一日取り組む

 明日から勤務ということで今日は貴重な休み。一日修論の取り組み。文献を読み直すと今まで見えてこなかった部分が見えてくる。それは書き進めていたらこそである。前進して終了。こういう日はホッと布団に入ることができる。(まだまだ取り組まなければいけないことはたくさんあるが。)

 今日も年賀状を30枚あまり。それでも昨日は配達がなかったので、気分を新たにして作成。初任の子たちが40代となり、頑張っていることを改めて感じる。



2017年01月02日(月)  少し前進

 2日目。例年通り、箱根駅伝を見たり、初詣をしたりして過ごす。午後になって長女を見送り。帰りのピークは明日とのことであるが、今日も新幹線駅はたくさんの乗客だった。

 修論も進める。いくつかの文献を改めて読んで修正を加える。明日につながる一日だった。



2017年01月01日(日)  年始

 雪のないおだやかな正月。年明けまで起きていたので、今日は6時半に起床。新聞に目を通す。修論という正月に関係のないものに取り組まなければいけないので気持ちは焦り気味。それに対して体調はよくはない。

 年末に出した年賀状はいつもより少な目。同じ量の分を作成。昨年は年賀を欠礼したので、年賀状のやりとりのみの友人の情報は2年ぶり。高校時代の友人の近況に驚いたり、「じいさんになりました」という添書きが数枚あったりと興味深かった。年末に「年賀状か…」と毎年重い気持ちになるが、こういう時には嬉しくなるものだ。

 家族で墓参り。買い物。初詣…と思ったら、日高神社は長い列だったので、明日行くことに。例年、2日や3日目に行っていたので、元日がこんなに多いとは思わなかった。ブログに今年にモットーを。我が家での書初めも書いて気持ちも一新。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA