大学教員の日記

2016年08月31日(水)  事務を進める

 昨日、一昨日の台風対応ですっかりと遅れてしまった事務仕事。今日はそれを挽回する日。そんな中、朝新聞で出会った言葉。「9勝6敗を狙え」…色川武大さんの言葉。確かに人生はいつも勝ち続けられるわけではない。9勝6敗なら勝率6割。少し気楽になる。というわけで、今日は9勝を目指して取り組む。実際には、10勝分ぐらい働いたと思う。

 19時からPTA球技大会練習のために、学区の中学校へ。ソフトボール、バレーとも盛り上がっていた。21時過ぎに帰宅。少しのんびり。



2016年08月30日(火)  台風接近

 起きてすぐに台風チェック。夕方には激しい風雨となりそう。それでも朝は静かなので、早めの出勤はせずに通常通り。

 学校でも事務仕事をしながら、台風情報を常時チェック。保護者からの対応関係の連絡もいくつか。天気も午前中に雨が降る程度だが、それほど心配はなし。
 そのうち、エリアメールで「避難準備を」というメールが入り、そこからの問い合わせが次々と。13時過ぎから外に出て、下校対応準備。13:15から下校開始。およそ10分ほどでほとんどの児童が下校。迎えの児童もほどなく保護者が来校。14時ごろには付き添っていた先生方も戻り、無事下校も完了。

 その後は通常業務。打ち合わせや集会等で今後の台風対応を確認。予想されていた強い風雨も、それほどではなく静かなものでホッとする。いつもより早めに帰宅。ただ、県内では被害が大きい地域もあった。特に宮古市では冠水状態。かつて住んでいた時にも大雨でたいへんな状況だったことを思い出した。



2016年08月29日(月)  台風対応

 朝、今後のことに関わって、あれこれ構想。1ケ月半は書くことがメインにはなるが、そのために何をすべきか考える。

 いつものように出勤。1日不在だっただけなのに、机は書類の山。その片付けに着手しつつ、台風10号関連の対応。細かい部分や外部関連のものがあり、多くの時間を割く。午後には別の対応も加わり、あれこれ動く。PTA関連の対応も加わり、電話連絡。20:30に帰宅。

 メーリングリストで昨日から今日にかけて、模擬授業について反応。それらから自分の授業について改めて考える。有難いこと。



2016年08月28日(日)  参拝

 前日、一昨日とこの夏最後の登壇でエネルギーを使ったので、今日はやや放電気味。それもエネルギー回復には必要なことであろう。
 9時過ぎに年1度の参拝。お話も有難く頂戴する。その後、ランチ。午後になって現実に戻ってあれこれ。

 毎年夏は登壇が多くなる時期であるが、校務の合間や休日を使って今回も8回行かせていただいた。今年も有難い出会いの連続だった。9月から10月は修論や執筆活動に重点を置くことができる。これはこれで重要事。今日はそのための切り替え日だった。



2016年08月27日(土)  学習会で模擬授業

 朝起きてから今日の模擬授業のチェック。この夏最後の登壇でもあり、睡眠不足は続くが気合も入る。

 8時20分の山陽新幹線で今日は東へ。丸山先生と一緒。あれこれ情報交換。新鮮な気分。久しぶりに丸善に立ち寄った後、学習会会場へ。今回もすばらしい発表の連続であった。自分の模擬授業の最後が出番。旬ネタの選挙権について提案。十数分の模擬授業では、思い切って削ることの重要性を改めて感じた。反省点も多々ある授業ではあったが、それも実践したからわかること。「努力と挑戦」は何歳でも必要である。その後、懇親会。こちらでも貴重な情報交換。

 今年の夏もよき出会いが続いた。熱心な聞き手の皆さんからこちらがエネルギーをいただくこともしばしば。同時に自分がすべきこともあれこれ考える。また、あれこれ学んで、得たものを還元できれば…と思う。



2016年08月26日(金)  わかる授業づくりセミナー登壇

 遅かったが5:30には起床し、今日のプレゼンの確認。朝食後、丸山先生のお迎えでたつの市へ。車で20分ほどして会場。すでにコアメンバーの皆さんが準備をしていた。会長さんや久しぶりにお会いする清久さんと雑談。

 10時から開会。最初は1時間40分あまりの講演。わかる授業づくりとICT活用について話した。自主的に参加した90名近くの皆さんが大変意欲的。模擬授業でもいい反応が多く、楽しい時間だった。
 昼食後は、質の高い実践発表と企業さんのプレゼン。さらに自分が70分、「教師として大切なこと」を話して終了。15分間のQAも熱心な質問が続いた。非常に心地よい空間でのセミナーだった。

 終了後、たつの市の名所の室津へ。情緒のあふれる街だった。その後姫路でコアメンバー+山の麓の会さんで大懇親会。熱心な皆さんと楽しい会話。終了後に姫路駅で駅そばを食べて23時にホテルへ。参加者の感想集をいただき、つくづくよいセミナーだったと振り返る。



2016年08月25日(木)  水泳大会・作品展に保護者来校

 朝、プレゼンをようやく仕上げる。表紙を作成し、何とか朝のうちに送付。

 すでに2学期も1週間を過ぎるがネット情報では、まだ夏休みの情報があれこれ。地域の違いを感じる。今週は学年ごとの水泳大会と夏休み作品展が同時進行。多くの保護者が来校している。ご家族で…というところもあり、関心の高さを伺わせる。

 夏休み明けは事務仕事が多いと予想していた通り、今日もPTA球技大会関係で文書作成と発行。休み明けはもっと事務量が増えそうである。

 職員終会後、明日の連絡をして退庁。17時台の新幹線。明日のセミナーのために移動。23時過ぎに姫路に到着したら、サプライズが…。感謝。

 こくちーずでは12月の姫路のセミナー、10月の大阪のセミナーの告知が始まった。どちらも数時間で2ケタの申込みに。大阪は3割が埋まった。今年も関西の先生方にお世話になる。



2016年08月24日(水)  プレゼン作り

 昨日熟睡した分、今日はすっきりと早起き。明後日のセミナーのプレゼン作り。少しずつ取り組んでいたが、今週が最後の取り組み。8割のところまで。

 今日も暑くなりそうだと思ったら、予想よりはいくらか気温も低め。職員室での作業も今までの8月よりはよい環境。今日もどんどんと実務を進める。話し合うこと、入ってくる仕事があり、自分の仕事が後回しなのは仕方なし。20時前に退庁。

 帰宅してから、プレゼンの再作成。ラストスパート。少し残して明朝に行うことに。



2016年08月23日(火)  台風が過ぎて

 夜中に強い雨と風。台風が通り過ぎるのを待つ。それらの音で熟睡もできず、しかも4時前に目が覚めてしまう。そのまま起床して、原稿の取り組み。朝のうちに提出。

 学校にも念のため早めに出勤。台風の被害後がないかどうかの確認。雨もりがあった程度で何事もなし。ネットで見ると台風のたびに、避難所ということで泊まり込む管理職もいることを知る。年に数回はあるだろうから、そのご苦労を思う。

 学校では今日も事務仕事。夏休み後でなければできない仕事がいくつもあり、今日は帳簿に時間を割く。その他、あれこれ対応。夕方からの事案で今日は20時近くの帰宅。睡眠不足だったこともあり、夕食後ちょっと一眠りのつもりが深く眠ってしまい、何もできず。



2016年08月22日(月)  今週も始まった

 朝は雑誌原稿の取り組み。仕事術の関する文献をいくつか読む。基本は変わらないことを確認。

 さて、今週も始まった。台風が今夜から明日にかけて東北地方を通りすぎるということで、その対応を早いうち確認。必要な文書を作成、発行。いくつか締切日が近いものを確認し、次々と事務処理。一定時間がかかる提出物もあったが、これについてはすきま時間もフル活用して行い、夕方までに終わる。

 子どもたちは2学期4日目。月曜日ではあるが、落ち着いた雰囲気。今日は午後から4年生以上の鑑賞教室があったため、学校が静かなことを実感。

 今日も19時退庁。家でも原稿の取り組み。オリンピック総集編の番組を見て、あれこれ思う。



2016年08月21日(日)  今になって猛暑日

 ふだんよりはゆっくりと起床。一昨日日記に書いたように、疲労度はかなり。そして今日も日中の気温はかなり高め。結果的には35°を超える猛暑日だったとのこと。これが平日だったら、職員室は大変だったなあ…と思わずつぶやく。明日以降はそういう日はなさそうであるが、今度は台風対策が必要である。

 さて、午前中に対応を一つ。帰宅してからは、いつの間にか寝ていた。さらに昼食後は、完全なる昼寝。これで体力も回復し、学校の仕事や次の仕事の準備。今日はすぐにセミナーから、今後のもの、そして新しいものまであれこれ連絡の多い一日。今週末のセミナーと学習会で今年の夏も終了するなあ…。



2016年08月20日(土)  有田和正継承セミナー

 朝一番の新幹線。新幹線車中で今日のプレゼン確認。上野・池袋から会場の教育同人社へ。今日は第5回の有田和正継承セミナー。今回も招いてくださったことに感謝。

 セミナーでは、古川先生と2人で有田先生について話した。最後のQAでは、有難い質問が続出で有田先生の思い出が頭を駆け巡る幸せな時間になった。参加者数は多くはなかったが、それは講師役にとっては関係なし。むしろ、少人数だからこそコミュニケーションを深めることができ、講師役として満足度が高いセミナーになった。

 懇親会でもあれこれ話し、最終の新幹線。23:20に自宅着。これで夏の8本の講師役のうち、残るは今度の金・土となった。もうひと頑張りである。



2016年08月19日(金)  2学期3日目

 仕事とオリンピック、そして暑さも加わり睡眠不足が続く。金曜日になると疲労も蓄積。明日のプレゼンに取り組んでから出勤。

 2学期も3日目。先生方もいつものペース。実務の合間に何回か各教室を回るが、落ち着いた雰囲気。行き交う時の「こんにちは!」という挨拶に元気をいただく。先生方から頻繁に報告。組織として動いていることを実感。今日も19時過ぎに帰宅。

 帰ってからオリンピックダイジェスト。今まで最高のメダルに届く勢い。そして次のオリンピックのことをメダリストたちは話していた。4年後の2020年。自分の4年後はどうなっているのかあれこれ思う。明日のプレゼンを仕上げて就寝。



2016年08月18日(木)  2学期2日目

 朝のうちに原稿を送付。この夏は2ページ程度の原稿をいくつか依頼されていて、追われている状態。これで来週の一つで一区切り。

 夏休み2日目。昨日の始業式の取材が地元新聞の一面に掲載。子どもたちのいい写真だったので、許諾を得て学校ブログにも掲載。学校が始まってからすぐに配付しなければいけないいくつかの文書があったので、それらを作成し発行。これらは明日まで続く。放課後は陸上練習も開始。9月半ばまで先生方のがんばる日々は続く。今日は19時過ぎに退庁。

 帰宅してからオリンピックのダイジェスト版。今日は女子レスリングで3個の金メダル。逆転、逆転の連続。卓球男子も団体銀。すべきことはあるのだが、思わず見入ってしまう。



2016年08月17日(水)  2学期スタート

 台風7号によって午前中は強雨が予想されるため、対応のために5:45に出勤。通常通りの登校の予定に。雨は強まるが、子どもたちは元気よく登校。今回も「子どもたちあっての学校」と実感。いよいよ2学期のスタート。

 2時間目が始業式。これから4ケ月の長い2学期。子どもたちはもちろん、自分もその頃にはどのようなキャリアを積んでいるのか…と考える。その後、台風に関する情報収集をしながら、事務仕事。あれこれ対応をして12:30に子どもたちは下校。無事対応できてホッとする。

 午後は総務会、打ち合わせ、他校へ届け物等でどんどん時間が過ぎる。朝早かったこともあり、今日は18時台に退庁。家では今週末のセミナーのプレゼン作り。



2016年08月16日(火)  前沢小校内研で講師

 夏休み最終日。朝早起きして原稿。出勤して、今日の会議の打ち合わせ。
 最初に学校経営反省会。先生方から多くの意見が出る。改善への意欲が学校作りになると感心。続いてコンプライアンス研修会。チェックシートとケーススタディを行う。先生方が真剣に学ぶ様子にこれまた感心。

 すぐに前沢小学校に移動。「授業のユニバーサルデザイン」ということで校内研修会講師。昨年度も行ったが、今年度もお話をお聞きしたいということで招いていただいた。3割のスライドは同じだが、7割は違うもの。学校内の研修会ということで会場の雰囲気もアットホームで、これまた先生方のよさを感じるものになった。3割ぐらいの先生方は知っている方なので、奥州市に自分が長くお世話になっていることを実感した。

 すぐにまた学校に戻り、明日の台風対応を確認。メール配信。多くの文書の決裁、事務処理。明日から2学期なので、今日ぐらいは早く帰ろうと考えていたが難しく、19時退庁。娘たちも今日それぞれ戻り、またいつもの生活。家でも原稿の続き。



2016年08月15日(月)  日直

 お盆の中での勤務日ということで本日は日直。いつものように出勤。電話も来客も少なく、自分の仕事に時間を割くことができる日だった。細切れで途切れることもないので、あれこれ考える仕事。17時退庁。

 子どもたちが明日帰るということで本日はいつもの店で外食。帰宅後は連載原稿についての文献探し。



2016年08月14日(日)  在宅で…

 お盆ということで今日は在宅。オリンピック特集のテレビを参観。仕事もできる時に進める。来週の講師役のプレゼンは完成。昨年度も行った小学校だが、テーマが同じなので逆に昨年度のプレゼンは大方使えず、8割を新しく作成。そのために必要な文献を読み込む。結果的にこれからのプレゼンには役立った感じ。

 原稿も少し前進。進まないのは大学院修士論文と書籍原稿。夏休み中に進めたいという思いはあったが、目の前の締切優先になってしまっている。もともと夏休みは時間がそれほどあるわけでもない。いずれ挽回していこう。



2016年08月13日(土)  5年ぶりに休日のお盆

 例年13日は平日での出勤が多い。今年は暦の関係で土曜日となった。調べてみると5年ぶり。来年も日曜日ということで有難い。

 午前中に散髪しすっきり。家のことをあれこれ。午後になって娘たちが同じ新幹線で帰省。地元新幹線駅は本当に混雑していてお盆を実感。親戚宅訪問、墓参り。久しぶりに4人揃っての晩御飯。模擬授業の指導案を作成し終える。



2016年08月12日(金)  何とか…

 お盆前の出勤日。朝は涼しい風が吹いていた。しかし、職員室に入ると別。暑い一日の始まり。

 今日はプール開放最終日。ふだんよりも子どもたちは少なかった。事故もなくホッとする。自分は16日の会議日の資料作成に務める。予定より決裁を早くしなければいけなくなり、午前中は集中。電話や来客が少ないのも助かり、無事終了。
 午後になって、2学期に向けてICT活用をしたいという先生方のサポート。資料の印刷・帳合。事務仕事を終えて、今日は勤務時間通り退庁。

 帰宅してから、明日からの3日間のすべきことを確認。本当はすぐに取り組み始めたかったが、体力がもたず明日の朝から。



2016年08月11日(木)  山の日

 今年から始まった祝日山の日。休みということで、朝はオリンピックを見続けようと思っていた。今日は柔道の男女の見事な金メダルからスタート。さらに体操個人の大逆転。朝から拍手の連続だった。

 一眠りして午後からスタートと思っていたが、なかなか体が動かず。家の仕事をまずは行う。ようやく夜になってエンジンがかかったが、これからダッシュをしなければいけないなあ。夏休みもあと5日で終わりである。



2016年08月10日(水)  実習生来校

 今日も夏らしい暑い日。いつものように出勤。特別クラブ活動や図書館開館とおいうことで、今日は対応の多い日。夏休み中でも学校が動いていることを実感。

 午後になって来年度の教育実習生が事前の挨拶ということで来校。どちらも本校卒業の大学3年生。実は9年前の小学校6年生の時に、自分が社会科の専科で教えていた子どもたち。その時以来の再会ということで、成長ぶりを感じた。事務的な確認のあと、校舎を巡りながら当時の思い出をあれこれ。あの時の子どもたちが、教師を目指していること思うと嬉しい限りである。

 退庁後、墓掃除。夕方になると風も涼しく感じる。帰宅後、疲れて一眠り。明日は祝日ということで、少しのんびり。



2016年08月09日(火)  研修会で講師役

 朝仕事を進めようと思ったら、オリンピックで体操男子が金メダルに向かって演技していることを知ってからは、テレビに注目。見事な金メダル。12年ぶりということだったが、確か12年前も…と思い、webでの仕事日記を探っていくと2004年8月17日に記録が残っていた。校内研究会でのプレゼン、キューブプレゼン、流しソーメンと懐かしい記事(学校は今と同じ)が並んでいた。

 さて、今日は授業力向上研修会で講師役。8:30には県立総合教育センターに到着。中学校社会の免許更新研修なので一定の年齢層の皆さん。昨年度のプレゼンも半分ほど修正。3時間、真剣に聞いてくださった。丁重に見送られた後、学校へ。一日半いないだけだったが、土日もあったので久しぶりの感覚。事務処理やいくつかの対応で時間を使う。

 夜は友人と飲み会。大学時代からの思い出も出てきて、何とも楽しいひとときだった。



2016年08月08日(月)  いい時間

 本日は夏季休暇。朝も温泉でゆっくり。朝食もよきロケーションでいただくことができた。朝風呂もぜいたくな時間だった。

 9:30すぎに宿をチェックアウト。昼到着。午後は今後の講師役の内容について考える。明日の分の印刷。文献チェック。



2016年08月07日(日)  温泉へ

 朝のうちに昨日の続きのプレゼンを仕上げる。中学校社会ということで関係文献をあれこれ読み直し。これはこれで一つの学びになる。

 昨日から開会したオリンピック視聴。日本とは時差がちょうど12時間ということで、早朝や深夜ではない時間帯で応援できる種目がいくつもあり、今日は水泳の金メダルの瞬間を見ることができた。

 その後家族旅行に向けて出発。何度も近くを通っていて、一度も行ったことがなかった伊豆沼のはすは見事だった。目的地の温泉に行き、美味しい料理と温泉でリラックス。よきひととき。



2016年08月06日(土)  夏祭りで和太鼓出演

 起きてから原稿の取り組み。発送。こちらも気づけば連載原稿がまた迫っている…。

 8:15に黙祷。忘れてはいけない日。リオオリンピックの開会式が朝からテレビで放送。途中まで視聴してから学校へ。今日は水沢夏祭りに本校和太鼓クラブが出演。学校に行った時には熱が入った練習の真っ最中だった。10時過ぎから太鼓の運搬お手伝い。11時には準備完了。12時の開始まで、知人や前任校の子どもたちと何人も会い、あれこれお話。子どもの成長は早いなー。

 12時からスタート。最初は全体で。次に本校のうば杉太鼓の発表。すばらしい発表だった。自分が担任していた時にも暑い夏で応援していたことを思い出していた。後片付けし、先生方を労って13:30に退庁。

 帰宅してから少し休息。来週のプレゼン作成。



2016年08月05日(金)  今日も暑い…

 昨日は「今年一番の暑さ」と言っていた。そして、それは今日も同じ。猛暑日にはならなかったが、34℃まで気温は上昇。プール当番の先生方の疲れように頭が下がる思い。PTAの皆さんも…。西日本の皆さんからすれば、「それぐらいなら…」という感覚かもしれないが、職員室にはエアコンはなし。今日も汗をかきながらの執務だった。

 帰宅後、原稿の取り組み。重版となった「子どもたちに伝えたいお話75選」が送られてきた。明日はリオオリンピックの開会式。開会式のNHKアナウンサーが阿部渉アナとテレビで紹介されていた。勤務校の出身である。夏休み前に子どもたちに教えたかったなー。阿部アナの父親は初任校時代の校長先生。昨年まで勤務校の学校評議員。若さに任せてあれこれ行う自分を温かく見守ってくださったことを思い出した。



2016年08月04日(木)  地区社研セミナー

 今日は暑い一日。そのような中、午前中は隣校で開催される地区社会科教育研究会セミナーへ。自分も運営スタッフの一員であり、今回はメイン講師。もともとは3年前に自分が事務局に立候補し、セミナーを立ち上げたものだった。事務局を昨年度から意欲的な先生に変わってもらい、自分は支える立場となった。
 今回は依頼され1時間の講座。他地区で行っているものをベースに全員参加の社会科授業をテーマに話す。参加者は32名。皆さんの反応がよく、まさに「ホーム」の講座だった。嬉しかったのは、自分の他に2本の実践発表があったこと。これは続けていきたいところだ。

 午後になって学校に戻り実務。予想通り暑い一日になり、職員室の気温も上昇。こういう時にはなかなか能率が上がらない。それでもできることを行い退庁。家で仕事を…と思ったが昼に体力を消耗したからか夕ご飯前に一眠り。夏休み中にすべきことはたくさんあるのだが、なかなか進まず・・・。明日が早くも折り返しである。



2016年08月03日(水)  市教研

 今日は市教育研究会。今年は道徳部会に属している。事務局が本校ということで、今回は会場も本校。早めに出勤し、あれこれ準備。そのうち講師の先生のお迎え。

 9:30に研修会開始。一方的な伝達だではなく、思考場面も多いよき研究会となった。講師の先生は自分が10年前に一緒に社会科の企画をあれこれ行った先生。成長していて「ビッグになるとはこういうことなんだ」と実感した。午前で講師の先生のお話は終了したが、午後の早いうちにお礼のメールが届いていてビックリ。自分も時には行うが、同じことをされている点に感心。午後は題材研究。授業化が楽しみである。

 退庁後、水沢駅から電車で花巻空港駅。タクシーで花巻空港へ。3日ぶりに自動車に乗ることができた。欠航というのは大きいものだと感じた。



2016年08月02日(火)  強い雨

 昨日の欠航のため、自動車は空港に置いており(空港までは車で1時間ほど)、久しぶりに自転車で学校。こういう時には職場がすぐで本当によかったと思う。

 学校に行くと、わずか1日だけいなかっただけなのに多くの仕事が待っていた。さらに、あれこれ対応もあり今日だけで実務が終わらず明日回し。
 午後になって昨日の春日井市と同様に、激しい雨と雷。プール開放を急遽中止し、子どもたちを体育館へ。その影響は自分にも。退庁後、花巻空港に車を取りに行こうと電車に乗ろうと水沢駅にタクシーで駆けつけたが、何と豪雨のため運転を3時間近くも見合わせているとのこと。いずれは復旧するだろうが、いつになるかわからないということで本日はあきらめる。

 帰宅してからは、提出する書類に関わる事務仕事。気づけば夏休みも10日を過ぎている…。



2016年08月01日(月)  春日井市で講師役

 朝起きてから今日の飛び込み授業の再確認。8:30にホテルをチェックアウト。今年も出川小へ。4年連続夏にお邪魔させていただいたことになる。

 毎年思うことであるが、運営の先生方の企画力、運営力のすばらしさに、私も満足度も常に高い地である。今年もそうだった。さらに6年生への飛び込み授業。単元終了後の次の時間なので今回も単元1時間目の導入。鍛えられた子どもたちの授業は楽しいものだった。午後は2本立てでプレゼン。こちらも反応のよい皆様に助けられた。

 田中先生に送っていただき、名古屋空港から飛行機で花巻…のはずが折からの雷雨で何と欠航。急遽名古屋駅に送っていただき、のぞみに飛び乗る。何とか最終の新幹線に間に合い、23時過ぎに到着。欠航は初の経験。こういうこともあるんだなー。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA