大学教員の日記

2012年03月31日(土)  本年度最後の日

 朝一番の新幹線。埼玉で所用。その後、東京へ。研修会会場が神田の古本屋街なので(二十数年ぶり?)、思わずあちこち立ちよってしまい、なかなか前へ進まなかった。学生時代の古本通いの自分を思い出した。一日ゆっくりと歩いてみたいところだ。

 50人限定の有田先生の研修会へ。「社会科授業の教科書」の出版記念ということもあり、楽しくかつ学力のつく模擬授業だった。横山先生の算数ソフトのプレゼンでは感嘆の声。その後の懇親会でも有意義な出会いばかりだった。
 有田先生の研修会ということで、「先生の本を読んでいます」と何人もの先生方に声をかけられ恐縮。でも、これはこれで自分の執筆意義も感じ、力になった。本年度最後の日は、実に良き日となった。7時の新幹線に乗り、10時過ぎに帰宅。



2012年03月30日(金)  今年度の勤務も終わり

 明日は土曜日なので、今年度の勤務も今日まで。メドはついているので、落ち着いた気持ちで仕事。午前中に県造研関係の仕事で岩谷堂箪笥の工房へ。初の本格的なレポートを書いたのは、この岩谷堂箪笥が教材だった。ちょっぴり懐かしかった。
 午後になって新年度の準備をあれこれ。予想外に時間がかかり6時半ごろまで。県造研関係も、PTA関係もある程度段取りが進み、ホッとする。

 転任する先生をお見送り。在任者は必ずあるものだが、転任者のご活躍を祈るのみ。1年前に笹渡の玄関で受けたエールを思い出した。

 19時帰宅。明日あさっては貴重な時間。今日はその段取り。



2012年03月29日(木)  家で時間があることは有難い

 朝のうちに今日の印刷資料を作成。学校で追加作成して、間に合わせる。印刷のプロの同僚のおかげで、学校経営計画が完成。明日までかかるだろう・・・と思っていたが、1日前倒しできた。ということで、午後はこまごまとした仕事。明日1日が有効に使えそうだ。

 18:30に帰宅。久しぶりに夜の時間がある。有難いこと。原稿やあれこれの構想に取り組む。



2012年03月28日(水)  夜の部もようやく・・・

 出勤してすぐに昨日の地震の被害確認。大震災から1年経った今、頻繁に地震が起きている。何度もあの時のことを思い出す。

 さて、今日の仕事は来年度の学校経営計画作成がメイン。自分が担当の分も含めて、チェック&編集。かなりの時間がかかることを予想していたが、予想以上にかかってしまい、明日は厳しい状況に。家で少し挽回することに。それにしてもまだまだ寒い春休み。今日は冷たい雨だった。

 18:30から地区センターで教育振興会総会。事務局ということで、40分前から準備。資料等は入念に作成したつもりだが、ちょっとしたミスがあり反省。質問についても準備不足の部分もあり、勉強になった。20時過ぎに帰宅。

 今日で16日の卒業式の日から続いた夜の部は終わり。平日の夜は22日を除いて、打ち合わせ・送別会・会議等が続いた。明日からは、しばし通常通り。ホッとする。



2012年03月27日(火)  先が見えてきた

 遅く就寝した翌朝でも早く目が覚めてしまう。でも今日は体力的には大丈夫。昨日はよい飲み方をしたからかな。

 今年度もあと4日。午前中に提出物等の事務仕事をあれこれ。午後になって来年度の学校計画に集中。だいぶ進んだので、ようやく先が見えてきた。
 18:30からPTAや教育振興会の会計監査。19:40に退庁。

 家の近くまで来たところで震度4の地震。走行中で気づかなかったが、家に帰ってかなり大きかったことを知った。すぐに再度学校へ。こういう時の通勤時間二十数分は長く感じる。大きな被害がなくホッとする。改めて退庁し、21時過ぎに帰宅。

 今日から学研のサイト「ママノート」の連載開始。フェイスブックでも紹介し、手応えを感じる。



2012年03月26日(月)  送別会

 今朝も寒い。3月も下旬と言うのに・・・。日中は雪も降り続く。いつまで続くこの寒さという感じだ。朝が新しい原稿のスタート。またがんばっていこう。

 平成23年度ラストの週。引き継ぎ等の動きでいよいよ今年度も終わり、来年度に向かっていることを実感。事務仕事もあさっての教育振興会総会の準備、会計整理、提出物関係も続いて行うがあと一歩というところ。

 夜は職場の送別会。いくつかある送別会の最後。出会いがあれば、その分別れもあるのだが、本当に名残り惜しかった。24時帰宅。



2012年03月25日(日)  今日は体調もよく・・・

 昨日とは違い今日は体調もよい。
 情報交換、いくつかのアウトプット、グループ連載の確認、今後の執筆のための文献読み&執筆始め等、昨日の遅れをいくらか取り戻す。それにしても昨日のような日はもったいなかったなあ・・・。体力の衰えは自分の感覚以上かもしれない。

 夕方には二女と本屋に行き、新しい教科書の購入。長女は明日東京に戻る。家内は転勤準備と次の準備なんだなあと実感。



2012年03月24日(土)  予想はしていたが

 昨日はかなり遅かったわけではないが、朝はすっかりと不調。送別会続きだったり、疲労も蓄積されているということで、今日は体調を戻すことに専念。
 家のことをしながら、午前中に一度寝る。午後にもさらに休息をとっても、まだ戻らず。時間はかかるだろう・・・と予想はしていたが、これほどかかるとは思わなかった。
 夜になってようやく・・・という感じである。明日からがんばろう。



2012年03月23日(金)  離任式&PTA送別会

 今日は離任式。子どもたちも学期中と同じように続々と登校。それにしても子どもたちがいると、学校の活気が全然違う。

 8:25から離任式。自分の役目は校長が代わるので転任者の紹介。先生方のよさが伝わるように話そうと思ったが難しいものである。先生方のあいさつはシンプルかつわかりやすく思いを伝えていた。終了後に担任の先生方は子どもたちからプレゼントをいただいた。思い出は尽きないであろう。

 終了後に地域のあいさつ回り。午後は事務仕事。何とかメドがついてきた。やはり、デッドラインを決めると違う。

 18:30からPTA送別会。PTAの卒業会員も大切にされるよきPTAである。保護者の皆様とあれこれ話す。担任ではないだけにこれは貴重な時間だった。10:30代行で帰宅。今週は送別会続きで、これで一段落。来週は職場のみ。



2012年03月22日(木)  スタートラインに立つ

 学年末ということで1年の終わりの仕事と、来年度に向けての仕事が交錯する。提出物についてはあと少しで一通り終わり。来年度に向けては、まだまだ・・・というところ。

 それにしてもデッドラインを設けないと一日事務仕事の場合にはあっという間に過ぎてしまう。飛び込み仕事や思いつきで別仕事をしたりするから、それのみに集中というわけにはいかないが、それでも設定する意味はあるだろう。

 あれこれ段取りをしていたものがようやくスタートラインに立った。7月末が一つのメド。自分の大きな事務局仕事も同時期。学校でも1学期に大きな動きがある。がんばろう。



2012年03月21日(水)  一日があっという間

 春休み勤務2日目。事務仕事が多くある。自分作成のものもだが、チェックするものもあれこれ。さらに様々な対応も。
 いつも間にかお昼。早めに食べて、午後も集中するもあっという間に5時。副校長会送別会があるので早めに退庁。

 18時から打ち合わせ。来年度一つの重要な役割をいただく。その後送別会。一人職のネットワークは大切だとつくづく。

 注目していたセンバツの花巻東は残念ながら敗退。まだ夏がある!



2012年03月20日(火)  人事異動発表

 朝起きると新聞に今年度の人事異動が発表されていた。自分は留任。現任校で2年目を迎える。

 昨日は就寝が遅かったのにも関わらず、結局朝早く目が覚めてしまい、すっきりしない体調。それでも朝のうちに原稿チェック。午後になって墓参。天気はよくなったものの、明日も天気予報は雪マーク。今年は春の訪れが本当に遅いなあ・・・。



2012年03月19日(月)  春休み勤務

 朝のうちに雑誌の原稿を修正、執筆。予想以上に時間がかかった原稿になってしまったが、それはそれで勉強時間が長かったこと。よしとしよう。

 今日から春休み。出勤自体は15分ぐらいしか違わないが、気持ちはずいぶん違う。春休みといってもすべきことはあれこれあるので、ペースを落とさずに事務仕事。退庁までかなり集中してできた。

 退庁後、立ち寄って一関へ。教育技術執筆グループの打ち合わせ&懇親送別会。美味しい料理に良い話。楽しいひと時だった。帰りの水沢は吹雪。一気に冬に逆戻りのような感じだった。



2012年03月18日(日)  来年度に向けて

 昨日よりも体は軽い。体調を整えるのにも留意が必要だ。若い頃はよかった・・・とつくづく。もちろん若い頃は知るすべもないが。

 今日は来年度に向けてあれこれ取り組む。家のことも、自分のことも、学校の仕事も少し。夜になって原稿の修正。

 明日からは春休み業務。すべきことは多くあるし、したいこともあれこれ。さらに夜は送別会や会議も・・・。月末までまた一気に過ぎそうである。



2012年03月17日(土)  ゆっくりと休んだ

 大きな行事、子どもたちの登校日が終わったということで一安心。それでも朝早く目が覚めてしまい睡眠不足。午前も午後も2回も寝てしまった。今週は通常業務が多くなった上に、睡眠時間も若干少なかったので、今日の休養で体力も回復したような感じ。

 夕方になって長女が帰省。海外旅行の写真を見て、自分たちが行った時のことを思い出す。



2012年03月16日(金)  すばらしい卒業式だった

 昨日まで天気がよくなかったが、今日は朝から晴れ間ののぞく日。よき日である。本校の卒業式。いつもより30分早く出勤。寒い体育館に入り、すぐに大型ジェットヒーターのスイッチを入れる。
 ぬかるんで心配した駐車場も乾いている部分もあり、ホッとする。あれこれ準備しているうちに子どもたちも登校。受付も開始。自分の役目で重要な来賓対応。事前も式中も無事務めを果たした。これもホッとする。

 卒業式自体はすばらしかった。6年担任は大変だけど卒業式の一日で全てがよき思い出になる・・・自分もそうだった。担任時の卒業式では必ず涙・涙だったことを思い出した。

 午後は卒業式集中で遅れ気味になってしまった他の事務仕事。春休みもかなり生産性をあげないといけない。

 夕方から保護者主催の「卒業を祝う会」。一人一人のよさがよくわかる会だった。2次会の途中で失礼して帰宅。



2012年03月15日(木)  修了式

 本年度の修了式。一人ひとりが呼名される。小規模校ならではの修了式である。1年間あれこれあったが、毎年と同じように「あっという間」だった。それ以外は明日の卒業式の準備。入念にするとなるとあれこれチェック作業も必要。それも終わり、無事迎えられそうだ。

 朝の占いで「まとめ役の仕事がきそう」と出ていた。占い通り来年度、さらに一つの事務局を担当することになりそうだ。まあ、この事務局を引き受けなければ立場上別の事務局が来る。こちらの方が大きい事務局だが、貢献度も大きいのでしっかりとやっていこう。

 社会科成功の極意本が4刷になるという連絡。9月発売から半年。その売れ行きに驚くと共に励まされている。



2012年03月14日(水)  あと3日

 今日も朝から帰りまで一気に・・・。しおり作り、来賓確認、礼状等、卒業式関連の仕事をあれこれ行うと同時に入学式の案内状も。印刷・宛名打ち・袋詰めを何度も行う。その間に学年末の仕事も入ってくる。来客も次々と・・・。やはり卒業式間近である。
 途中、年次の先生の代わりに2年生へ。どんどん自分たちの力であれこれ進める子どもたちに頼もしさを覚えた。今日も8時過ぎの帰宅。

 原稿関係のプロジェクトの段取り。学年末であると同時に来年度のスタートにもなっていることを実感。

 それにしても今夜は地震が何度も。特に6時過ぎに職場で感じたものは、長い横揺れだった。あの長さは「もしかして・・・」と3・11を連想させるものだった。



2012年03月13日(火)  卒業式予行

 朝、原稿。ちょっと書いていないと、エンジンがかかるまで時間がかかる。原稿は書き続けていなければいけないなあ・・・。

 今日は卒業式予行。転勤したての学校はそれまでの学校と違う部分があるので、あれこれチェックする。3日後の卒業式はさらによりよいものになっているであろう。それ以外の時間で、自分の実務をあれこれ。時間を割きたいところであるが、チェック仕事や対応が頻繁にあり、いつもより長く仕事。自分なりに「デッドライン」を設けて行っているのものの、入ってくる仕事は待ったなしなものばかり。それでも今日前進したので、明日・明後日の見通しもついた。8時すぎに帰宅。

 帰ってから朝の原稿の続き。いったんエンジンがかかれば少しずつではあるが、進めるものだ。



2012年03月12日(月)  ラストの週に

 今週の金曜日が卒業式。いよいよラストの週に入った。卒業式の日まで、すべきことをリストアップすると、限られた時間でどんどん仕事を進めなければいけない。さっそくガンガンと取り掛かるものの、「そういえば・・・」と思って急遽取り組まなければいけないことが2つあった。もっと余裕をもって取り組まなければいけないなあ・・・。反省。

 それにしても、今日も学校に行ったら雪が積もっていたので雪かき。校庭に積もっている雪は今週は融けそうにもない。今年は大雪はなかったものの、寒さがずっと続いている・・・そのことがよくわかる。



2012年03月11日(日)  祈りの日

 朝起きてから学校へ。
 半旗掲揚。
 本日は祈りの日。

 静かに2時46分を迎えた。
 黙祷。
 1年前を思う。



2012年03月10日(土)  あっという間に

 疲れがあるはずなのに、なぜかいつもより早く目が覚めてしまう。ちょっとボーっとした頭ですべき情報発信を朝のうちにする。

 さて、今日は家のことに時間を割く日。次女を前沢に送る。珍しくあれこれ買い物。家に戻って昼食後に昼寝。ようやくすっきりした。その後散髪し、すっきり。別の買い物をして晩御飯の準備をしてから再度前沢に迎え。一日があっという間だった。晩御飯後に、原稿と今後の見通し。

 明日は3・11。自分の役割をきちんと果たして静かに迎えよう。



2012年03月09日(金)  間もなく1年・・・

 昨日まで学年閉鎖だった学年の子どもたちも元気に登校し、3日ぶりに全学年が揃う。明日、あさってと休みなので、月曜日には状況がかわっているだろう。

 さて、年度末ということで各事務局関係の仕事、年度末の提出物関係の仕事が一気に押し寄せている。通常業務と並行しながら、それらを片付ける。事務局仕事は時間が必要だし、提出物関係は思考作業が必要。ということで、時間も頭も使った一日だった。

 3・11の迎え方について各学級で的確に指導していただいた。昨日の校内通信で力を入れたものを発行した甲斐があった。自主的に本の読み聞かせをした学級も。自分も3・11の時に一つの役目がある。間もなく1年。早くもあり、長くもあり・・・。



2012年03月08日(木)  PTA会議

 今日もだいぶ暖かい一日。ラジオでは「春特集」。春先小紅、春うららなど、懐かしい歌のオンパレードだった。

 今日もあれこれ対応、事務仕事いっぱいの日だった。本校の研究冊子のチェックをして、この1年間の先生方の奮闘ぶりを感じた。
 午後になって、県造研の事務局仕事で保育園へ。あれこれ話を聞き、学ぶ点多し。小学校教育の在り方も少し考えた。これは違う立場の話を聞いてわかることである。

 学校に戻り、6時からPTA三役会議。7時からPTA役員会議。来年度に向けてよいディスカッションができた。21時過ぎに帰宅。明日はもう金曜日。今週はあっという間だった。来週はもっと?



2012年03月07日(水)  打ち合わせ

 今日も事務仕事中心。進めながらも、あれこれ対応。目標まで達せず。限られた時間をどう有効に使うかだなあ・・・。午後になって、卒業式の会場準備。体育館にあるものの片付けに頭を使う。

 いつもより早く退庁し、打ち合わせへ。有意義な時間を過ごすことができた。ありがたいことである。



2012年03月06日(火)  どっと事務仕事

 学期末であり学年末である。どっと事務仕事が増えてきている。予想されたことではあるが、PTA役員会資料作成、提出物作成、次々と出てくる決裁物。そして、会計関係のチェック・・・。電話連絡や子どもの対応も多い一日であった。あっという間に5時であった。

 それにしても今日は暖かい一日。いつも見る学校近くの掲示板が久しぶりにマイナス表示ではなかった。春まではまだ間があるものの、冬は少しずつ遠ざかっている感じ。

 3月の今後の予定もあれこれ入ってくる。本当に一気に過ぎそうである。



2012年03月05日(月)  雪のち雨

 このごろ必ず天気のことを書いている気がする。それぐらい春が待ち遠しいという証拠か。それにしても今日は不思議な天気だった。朝から雪がどんどん積もっていく。ところが、昼過ぎになったら一転雨。雪が融ければいいのだが、そこまではいかず。重いままになっていた。もっとも今日は久しぶりに氷点下にはならないもよう。

 さて、学校では対応に時間を割いた一日だった。今まで他校のことはチェックしていたが、いよいよ本校にも・・・。他にPTA役員会の資料づくり等。いつもより早めに学校を出て、あちこちに立ち寄ってから帰宅。

 連載原稿の3回目を送付。間もなく1回目掲載の4月号も発刊されるので、その時にお知らせするが、自分を支える言葉もいくつも見いだせそうである。



2012年03月04日(日)  根気が続かず・・・

 今日も良い天気。今週は寒い日もあるが、それは朝だけ。10度近くになる日も出てきそうだ。我が家の裏の雪もいくらかでも融けてくれると有難いのだけど。

 さて今日は在宅ですべきことをしなければいけない日。朝のうちに原稿は下書き1本。日中から午後にかけて宿題の文献読み&アウトプット。この根気が続かず、しばし中断。合計すれば4〜5時間の作業なのに情けない・・・。集中力の向上はしなくても、減退しないようにしなければ。

 今後読むべき本をいくつか注文。どんどんと時代を追っていけなければいけない。



2012年03月03日(土)  だんだん暖かく

 今日は午前中に大事な用件が二つ。よりよいものになってホッとする。天気も春の雰囲気を感じさせる晴れ。やはり3月である。

 午後は宿題の文献読み、読書等で過ごす。3・11が近づいているからか、テレビや新聞等でも報道が多い。今週、何ができるか思考する。



2012年03月02日(金)  6年生へ

 今日は一日6年生へ。6年生の3学期ということで卒業も間近なのであるが、落ち着いていて、良い雰囲気で補欠授業。社会の授業では、自分が調べたい国をインターネットで学習していた。もう18年も前になるが、郵便で各国大使館に資料送付のお願いを子どもたちが郵送し、次々と様々な資料が送られてきた感激を思い出した。インターネットではそのような感激は得られないが、調べ学習で便利なのは事実。別の「感激」が得られるようにする工夫が必要だろうなあ。

 休み時間や放課後は昨日の事務仕事の続き。細切れながらも、事務仕事なだけに時間があれば確実に前進する。無事大量の大会案内状を発送。

 今週も無事終了。土日は家でしっかりと予定されていることをしよう。



2012年03月01日(木)  今日から3月

 やはり3月。今日は今までとは違った暖かさだった。気温自体はそれほど高くはなかったが、感覚は違っていた。ようやく春が近づいてきた。そういえば、今日の案内文も「早春の候」だ。

 さて、1時間の授業、3つの会議の他は通常業務の合間に、時間のかかる事務仕事。大会事務局としての県内全域への発送作業。ノウハウを聞いていたものの、これは時間がかかる作業と覚悟していた。予想通り簡単にはいかなかったが、それでも作業の7割ほどは終えた。明日残りは終わるであろう。何事も初めてのことが多く時間がかかるのはやむを得ない。その分、次からは大幅な時間短縮となるはずである。

 帰ってから、朝の原稿の資料探しの続き。自分の勉強にもなっている資料探しである。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA