大学教員の日記

2012年01月31日(火)  取材授業

 朝予定より1時間近く早く目が覚める。やはりいつもとは違うからであろう。これ幸いにと本日の取材授業での修正部分のチェック。軽く確認。家を出る前にテレビの占いを見たら、何と最下位。うーん。

 学校に行くとまずは雪かき。予定はしていたものの、我が家よりもかなり多く積もっていて時間がかかった。続いて昨日から心配していた施設面での不調が本格化。その対応であちこち動く。自分の取材授業はあるものの、始まる10分前にようやく心の余裕ができた。

 9:30に社会の取材授業がスタート。先生方も参観。本を出しているからといってマジックのような授業をするわけではない。基礎基本を押さえ、ねらいに即した課題、教科書をきちんとチェックさせ、考えるべき点で見方を深める・・・そんな点を意図した授業だった。子どもたちはよくがんばったが、自分自身の対応力の不足から、時間が延びたのが残念。でも、授業を十分に楽しめた。終了後に1時間あまり、授業等についての取材。あれこれ話す。

 それにしても、今の立場でこのような機会を与えられることは光栄である。自分にとってプラスになったのは言うまでもない。



2012年01月30日(月)  氷点下16度!

 毎朝の話題は「今日も寒かった・・・」から。本日もまさにその通り。学校近くの温度計は「−16度」。なかなかお目にかかれない数字だ。もっとも体感の温度はたいしたことはないが。

 今日は月曜日ということで、事務仕事があれこれ。授業は2時間。5年生で明日の授業の前時。感覚的にとらえることができたので、明日は予定通り行うことができそうだ。

 退庁後、明日のゲストを迎えに新幹線駅へ。一献後、ホテルまで送る。明日の授業の最終チェックしてから就寝。



2012年01月29日(日)  今日も・・・

 珍しく寝坊。体調が今一つだから必要な睡眠だった。昨日よりはすっきりしているが、今日も不十分な体調。家のことをしながら、ダラダラと・・・それでも最低限の仕事はする。今日も早寝。



2012年01月28日(土)  寒い&学校保健・給食大会

 相変わらず寒い一日。今日はほぼ全県真冬日。1ケ所のみ最高気温が0.1度ということだった。朝、寒さに早めに起きてしまい、すっかり午前中は体調不良。家の用事後、コタツで寝る。

 午後になって、地区の学校保健・学校給食研究大会。担当と管理職、PTA等、多くの方々が参加。久しぶりにお会いする方もおり、ご挨拶。いくつかのレポート発表+野菜ソムリエのお医者さんのご講演。自分があまり知らない分野なだけに、知を得る喜びを感じた。

 帰ってから、ようやく体調も少し戻って授業の準備。新刊本も出版元HPとアマゾンに反映。



2012年01月27日(金)  あれこれ進んだ

 朝は寒いものの、毎日4時台後半から5時ごろに起きている。この頃ヒーターの開始温度は0度。本当はマイナスなのかも。寒い分、頭はすっきりするので、来週の取材授業の検討。

 学校では、ICT活用で一つのサポート。興味をもっていただけたので、来週から実物投影機を使っていただくことに。これも大事なサポートの一つである。その他、実務でも県造研関係でメドをつける。さらにもろもろの決裁&補欠授業、業者さん対応で午後はあっという間だった。

 帰宅してから家のこと。今日は研究会もあったが、家のこと優先。明日も寒くなるとのこと。今が寒さのピークか。



2012年01月26日(木)  マイナス15度

 今朝は冷え込んだ。学校の近くの温度計は−15度。それでも雪がないので道路は順調。しかも、県北にいた時の−15度よりはよほどマイルドな感じ。朝冷え込んだ分、日中はよい天気に。教室に入る日差しが気持ちよかった。

 今日は授業が1時間のみ。昨日の帰り際に入ってきた仕事にあれこれ対応。県の大会の案内の下書き等、事務局として重要な仕事を今度しなければいけないことを実感。さらに来週のことにも時間をいくらか割くことができた。

 家に帰ってからも寒い一日。雪がないのが救い。



2012年01月25日(水)  雪かき

 起きてみたら寒い。毎朝起きてすぐに行う外チェックで相当な雪な積もっていることがわかる。明るくなってから雪かき。時間を相当かけなければいけないことを覚悟したが、軽い雪だったので助かった。

 それでもいつもより早く学校へ。誰も踏んでいない新雪を踏みしめ学校へ。さっそく雪かき開始。そのうち子どもたちも登校しみんなで一気に雪かき。子どもたちにとっても良い経験である。
 本日は授業が3時間。1・2年と全て低学年。子どもたちのにぎやかな反応を楽しむ。昨日と違って教科書をじっくりと見ることはできなかったので、次の機会に。補欠授業のある日には、教科書を研究するつもりでどんどん見てみよう。

 合間の時間をこまめに使い、校報の下書きも書き終えることができた。今までにない早いペースでできた。「デッドライン仕事術」の吉越さんの本を読んだことも大きい。

 帰宅し、昨日の続きで授業の教材研究。明日には一次案を作成し終えるようにしよう。



2012年01月24日(火)  占い1位が・・・

 前日の睡眠不足を取り戻し、今朝は気持ちのよい目ざめ。ただ、朝仕事は予定通りとはいかず。学校に出発前に占いを見たら、見事1位。期待を込めて学校へ。

 今日は補欠授業で5年生へ。国語、算数と教科書をじっくりと読んであれこれ変化に気づく。新学習指導要領については、理論的にはわかっているつもりだが、このように実際に教科書で確認したり、授業をしてみなければやはり実感できないものだと感じた。
 5時間目は「キーボー島アドベンチャー体験版」。前任校ではフィルタリングの関係でできなかったが、本校では可能。タイピング練習に最適なサイトであり、子どもたちも夢中で取り組んでいた。

 子どもたちが帰ってから、昨日に続いての事務仕事。少し前進。家に帰ってから来週の授業の準備。結局、占い1位だったが、その恩恵はあまり感じられず。やはり、占いは「○〇に注意」の方が行動に効き目があるようだ。



2012年01月23日(月)  今週もスタート

 昨夜は昼寝のためか、なかなか寝られず、今日は久しぶりの睡眠不足。それでも、仕事には影響はなかった。

 ただ、朝の雪かきは体に汗をかくぐらい動いた。「これ以上、汗をかいたら困るなあ・・・」という時に、先生方や子どもたちも参加してきたので、何とかセーフ。あと10分もしていたら、完全に着替えが必要だった。

 さて、今日は珍しく授業はなし。あれこれ対応しながら事務仕事に集中。予定のことがかなり進んだ。今週はわりと自分の仕事の時間もできそうだ。こういう時こそ、どんどん進めておかなければ。



2012年01月22日(日)  気づけば1月もあと1週間あまり

 冬休みと違い、学期が始まると時間が経つのが早い。気づけば1月は1週間あまり。しかも月末には取材授業がある。その準備も本格化。

 その後に東北青年塾の登壇もあるが、こちらの方がすべきことが明確なので、今日はこちらのプレゼンを先に作ってしまう。あとで若干の修正はあるが、「キー発問」を切り口にしたミニ講座となる。それにしても社会科の半日講座というのは何と贅沢なことか。登壇はもちろんだが、同時に自分も多くのことを学ぼうと思う。



2012年01月21日(土)  昨日の学びをまとめる

 「あとで」ということを今年はあまりしなようにしたいと思い、昨日の学びをあさのうちにまとめる。学校のために何が生かせるかがポイントである。合わせて東北青年塾の登壇構想。何を切り口にするか考える。

 それにしても今日も寒い一日。時期的にしかたがないのであろう。久しぶりに今日はがんばってウォーキング。いい運動になった。



2012年01月20日(金)  公開研究会

 今日は一日出張。早起きして電車へ。6時過ぎなのに、多くの乗客。大都市に来るといつも人の多さに閉口するが、平日は「これが日本の活力なんだ」と思う。乗換をいくつかして公開研究会校へ。

 研究会に参加して学びを深めるのも、浅く終わらせるのも自分次第といつも思っている。今回も貴重な学びを多く得ることができた。「校風」について考えるよい機会になった。これをどのように学校のために役立てるか。これも自分次第。

 50回目のバースデー。半世紀生きたことになる。フェイスブックで次々とコメントが届く。手紙はもちろん、メールだけでもこういうことは難しかった。フェイスブックならでは・・・と実感。



2012年01月19日(木)  今日も進む

 学期が始まって3日間は私にとっても黄金期間。学校に一日しっかりといて、業務を進める。この3日間で、冬休みに途中で終わった仕事や先の部分まで進めることができた。授業は1時間。子どもたちが成長してきていることがよくわかる。

 それにしても今日は途中で暖房を切るぐらい暖かいよい一日だった。雪の上で子どもたちも楽しそうに転がっていた。初任校時代に学校脇の堤防から、子どもたちと何度もソリすべりを楽しんだことを思い出した。

 退庁後、自宅に戻り出張へ出発の用意。20時台の新幹線で移動。



2012年01月18日(水)  今日もさまざま・・・

 今朝も冷え込んだ。学校近くの電光温度計はマイナス10度。いざ車から降りてみるとそれほどでもないのだが。
 昨日が午前授業だったので、今日から本格的にいつものペース。自分も授業を1時間。あれこれ対応しながら、発行しなければいけない文書事務をがんばる。気づいたらあっという間に17時過ぎだった。

 帰ってきてから、家で明日夜発の出張の準備。研究会に参加させていただくのは有難いこと。予習もしたことだし、しっかりと学んでこよう。



2012年01月17日(火)  いよいよ3学期

 始業式。冬なのでいつもの出発時刻より早めに家を出る。今日は道路もスムーズでかなり早く到着。冷え込んだ朝だったので、さっそく各教室を回る。どの教室も黒板に子どもたちへの温かいメッセージ。この「文化」が大事なのだと思う。よさは次の世代にも受け継がれていくであろう。

 朝のうちに校庭の通路確保をしようと思ったが、意外と思い雪に途中まで。少しずつ行っていこう。1時間目始業式。子どもたちの冬休みの思い出に共感するところが多々あり。その後は、いくつもの文書作成、決裁等。動き出したという感じ。少しだけ明日回しのものがあったが、今日はかなりペースアップした。子どもたちが来るとやはり違うものである。
 午後になり、打ち合わせ。先生方に協力していただき、あれこれ準備。ミニ研修会も行い、理解を深めた。一気に動き出した感じで、めいっぱい頭を使った感じであった。

 夜6:30から地区センターで地区の会議。会議中にヒ―ターがついていても、だんだんと足が冷えてくるのがわかった。21時前に帰宅。長い一日だった。夕食後、お風呂で足も温まりようやく元気も回復する。



2012年01月16日(月)  ダブル会議&もろもろ・・・

 冬休み最終日。岩手は夏休みが短い分、冬休みは長い。もしかしたら、まだ冬休みは日本国内でも限られているだろう。

 午前中に会議が二つ。3学期の終わりまで見通す。短い期間だが、充実したものになりそうだ。午後は、ICT関連の研修会。皆さんが興味をもっていた。少しずつではあるが広がっているのも事実。その後、事務仕事と明日からの設備準備や確認。さらに一つの打ち合わせ。あっという間に1日が過ぎた。

 退庁後、仕事関連でいくつか立ち寄り高校に迎え。寒い一日だったが、道路がツルツルではないのが救い。



2012年01月15日(日)  今日も外出はわずか

 真冬のピーク。今日も雪かき。道路は真っ白。ということで、今日は最低限の外出。あと1カ月ちょっとは辛抱だなあ。

 明日予定していた仕事が前倒しで入ってきたので、急遽朝しっかりと取り組む。これは自分にとっては有難いこと。明日は時間に追われることを覚悟していたので、いくらかでも余裕がある今日の方が助かる。午前中で送付。
 午後はゆっくりと教材研究。新しいことがあれこれわかる。

 二女は昨日も今日も大会のお手伝い。こういうこともよい経験であろう。



2012年01月14日(土)  寒い日はやはり・・

 「今日も寒い日」ということを書く必要もないなあ・・・。毎日当たり前だから。冬だからと思いなおす。

 昨日から今日にかけて家のことであれこれ。自分の出番というものあって、しっかりと・・・。予定していた仕事もゆっくりペースではあるが進んだ。明日予定していたことがなしになったので、また前進できるかな・・・。がんばろう。



2012年01月13日(金)  たくさん学んだ研修会

 朝起きてすぐに恒例の「雪チェック」。新聞配達屋さんの足跡がしっかりとついていた。「いよいよ本格的な雪かきか・・・」と思ったら、乾雪で一気に終える。学校でもすぐに雪かき。この冬休み、雪かきに関しては恵まれていた。

 午前中は冬休みの残りの事務仕事、片付け仕事をあれこれ。冬休み最終日の来週月曜日は会議・研修会が詰まっている。ダッシュで今日のノルマまで。
 午後からは市の研修会。自分にとっては、あまり深めていない分野の内容。多くの学びがあった。

 朝早起きしてチェック仕事をしたので、夜は疲れ気味。別のチェック仕事もあるが、スローペースで。



2012年01月12日(木)  今日も寒かった・・・

 今朝も冷え込んだ。水道が凍っているのでは・・・と心配したが大丈夫だった。昨年までの生活を考えたら県南だからたいしたことはないのだが・・・。

 今日も一日勤務。冬休みだからできること、冬休みにしなければいけないことをピッチをあげて行う。今日は来客も少なくその点ではあれこれ進んでよかった。途中の予定停電でもそれほど寒くなく過ごすことができてホッとした。

 退庁後、県造研の研究部の会議。勤務時間はなかなか集まることができないので、夜の会議となるが、いいディスカッションができた。帰宅してから、校正をダッシュで。



2012年01月11日(水)  冷え込んだ朝

 今朝は氷点下7度。冷え込んだ。それでも雪が降っていなかったので、朝のあれこれはなし。道路も昨日融けていたので、いつもよりスムーズだった。

 さて、今日は一日学校にいる日。出張続きだったので、じっくりと校務に取り組むことができた。3学期はあれこれすべきことがある。自分の担当の分をしっかりと行わなければいけない。

 退庁後、平藤氏と新年会。単身赴任中は休日にしかできなかったが、今年は平日もできるということで、今後のことをあれこれ楽しく話す。



2012年01月10日(火)  図画工作セミナー

 今日も雪はなし。ただし、学校に行ってからは3連休の初日の雪かきで体もポッカポカ。「雪かきダイエット」という言葉があるが、少しはその通りになったかも。

 出張の関係で1日半不在だったのでその事務仕事。一区切りしたところで、本日の出張先の水沢小学校へ。事務局を務める図画工作ウィンターセミナーである。午前中にもう一人の事務局員あれこれ準備し13時からセミナー開始。
 講師は郡山の小野先生。もう5年前になるが、自分が編者を務める本でご協力いただいた先生だ。やわらなか語り口調の中に、すばらしい実践を次々と語っていただいた。実技も価値があるものだった。16時にセミナー終了。運営する側としてのセミナーなだけに、無事終えてホッとした。

 帰宅後、今日も校正。急ピッチの展開である。さらに次の仕事の構想。どちらも社会なだけにあれこれ考える。



2012年01月09日(月)  連休3日目

 連休3日目。今日は冬晴れの穏やかな一日だった。雪かきがないというだけで、朝の気持ちも違ってくる。

 午前中は連載原稿。1ページの連載ながら、重要なページなので、しっかりと執筆。今回のものがベースになって1年間続く。昨日までのあれこれ構想を巡らしていたことが役立った。
 午後は明日のセミナーの準備。事務局としての業務をいつも通り。3連休、仕事をある程度進められ、有意義なものとなった。

 気づけば冬休みもあと一週間。他県では、新学期の話題があれこれ。夏休みが短い分の冬休みであるが、何か申し訳ない気持ち。



2012年01月08日(日)  奥州市成人式

 起きてから昨日の仕事の続き。しっかりとチェックをするのも当たり前のことだが簡単にはいかない。どうにか数時間かけて終える。

 昼過ぎに娘を成人式へ送る。もう成人。本当に20年間があっという間だった。帰ってから地元ケーブルテレビで式の様子を視聴。第2部の親からのメッセージには同じ思いがあれこれこみあげて感動した。

 夜は夜で別のチェック仕事。3連休も明日のみ。ちょっと焦りながらあれこれ。



2012年01月07日(土)  チェック仕事

 今朝も雪。ただし、早めに止んだので雪かきは1回のみ。今年は「大変」という雪かきがまだないので、腰にも負担が少ない。

 さて、今日はチェック仕事に時間を割く。完成度引き上げの作業なしに行ったものについてなので、かなりの労力となった。さらにそのチェックも2回行わなければいけない。結局2回目の途中で本日は終わり。明朝、がんばろう。

 三が日が終わって一度東京に行った長女が、明日の成人式のために戻ってくる。外食でお祝い。



2012年01月06日(金)  市教育研究発表会

 今日は朝から出張。市一斉の教育研究発表会。
 今回は発表者のプレゼンの協力をしている。機器操作もあり、一番前に陣取って発表を聞かせていただいた。どこ発表スライドも見やすくわかりやすかった。講演は東大大学院の佐藤学先生。これも機器担当。「うまくいって当たり前」の仕事なだけに、無事終了してホッとする。

 午後は会場を移して市教研。図工部会で役割として副会長を拝命している。これも無事終了。

 夕方から、岩谷堂小時代にチームを組んだ3人で懇親会。もう14年前のことだが、当時のことをあれこれ思い出し楽しく話す。2人も教師として成長していることに喜びを感じた。



2012年01月05日(木)  厳冬

 朝起きると寒い朝、そして止まぬ雪。さっそく雪かき。いよいよ厳冬か。早めに学校に向けて出発。学校到着後もひたすら雪かき。身体が温かくなったところで終了。通常業務へ。

 冬休みといっても、この期間にすべきことがいくつもある。日常の対応を行いつつ、自分がリストアップしていることを処理。一気にではないが少しずつ前進している感じ。

 午後から明日の研究発表会のリハーサル。プレゼン作りと機器操作担当。教育実践の先生方の様子を見て、かつての自分の実践を思い出した。

 帰ってから朝の原稿の続き。早め早めが大切。



2012年01月04日(水)  初出勤

 年の初めだから何でも「初」がつく。今日が初出勤。いつもより車が少ない。まだ地元の工場関係は休みなのかな・・・と思う。

 学校に行き、まずはあれこれ朝のルーティンをしてから、雪かき。年末年始でドサッと積もることが多いのだが、今年は本当に少なく一人で20分程度行ったので十分だった。
 仕事始めであるが、今日はいろいろな動きも少ない日。仕事関係のメールや対応も限定的。予定させていただいた仕事をがんがんと進めた。本日出勤の先生方とも情報交換。雪のない冬ということで過ごしやすかったようだ。
帰りに100円ショップに寄り、研修会の準備物購入。探せばたくさん教具のヒントがありそうだ。

 家に帰ってからは原稿。昨日で一区切りがついたので、今日から新たな取組に。



2012年01月03日(火)  盛岡へ

 朝のうちに今日まで目標だった仕事を終える。編集の部分まで行きたかったがこれは明日回し。

 1月3日はお墓参りの日。その後盛岡へ初買いに。昨日は近場の初買いで今日が本番。もっとも自分はドライバー役だけど。午後は買い物だけではなく、しばしコーヒー&読書もできていい時間だった。18時近くに帰宅。これまた毎年のことであるが、年末年始で体重が恐ろしいことに・・・。
 明日は仕事始め。いつものペースでやっていこう。

 この年末年始でフェイスブックであれこれ試行して、目途もついた。今年の自分スタイルの一つになるであろう。



2012年01月02日(月)  ゆっくりと・・・

 1月2日は恒例の箱根駅伝。今年はそれでもいつもの年より視聴時間が短かかった。同時に原稿の資料作り。ゆっくりと・・・である。正月だからということもあるなあ。

 午後になって家族で初売りへ。大手家電量販店に行ったら、レジ並びの列が50mぐらい!ものすごい混みようだった。帰宅後、家族で書き初め。2日目もあっという間に過ぎた。



2012年01月01日(日)  静かな新年

 昨日は年越しで0時半に就寝。年に数回しかない真夜中越え。今朝はゆっくりと6時台に起床。これも年に数回。

 午前中は家族揃ってゆっくりとお雑煮。届いた年賀状を見て驚いたことが一つ。かつて会社員時代(大学卒業後1年間だけ)に苦楽を共にした友人が盛岡に転勤になったことがわかった。即電話で再会を約束。もう20年以上会っていない。年賀状のみの付き合いも大切と思った瞬間だった。

 午後になって初詣や年賀状の返信。街は実に静かだった。雪も降っていない穏やかな正月。合間に原稿等。正月でも自分の仕事は続ける。この方がペースとしては良い。(ちなみに高校生の娘も課題がたくさんで奮闘中)。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA