大学教員の日記

2010年12月31日(金)  腰を痛めた大みそか

 昨日からの大雪。しかも今日は思い雪で雪かきも苦戦。気合を入れていたら、腰に来た・・・。その後もだましだまし何とか雪かきは終えたものの、その後の腰痛には参った。

 大みそかではあるものの、少しでも原稿は進めようと思っていたが、腰痛もあって全く進まず。時には諦めも必要だけど、年が明けてからも少し心配である。

 それでも家族4人で紅白歌合戦を見て年を越せるのは幸せである。来年はどのような年になることか。思いを馳せながらの年越しである。皆さん、よいお年を。



2010年12月30日(木)  餅つき

 今日も家のことあれこれ。多くはないものの、清掃事業所があいているということで、ごみ運び。

 お昼に親戚宅に餅つきに。前は毎年行っていたが、ここ数年は行っていなかったので久しぶりに杵をもった。体力は使うものの、自分でついた餅はやはり美味しい。もっとも家に戻ってからは、疲れが出て休養。

 夜は家族が揃っているので外食。すっかりと原稿は後回しになってしまっているが、これも仕方がないであろう。明日からは逆にペースを戻せそうである。



2010年12月29日(水)  家族4人が揃う

 冬休みに入っているので疲れているわけではないのだが、今日は休養が必要な日だった。午前中は家の年末のすべきことを。もっとも「お手伝い」程度である。銀行や郵便局も開いているので、ふだんできないことを。

 午後になって長女が戻ってきた。平日は2人だけ、休日は3人の我が家が年末年始は4人家族で揃う。平和を実感。そういえば昨年の今ごろは大学受験間近だった。まあ、今年は二女が高校受験だが、大学受験のそれとはやはり違う。

 夕方から原稿にも取り組む。この年末年始は波を切らさないようにと思っている。



2010年12月28日(火)  仕事納め

 仕事納め。無事今年1年の仕事を終えることができる。大きな事故もなく終えられたことにホッとする。
 事務仕事は昨日だいぶ進めたので、今日は1月や3学期等、先を見通して行う。午前中は中学生が学習会や部活に来るので、冬休みといえども学校はにぎやか。子どもの声が聞こえるからこそ学校と実感。
 今日もほぼ退庁時刻通り。ゆっくりと帰宅。途中の花巻では先週の雪で道が狭くなっていた。

 昨日の日記を書いた後に、NHKのコロッケ(ものまね)の特別番組を見る。その技の多彩さに笑いながら、時折出てくる努力や工夫の話に頷く。やはり一流の人は努力しているのである。



2010年12月27日(月)  あと2日

 学校の駐車場や玄関も雪があるに違いないと思って出勤したら、その必要はなかった。駐車場は地域の方にやっていただいたようだ。本当に地域の方には助けられている。

 さて、今年度の出勤もあと2日。事務仕事はあるものの、ふだんできないことをあれこれするいい機会。限られた時間ではあるが、あれこれ考える。

 今日は退庁時刻通り。教育委員会に寄り、文書提出。帰ってから原稿。年末ではあるが調子が上向き。



2010年12月26日(日)  今日も雪

 今日も起きると雪。まずは雪かきから。それでも午後になってからは晴れ間ものぞいてきた。まあ、雪のピークは過ぎたが、これからの天気予報をチェックすると雪マークが時々出ている。冬なのだから当たり前か。

 今日は昨日十分にできなかった原稿に取り組み。挽回できたわけではないが、まあよしとしよう。

 夕方から再度降り積もる雪に、長時間かかることを覚悟していつもより早めに軽米へ。途中で「除雪車渋滞」に遭い、仕方なく高速へ。ここでは逆に除雪車の前に入ることができ、後続車がなく安全運転ができた。一昨日とは逆に盛岡以北が雪が少なかった。やはり岩手は広い。3時間半かかって到着。

 



2010年12月25日(土)  一日雪

 朝に外を見ると雪が積もっていた。水沢での雪かきは今シーズン初めて。日ごろお世話になっているお隣さんの分までがんばる。

 さて、今日から数日間は原稿ガンバルデーとしていたが、昨日の雪道4時間ドライブのダメージが大きく、何度か休養。これはしかたのないこと。夕方からようやくエンジンがかかり、2本分執筆。年賀状もしなくちゃなあ・・・。



2010年12月24日(金)  雪かき

 昨日水沢にいた時には気付かなかったが200km離れた県北は大雪だったようだ。今朝学校に行くと玄関前は大量の雪。中学校の部活に早々と来た女子ががんばっていたので、さっそく一緒に作業開始。30分ほど全力でする。これでもう体力は消耗である。

 冬休み初日の今日は、午前中に学校経営反省会。現状報告と建設的な意見が出て、いいディスカッションができた。午後は校内研。今日は校長先生が音楽講師。これまたいい研修になった。

 それにしても雪はやまない。帰りはツルツルの道路。滝沢から高速に乗るも今度は吹雪。恐い思いもしたが、乗らないで国道を行くと、どれだけ時間がかかるかわからない。ということで4時間近くかかってようやく帰宅。あと2カ月は我慢&慎重運転である。



2010年12月23日(木)  編集会議

 天皇誕生日。昨日進まなかった原稿を早起きして取り組む。十分な睡眠をとらないと原稿を書けないというのは情けないが、気力の充実が必要なことは確か。

 さて、今日は編集会議。東京から編集長さんにも来ていただき、今後の計画や具体的な内容についてディスカッション。いい意見が出てきた。今後の取り組みが楽しみである。

 家に戻ってから軽米に出発。昨日大荒れの天気だったので慎重に運転。いつもより遅く到着。



2010年12月22日(水)  冬至&終業式

 冬至。さすがに朝は暗かった。雪ではなく雨も降り続く。まあ、雪で困るよりはいいが。

 今日は終業式ということで授業なし。あさっての学校経営反省会をどう生かすか思案。その他、もろもろの決裁。昼食のおそばを美味しくいただき、午後は職員室の大掃除。これで2学期の一区切り。

 いつもより早く退庁。朝よりかなり強い雨。12月下旬にこれほどの雨は経験がない。県南に向かうにつれ、小ぶりに。県内は広いなあ。家には8時半過ぎに到着。少しのんびり。



2010年12月21日(火)  暖かい一日

 今までとは違い暖かい朝。いく分か気分も違い、朝の原稿も今日はペースアップ。
 今日は個別面談ということで、久しぶりにノー授業デー。午前中は校報印刷、地域配付分の帳合、学校経営反省の集計等、目の前の事務仕事をどんどん進める。今日は時間が確保されたのでスムーズ。
 午後の個別面談でいよいよ今学期も終わりと実感。過ぎてしまえばまさにあっという間の2学期。18:35退庁。家に帰ってから、今度の会議の原案作成。さらに原稿の続き。

 今日もコンプライアンスで県内教師の不祥事を聞く。「またか」という思い。一つ一つの事案のたびに教師への信頼度が下がる。情けないがこれが事実である。



2010年12月20日(月)  やはり月曜日

 昨晩はいつもの日曜日より早めに眠ることができたのであるが、今朝の目覚ましにパッと反応できず。長距離移動の疲れはやはり想定以上である。

 さて、今日は月曜日ということで業務が多い日。その通り、あれこれを短時間集中で仕上げる日になった。5・6年の社会は2学期分は今日で終わり。楽しい社会授業であった。

 放課後になってから、いく分か余裕ができ、冬休みの資料の準備や会議の段取り。18:15退庁。帰ってからペースが戻った原稿を。



2010年12月19日(日)  アウトプットデー

 昨日がインプットの日ならば、今日はアウトプットデー。これでちょうどよくバランスも取れるである。その他、今週の編集会議の段取りも。

 アウトプットしながらも、今日はテレビから情報をインプット。特に、選書家の話や日本の誇れる建築物は学びが大きかった。

 夜、いつものように軽米へ。雪にシーズンになってしまったので早めの出発。2カ月あまりはこういう状態が続くであろう。安全第一である。幸い今日は雪もなく快調に到着。



2010年12月18日(土)  インプット

 昨夜は遅かったがホテル泊なので3次会終了後、早めに休めた。これがアパートだったら30分以上移動に必要だった。6時過ぎには目覚める。7時に朝食。会場にはマンガがずらり。懐かしの映画ポスターも多く、おもしろいホテルであった。7:30過ぎに出発。
 雪が降り続いているので、慎重運転。盛岡を過ぎたら、道路の雪も減り、水沢あたりは別世界。同じ岩手でもずいぶん違うものだと実感。

 帰ってからは家のこと。昼食後、疲れて一休み。起きてからはインプットデー。久しぶりのビジネス書も学ぶ点多し。時には集中的インプットもやはり必要である。



2010年12月17日(金)  忘年会

 今朝も寒い。道路は凍ってツルツル。ただし、雪景色の美しさも見られる。今日も白い校庭に映える太陽で、本当に校庭がキラキラしていた。

 今日も期末ということで2時間のみの授業。他は事務仕事に・・・と行きたいところだったが、チェック仕事や来客対応がメイン。それはそれで大事な仕事である。

 退庁してから二戸へ。職場の一足早い忘年会。美味しい料理に皆満足。宿泊は二戸。



2010年12月16日(木)  今日も寒い

 今朝も寒い朝。昨日と違い、雪かきをしなくていいのは幸いである。

 学期末の残り数日になると、授業も減る。確かに学級で取り組みたいことがあれこれあるのは確かである。「まとめの会」を工夫してあれこれ行ったことを思い出す。準備や当日を楽しみつつ、単なる「お楽しみ会」にならないようにしたものだった。ということで授業は1時間。残りは先の事務仕事まで進める。

 帰宅してからも原稿。10日ほどストップしたのを、もとのペースに戻すには時間がかかるなあ。やはりこつこつと続けることが大事である。



2010年12月15日(水)  雪景色

 寒い朝。カーテンを開けると雪景色。いつもよりは遅めである。慎重な運転で学校へ。中学生がさっそく雪かきを手伝ってくれた。

 学期末ということで午前授業。授業1時間の他は恒例の期末事務に専念。午後になって外勤。まだまだ雪は融けず、しばらくは慎重運転になりそうだ。18:30退庁。
 昨日、一昨日と原稿がそれほど進まなかったので今日は挽回。



2010年12月14日(火)  3・4年へ

 担任の先生の代わりに3・4年へ。学期末ということで補欠授業もその内容。子どもたちはよく集中して取り組んでいた。5時間目途中で役目は終了。あとは事務仕事をダッシュで。
 気づけば登校日はあと6日のみ。2学期もいよいよ大詰めである。

 先週の土日の自主研修&会議で学んだことや刺激を受けたことが強く今も残っている。出掛けて人と会うことの大切さを痛感する。自分自身には、そういうつながりがあるのも「強み」である。その「強み」を普通にしてはいけないと感じた。



2010年12月13日(月)  今週も始まった

 寒い朝。昨日アパートに戻った時も今朝もヒーター温度は0度。雪はまだだが寒さは冬本番。

 今日は2時間授業。この程度だとかなり余裕があるように感じられる。月曜日ということで事務量はいつもより多い。特に電話が次々と来てそれに時間を割く。
 アパートに帰ったら今日も欠礼ハガキ。例年より多い感じがする。特にも親を亡くした方のハガキを読むと、自分自身の10年前を思い出す。アパートでは原稿再開。遅れた分、ペースアップが必要だ。



2010年12月12日(日)  会議

 昨日の会のメンバーで会議。
 理想的な環境を見て、その設計思想と実現させるためのプロの仕事を目の当たりする。さらに本来の目的の会議。ここでも学ぶことが多かった。
 あくまでも会議なのであるが、合わせて研修をした感じ。まだまだ未知の部分が多い。

 昼に終了。ランチでも大満足。頭も心も体も満足続きの有難い2日間だった。移動して水沢にちょっといて、夜に軽米に出発。23時過ぎに着。



2010年12月11日(土)  東京へ

 2カ月に一回の学習会で東京へ。ダイヤとシステムが変わった東北新幹線。快適ではあるが、今までのように「空いた新幹線」とはいかなくなりそうだ。

 本屋に寄って、今後の自分にとって必要な図書を購入。その後学習会へ。今回も大きな学びがあった。出掛ける回数が少ない自分にとって、この学習会は本当に貴重である。

 終了後、移動して別の会。サプライズ続きで大満足。



2010年12月10日(金)  今年の漢字

 この2週間、かなり授業に入って複式や補欠の部分をサポート。先生方は一週間後には通知表提出だが、メドがついたようだ。今、自分が担当している3年生の算数も2学期はあと3時間。今日も1時間行い、計算スキルも1ページのみとなった。

 さて今日は「今年の漢字」の発表。「暑」である。ちょうど明日掲載される読売新聞地方版の話も「今年1年を漢字で表すと」なので、急遽付け加え。ぎりぎりまで担当記者さんとやりとり。いいタイミングでの原稿となった。

 それにしても今日も天気がよかった。いつまで続くか。



2010年12月09日(木)  4時間の授業

 今日は同じ3時台の起床であるが、何とか4時近くであったことと、昨日早寝をしたので何とか朝は快調。

 木曜日であるが、明日が研究会ということで6時間授業。うち4時間が授業。このごろ出張等が少ないので、事務仕事は先を行っており、自分のペースで仕事を進める。19時から学校保健委員会。会員の皆さんから、今回もいい意見が出た。20:20退庁。

 家に帰ると今日は寒かった。雪はないものの、いよいよ冬本番か。



2010年12月08日(水)  まだまだ雪はなし?

 昨日に続き、今朝も3時台に目が覚めてしまう。そのまま起きてしまっては体調不良の一日となってしまうので、もう一度目覚ましの時刻まで寝ようとするが、十分に眠れず・・・うーん。

 今日は授業は3時間。残りの時間はアンケートや対応等。午後になって小学校職員会議。短時間で効率的にできた。18:30退庁。

 気づけば12月も上旬が終わろうとしている。今年は雪が1回舞った程度である。まだ一度も積雪はなし。今日も昨日よりは冷えたがそれでも例年の12月という感じではない。いつまでこの天気は続くのか。



2010年12月07日(火)  算数デー

 このごろの朝はレポート作成やインプット。レポートは何とか形になるが日ごろの問題意識が大事だと実感した。

 今日の授業は3時間。全て算数。同じ教科を教え続ける経験はないだけに、これはこれで貴重。専科の先生はよく続けてやっていっていると感心。学期末に向けての事務仕事も多く、アンケート集計やらシート書きやら副校長ならではの仕事。あれこれ見えてくることも多い。18:40退庁。

 このごろは暖かくて寝やすかった。明日からは寒くなるとのこと。インプットを夜続けているが、遅くならないうちに就寝。



2010年12月06日(月)  学期末

 2学期も2週間あまり。先生方も動きもやや慌ただしく・・・やはり師走である。
 午前中に授業2時間。3年生の算数は移行措置もあり、まだ2学期分は終わっておらずラストスパート。6年社会の歴史もようやく終わるところ。月曜日ということで事務仕事も多かった。

 午後になってから学校保健会理事会へ。大会の打ち合わせ等。学校に戻って18:40退庁。今日は夜も暖かく仕事も進んだ。



2010年12月05日(日)  工事立ち会い

 今朝はずいぶん早めに目が覚めてしまった。まだ3時!もちろんその後寝ようとするものの、十分には眠れず起きる時間となってしまった。
 昨日に続き、原稿チェック。8:30開店の床屋さんへ。やはりいつも通り混んでいた。早めに行ってよかった。家に戻ってから、10時に水沢発。今日は、学校での工事の立ち会い。

 停電が必要な作業は平日はできないということで、休日の対応。13時20分から15時ごろまで。寒いとヒーターもつかないので心配していたが、わりと暖かくホッとした。そのまま17時まで学校で仕事。

 アパートで、今週1週間に家ですべきことを確認。頑張って取り組まなければいけないなあ。



2010年12月04日(土)  原稿チェック

 ホテルの朝食が6:30からやっているということで行ってみたら、他校の副校長先生がもう食べていた。自分以上の早起きの話にびっくり。食後にチェックアウト。一路水沢へ。距離が長くなったということで、睡眠不足もあり、少々つらかった。途中で買い物をして10:30に着。昼食後に昼寝。これで元気になった。

 午後は平藤氏に会い情報交換。買い物や家のこと、本屋等あれこれ回る。明日は午前中の移動なので一気に済ませる。夜になってから、仕事モードになり、原稿チェック。急ごう。



2010年12月03日(金)  副校長会忘年会

 12月にしては暖かい日。今日は午前中は大雨。大雪よりはましか。
 今日は空き時間が3時間あったので、余裕をもちながらチェック仕事や文書作成仕事。作成しながら、学期末ということを実感。

 授業は3時間。こちらも学期末に向けて限られた時間を有効に使う。作業等のスピードも速くなり、子どもたちが伸びているを実感。

 17時45分に退庁し町副校長会忘年会へ。自分が幹事で、1次会イタリア料理、2次会沖縄料理@八戸で美味しいものをいただく。毎年そうだが、楽しいひとときである。



2010年12月02日(木)  今日は1年→3年

 フルタイム授業の3日目。今日は午前中1年生へ。朝の会で「今日の2時間目はパソコンです」と言ったら、「イエ―ッ!」という声が響き渡った。こういう楽しい声は何度聞いてもいい。3時間目はスポーツ集会。2年前に教師主導で行っていた時よりもはるかに進化していた、児童会の子どもたちにも力がついていることを実感した。午後の5時間目は3年生の算数で、3日のフルタイム授業は終了。

 当たり前のことながら、授業が増えると本来の業務が時間的に厳しくなる。今日の放課後は会議等もないので事務仕事を遅れないようにどんどん進める。明日からはいいペースであれこれ進められそうだ。



2010年12月01日(水)  今日は3年→2年

 学校事情によるフル授業の2日目。今日は3年が2時間、2年が3時間。3年生の理科実験は移行措置のもの。実験機器を準備室からもっていく時に、中1の子が「何の実験ですか」と聞いたので説明したら、「自分たちはしていない」とのこと。そうか。確かにそういう世代になってしまうんだなと感じた。2年生へはここ数日によく入っているので、楽しく学習。

 子どもたちが帰ってから、外勤で役場。戻ってきて研究授業の事前研。中学校英語だったので、あれこれ質問して理解を深める。同時に、研究体制や授業の構成等については意見。いいディスカッションができた。終了後、さらに事務仕事。昨日で担当としての大きな仕事を終えたので、先に先にと進める。来年度のことも視野に入れなくては。

 帰宅後は昨日の疲れ+今日の疲れで少し休養。一息ついてから原稿に取り組む。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA