大学教員の日記

2010年09月30日(木)  城北小校内研へ

 今年度は放送教育研究会東北大会の小学校分科会の助言者を拝命している。会場校は盛岡市立城北小。大会の打ち合わせと校内研があることで、一日校内研に参加させてもらうことにした。本当は大会参加だけでも有難いのに、このような機会にも恵まれて感謝である。

 家を出る時刻はいつも通り。1時間40分ほどで学校へ。子どもたちの挨拶が清々しい学校である。会場校としての先生方の対応にも感心。宮古時代の保護者も先生としてお勤めで、当時のあれこれを思い出した。
 さて、授業も道徳、理科、国語と見させていただいた。研究開始2年目とは思われないほど、充実した学校放送番組活用が行われていた。大会の成功は間違いないであろう。授業参観だけではなく、研究会まで参加。さらに校長室で話し合い。この熱心さに感心する。

 今回のために自分自身も放送教育の文献読みをした。自分自身が使ってみたいという気持ちにもなった。学ぶことは大事だなあ・・・。



2010年09月29日(水)  一歩ずつ

 朝はこのごろはインプット。連続していると、今まで見えてこなかったものが見えてくる。いい学びである。

 午前中は授業が2時間。他は事務仕事。マラソンチャンピオンの取り組みは今日で終了。子どもたちはよくがんばった。
 午後になって、外勤仕事。学校保健会の広報紙の発送である。病院、歯科医、薬局、役場等を回る。いつもながら応対がしっかりしている事業所には学ぶ点が多い。逆の事業所を見ると、自戒しなければ・・・と思う。

 戻ってから、副校長会のレポートに取り組む。学校でできるのは有難いこと。普通は帰ってからの仕事だ。何とか仕上げる。予定より早くできた。一歩ずつ、このようにやっていこう。

 18:30から本の修理講習会。学ぶ点が満載の会だった。21時過ぎ帰宅。今日も寝るまであっという間。



2010年09月28日(火)  研究授業

 昨日は疲れてしまい、かなり熟睡。その分、今日はスッキリ。世の中「寝られない」という人もいるので、それに比べたら幸せである。

 午前中は久しぶりに地域の方の読み聞かせ。いつもいい本を選んでいると感心。授業のあと、学校保健会の広報「いちい」の発送作業。1時間半かかる。人数の多い学校での配付の大変さを想像してしまった。

 午後は2年生の研究授業。授業者の意図が明確な研究授業だった。研究会もいつものように盛り上がった。その後、昨日のレポート改善。少しでも学校でこのような時間がとれるのは有難い。18:40退庁。その後、会合。帰ってきてあっという間に寝る時間。



2010年09月27日(月)  教育委員会訪問&副校長研修会

 朝、6:20に出勤。いつもより1時間早い。さらに言えば、出勤時刻よりは2時間近く早い。というのも、午後の副校長会でのレポートの最終仕上げや印刷、会の資料づくりがあったからである。なかなか手が回らず、当日の早朝出勤となった次第。「早くきてがんばった」などというものではない。反省。

 午前中は教育委員会で訪問ということで、その準備と対応。説明会の後、各学級での授業の様子も見ていただく。いい場面での授業が多かった。午後に1時間の授業をしてから、他校に移動。町副校長会。事務連絡の他は、昨日作成のレポート検討に費やしていただいた。予定の時間をオーバーして、ディスカッション。その熱心さに感謝である。

 アパートに帰ってから、今日は読書。土日出来なかった分である。極上の時間である。



2010年09月26日(日)  レポート書き

 昨日までと違い、気持ちのよい秋晴れ。今日のような天気がずっと続くと快適だろう。思わず芝生の手入れをした。

 午前中になかなか行けなかった墓参り。墓地は2校目に赴任した岩谷堂小の近くにある。5年担任の時、墓地の近くの高台に午後の授業時に学級で散歩に来て、みんなで町内を見渡したことを思い出した。あの子たちも20代後半だ。
 午後になって本格的に研究レポートに取り掛かる。休憩しながら何とか基本形を完成。明日の研修会で検討する。

 いつものように8時過ぎに移動。10時過ぎ軽米着。今週は移動の多い週になる。



2010年09月25日(土)  あれこれ考えた

 今日も寒い。県北の軽米は当然だと思っていたが、県南の水沢までとは思わなかった。リビングのテーブルをコタツ化する。ああ、足元が温かい。

 土曜日ということで、家のことをあれこれ。用事ついでに本屋さんに行って定期購読雑誌を受け取る。テーマが自分のレポートに関わるものだった。参考内容もある。こういうこともあるんだなあ。
 さて、今週が一つの仕事の節目だったので、あれこれ今後のことについて考えたり、計画を立てたりする。今年度後半もいいものにしないと。



2010年09月24日(金)  10度を切る

 今朝は晴れ間がのぞく天気だが、最低気温は10度を切った。すべき仕事があったので、快適空間にするために思わずコタツを出してしまった。9月中のこの天候の変化は急すぎる。もっとも来週以降は気温もあがるようだが。

 今日の授業は1時間。職員会議や来週多くの業務があるのでその準備に時間を割く。気づけば来週末はすでに10月。今年度も半分が終了である。

 18:30退庁。いつも通り水沢には22時過ぎに到着。



2010年09月23日(木)  今日は13度

 秋分の日。明日だけ学校ということで、今日は軽米在宅で仕事。すっかり涼しくなって最高気温は13度。そのうちこたつが必要になりそうだ。

 休日ということで、今すべきこと、来週のために必要なことをあれこれ行う。途中外出した時に本屋にしばらくいて、あれこれ読む。こういうこともすっかり減ってしまったなあ・・・。
 それにしても未知の分野をもっと学ばなければいけないなあ。これについても改めて感じた日。



2010年09月22日(水)  チェック

 今日は朝、半袖で外に出ると思わず「寒い」という気温。2週間前までは「暑い、暑い」と言っていたのに急な変化だ。

 1時間目から授業が2時間。自分の研究のために子どもたちのノートをチェック。過去の自分の学級通信をチェック。日々の文書ももちろんチェック、というように今日はチェックすることが多かった。地区陸上後のこの一週間は、わりと時間に余裕があって何より。もっとも、来週からは早足になる日々が続きそうだが。

 18:40退庁。明日は休日だが、あさって帰宅するので今日は軽米泊。



2010年09月21日(火)  すっかり秋

 今日も雨。いつのまにかすっかり秋になったようだ。
 今日は中学校が新人戦の代休なので、いつもと違った雰囲気。学校に行くと子どもたちが、「先生、髪切った!」と何回も言われる。恒例のパターン。

 今日は授業が1時間のみだったので、今までできなかったことをする。副校長会のレポートの取り組み、文書処理、起案、外勤等、あれこれ進んだ。それにしても外勤で輸送用の一輪車を購入しに行った時に、その値段の安さには驚いた。3千円もしないんだなあ。

 夜は7時からマラソン父母の会。SBちびっこマラソンの要項もいいタイミングで届き、話し合いができた。20:40帰宅。夜の仕事は軽く。



2010年09月20日(月)  あっという間の3連休

 3連休の3日目。今日もあれこれインプット。インプットをアウトプットするための準備。平藤氏に会い、情報交換。家のことを少し・・・あっという間に時間が過ぎてしまう。毎日すべきことがあるのは有難いことではあるが、教師としての残り時間の過ごし方も考えないとなあ・・・。

 いつもより早く8時前に水沢発。激しい雨で高速道路が怖かった。軽米には10時着。すぐに就寝。



2010年09月19日(日)  インプットデー

 地区中学校新人戦ということで、自分以外は出勤・登校。午前中に散髪、買い物等。小雨の天気に、すっかり秋を実感。帰宅後はインプットデー。といってもキャパシティには限界があることも感じてしまった。明日もがんばろう。



2010年09月18日(土)  地区新人戦応援

 今日は中学校の地区新人戦。8時にアパートを出発して会場の一戸へ。高速道路が無料になったことで、30分もかからず到着。20分ほど短縮である。
 昨日の県大会出場で波に乗る子たちは、今日も健闘。女子の1位2位をはじめ、がんばっていた。特に1年生の男子は、小学校時代の冬の卓球大会の様子を知るだけにその成長ぶりに驚いた。

 2時近くまで応援してから水沢に帰宅。応援と長距離移動で疲れたのでちょっと一休み。夕方から活動再開。3連休の初日はこれに費やしたが、残り2日は自由に使えるのは有難い。



2010年09月17日(金)  雨&快挙

 昨日から降り続いた雨は止まず。今日は「勤労奉仕作業」があったのだが、残念ながら延期。こればかりは仕方なし。

 朝は6時にアパート発。中学校の新人戦の見送り。地区で女子優勝、男子3位とすばらしい成績だった。これで県大会出場。小規模校の大きな力だ。

 今日は3時間の授業。勤労奉仕作業が延期になったので、少し時間に余裕ができる。事務仕事をいつも通りどんどん進める。

 がんばった中学校の子どもたちを迎えた後、退庁。明日の新人戦個人応援のため、今日は軽米泊。



2010年09月16日(木)  1年生へ

 年次の先生に代わって1年生へ。1年生は反応が本当に豊かだ。道徳、算数、図工、国語2時間と楽しく授業させてもらった。図工では、パソコンでお絵かきをしたが、夢中になっていた。少人数のよさでスキルも身に付きやすく、どんどん上達していった。

 避難訓練、急遽の対応で二戸病院、戻って研究授業事前研究会と授業時間以外もフル稼働。17:30に退庁し、再び二戸へ。地区副校長会の事務局会議。11月の大会の概要が決まった。19:30終了。30分かけて帰宅。今日の走行距離は180km。平日だが、二戸行きが重なるとこれぐらいになるのだとかんじた。夜の会議があると自宅での仕事時間が限られる。その時間で一仕事。



2010年09月15日(水)  疲れがとれた

 昨日は陸上競技大会の疲れで(その前からの疲れの連続で?)、9時前に寝てしまった。その分、久しぶりに熟睡した感じ。頭も働いて、朝はインプット。

 授業は2時間。業間はマラソン。中高学年の子たちの走りがなかなかいい。練習と大会で伸びを実感できたからであろう。
 その後は珍しく事務時間がたくさんあったので、どんどん進める。今週の残りではわりと余裕のある日が今日だけなのでその点ではよかった。18:40退庁。

 帰りに用事があり、あちこち立ち寄る。家に帰ってから、いつもより疲労感が少ないことに気付いた。昼休みのリレー練習と放課後の陸上練習は、今の自分にとって体力面で大きかったのだと実感。情けないことであるが、本当に体力面での衰えを感じる。向上は望めないのだから、せめて維持を考えなければ。



2010年09月14日(火)  応援のし甲斐があった

 今日は地区陸上競技大会。6時にはアパート発。学校に行き、テントや砂袋を積み込み。昨日同僚から借りた軽トラックは久しぶりのマニュアル車。慎重に運転。高速道路は快調だった。7:40ごろ一戸の競技場へ。間もなく子どもたちも着いたが、大人が不足でテントをたてることができず・・。ちょっとしてようやくできた。

 9時の開会式後に競技開始。子どもたちは次々とベスト記録を更新していった。自分が担当していたリレーチームもよくがんばった。個人種目ではレベルの高い地区大会でも5つの入賞。応援のし甲斐のあった大会になった。3・4年の応援団もよくがんばった。
 閉会式後、再びテントを積んで学校へ。往復で100kmを越えたが、軽トラックではなかなかできないことだ。学校でしばし事務仕事。帰りに同僚の家まで走り軽トラック返却。そのご厚意に感謝。

 アパートについたら、疲れてグッタリ。それでも軽く仕事をする。



2010年09月13日(月)  また一週間が始まった

 昨日、一昨日と丸々非日常的だったので、朝起きたら不思議な気分。また、一週間が始まる。疲れも残ってはいるが、楽しい疲れは体には影響しない。

 今日は授業が3時間。社会では伊能忠敬のデジタルコンテンツが役立った。4年生の算数もテンポよく行う。月曜日ということで、あれこれ決裁や起案が多いのはいつものこと。これまた空いている時間でどんどん処理。
 午後3時過ぎ、震度3の地震。結構強く感じた。早く対応できたので、自分の役目を果たすことができた。危機管理に対してボケてはいけない。

 それにしても一気に涼しくなった。昨夜は久しぶりに布団を使用。明日の陸上記録会も涼しい中での大会になりそうだ。



2010年09月12日(日)  家族旅行2日目

 家族旅行2日目。ホテルには世界柔道の外国選手がかなり宿泊している。その体格のよさに「すごい」と改めて思う。
 それにしても東京はやはり暑い。今日は34度。そんな中、渋谷・下北沢と子どもたちのリクエストコース。
 2日間、歩きっぱなしはかなり疲れるし、帰りの移動もあるので自分はかなり休ませてもらった。
 水沢には20:40着。15分ほどで移動の用意をして、すぐに高速。23時近く軽米着。



2010年09月11日(土)  家族旅行

 今日から夏の家族旅行。もう夏は過ぎているのだが、2日連続で家族全員の都合がつく土日が夏休みも、その後もなく、今になってようやくである。
 7時の新幹線。新しい車両で快適だった。東京在住の長女と合流して、今日は東京ディズニーシー。土曜日ということで混雑日だったが、それでもあまり並んだ感がなく楽しめた。
 ホテルのある新宿で晩御飯。かなり歩いたので足がクタクタ。



2010年09月10日(金)  中学校研究授業

 今日も涼しい日。これぐらいの天気が何を行うにも一番いい。子どもたちのマラソンも快調。昼のリレー練習も今までの成果が着実に出ている。

 午前中は授業が2時間。6年生の理科は地層の実験。かつて岩谷堂小時代に断層を見るためにバスで出掛けたことを思い出した。5時間目は研究授業。中学校国語の石垣りんさんの「挨拶」という詩。久しぶりに真剣に自分も解釈した。中3の子どもたちもがんばって読み取っていた。こういう授業を見られるのは小中併設のメリット。研究会も楽しく、盛り上がった。だいぶ安定したワークショップ型研究会になっている。

 今日はいつもより早く18:15退庁。21:30に水沢着。水沢も涼しく何より。



2010年09月09日(木)  秋の入り口

 昨日はとうとう毛布が必要になった。ようやく秋に入り口の感じ。熟睡できるいい時期だ。

 この涼しさは仕事にも好影響。学習にしても事務仕事にしてもどんどん進める。午後になって、消防署の消火設備点検。一緒に付きそう中で改めて発見することがあった。やはり外部の方の目は鋭い。
 さらにワックス塗りと陸上練習で午後は終了。涼しいので体も軽い感じ。続いて事務仕事に集中。19:15退庁。

 アパートに帰っているものようにインプット。今週はインプットに集中でき何より。



2010年09月08日(水)  他校公開

 今日は町内の他学校公開のため午前授業。2時間の授業を行い、その他は事務仕事。急いで昼ごはんを食べてから移動。
 公開する学校に参加する機会は限られているので有難い。久しぶりに公開で国語の授業を見て(今までは算数が多かった)あれこれ考える。鍛えている学級独特の雰囲気を感じることができた公開だった。公開することは大変な面があるが、教員にとっても子どもたちにとっても力がついたことであろう。

 終了後そのまま帰宅。今日の夜も涼しいので、自分の仕事に励む。 



2010年09月07日(火)  今日は涼しかった

 学校に行くと、昨日落雷があったようでサーバーがダウンしていた。さっそく対応しようとするが、電源が入ってこない。今度は中学校校舎が停電のままということに気付いた。ブレーカーを戻せば・・・と思っていたが、戻っている。原因不明ということで、電話で担当先に問い合わせ、その仕組みを理解してようやく復旧。この時点ですでに1時間近く経っていた。サーバーも不完全のところがあり、これも問い合わせて何とか1時間目のうちに復旧。年に数回「朝から即対応」ということがあるが、今回は無事終了してホッとする。
 さて、今日は授業が1時間。その他の時間はわりと余裕があったので、先を見越して仕事を進める。それにしても今日は涼しい。ようやくいつもの天候になったようだ。

 18:50退庁。家に帰っても涼しいので今日は久しぶりに快適。クーラー無しアパート生活の地獄からもようやく解放されそうだ。



2010年09月06日(月)  ようやく秋の気配

 昨日は疲れのため、早々と寝てしまったので、今朝は3時台に目が覚めてしまった。すっきりしていたので、すぐに起き、できる仕事を行う。充実した「朝学習」になった。
 相変わらず暑いものの、マラソンをしても、教室で授業をしてもどこかしら涼しい風が吹き込んでくる。ようやく秋の気配が少しずつするようになってきた。
 授業は2時間。いいペースで進めた。午後も年休の先生の学級に入ろうと思ったら、合同授業や保健授業で入る必要がなくなった。有難く自分の仕事を進める。先生方が早く帰ったので17:30退庁。5時台に皆さんが帰るのは休業日を除けば、1年に1回あるかないか。

 今週の家での仕事のめどを立てる。行事もなく、夜の会議もなし。あれこれ進められるチャンスである。



2010年09月05日(日)  学区民運動会

 学区の運動会ということで、6時前に家を出発。高速で一気に移動したので、8時過ぎには学校到着。学校から貸し出す用具が多いので、その対応。競技のつど必要なものもあり、対応者としての責任を全うした。それにしても高校生以上の高い参加率には驚くばかり。
 13時過ぎに終了。片付け等を手伝っていたら、中学校の先生方が来校。部活とのこと。その熱心さに頭が下がる。子どもたちも一生懸命だ。

 それからの時間は有効活用。またまた書くが、今日も暑かった。ニュースによれば今週一週間は続くとのこと。疲れを溜めないようにしよう。



2010年09月04日(土)  暑いが快適

 早起きをして、一仕事。5時前にアパート発。8時過ぎに水沢着。

 今日もかなり暑い。全国的にも同様。いろいろな方のブログを見ると、暑さで教室が大変だということが書かれている。確かにそうだろう。アパートが暑いなんて言っていられない。
 もっとも自宅はやはり快適。用事で外に出る以外は、すっかりクーラー+扇風機のお世話になった一日。インプットも進んだ。

 修理に出していた車も戻ってきた。やはり自分の車のほうが快適。明日早朝の出発に備え早寝。



2010年09月03日(金)  ブックトーク

 早起きして仕事。暑い夜より涼しい朝がいいのは当然。それでも扇風機はつけなければいけないが。

 学校では予定していた事務仕事は少なく、次の仕事と思っていたが、次々に仕事が入ってきた。もちろんそれは副校長として大事な仕事。無事あれこれ処理。
 午後になってから、陸上指導で町の陸上競技場へ。短い時間で効率的に練習ができて何より。戻ってからさらに陸上練習。さすがにこの2週間の練習で足にも疲れが溜まってきた。もっとも日ごろの運動不足解消にはいいが。

 18時から教育振興会読書班のブックトーク。町の図書館からボランティアの皆さんに来ていただき、1時間楽しむ。子どもたちの熱中する姿に、「こういう姿を学校の読書指導でもさせるようにしなくては」と感じた。
19:40退庁。

 今日は疲れたので無理して帰らず、明朝帰宅することに。



2010年09月02日(木)  もはや暑いのが当たり前に

 まだまだ朝も暑い。当然、学校も暑い。しかし、もはや「暑い」が当たり前になったので、慣れてきつつある。
 ただ、業間のマラソンと昼休みのリレー練習の日差しは強かった。
 授業は1時間。集中してドリル練習に励む。放課後の陸上練習は今日はなし。子どもにとってよりは、教師の方が体に有難い?
 時間に今日は余裕があり、事務仕事も先まで進めることができた。18:30退庁。

 帰ってから暑いのにも慣れた。いつものように夜は早めに切り上げ、朝に集中的に仕事をすることに。



2010年09月01日(水)  暑さの中であれこれ

 今日から9月。早いものだ。あと1カ月で本年度も半分終了だ。
 9月と言いながら、まだまだ暑い。学校に行って朝のうちに副校長会配付文書を仕上げる。授業、事務仕事、マラソン、食育講師対応、職員給食準備と次々と様々な仕事。午後は、リレー指導、外勤で図書館往復、さらに陸上指導と暑い中でこれまたあれこれ行った。18:30退庁。

 それにしても暑い。この暑さと日ごろしていない運動(陸上練習での)で、足の感覚がいつもと違う。早めに休もう。(いつものことだけど・・)


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA