skajaの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年01月31日(土) 昼寝ばっかり

土曜日仕事なし。
朝、部屋掃除をして他人に見られたくないノートなどを処分し、昼食は肉まん・あんまん。
その後眠い・・背中痛い・・とコタツでごろごろしていたのだが、これは良くないと思い一度だけ行ったことがある駅前のマッサージ店に行った。
そしてウトウトと寝た。結局寝てます。
いつも行く整体は冬場けっこう部屋が寒いのだが、今日行ったところは足元にホットパッドをあててくれたりして快適でした。
こっちに店替えようかな。

家に帰ってカットソーのカーディガン(長すぎてバランス悪い)の裾上げをした。
家庭用ミシンのニット縫い機能で無理やり縫いました。
ラメ入り生地だったため、コタツ周りがラメラメになった。
すまんね。


2004年01月30日(金) 奥のお客様からです

焼肉食べたい。
正確に言うと、テグタンの類の雑炊スープを飲みつつ肉を食べたい。
という訳で職場の同僚と焼肉屋に行くことにした。
行ってみたら、客のほとんどがうちの会社の人達だった。(新年会だったらしい)
どこの部署の、ではなくO部長派の新年会・・・。恐い。
うちらは端で大人しく食べていたのだが、課長がワイン注ぎに来るし、中トロカルビ(一人前¥1800)の差し入れはあるしでますます恐かった。ほっといてくれ。
「奥のお客様から(のおごり)です」ってやつ、初めて経験しちゃった。
安く済んだけど、落ち着かなかった。
あまり会社の近所で飲むものではないなと反省。


2004年01月29日(木) 『ギター弾きの恋』

サマンサ・モートンが気になったので見てみた。
初めてのウディ・アレン映画です。
ウディは画面で見る限りおじいちゃんでした。
映画見終わって何故かフェリーニの『道』を思い出しました。
話の筋というよりなんかこう、胸の痛さがちょっと似てる。


2004年01月28日(水) 2回目

コーラスのレッスン2回目。
本日も恐々ハモってまいりました。
二時間は、あっという間です。
前回メンバーが欠けることなく全員揃って良かった良かった。
歌うとき、同じパートの人がちょっと私と離れたところに座っているのがなんだかちょっと気になったのだけれど。
そばに寄ったら歌いづらいのかなあ。
今日は先生が他で開いている教室の生徒さんが見学に来たので、一緒に歌うのかなと思いきや後で見学して帰っていかれた。
参加すればよかったのにー。こっちは寂しくて仲間が欲しいのにー。
帰りは先生と一緒になったので、ちょっとお話しながら帰った。良かった良かった。


2004年01月27日(火) 『ロック ユー!』

レンタルビデオ半額に合わせて借りてきました。
DVDだから部屋のパソコンで見られて便利。画面は多少コマ送り気味だけど。
いやー面白かったですよ。期待通り。

原題は『The Knight’s Tale』。
オープニングで群集が(民も貴族も)「We will rock you」(←最近自分のお気に入りな曲)に合わせて手を鳴らすところがやっぱり印象的ですね。そのためか邦題はロックユー。
クイーンの歌は話の内容と合ってて面白かった。
(というか、他の歌はわからなかったの)
ヒース・レジャーがちょっと好きなのだけれど、チョーサー役の男性も素敵でした。
(ジェフリー・チョーサ氏ーは「カンタベリー物語」書いた人なのね)
ヒース氏はどことなく牛っぽくモフーとしているところが魅力です。
あくまでも自分にとってですが。
全体にファンタスティックで残虐なシーンもなく、恋も友情も父子の情も描かれていて、ヒロインがちょっとわがままな気がするけど案外気さくで可愛いし、爽やかでした。
皆さん品良くコミカルなの。
ところで悪役のルーファス・シーウェル氏(そんなに嫌な奴ではなかった)を映画でお見かけするのは3回目くらいです。相変わらずどこ見ているかわからない。
正直言ってブラッド・ピットさんよりはよく会う。(一本も見てない)

日本ではヒットしなかったんだろうなあ。
でも誰かに勧めたいなあ。


2004年01月25日(日) 無謀

日曜日。朝は中国語教室。
今日は教室で中国映画を見ました。初の試み。
しかしこのビデオ、中華レンタルビデオ屋のものと思われるのだが、何から録ったのかしらと思うほど荒い画像で音がこもっていました。(字幕無し)
画像のコマが大きかったとこを見ると元はVCDかしら。
VCD→VTRってダビングできるんだっけ?
とにかく、その状態で時々ビデオ止めてヒアリングをさせられたのよ、聞き取れる?っていやー無理でしょう。やり方が豪快。
たとえ音声クリアーであったとしても会話スピード速くて聞き取りは無理なのに、電話で話してるみたいな音だもの。
一度日本語字幕付きの作品を見たことがあり、筋を覚えている友人T姐が頑張って推測ヒアリングに挑んでいました。
DVD再生できる機械だったんだから、字幕無しでDVD流せば良かったのになあ。
DVD化されてなかったのかなあ。
台詞わからなくても面白かったです。

今日はダンスに新人さんが来た。
今期三回目の今日から参加だったのだけれど、事務局からの連絡は無く、突然無言でレッスンの途中からやってきて先生は戸惑っていた。
なんか自由に、マイペースで参加している感じの方だった。
うちはアットホームで和気あいあいタイプな教室なので、けっこう目立ってました。
あちらもあまりに生徒が少なくて焦ったと思うけど。

夕方、新しい眼鏡を取りに行く。
出来上がったものをかけてみるとやはりレンズ厚いなー。
でもデザインが優しくて可愛いので気に入った。店員も丁寧。
その後、某銀製アクセサリー店(G.J.)に修理に出したペンダントのチェーンを取りに行く。
2003年に買ったもの(2003年イヤーペンダントだから)なのに年内にあっけなくチェーンが切れ、それも特に引っ張ったわけではなくコートを脱いだ時に切れたものでよく見るとそこのチェーンが緩んでいたのだが、だがしかし修理代¥1575(税込)とられたね。
年末だったから修理に1ヶ月かかったし。
店員は品が良くテキパキした感じだったのだが、あまりにさらっと当然のように処理するので「きっとしょっちゅうチェーンが切れて修理にもちこまれるのよ」と私の母は言っていました。

あらやだ、今日はちょっと批判が多かったかしら。
別に不満があったわけではないけどね。


2004年01月24日(土) 室内だが要コート着用

土曜日、今日は早出で一日仕事。
午後はほぼ立ちっぱなし。(普段は座り仕事)
でも帰るとき靴履いたら意外とゆるかった。
朝履いたときは中敷無しでも大丈夫だったのに、廊下にずっと立っていて寒くて足が縮んだのかなあ、それとも朝足がむくんでいたか。

夜、知人から借りていた『リバーダンス2002・ジュネーブ公演バージョン』ビデオの後半を見る。
2003年来日の時とほぼ同じ内容との触れ込みだったようだけど、2000年来日の時に近い演目の気がしたなあ。
2003年版ではけっこうカットされてた部分がある。
ちなみに、『リバーダンス2002ジュネーブ公演バージョン』ライブCDはビデオとまたテイクが違うようなんだよね〜、あれは何故なのでしょう。
後半のデュエットがアルトソロ(調も変えてある)になっていて、そこが大いに不満。
わざわざソロを入れるのに何の意味があるのか?

ビデオデッキのある部屋はもともと暖房がよく効かないのだが、最近父の植木が置かれるようになって暖房禁止になっている。
植木を廊下に出せば暖房OKなのだが、面倒くさい。
だから仕方なく暖房無しでコート羽織ってビデオ鑑賞。でも寒い。


2004年01月22日(木) 炭火焼バー

夜、中学の友人2人とそのまた友人2人と計5人(すべて女)で飲みに行った。
5人でL字型みたいなテーブルに一列座り
カラオケボックスみたいで不思議だった。ソファーは肘あてつき。応接間風。
そんな座りだったし、初めて会う人もいたし、元来シャイなのであまりお話できなかったわ。
バーなのにバクバク食べてしまったのが反省点です。
本当は「ミモザ」を飲みたかったのだが、単価が明らかに高かったのでここは我慢です。

メンバーのなかに、いわゆる矯正下着を着ている人がいて、同世代ではそういう話は初めてだったのでもう純粋にびっくりしました。
お腹のあたり見せてくれたりして。ひー。
すごいっすね。確かにもうそんなの着てもおかしくないお年頃ですが。
あれって着る人と一生着ない人に分かれるよねー。

あと、カナダのワーホリから一時帰国している女性が一人。
彼女が海外行っている間、残された彼氏は取り乱して周りに泣きついて大変だったことは知ってはいたのだが、彼女はその話を知らないらしいので黙っておいた。
二人は無事続いているらしい。
いやー私は直接関わり無いし良いんですけど。

上品に飲み食べして解散。
帰る道すがら、友人に一人暮らしのノウハウなどを少し伝授していただいた。


2004年01月21日(水) 集計好き

Excelで家計簿をつけている。
大雑把に項目を分けて月毎に集計しているだけなんだけど。
2003年(12月31日〆)の総支出、年収(手取り)などを出してみた。
Excelってとても便利だ。これ使うようになってから俄然面白くなった。
冊子体の家計簿をつけていたときは、集計が面倒で大体年の半ばで放棄していたもんね。
月平均値とかも一発でわかるのがスバラシイ。
うーん、2002年よりはちょっと節約できたかな。
夏の旅行の出費が痛かったけど。

あと、衣服やCDの購入記録(ノート)つけるのも好きなんだけど、これはあまり役立ってないや。
自分が何枚CD持っているかがわかる程度だ。

今年の目標:モンゴル旅行
只今の憧れ:一人暮らし


2004年01月20日(火) 沖縄のイメエジ

両親が沖縄旅行に行くらしいです。初の沖縄。
沖縄といえば空、海、ソーキそば、ゴーヤチャンプルー、ちんすこう、ブルーシール(アイスだっけ?)、青い魚、ブーゲンビリア、がじゅまるの木、そしてCocco。
私にとって沖縄はCoccoのイメージがとても強い。
いいなあ沖縄旅行。私も一度見てみたい。
ついつい自室で『ブーゲンビリア』『クムイウタ』『ラプンツェル』を聞いてしまいました。
(『やわらかな傷跡』仁王立ちで熱唱)
意外と印象的だったのが『ラプンツェル』。
買った時は地味なアルバムだなぁと思っていたんですが、今聞きなおしてみるとけっこう好きな曲が多いなあ。


2004年01月18日(日) 憧れの下フレーム

昨夜は寝る頃になってアルコール飲み過ぎの鈍いムカムカ、寝付けなかった。
でも二日酔いは無しなので朝は割りとすっきり。
今日も午前は中国語で午後ダンスです。
ダンス後しっかりケーキセットを食べ(昨日からカロリー超過気味です)、さてアカペラコーラスのCDでも買って帰ろうかなあと思ったら職場の後輩からメール。
近くにいたので合流して買い物をした。(今月金欠です。)
そして後輩とそのお友達(初対面)にフレームを選んでもらって、ついに眼鏡を作りました。
今の眼鏡は細かい傷がいっぱいついて見にくいのだ。
これは必需品だから避けられない出費です。
ボーナスもまだ使ってないから良いのです。

ところで寒くて腰が痛い。
室内ではそうでもないのだが、外へ出て寒い空気を浴びると左腰〜背中の筋がつれたみたいになる。
危険だ。


2004年01月17日(土) 雪の日

土曜日、仕事休み。
朝皮膚科に行き、食物アレルギーはあんまり関係ないよと先生に説教されつつも何となく気になったので血液検査(長年濡れ衣を着せてきたネコ項目を含む)を希望してみる。
たぶん色々なものに反応するとは思いますが。
費用3千円。そういえば医療費個人負担額が上がったんだっけ?痛い。

寒いしお金が無いので家に直行、ラーメン食べた後にこたつで昼寝。
今日はしんしんと冷えます。
しかし恒例の先輩の店でのお食事会の予定があるので、もこもこ着込んで夕方から外出。
今日はいつもよりも多く集まり、いつも以上にゆっくりお食事をいただきました。
本日のメニュー(わたくしのセレクト)
オニオングラタンスープ、レバーのパテ、イモのニョッキ濃厚海老ソース、舌平目とアスパラガスのグラタン、自家製パン、フィレンツェ風チョコレートケーキ、に
スパークリングワイン、白・赤ワイン、デザートワイン(マスカット風味)、紅茶
↑アルコール摂取許容量超えてます。よく頑張りました。

10人で大きな四角いテーブルを囲む、ちょっと面白い配置。
(並びは2・3・2・3人)
端から各自(シェフを含む)の今年の目標を発表しあったり、人生の大きな山と谷を一つ越えた後輩の話も聞いたりして、なかなか新年会っぽい新鮮な感じがありました。
私はずいぶんぬくぬく生きているなあと考えたり。
大学サークルの同期と後輩とで集まったのだが、他の代と比べ私の代は習い事関係に熱心な人が多いことが判明。
(良いのか悪いのかはわからないが)
M小姐はついにギターを始めたらしい。
うちにあったボロギター(所有者・父)は年末に捨ててしまったばかり。
でも実はちょっとアコースティックギターに憧れるのよ。
次回食事会は一人一芸披露大会にしようと盛り上がる。

外に出ると雪。向こうに見えるは六本木ヒルズ。
素敵なロケーションです。
脳内BGMは中島美嘉。
身体はけっこう冷えたけど(店内もけっこう寒かった)非常に満ち足りた気分で帰途につきました。


2004年01月14日(水) 意外とレッスン好き

急に思い立ってアカペラコーラスのレッスンを取ってみた。
今日初回の教室(今日から開講)に行ってみたらかなりの少人数。
初めて会う、経験もまちまち(というよりほぼ歌の経験無し)な人達と無理やりアカペラで合わせて歌う。面白い。
でも不安で不安で私はついつい先生の声ばかり聞いてしまう。
つられてしまうから、と耳を塞いでいる人もいるけどよく音取れるなあ。
私は耳を塞いでしまうとかえってわからなくなる。
目を閉じて歩くようなもの。自分の位置がわからん。
しかし、またもや途中で辞め抜けにくそうなクラスを取ってしまった。
メンバー増えないかなー。


2004年01月13日(火) ぬくもり

暮れにレンジで温めるタイプの湯たんぽ買ってみました。
足が寒くてついつい身体を曲げて寝ていたら、腰が痛くなってしまったからです。
私が買ったのはホカロンの5時間持続タイプ(液体)。
これをレンジで2分ほどチンして、足元に入れて眠るのです。
電気あんかほど熱くならないし、お湯を入れる本当の湯たんぽより楽。
ヌルいぬくい感じが気持ち良いです。たまりません。
同じ原理で肩を温めるための液体カイロみたいなのを以前買って、それはぬる過ぎて不満だったのだがね。
布団に入るのが楽しみ。久々のヒット商品です。


2004年01月12日(月) 『イン・アメリカ 三つの小さな願いごと』

『イン・アメリカ 三つの小さな願いごと』
休日。何も予定が無かったので、朝簡単に部屋掃除を済ませ、電車代もったいないなあなどと思いながら映画を見に行きました。
ちょっと気になってきたけど、ビデオでも良いかなーと思っていた『イン・アメリカ』
新宿のディスカウント・チケット店でチケットを買い(作法を知らないので買うのにどきどきしました)、映画館を探したがさて見つからない。
あれー、確かこの辺のはずなのに例の大きな「絵」(手書きのポスターみたいなやつ)が見えないなあと思って何度もうろうろし、よくよく近づいて見たら「上映館が変わりました」の張り紙が。
結局時間ぎりぎりに滑り込みました。

簡単に言うとアイルランド人家族がアメリカに渡り、色々苦労したりするお話です。(それだけじゃないけど)
映画を見る前は『アンジェラの灰』(アメリカに渡っていたアイルランド人家族がアイルランドに戻って苦労する)に近いかなと思っていたのだけれど、だいぶ感じが違った。
お父さんが飲んだくれではないとか、舞台がリムリック(いつだって空灰色)ではないからかなあ。
なんたって「小さな願い事」がちゃんとかなえられるからね。寓話です。
イメージがダブったのは死んだ子供の影のせいだと思う。

子供が出ている映画ってけっこう苦手なのだけれど(嫌いなわけではない)、この映画のクリスティ、アリエル姉妹(実の姉妹らしい)はもうキュートで大好きだった。
あと階下の住人マテオ。閉ざされたドアを開けるあたりからこの人を好きになってしまいそうな予感がしたのですが、案の定でした。
お面をかぶって姉妹と遊ぶシーンとか意味もなく好きだったなあ。
あと最後、月に向かってみんなで手を振るシーン。
もうすぐ映画が終わるとわかっていたので変にこらえてしまったのだが、涙が溢れて。
映画館出た後も胸いっぱいだった。なんだろう、口から本当に何かが出てしまいそうな感じ。
もっとほのぼのと「いいんじゃなーい」な感想の映画かと思ってたのになぁ。

映画のあと、急ぎ足でダブリナーズ・アイリッシュパブへ。
無性にアイリッシュ・フード、性格に言うとコルキャノンなどのイモ料理とソーダパンが食べたくなったのです。
コテージパイ(マトンのミンチの上にマッシュポテトをのせて焼いたもの)ランチがあったのでそれを一人もそもそといただきました。

なかなか良い休日でした。



2004年01月10日(土) 本を読む

午前中仕事。
その後ふらふらとデパートに行った。
手ごろなジャケット(或いはショートコート)があったら買おうと思ったのだが、どうも自分が惹かれるものは既に持っているものに似たデザインだったり、手ごろじゃないお値段だったりしたのでやめた。
その分の費用をスプリングコートかメガネにまわそう。
(そのふんぎりがつくまで2時間ほど徘徊したのですが)

帰りがけ、本屋に寄り吉野朔実の「お父さんは時代小説が好き」と「こんな映画が、」を買う。
今年こそ本を読む大人になろうと思うのです。
去年買った内田百聞(本当は字が違う)の「百鬼園随筆」も結局読みきっていないので、いかん、もっと読みやすいものから手をつけなければと思って、まずは自分が好きな人の書評(みたいな本)を選んでみました。
ここから広げていこう。
「こんな映画が、」はタイトルどおり映画評(みたいな本)なので、これをきっかけに映画の世界も広げていこうかなと。

帰宅し、いきなり1.5冊読んでしまう。
適度に読むことができないから、ガーと読んで体調悪くなってしまう(眼がかなり悪い)んだよなあ。そして本が嫌になってしまう。
この癖をどうにかしないと。

今年の目標1・本を読む


2004年01月06日(火) 君が好き

仕事帰り、急にうさぎなどを見たくなったので駅前のペットショップに寄る。
犬、猫を横目で眺めながら奥の小動物コーナーへ向かうと、一歩手前で「コノハズク」発見。
体長15cmくらい。「特別に育てたので生餌でなく練り餌でも大丈夫」だそうだ。
神経質そうな顔で目を閉じていたのだが途中で目を覚まし、「ぐぐ」と低い声で鳴く。
案外可愛い。でも軽く挨拶だけして通り抜けた。

小動物部屋に入るとムッとした臭い、そして鳥の鳴き声がうるさい(特に九官鳥)。
ミニウサギ、ハムスターと順に見ていくと、いた。
モルモットだーーー!!
「モル雄ー」と話しかけつつ(雌かもしれませんが)ちょっと離れた場所から観察。
部屋がうるさ過ぎて彼らの鳴き声は聞こえない。
うちのオルガの方が2倍ほど可愛いと思ったが、久々に見るモルは控えめで暖かそうであどけなくて一人泣きそうになった。
別に何も買うものがないので、ペットショップを後にしてトボトボと駅へ。

君が好き、胸が痛い。


2004年01月03日(土) 正座して直太朗

3日。
朝9時過ぎに起きて準備をし、11時開店のBEAMSに行った。(入店11:15)
目をつけていたコートと、たまたま目に留まったスカートを試着し、結婚式に着てもいい感じのレーシーブラウスもついでに試着して3点ともお買い上げ。
もう用が済んだのでさっさと帰宅。
本日のメインイベントが終わってしまったので取りあえず暇。
で、昼間っから机の前でちょこんと正座して森山直太朗のDVD(友人に借りた)を鑑賞(リピート)しているうちに眠気が・・・いかんいかん、今日もまたこのパターンか。
近所の友人にメールしてみるが(電話は苦手)用事があるらしい。
誰か助けてくれーと職場の同僚にメールしたらお返事あり、外で会うことにした。よかった。
だってやっぱり家族3人で食事すると「今年の目標は・・」みたいな流れになりそうだから。

最初近所で会ったのだが店がないので街に出て(具体的には新宿)、すうぷ屋で食事をした。
そうそう、昨日急にスープの本を買ったのよ、私。
今年は料理をしようかしらねー。
身体に溜まったおせちの醤油味を払拭すべくパンの中にチキンクリームシチューが入ったものを食べたのだが、けっこうこってりでお腹一杯になった。カロリー高そう。
最近太り気味なのよね、節制しないと。ダイエットはあまり興味ないが過剰栄養はいかん。
その後ぶらぶらしたが結局SWITCHのCocco特集(別冊?復刻版)だけ買って帰った。

帰宅したら母が海外ドラマ『レ・ミゼラブル』(4夜連続)を見ていた。
けっこう俳優さんが豪華なんだわ。
でも母に「マルコビッチなんて知らない」と言われた。そうか。


2004年01月02日(金) 初売り

2日。
10時過ぎにのこのこ起きてきて雑煮を食べる。
その後ずっとコタツにどっぷりつかって駅伝やサッカーを見ているとまたもや眠気が。
これではいかんと思いデパートに行って買い物をする。
本当は明日買い物するつもりだったのだがな。
七部袖のニットとピンクのシャツを購入。初売りに参加した満足感あり。
夜はしゃぶしゃぶでした。自家製ポン酢で食べました。

『ウェディング・シンガー』
兄(今実家に戻っている)がビデオを借りてきたので、私も見た。
設定が80年代になってるんですが、80年代はあんなシンガー雇っての結婚式が流行ってたんですかね。今でもいるんでしょうか。
小さいおばあちゃんがとてもキュートでした。


2004年01月01日(木) 成田山詣で

元旦。
朝4時に起きて成田山新勝寺へ行った。
(別に近所ではない。)
なぜ成田山かと言うと、はじめ今年は正月休みが長いからハワイにでも行くかと思ったのだがやめたので。
初詣は成田空港の手前の成田山に決定。
別に早起きせんでも良かったのだが、元旦に家族で顔を付き合わせるとどうしても「今年の目標」みたいな流れになってしまうので、それが嫌で明け方に脱出。

上野駅でT小姐(暇もてあましてる友人その1)と待ち合わせ。
今日もまたいつもの二人でお出かけです。今年も幸先良いスタートです。
ちょっと早くついたのでスタバ(朝5時に開いてました。エライ)でスターバックスラテ(Short)とフィナンシェをお買い上げ。
京成線の中でむしゃむしゃ食べた。美味しい。
時間が早いので普通電車でのたりのたり、1時間半ほどで成田に到着したのだが、7時前くらいに朝日を見た。
おお、初日の出じゃってことなんとなく手を合わせてみたり。

参道は昔ながらのお店が並んでいて、それを冷やかしつつ歩くのも楽しい。カルメ焼き、ぬれせん、べっ甲飴などを買った。
朝早くから皆さん働いてるんだ。お疲れ様です。
お寺に着いて、手を清めて、線香の煙り浴びて、お賽銭投げて、おみくじ引いてあっという間にメインイベント終了。
実は初詣ってあまり来たこと無くて、お作法を知らんの。
念いりなお参りは厄年の時にしようと思ふ。
「交通安全」と「身代わり」のお守りを買って成田山公園に向かってみると、中ほどのベンチでアンパンを食らうおじいさんに出会った。
元旦朝8時に一人公園でアンパンを食べるじいさん。
深くは考えないことにした。ただの甘いもの好きかもしれないし。
その先でT小姐が甘酒を買ったので少しご相伴にあづかった。
昔嫌いだったんだけど、今日のはうす甘い米スープ風で美味かった。
「あんず飴・じゃんけんに買ったら1本おまけ」の屋台があったので、明らかに休憩中の店番のお兄ちゃん(タバコ吸ってマス)の休憩を妨げてあんず飴購入(しかもじゃんけんに負けた)。
T小姐はじゃんけんに買って(このじゃんけんがまたテンション低いのよ)ミカンとあんずと二本獲得しましたよ。

境内をでてまた参道をぶらぶら。
途中米屋の店舗があったのを覚えていたのでそこまで戻り、売り子さんお勧めの「生栗蒸し羊羹」(蒸しだけど生・真空パックに入っていないので日持ちがしない・でもフレッシュな味わい)を各自1本ずつ購入。
それから適当に入ってお店でうな重をいただいた(まだ10:00)。
よくわからんが、成田山に行ったらうな重を食べるものらしい。
(母の友人Wさん談)
腹いっぱいになったので、殻付き落花生を横目で見つつ(買わなかった。だって私食べないんだもん)駅に向かい、大人しく帰った。
結局どこにも寄らず、Tと別れて帰宅。
コタツに入ってあずきバー食べてからお昼寝です。

夕方起きておせち、お雑煮をいただく。
食後は米屋の栗蒸し羊羹。モチモチして大変美味でございました。
寂しい企画かと思いきや、またもやけっこう楽しんでしまいました。



skaja

My追加