North West XPress日誌Ver.2.01
過去 未来 最新 目次/検索 ツッコミ 書く
 
2010年12月28日(火) 
出立します
コミケ79遠征に出立しますー。当日会場でお会いできる方々、楽しみにしております。
西UKO 09:14
 
2010年12月18日(土) 
コミケ79関連もろもろ更新
EVENT:当日の頒布物リスト暫定版公開
告知が遅くなりましたが、コミケ関係もろもろです。頒布物リストはお買い物をお友達に頼む時などにご活用下さい。
学パラ本は机の上には置けないと思います、一声掛けて頂ければお出しいたします。というか、ミカベルファンの方、是非お話させて下さい。

はやて×ブレード新刊『天地の星9』には、鈴白奏子さんをゲストにお迎えしています。
また、鈴白さんの既刊オリジナル同人誌を委託頒布させて頂きます。『welcome』300円・『4スプリント』800円の二種類です。既刊の詳細は下記webサイトでご確認下さい。



関東遠征に伴い、在庫を移動させています。通販受付開始は新年以後となります、ご了承下さい。
 
2010年12月12日(日) 
Twitterに書こうと思ったんだけれど、分割したら読みにくそうだったのでこっちにする。
都条例について考えることはたくさんあるけれども、今自分が描いている漫画の、畑にそって、そこをすこし書きたい。

同性愛ものを十八歳まで読まずにいられる人は、そもそも「それは無くても大丈夫」な人だと思う。自分が何かおかしいんじゃないか、と不安になるのは思春期の少年少女なのであって、心身共に成熟した人間なら、同性の恋人をつくるなり、その感覚は押し殺して異性と関係をもつなり、自分で判断すればいい。
そういうとまどいは、親や親しい友達にほど話せないものだから、少年少女の相談相手に、小説があり、映画があり、漫画があり、アニメーションがある。たくさんの問いかけに、きっといくつかは答えがあって、でもそれはフィクションであれノンフィクションであれ、あくまで他人の話だから、自分に擦り合わせて意図を汲み取って、そうして、成長していくものなんだと思う。
親にとって望ましくない性描写を、子供に見せたくないという心情はあると思う。でも、自分の中の何を切り捨てるか、自分の中の何を守るか、自分と他者の何が違うのか、迷いの中で差し伸べる手を必要としているのはなにより少年少女であって、考えるための素材を提供することこそが、青少年の育成、の助けになるのだと思う。
西UKO 10:43
 
2010年12月11日(土) 
web楽園
恋愛系コミック最先端『楽園』
web楽園クリスマスアドヴェントカレンダー、全作家全ページ無料で読めるwebコミックです。今年の私の漫画は赤い靴下のところ。
西UKO 31:52
 
2010年11月29日(月) 
少女小説
先日某I田氏と電話していて、氷室冴子の名前が話題に上って嬉しかった。『ざ・ちぇんじ』『雑居時代』『なんて素敵にジャパネスク』…等々。私が一番最初に読んだのは『シンデレラミステリー』で、数多い氷室作品の中でも、特別な一冊(二冊)。『白い少女たち』と『さようならアルルカン』には高評価をつけるけれど、私が「好き」なのはなんといってもリネのお話二作である。
当時小学生の私は図書館の新着棚で、本のタイトルの『ミステリー』に惹かれてこの本を手にした記憶がある。幼い頃からハヤカワや東京創元社の翻訳ミステリに親しみ、国産では『斜め屋敷の犯罪』で島田荘司の名前を覚えた頃だったかと思う、とにかくミステリに飢えていた。コバルトの読者層から言えば最高に間違っている。間違っているといえば、この本はタイトルこそ違えど『シンデレラ迷宮』の続編なのである。いきなり下巻から読み出してしまったようなものだ。なまいきにも「子供っぽい文章だなぁー」などと思いながら読んでおきながら、当たり前だが話は半分程度にしか分からない。自分の読解力に対して相当不安になった。無事、前作にあたる『シンデレラ迷宮』を図書館で探し出し、読了して尚、この本は私にミステリーを残した。今度は「奥方」が誰なのか分からないのである。この辺、ネタバレなので伏せるが
リネが別世界で出会う住人は古今東西の小説や戯曲など物語の登場人物達なのである。「奥方」の本名はジェイン。私は『ジェイン・エア』を読んだことが無かった。そこで子供らしく母に〜ってどんなお話?と聞いたところ、「陰気でつまらない話、嫌い」と返ってきた。商売女が男に馬乗りになって腰を揺すり、翌朝には拳銃で頭を撃ち抜かれるようなハードボイルドを平気で与えておきながら、何故か件の小説を読ませるのは気が進まないらしい母は、家にある文学全集から『嵐が丘』を引っ張り出してきて代わりに薦めた。表紙を開いて3ページで飽きた。子供ながらショックを受けた。これがエンターテインメントと文藝の違いなのだと思い知らされた。リネはこうした作品を愛読していたのだ。

そういう訳で氷室冴子とリネは、私に文藝への畏敬を植え付けた。そして、もう一つ、今もって大事な趣味である「二次創作」の楽しみを教えてくれた。リネは私の「大好きな友人」なのです。
西UKO 30:40
 
2010年11月22日(月) 
印刷所ー
秋の本で初めて使った「ラック出版」さんからマニュアルが届きました。「おっ!」と思ったのが本文紙見本。多くの印刷所でも紙見本て貰えるんですが、大概は紙の名前の文字が印刷してあるだけ、または絵があってもワンカット一枚程度。ラック出版さんの紙見本は、10〜90%のグレースケールの網点、0.03〜0.1mmの細線(白地に黒・黒地に白)、曖昧なニュアンスのトーン、ディザのグラデーション、網点トーンなど、デジタルで漫画を描いている人間がぱっと見て紙の特性、印刷の再現性をつかめる、便利な見本になっています。これとても良いです。
今までコミック紙はにじんで線が太くなる、或いはコントラストが強い、というイメージがあったのですが、この印刷所で一番キレイに出ているのは、コミック紙でした。レーザー出力のようにカリカリです。ウチは普段は上質紙を使ってますが、これは80以上のグレーは真ベタとほぼ同じで、濃い色の再現性に劣るということも分かりました。ただ、コミック紙は総じて、ベタの部分がつるっとしていて、光を反射しています。そういう点で、上質紙はベタが柔らかく上品でさらっとした印象があって好きです。
オリジナルは柔らかい画面が好きですが、はやて本はカリっとした線が向いているので、そういう使い分けも考えようかなぁと思いました。
西UKO 23:47
 
2010年11月19日(金) 
メイデンズ参加所感
EVENT:Maiden's Garden5参加所感掲載
二月ティアが委託募集がないので、イベントスケジュールが寂しい感じです。取りあえず冬の次は五月なので、その間どっか出ようかなぁ。
 
2010年11月14日(日) 
100冊発行記念企画。
メイデンズ5の新刊でちょうど100冊発行となりましたので、円グラフとか作ってみました。
西UKO 17:44
 
2010年11月12日(金) 
Maiden's Garden5前情報とかー
BOOKS:Maiden's Garden5新刊情報掲載・通販受付開始
EVENT:Maiden's Garden5当日頒布物情報掲載
11/14開催「Maiden's Garden5」の新刊は紅愛総集編『不完全星河紅愛』と、学園天国パラドキシア二次創作本『パラダイスパラドキシア』の二冊です。コミケと違って今回は既に完成した本が手元にあるので、通販の受付も本日より開始します。

気まずいので先に書きますが、紅愛本の西の書き下ろし漫画(宮星5p)は今年のくれ誕で最初の一ページだけ描いて放置していたものの続きです。ですので、頒布開始日の翌日からは、くれ誕ページでも見られるようにします、それは最初のお約束でしたので。何卒ご了承下さい。
それと、もう一つ気まずいので先に書きますが。『不完全星河紅愛』はとらさんでも委託販売をお願いする予定(アイテムページ直接リンク)ですが、こちらは「18禁」扱いになります。とらさんに15禁というカテゴリーがない為で、もちろん同じ本で同じ内容です。15〜17歳の方は、イベントでは購入可・書店では不可、ということになります、ご注意下さい。
念願の学パラ本、ひさびさのコピー本です。原作が濃ゆいのでこれ以上ツっこむことはないかと思って躊躇していましたが、白黒眼鏡(女子)が描きたかったので。でも結局北条の方はぐだぐだネタですが。西さんは飛鳥×凛ちゃん。意外と私も西さんの絵柄にも上手くはまりました(笑)。それともう一つ、天地の星+にも予告していましたが、紅愛本総集編ができました。わざとじゃないですが、この本が100冊目だったりします(汗)。いやあ、思えば遠くまで来たもんだ…。
北条KOZ 19:48
 
2010年11月01日(月) 
コミケ79当選しました
EVENT:コミケ79スペース番号掲載
ありがたいことに今年も当選叶いました。二日目、創作少女スペースです。
[twitcomike]にも登録してみました、こちら↓。
http://twitcomike.jp/C792TEh07b
twitter使ってる方はフォローしてるお友達のサークル探すのにも便利なので、是非活用してみて下さい。
恋愛系コミック最先端『楽園』
四号が発売されました。
公式hp宛にフォームがありますので良かったら読んだよメッセージ送って下さい。もちろん、ウチのツッコミフォームからでもOKです。
『百合少女3』や『Flower Festa』の感想とかもお待ちしております〜。
西UKO 24:06
過去 未来 最新 目次/検索 ツッコミ 書く
同人サークルUKOZの日誌です。当サイトに掲載の一切の画像・文章の無断転載および引用を禁止します。 本日誌の記載内容は個人的な所感が主体です、御了承下さい。