徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2003年01月23日(木) DVD一言観賞文

最近全然midi触ってません。いきなり気が抜けております。何やってるか、と言うと本読んでDVD見ています(+主婦のお仕事(笑))。DVDのラインナップもめちゃくちゃだけど、読書のラインナップもめちゃくちゃです。書棚から適当に抜き出して読んでるから。昔(数十年前)の新潮文庫などの活字が凄く小さい事を思い出してびっくり。そういや中学生の頃(だったか)、中公文庫の活字が妙に大きくて(行間も字間も広い)「こんなの小説本じゃないや」と妙に憤慨したことを思い出しました。若かったのね。年くった今は行間も字間も広い方が読みやすいです…目の問題で。おばぁさんになったら、もっと大きい字の方が読みやすくなるんだろうなあ。

DVD一言感想。

・仄暗い水の底から。
タイトルに気を惹かれていて、いっぺん見てみたいな、と思っていたもの。感想。まあ、こんなもんかな、と。特に怖くはないし、切なくも全然無いぞ。切ない設定ではあるとは思うけど、あのシナリオと演出ではいけません。と思いました。でも、こんなもんなんでしょう。それ以上を求めるような映画ではないのでしょう。(と言うと怒られるかしらん)

・シャイニング特別版
と、まあ、「仄暗い」を見て不満タラタラになった私は、以前から大好きだったシャイニングを借りてきました。が、妙に長い。知らないシーンがある。覚えているシーンがない。何だ、これ、と思ったら特別版でした。何が違うのか、と調べてみたけど分かりません。なんだか凄く冗長になって、すっきりしない思いが残るのですが(テーマがぼやけてしまったような)。もっとも、以前見た印象が強すぎて、そう言う風に感じてしまうだけかもしれません。昔のバージョンはもう無いのかしらん。

・カリガリ博士
これも一度見てみたいと思っていた。懐かしい淀川氏の褒め言葉を聞き、ふんふんと思いながら観賞。最後でびっくり。ほほぅこうくるか。と。現代の小説、映画でもよく取り扱われているテーマ、シナリオ。1919年かそのあたりの映画ですね、これ。さすがです。江戸川乱歩かドグラマグラか、と言う印象でした。(もちろん、映画の方が時代的にずっと古い) 美男美女揃いで嬉しかった。(*^^*)

・ビューティフル・マインド
上映時に見たかったのだけど見逃して、レンタルの「new」が取れるのを待って借りてきました。面白かったなあ、4本の中でこれが一番。彼はとても幸せな人生を歩んでいる。これが当時の日本だったらどうなっているか。一生を座敷牢で過ごしてしまう可能性が非常に高かったのではないか、と。現代の日本でもこのように生きるのは難しいのではないか、と、しみじみと思ってしまいました。まあ、映画なのでいろいろと脚色もあるだろうし単純化されているのだろうとは思いますけど。


2003年01月20日(月) 緑内障

 5,6年放置していた、目の検査にやっと行って来ました。私、視野の欠損があるのです。脳内に腫瘍は無し、眼圧も正常なもんで、当時は「原因不明ですねぇ」だったんだけど、最近は「眼圧の正常な緑内障もあるので、検査しましょう!」というのをよく聞くようになってきたんで、なら、また通ってみようかな、と。失明したら絶対嫌だしなあ。

 で、もう何年も行ってなかったものだからうっかりしていて車で行ってしまいました。…眼底検査で瞳孔開くのに(^^;)。お昼前に診察は終わってたのに、3時過ぎまで帰れませんでした。なんか右目の回復の方が速くて、奇妙な感じ。鏡を覗いたら左右の瞳孔の大きさが違う(笑)。片目ははっきり見えているのだけどもう片目が焦点は合わないわ、まぶしいわ。未だその状態です(現在4時過ぎ)。いつ元に戻るかなあ。

 でもって、以前かかっていた病院とは違うところに行ったので(転居しましたから)MRIももう一回かけることになってしまいました。うわー、あれ、私にとっては拷問(^^;)。あの、目の前まで迫る壁による圧迫感と、耳元でずっと鳴り続ける太鼓(?)の音で頭が変になりそうになるんですねー。MRI検査の説明書を読むと、「この検査を受けられない人」として「閉所恐怖症の方」とあったけど、なるほどね、と思います。

 ところが、その頭部MRIを受けたことのあるお義母さん曰く「あら、全然しんどくないわよ、眠くなっちゃったくらい。私好き」。お義母さんにとってはあの太鼓の音が子守歌になったのかもしれない。やはり頭部MRIを受けたことのあるお義兄さん曰く「信じられない」。私はお義兄さんと同じだわ。でも、今度はどんな感じかは分かってることだし、少しは楽かしらん。


 先日のTSUTAYA100円レンタルでまた借りてくる(^^)。「仄暗い水の底から」「ビューティフルマインド」「シャイニング(特別版)」「カリガリ博士」…なんかすごいラインナップかも。もううち3つは既に見ちゃった(笑)。気が向いたら感想書きます


2003年01月16日(木) せっせとお仕事

 年末から年始にかけて大掃除やらで疲れ果てた末に思わず引きこもり状態に。先週まで自分の世界の中だけで平和に過ごしていたんですが、今週よりやっとこ社会復帰しました。…つまり単に、遊びほうけるのを辞めて普通の主婦のお仕事をせっせとこなし始めたってだけです(笑)

 なんやかんやと野暮用が多くてしょっちゅう家を空けています。荷物やらいろいろ届く予定もたくさんあって、在宅中でもmidiが作れません。…ヘッドフォンを付けると玄関のキンコーンが聞こえないのです。元々なんかだが故障しているようで、キンコンのうちのキンしか聞こえなくなってるし(^^;)。ヘッドフォン付けないと細かい調整が出来ないしなあ……

 今日も着払いの荷物待ち。早く来ないかなあ。


 下の日記の「じじ」のお話。「じち」ですよ、と掲示板でご指摘が…。あああっ恥ずかしい(^◇^;)。私、今までずーーーーーーっと「じじ」だと信じていました。人が「じち」って言うのも「じじ」って私の耳には聞こえていたようです。わたしが「じじ」と言うのも人は「じち」と聞いてくれていたんだろうなあ。大阪のマンションでは「じじ」会役員までやってたのに(笑)。世の中こういう事って結構あるのかも。

 おまけ。うちのATOKくん、「じじ」で「自治」と変換してくれるようになってしまいました(^^;)。彼(彼女?)は「じじじゃないよ!」と一生懸命主張していたんだろうけど「いやっじじだっじじで覚えなさいっ」と変な教育しちゃった、ごめんね、ATOK。あなたが正しかったのよね。反省。


2003年01月12日(日) ひとり

 今日は世の中の3連休中日になるんだろうけど、お兄ちゃんは模試で、弟は地域の行事で、お父さんは自治会の集まりで留守。お天気は良いし、ああ、明るくて静かでとても平和だ。ところで、ATOK、なぜ自治会が変換できませんか? 時事会になる。「じじ」で「自治」が出てこないんだなあ。???

 模試は5教科あって午後にもかかるので弁当持ちなんですが、朝6時に起きて作ったお弁当を忘れて行きやがりました、うちの長男。それをバカにしていたうちの次男はどんど焼きをしに行ったわけですが、出ていった後で食卓の上を見たら、焼いてくる予定だったしめ縄飾りがそのまま置いてありました。どうにもなりませんな、うちの息子ども…。

 忘れ物をしているのを見つけても、決して届けてやろうとはしない母親です、私は(笑)。小学校1年の頃は何度かとどけたけど、その後はよほどのことがない限りやらない。忘れないようにしなさいね。…雨が降ってきても傘も届けないものね。これは一度届けたんだけど、うちの息子と来たらその傘を友達に貸して自分はずぶぬれで帰ってきたのよね。本人曰く、「だって傘いらんもん」。そうか、いらんのか。なので、傘も届けないようになってしまいました。もう全部自己責任。がんばれよ、息子たち。

 昨日の夢の話。子供の頃から今に至るまでずっと一貫してよく見る夢が、「家に帰れない」夢。家に帰ろうとしているんだけど、自分の家がどこか分からないとか、帰り道が分からない、ふさがれているとか。自分の教室に辿り着けない、と言うのもよく見ます。これは遅刻しちゃやばい、と言う感覚と絡んでいるのかもしれないけど。
 「家に帰れない」というのは、何なんだろう。帰る場所が無くなったらどうしよう、と言う不安感なのかなあ。でも、嫌な夢じゃないです。夢の中では確かに困ってはいるんだけど、目が覚めた後はなんだかとても懐かしいような、切なくなるような感じがする。私にとって懐かしい風景ばかりが出てくるからかもしれない。小さな頃もっていた不安感がまだ少し残っているのかなあ。


2003年01月11日(土) レッスンの夢をみる

 よく、大人になっても試験の夢を見る、と言う人がいますよねえ。私は試験の夢は全く見ないんだけど、遅刻する夢はよく見ていました(つまり、学生時代の私にとっては、試験よりも遅刻の方が大問題だったんでしょうね(笑))。それが最近ちょっと変わって、ピアノのレッスンの夢をしょっちゅう見るようになってしまいました。

 今日はレッスンの日なのにぜんぜん練習が出来ていない、先生の家に行くために電車に乗っているのに楽譜を全部忘れてしまった、等々。どうしよう、先生にどう言い訳しよう、このままではレッスンを受けられない、と凄く焦っている夢(^^;)。

 何故今更そんな夢なのかなあ。何かやらなきゃ行けないことから逃げているのかしらん。逃げながらも、やばいよこれは、思っているのかしらん。ピアノmidiを作っているから、それがピアノと結びついて、練習が嫌いだった子供の頃の記憶を呼び起こしているのか知らん(^^;)。


 虹色の薔薇のワルツは、諦めてアップ(諦めるの、早すぎ?(^^;))。プレイアデスの続きに入ります。1と2の手直し、および終曲の仕上げ。でもこういうふわりとしたのばかり打ち込んでいると、無性にバッハとかかっちりしたのを打ち込みたくなるんですよね。でもまずはプレイアデス全曲を仕上げてしまおう。


2003年01月09日(木) うまくできない(;_;)

虹色の薔薇のワルツ。
ずっと触っているのだけど、うまく調整できない。
よたよたになるか、あらっぽくなるか。
触りすぎてワケが分からなくなっている、と言う気もしますんでしばらく放置しようかな(^^;)。プレイアデスIの最終曲に着手する前にちょっとウォーミングアップを、と思って触りだした小曲なのになんだかとても苦戦しています。…こんなハズじゃなかった(^^;)

実生活は忙しいです。なんだかやらなきゃならんことが山積みのような気がする。なのにmidi触ってちゃいかんと思うのだが、…思うのだが…(^^;)。

最近考えていることは、子供を育てるって事。主に勉強関係ですが。いわゆる塾関連ですね、最近考えていることは。世の中おかしいなあ…と思ったり。ここに書こうと思ったんだけど凄く長くなりそうなのでパス。そのうち気が向いたら想文の方にでも。思い出してみれば、私は子供の頃からこういう事考えるの好きだったんでした。教育論をせっせと考え込む子供(^^;)。そうして親をせっせと批判していたのでした(笑)。エラソーな子供でしたね(^^;)


2003年01月06日(月) 少しだけ平常モード

 今日からダンナが初出勤。お疲れ様です。子供たちはまだ2日休みが残ってるけど、お父さんが出勤するとなると朝からたたき起こされるし、で、何となく平常モードの時間帯に戻りつつあります。ああ、ホッとした。自分の思うように時間が使えないのは結構辛いですねえ。でも一番しんどいのは、朝から「今日のご飯何?」と、3人から延々十数回聞かれることでしょうか(^^;)。ご飯しか楽しみないんかい!(無いのかも……(^^;))。でも聞くのは一人一回にしてね、お願い(と夏休みも思ったなあ)

 サイトの再構成をチマチマやりながら、「虹色の薔薇のワルツ」も触っています。プレイアデスも作らなきゃならないんだけどな(そろそろ全曲仕上げたいです)とりあえず、ワルツから。ふわりふわりとスイングする、夢の中のワルツと言った感じの曲なんですが、そのふわりとしたスイング感がなかなか出なくて苦戦しています。年末に調整したのは全部やり直し(^^;)。うーん、難しいなあ。

 なのに、ダンナが新しいゲームを買ってきたり。AGE OF MYTHOLOGY …AOEシリーズの最新作。いやん、ちょっとやってみたい(AOE好き。シングルプレイオンリーでネット対戦はやらないけど)。でもやってみたらまた猿になる。いけない。ゲームやってる暇なんか無いはずです、じぶん。(^^;)。ゲームは好きなんだけど、プレイしているとだんだん虚しくなるから嫌。与えられたもので遊ばされている、と言う気分になるんですよね。まあ、実際そうなんだけど。自分で何かを作り出すのはしんどい。しんどいけど、楽しい。作ってもらったもので遊ぶのは楽しい。楽しいけど虚しい。ややこしいね。


2003年01月05日(日) メモリ増設

 去年衝動買いしたmyパソ。デフォルトのまんまで今まで使ってきていましたが、先日印刷用CGデータを複数枚開いてmidi流しながら作業してたらさすがに落ちました(^^;)。win98に比べると格段に安定しているので油断しておりました。…やっぱり無理よねえ、ごめんね、と言うことで、メモリ増設。一気に512MB増設。
 
 おお、早くなったような気がする!(気がするだけかも(笑))。でもきっと早くなってると思う。思っていれば幸せなので、思っていよう(笑)。実際の所、まだ大して何もしていないのでよく分からないだけなのでした。最近のmyパソは挙動不審な動作が増えていたので、これで落ち着くかしら、と言うことが一番の期待です。

 …メモリを刺すために箱を開いたら、内部が埃だらけだったのでついでに大掃除。動作が挙動不審だったのは埃のせいもあったりして(^^;)。ますますごめんね、myパソくん。


2003年01月04日(土) 帰ってきました

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

帰ってきたのは良いけれど、何をしたらいいのか分からない(笑)。ぽやーと時間を過ごしております。今年のお正月は頭痛に襲われさんざんでした。年末は次男坊がいきなり吐くし。一日でおさまるところがさすが丈夫な我が息子ですが(ありがたや)。

さて、洗濯して、その後は今日はのんびり遊ぼうかな。(って、家族から「いつもの事じゃん」と言うつっこみが入りそうだけど) 独自ドメイン取得による、サイト構成のやりなおしもしたいのです。年末にも少しずつやっていましたが、ごろっと構成が変わります。内部ページにブックマークしてらっしゃったかたは、いきなりリンク切れになっても驚かないで下さいねー。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】