予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2015年03月31日(火) 代々木公園

東京都民のオアシス ↑ 。

本当は綺麗な所なんです♪




086200



2015年03月30日(月) ひどすぎる・・・桜が台無し

ライブドアニュースから・・・

ゴミを放置して帰るグループとは、いったいどんな人たちなのでしょうか?

せっかく桜が美しく咲いているのに・・・。



写真は、3月29日(日)午前5時ごろに撮影した代々木公園なのだそうです。



2015年03月29日(日) 不忍池

5月中旬ともいわれる21.1℃に誘われて、今年初のボート遊びです。

ココは、殆ど並ぶことが無く乗船できる穴場です♪




2015年03月28日(土) 青山霊園 & 目黒川 −2

昨日に引き続き ↑ へ。

今日の東京の最高気温:20.6℃。

青山霊園の方は5部咲き、目黒川の方は7部咲きまで進んだという感じでしょうか♪















2015年03月27日(金) 青山霊園 & 目黒川 −1

診療が早めに終わったので・・・

青山霊園の方は3部咲き、目黒川の方は5部咲きといった感じでしょうか♪















2015年03月26日(木) 本復旧

先月26日から、私たち@小林歯科クリニックのPC用トップページの一部がご覧になれない状態が続いていましたが、お蔭さまをもちまして、1カ月ぶりに全面的な復旧となりました。

ご訪問いただきました皆さまには、本当にご迷惑を、また、ご心配をおかけいたしました。

改めまして、お詫びをお願い申し上げます。



2015年03月25日(水) 今月の参禅−91

今夜は通常の講義ではなく、非常勤講師を受嘱させていただいている医局の歓送迎会に参加させていただきました。

教授以下5〜60名が、教育・研究・診療などの熱い想いを語り合いました。


開会までの時間が少しあったので・・・

わずか4駅(3区間で4.1km)だけを走る鶴見線に繋がる南武線支線
なんと2両編成(しかもワンマン運転!)
に乗車。

ここのところ、寄り道に味を覚えてしまいましたぁ♪



2015年03月24日(火) 虫歯が17本ある人に対し

昨夜放映のTBS私の何がイケないの?から・・・


あるタレントさんが、歯にある違和感を抱えているという。

「痛みはないんですけど、朝起きたら歯茎が膨れあがっていて、前歯が傾いていたんです」

Q 「例えば歯磨きのときに血がついているとか」

A 「歯茎から血ですか、昔からドバドバです」

Q 「今も?」

A 「そうです」

Q 「でも痛くない?」

A 「痛くない、アイスクリームやチョコレート、シュークリームなどを食べてもしみない」

で、診てみると、28本ある歯の内なんと17本に虫歯がみつかった。

唾液の分泌量は、平均的な量の36%しかない。

しかも、パニック障害があることで、8年間も歯科医院を受診していなかった。












そのような人に、いきなり虫歯治療をしてしまうって???

いくら番組の演出上の都合とはいえ、あ・り・え・な・い !

口腔内の環境が全く整備されていない状態で、不可逆的な治療に踏み切る訳ですから、これでは、再発や、二次的な虫歯が発現するのが、必至ですね♪



2015年03月23日(月) 東京で桜開花

気象庁が、靖国神社で桜が開花したと発表しました。
平年より3日、昨年より2日早い開花。

ところで、都内の花見の名所ではソメイヨシノの老木化が懸念されているそうですね。
ソメイヨシノには「60年寿命説」もあり、1964年の東京五輪前後に植えられた木が、2020年五輪ごろにちょうど“寿命”になる・・・



都の13年調査によると、都内の街路樹約84万本のうち、約5%の4万4000本がサクラ類。
品種別の統計はないが、東京が発祥のソメイヨシノが大半とみられる。
特に植樹が進んだのが、五輪を控えて緑化活動が盛んになった昭和30年代。

毎年、大勢の花見客が訪れる上野公園の中央園路や千鳥ケ淵のサクラ並木もこの時期に整備が始まったのだそう。

だが、専門家によると「ソメイヨシノは街路樹には不向き」という意見も。
ヤマザクラなどと比べて成長が早い分、衰えも早い。
巨木化して横に広がるため枝切りが欠かせず、切り口から病原菌が入りやすいとのこと。


先を見据えた植え替えが必要なのかもしれませんね♪



2015年03月22日(日) マンホール

出掛けた先の、新潟県南魚沼郡湯沢町の道路(もちろん車道)上で見かけた下水道のマンホール。

春:町の木=ベニヤマザクラとゴルフ
秋:町の花=コスモスとテニス
冬:雪とスキー

・・・が描かれ、リゾート地らしさが表現されたデザインですね♪








2015年03月21日(土) 雪遊び

せっかくの連休、ドライブ気分で新潟県まで。

松明滑走や、冬の花火も観覧させていただきました。



「ロッヂで待つクリスマス」「BLIZZARD」「スキー天国サーフ天国」といった昭和の唄がループし続けましたぁ〜♪



2015年03月20日(金) なぜ良い本は”秘密の扉”なのか

先日NHKで放映されたNHKスーパープレゼンテーションから・・・

この日は、絵本作家のマック・バーネットの特集。

小説の登場人物は存在しないけど、存在するものとして思い入れることがある。
実在しないけど、自分の中ではリアルな存在。
それが子どもにはたくさんある。
だから僕は子どものための物語を書くのが好きなんだ。

その中で登場したシーンが ↓




食事の後、歯磨きをせずに外出しようとしている少年=ビリーに、母親が声をかけているところですね♪



2015年03月19日(木) 1000歩でグルメ

今日の日本テレビヒルナンデス!では、↑ というコーナーで、築地のグルメ情報を放映していました。

 ↓ 移動中に「アナウンサーの反省点はどこ?」という問いに対しての発言












   卵黄・生クリーム・根昆布の濃厚ソースをかけた“うに丼(¥2,380-)”を食べた感想 ↑

   要は、お口中が「うにだらけ」なのだそうですよ♪

お口に関する台詞って、結構ありますね♪



2015年03月18日(水) 今月の参禅−90

3月12日に予告!? した、“鶴見線&南武支線の寄り道”。

講義の前に、チョッとだけ。

今日は、“尻手駅”から南武線の支線で“浜川崎駅”経由で“浅野駅”まで。

そこから支線で“海芝浦駅”まで足を伸ばし、“浅野駅”経由で“鶴見駅”入り。

 ↓ ホームの裏手は直ぐ海です♪











                    左は“鶴見つばさ橋”、右奥は“横浜ベイブリッジ”↑

まだ乗り残し区間もありますから、続編もありそうですね♪


ちなみに、浅野駅の名前の由来は、浅野財閥から。

海芝浦駅の由来は、芝浦製作所(現在の東芝)から。



2015年03月17日(火) 春本番

各地で気温が上昇し、すでに今年に入ってから一番高い気温になっている所もあるようですね。

東京都心も、今年最高の21.1℃を記録しました。

日中は確かに過ごしやすい気温ですが、1日の気温差が10℃以上になる所も多く、体調を崩しやすいため注意が必要ですね♪





2015年03月16日(月) 早咲きの桜

上野公園で ↑ (品種は不明)が満開なのだそうです。

そういえば、3月も後半に突入です♪




2015年03月15日(日) 北陸新幹線と上野東京ライン

今日は、歯内療法についてのセミナーを受講。
講演の内容はオイトイテ・・・

発表者&受講者は、首都圏は元より、全国各地から。
懇親会の席上では、当然!? のように、“北陸新幹線”と“上野東京ライン”についての話題も上がる。


“北陸新幹線”を使って金沢からいらしたN先生談。

外観が、あのエンツォフェラーリをデザインした奥山清行氏の監修であること。

照明はJR東日本の新幹線車両としては、初めて全LED化を実施。
普通車を含む全座席に、電源コンセントを設置してあること。


一方で、多くの“上野東京ライン”ユーザーからは、行き先をしっかり確認する必要について。
特に品川駅から北に行く時に重要なのだそうで、これまでは東京駅行きだけだったものが
●高崎線=前橋、新前橋、高崎、深谷、籠原
●宇都宮線=黒磯・宇都宮・小金井・古河
●常磐線・成田線=高萩・勝田・水戸・土浦・成田・取手
●上野東京ライン=上野・東京
実に行き先が17種類になってしまったとのこと。
常磐線方面であれば、電車のカラーリングが違うためすぐに見分けがつくが、高崎線や宇都宮線・東海道線は同じカラーリングであるため、ちゃんと行き先を見ないと、行きたい駅とまったく違う方向の電車に乗ってしまう恐れがある。

まさに、“カオス”になっているとのこと。

https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/?src=brandpanel



2015年03月14日(土) こんにちは“かがやき”

長野までの部分開業だった“北陸新幹線”が金沢まで延伸しました。




また、(昨日までの)「はくたか」をはじめ、「かがやき」「しらゆき」「つるぎ」「ときわ」・・・といった名称が復活!

そして、「ダイナスター(恐竜の英訳=ダイナソーと地元の期待を込めたスターの組み合わせ)」という名称が新設! しましたね。

それから、“上野東京ライン”も開通し、人の流れが変わるかもしれませんね♪

そういえば、地味!? なところでは、東海道新幹線の最高速度が23年ぶりにUP。
270km/hが、285km/hになったのだそうです♪



2015年03月13日(金) さようなら“はくたか”

明日からの、JRダイヤ改正に伴い、“現”「はくたか」「北越」「くびき野」「妙高」「トワイライトエクスプレス」「北斗星(8月までは臨時列車があるそうです)」「あやめ」・・・

といった名称が消えていきました。




ちなみに、この車両 ↑ ですが、明日からは“超快速スノーラビット”として走るのだそうです♪



2015年03月12日(木) 今月の参禅−89

月に2〜3回でかける横浜市鶴見区ですが・・・

そういえば、先月2回にわたりテレビ朝日系列タモリ倶楽部で、“タモリ電車クラブJR初進出!鶴見線&南武線直通列車で満喫旅”と称して、国道駅から大川支線、弁天橋駅・鶴見線営業所を経由して浜川崎駅までの区間、そして、南武線の中原電車区までが紹介されましたね。

実は私@小林は、まだ鶴見線に乗車したことがありません。

春になり、日没時間も遅くなってきましたから、講義の前に、チョッとずつ立ち寄ってみようかな♪

でも、何ヶ月かかることやら???



2015年03月11日(水) あれから4年














被災地の復興について、モチロン大事なこと思うが・・・

人間が便利な生活をして行く中で、電気は欠かせないモノだし、日本に住む人なら誰しも恩恵を受けてると思います。

ただ、その発電の方法について、というよりは、“核のゴミ”最終処分 の現状についてフランスやドイツの現状を、よ〜く知ったうえで“原発の再稼働”などという馬鹿げたことを考える1日になりました。

ん〜ん、上手く纏まらない日本語でした♪



2015年03月10日(火) 花粉が・・・

マイカーが花粉により斑に染まりました。

改めて今年の飛散量の多さを感じます。

肉眼では金色に見えますが、決して金粉ではありません♪



















2015年03月09日(月) 3月9日

↑ というタイトルの唄をみつけましたので、そのまま転載します。

作詞 藤巻亮太
作曲 藤巻亮太
唄 レミオロメン


流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く

3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは春へとつづきます

溢れ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で

新たな世界の入口に立ち
気づいたことは 1人じゃないってこと

瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も そうでありたい

砂ぼこり運ぶ つむじ風
洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は
なんだかきれいで 見とれました

上手くはいかぬこともあるけれど
天を仰げば それさえ小さくて

青い空は凛と澄んで
羊雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであれば それは幸せ

この先も 隣で そっと微笑んで

瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私も そうでありたい



2015年03月08日(日) 再会

読売新聞によると・・・

文京区にある東京大農学部キャンパスに、忠犬ハチ公の新しい銅像がお目見えしたのだそうです。

今日は、上野英三郎博士の帰りを渋谷駅で10年近く待ち続けたハチ公が死んで、ちょうど80年の命日。

除幕式で、銅像から白い幕が下ろされると、集まった約500人の市民らが大きな拍手を送ったのだそうです。



飼い主で、日本の農業土木学の草分け的存在だった上野英三郎博士(1871〜1925年)に喜んで飛びつく姿が再現されており、関係者は「人と動物の間に通う愛情の深さを示す象徴にしたい」と話していたのだそうです。。

ちなみに、ブロンズ像は、高さ約1.9m、重さ約280kg、個人や企業からの1千万円以上の寄付で賄ったのだそうです♪ 



2015年03月07日(土) 糖類は25gまで−2

ご覧の通りです。

説明は要りませんよね♪




2015年03月06日(金) 糖類は25gまで−1 

共同通信によると・・・

世界保健機関(WHO)が、肥満や虫歯防止のため、砂糖などの糖類の1日当たり摂取量を総エネルギー摂取量の5%未満に抑えるのが望ましいとの新たな指針を正式に発表しました。
平均的な大人の場合、“5%”は砂糖約25g、ティースプーンでおよそ6杯分に相当するのだそうです。

WHOは昨年3月、ほぼ同様の指針案を発表。
その後、一般市民らから幅広く意見を聞いた結果、正式に指針として発表することになりました。

指針は、10%未満に抑えることを“強く勧告する”とした上で、さらに可能であれば5%未満に抑えることで“より健康に良い効果が得られる”としました。

日本など各国の具体的な平均摂取量は不明だが、5%の基準は多くの先進国の摂取量を下回るとみられています。

糖類は砂糖やシロップなどに含まれているほか、ケチャップのような意外なものにもたくさん“隠れている”として、WHOは注意するよう促しています。


たとえば炭酸飲料1缶(350ml)には砂糖が約40g含まれますから、25gは軽〜く超えてしまいます。

食品業界の反発も予想されそうですね♪



2015年03月05日(木) 三々五々

昨日に続き、日付に関する!?四字熟語。

3月5日なので、3と5をば。

で、三々五々。

三人、五人というような小人数のまとまりになって、それぞれ行動するさま。
三三両両。
by デジタル大辞泉

生徒が〜帰っていく

〜に群処せり

車〜して過ぐ



2015年03月04日(水) 三寒四温

今日の東京の最高気温は、17.5℃。
(予報では、19℃なぁんて言っていましたが・・・)

今日は、3月4日なのですが、3と4を使った四字熟語、三寒四温がピタリと当てはまります。


晩秋から初春にかけて、3日間くらい寒い日が続いたのちに4日間くらい暖かい日が続き、これを繰り返すこと。
中国北東部や朝鮮半島などではかなり規則的な現象としてあらわれる。
by デジタル大辞泉



2015年03月03日(火) 仮復旧

先月26日から、私たち@小林歯科クリニックのPC用トップページがご覧になれない状態が続いていましたが、お蔭さまをもちまして、約130時間ぶりに仮復旧の運びとなりました。

全面的な復旧には、まだ暫く時間がかかるかと思いますが、また、部分的ではありますが、院外に向けての顔ともいえるトップページが表示されるようになり、安堵の念に堪えません。

ご訪問いただきました皆さまには、本当にご迷惑を、また、ご心配をおかけいたしました。

改めまして、お詫びをお願い申し上げます。


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]