みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年12月31日(水) 大掃除vol.2。

私担当の主な清掃活動は家中のガラス拭き(室内から)と玄関掃除。
無事終わったが従兄弟一家の到着が予想外に早く、母と二人で大慌てする。
その後料理(海老の殻剥き)を手伝う。梅肉叩きは指に沁みるので(苦笑)、パスした。
夕食の手巻き寿司を一族七人(我が家の三人、祖母、叔父・叔母・従兄弟一人)で食べながら「紅白歌合戦」、その後「行く年来る年」を見る。
早々に入浴、冷えたらしく腹痛がしてきたので早めに寝る。



2003年12月30日(火) 買い出しの日。

年末恒例買い出しというのは、実際はうちでは昨日のではなくてこっちを指すのですが。
祖母を伴って卸売市場に買い出しに。
例年通りの事なので、特筆する事はないですね。
帰宅後二時間ばかりの仮眠の後、部屋の片付けとか帰りの荷造りの下準備とか(持って帰るものと持って帰らないものを混ぜて収納すると後が面倒だと思ったので)。
例によってサボって本を読んでいたのは言うまでもないが、間に合ったのでよしとしましょう。



2003年12月29日(月) 小規模な買い出しに行きました(それ買い出しか?)。

それから、年賀状の仕上げの日。
よりによって部活の後輩全員(十人)が全部この日に集まる有様で、どうやって内容に変化をつけようかかなり悩んだが、結局今度三年生になる人たちには「三年生を受験の年とばかり思わないで、十分に楽しんでください」をメインに、受験生には応援と謝罪(外伝八は間に合わなかった)をメインに書いたと思う。たまに変なの混じってたりするかもしれない、正直もう何を書いたやらさっぱりだから。
あと一人、私の友人の中で多分一番危なげなく危なっかしい人(何それ)にも書いたが、前の日にメールで住所聞いてるから書くことないのな(苦笑)。
夜には年賀状を完遂、母親と一緒に風呂の床を磨いたり。金属たわしの所為で左の親指の皮膚(ていうか指紋)が擦り切れた……。ま、綺麗になったからいいけど。



2003年12月28日(日) 大掃除vol.1。

スタジオの大掃除の日。ほんの数時間なのだけれど手には過酷な大掃除でした。
また、年賀状の本文の続きを書いていた日でもあります。
高校時代の友人たちをメインに書き終えるものの、一番重いの(内容が、じゃなくて書き手の負担が重いのが(笑))が残ってしまったのは……うん、ちょっと、ミスだったな(苦笑)。



2003年12月27日(土) もう他に何してたんだかさっぱりだけど。

……何してたっけなあ。(笑)
年賀状の住所を書き、本文を書き始めた日。
楽なのから処理すると地獄を見るということを、この後二日で思い知らされる事に。
この日に両親のスタジオの今年のレッスンが終了。因みに冷え込みがきつかった。



2003年12月26日(金) もう他に何したのか覚えてないんですが。

年賀状に色塗りをした日。
結構頑張りましたよ。画材は水彩絵の具各色と水性ペン(赤)、それから修正液。
何故修正液が画材かというと……ホワイトはもうとっくの昔に、ペン先と一緒に絵描きな友達にあげてしまったからだ(笑)(進研ゼミのシール集めの景品として貰った漫画描きセットの中身。人体の動きの参考用に入っていた人形を、いきなりバネ引っこ抜いて壊した覚えがある。そのセットを手に入れた当時は、無謀にもるろ剣もどきを描いていた気がする)。
結構遅くまで掛かりましたが楽しかった。40枚くらいなら自分ひとりで一晩で色塗り可能ですね。



2003年12月25日(木) クリスマスだけどどうって事のなかった一日。

私のクリスマスは24日までで(全予定が)終わっていた模様です。
晩には年賀状をプリントゴッコで印刷したり。輪郭だけだけど。
柄はキンシコウです。漢字はPCでは出ないと思う(「シ」の字が。糸を二つ並べて書く。ローカルでは出せる字だけどネット上に上がるかどうかわかんないので書かない)。
不覚にも「蒼摩そんなに絵上手かったっけ」とか言われてしまいましたよ。そんな、私は別に絵は上手くないけど、小学生(しかも低学年くらい)の時分から進歩してないつもりで喋らないで欲しいわ……!!(笑)



2003年12月24日(水) クリスマスイブ。

昨晩の疲れがあったのと、親の都合で8時起床の予定だったので、起こさないでもらってゆっくり寝てました。とはいっても寝過ごしすぎると年賀状方面が大変な事になるので、10時ごろと11時ごろに起こしてもらったんだけど。
起きて朝ご飯を食べました。が、冷蔵庫のどこかに入っているヨーグルトを探しているうちにうっかり卵を落としてしまい、最終的には元のメニューにオムレツ一個が加わってました(笑)(母が作ってくれました)。
その後少しネットをやって(注:年賀状の為の資料集め。通常回線で画像集めは厳しかったよぅ、しくしく)、12時過ぎに家を出てアパートへ。年賀状の柄(キンシコウ)の下書きをしてました。それなりの出来。ただしまだ下書きですけどね下書き。プリントゴッコで刷って絵の具で色塗るんですけどねこれから。……本文を書いてる暇はあるのかな。

それから3時半ぐらいまで、知人と苺の香りの紅茶を飲んだり(喫茶店とかではなくアパートでの話)、色々適当な話をして過ごしました。
3時半に宮部嬢から電話、高校部活動のクリスマス会に顔を出しに行きました。その前に図書館に顔を出したり三年次の担任に会いに行ったりしました。皆さん元気そうでした。
クリスマス会は概ねお菓子を食べる会だったので、あまり食べるまいと思った割に結構食べてたような気がします。たくあんとかジャーキーとか持ってくる辺り、凄いよ宮部嬢。飲兵衛の選択だね!(笑)
しかしあの突っ込みやすく騒ぎやすい雰囲気は、やっぱり大好きですね。きっと一年生にとっては喧しくて変な先輩なんだろうなと思うんだけどね。でも何だか「伝説の先輩!」とか騒ぎ立ててたしな、2・3年生が。伝説じゃないって別に……ほら、ね、普通の人だって!(汗をかきかき否定してみる)(私が参加すると部誌の厚さが二倍(周囲の原稿が少なければ三倍)になるという伝説とか、確かに私は持ってるけどさあ……)
最後に数人残ったうちでやった大富豪が楽しかったです。文芸部ルールの中では、イレブンリバース(だっけ?11が出ると一時的に、11が流れるまでの間は数字の小さい方が強くなる/革命状態だったら一時的に普通に戻る)だけが初見でした。面白かったけど、3回やって3回とも2位だったのは何故だろうとちょっと思ったり。ぬう、強いんだか弱いんだか……。
それから帰りましたが何故だかバスが全然来なかったのです。いや、バス自体は結構来たんだけど、行き先がそれぞれ違うし、その中には利用したいバスがないし。そのバス停を通るうちで一番多いバスを利用する筈だったのに30分近くも待たされました。まあ、あの辺ではよくある話ではありますが。

夕飯はキーマカレーでした。あと(本来なら)バナナ入りのサラダ。でもバナナを切るのが面倒だったのでバナナは別で食べました(笑)。
今、まさに「いいとも特別号」を見ながら日記を書いています。ひええ、前につけてから結構経ってるぅ(^^;;;
と言う訳でこれから暫くは日記書きです。

本当はレッスンにも出たいけれども、冬休みは短いので今日一回しか出られなさそうなので、諦めました。春休みと夏休みだけでいい事にします。
それでも、頑張って、今習ってる曲は大学にいる間に終わらせたいなあとか思っています。



2003年12月23日(火) クリスマスイブイブパーティ。

別に構わないけれども、イブイブって語感はどうかなあと思わないでもない今日この頃です。やっぱりちょっと変じゃないか?

えぇと、朝は割とまともに起きて(それでも9時半だけどな)、ピザトーストとリンゴとヨーグルトを食べました。実はもっと早くから目が醒めていたらしい記憶はあるのだけど、起き上がらなかったしな。何より寒いので布団から出られないという事情があったりもします。1階はともかくとして2階の自分の部屋は、やっぱり朝晩は冷えるのですよ。うちはかなり暖かい家なんだけど。
その後11時3分の電車に乗って宇都宮方面へ。久しぶりに見ました2両編成の電車(笑)。ゲーテの『ファウスト』に何度目かのトライをしながら向かいました。
文化会館に着いた時点で約束より一時間弱早かったので、図書館・文化会館にくっついてる公園に行って、カモが一生懸命水浴びだの羽繕いだのをしているところを眺めたり、芝生の上を歩いたりしてました。のどかだねえ。東京では出来ないことだなあ。こんなに寛いでいられないですもん。
後輩の某氏に買っておいてもらったチケットを受け取って入場しました。結構凄い行列でした。まあ並んだのが早くて割と真ん中辺りに座れたけど、実はちょっと、お手洗いに立つのが不便でした(^^;
因みにこの会は、県内一の進学率を(多分)誇る男子高と、進学率において県内で一二を争う女子高(私の出身校。ここ数年、某中央女子高に進学率で競り負けているという話を耳にするが実際どうなのだろう)の合同の演奏会です。プログラムは『男子校の合唱部→女子高の合唱部→合唱部合同→オーケストラ部合同→合唱部、オーケストラ部、音楽選択者参加でのハレルヤ・第九の合同演奏』の順。
男子校の合唱部は昨年素晴らしい選曲で爆笑させてくれましたが(プログラムに「その他」とあって、何だろうと思っていたらアニソン(魔法使いサリー/サザエさん/宇宙戦艦ヤマト)だった)、今年は山口百恵。また受け狙いか?と思っていたら思いのほかまともに合唱曲でしたが、よく考えてみると結構変だったような気がします、男子高校生集団の女言葉合唱(苦笑)。
女子高の合唱部はごくまともでしたが、合同合唱は「北の国から」で、若干受け狙い的な感じもありました。これがもう、ほんと顕著に客席がざわめくんだよね(笑)。
オーケストラ部はええと、「管弦楽曲のためのラプソディー」だったのですが、かなり日本風でした。「あんたがたどこさ」が混じってたり、ちょっと村祭りっぽかったりして。結構今年は打楽器が目立っていました。素人が言うのもなんですが、打楽器は結構いい感じだったと思います。
第九はー……何の楽器だったか忘れちゃいましたが、ソロで入る管楽器の人がかなり音を外していて、そこが残念でした。ただ、やっぱりプロが演奏してるのとは違い、一生懸命な感じが聴いていても伝わってくるようで、私はとてもこの演奏会が好きです。自分が歌った時必死だった所為もあるのかもしれないけど(実を言うとあの時は風邪で体調最悪で、本当に必死だったんだけどな)。多分来年も来るだろうなあ。どうやってチケット入手するか考えておかなくちゃ。

で、それからアパート方向に向かって移動。最寄のセブンイレブンで暇を潰してみたり。や、母が晩のパーティーのプログラムをコピーしに来るのが判っていたからですが。
そのパーティーはホテルの一室を借りて行われました。プログラムには一部誤植(誤字)がありました。私らはOBじゃないっ、OGだー!!(笑)(女性ですから!)
で、3曲ほど踊ってきました。結構間違えてるんだけど私、全然バレないんですよね。動じないで続きを踊っちゃうから(笑)。楽しかったけど凄く腕が疲れた(久しぶりだから)。知人も一杯いたので話したりじゃれあったり色々しました。年が10歳も離れてる(勿論相手が年下)なのに身長がほとんど一緒な人とかもいて、ちょっと落ち込んだ(苦笑)。
その後親たちは飲みに移りましたが、勿論私はソフトドリンク。生徒さんの旦那(前からの知人)とえらく話が合ったり。恐竜の話とか犬の話とか、携帯の色はやっぱり黒がいいとか(笑)。春休みに遊びに行く約束をしてしまいました。犬と一緒に寝てるんだそうです。私は……潰すよ?(^^;

その後代行で帰宅、入浴して寝ました。疲れた。



2003年12月21日(日) 二日まとめて。

12/21・12/22
もう復元不能なので一行で。
ひたすら弓月と外伝八のことを考えていた一日でした。(あ、二日か)



2003年12月20日(土) 外伝七に重大な誤植発見。

「その彼は保護者としての能力に欠けると見なされ、三枝家と賀茂家がそれぞれ長女・長男と次女を引き取っていった。」
弓月の子供たちは長女・長男・次男の三人です。
……ぐわあ!(大ショック)(ご、ごめん玲)
……引っくり返るかと思ったよ私は……。しかもローカル(高校の部活動)では公表済みの原稿だってのが痛いですね。誰も気付かなかったのか流石に。外伝六では死ぬほど影の薄い三兄弟ですからねえ。誰が男で誰が女でも関係ないってか。造作は父親似なのに女性に間違えられがちな次男坊(事実。造作だけを並べると幾乃より弓月のほうが女性っぽい作りのような気がするし)、ご愁傷様。
……ついでに言うと外伝七、真夜の容姿描写に「中世的」なる変な表現があるのですが、これも「中性的」のミスです。何だかなあ。

さて、漸く本編部分に掛かろうとして、断片的なエピソードしか出来上がっていないことに気付き愕然としている蒼摩です。外は雪。iモードから見られる天気予報で降水確率(雪)が僅か10%や20%であろうとも外は雪(所詮確率だなと実感した)。既に数センチ積もっております地元。そしてこれがどうやら今年の初積雪らしい(それどころか初降雪でもあるらしい)。
東京からやってきたくせに雪女だった自分を発見して、吃驚です。見たいなと思ったのが仇になったか。この年末の忙しい時期に……(笑)。

今日は朝9時半くらいに起きて家族と朝食をとり、家事を手伝いながら昼過ぎになり、仕事に出かける母と一緒にスタジオへ。漠然と外伝八をいじくり回したりテレビを見たり本を読んだりしながら日中を過ごし、ちょっと炬燵で寝まして先程起きました(17時)。
外伝八は驚くほど進んでいませんが、寝たお陰で微妙に天啓が閃いたと見え、これから是成様を出して話を動かしていく手が使えそうです。でももうすぐ晩御飯に出かけてしまうけどな。本当の勝負はその後だな。多分有線大賞とかをバックで流しながら書いてるんだろうな私(笑)。

/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / 

……実際に有線大賞を流しながら書いてました(笑)。
氷川きよしでしたね、大賞。
ああいう感動的な場面で感極まって泣く事ができるって言うのも才能だと思う。ちょっと焦点のずれた感想ですけどね。だけど自分にはできないと思うから(感動で泣いた事がないし)。



2003年12月19日(金) 外伝八。

7ページ(軽めに見積もって原稿用紙換算25枚くらい)まで書いてまだ本来の話に入ってないような気がする今日この頃、弓月様如何お過ごしでしょうか……って違う違う、皆様如何お過ごしでしょうか。
私はもう、挨拶でもわかるように、ひたすら弓月に苦心しています。そして腐心しています。
死ぬほど敵が多いですこの人。まあ、この時代に共生派の妖は遠羅くらいのもんですからねえ……。
そして彼や遠羅は人生が長すぎて、一つの事件を取り上げようとすると他が全面的にダイジェストにならざるを得ないのでした。まともに一生書くと中だるみするしな。何を見て欲しいのかわからないしな。
お陰で外伝の数が増えていくような気がします。やめてくれー。

今日の日記。
10時半起床。父親は既に出かけていた(会社員じゃないので出て行く時間は不定)。
朝食はアンパン(甘さ控えめ(笑))と牛乳。
それから母親が出かけ、暫く新聞を読んだりテレビ(帰ってみてぎょっとした物凄い大画面のやつ)を見たりし、昨日自分で送った宅急便を受け取り(中身は衣類/洗濯物)、1時過ぎくらいからラーメンを作る(結局東京で買ってるのと同じメーカーの醤油ラーメンを作ってる辺り、何だかなぁと思わないでもない)。そして食べる。
その後ぼーっと本を読んでいたら雨が降ってきたので慌てて洗濯物を入れるが、微妙に遅かった(笑)。因みに読んでいた本は新井素子「もとちゃんの痛い話」「もとちゃんの夢日記」、再読です(3回目くらいかも)。ライトノベルだったりすると作風にもろに影響が来るので避けるのですが、エッセイ集ならまあどうにか。という訳で現在何故か、阿川佐和子&檀ふみ「ああ言えばこう行く」を読んでます(打ち消し線の部分は、実際の書名ではバッテンがついてます)。本当に何でだかな。母の本棚にあったからだけどな。しかもこれも再読だったりする(苦笑)。
その後父が帰宅しても読書を続けていました。これで「ひたすら弓月に苦心」とか言ってる辺り自分は結構いい加減だと思います。いや、だって昼間って纏めて時間取れないしさ(文庫2冊読了しておいてよく言いますね全く……)。
その後夕方5時ごろに家を出て、フラメンコスタジオ近くの別宅(笑)へ。夕食はおでんです。みんなで食卓を囲む(家族プラス2名)のはとても幸せでした。昨日はほら、晩御飯の時間に間に合わなかったしさ。今日は考えてみると2食ともひとりだったしさ(寂しい奴……)。

で、その後で小説を書き出しました。
とりあえずダイジェスト部分は終わったんですよ。何気に外伝のネタ2本分くらい出てしまったような気がするけど終わったんですよ。
でもそこから話の本体にどうつなげていくかが、今、勝負どころ。頑張ります。
これはどうにかなるんじゃないかと言う気がしてきた(今更かよ)。自分内締め切りまでもうあと一週間ないけど。

11時頃に帰宅。
それからちょっと夜食に付き合ったりして。
今またPCに向かっておりますよ。さあどうするどうなる外伝八(でもその前に昨日の日記を補完していたりもする)。
楽しい反面大変です。



2003年12月18日(木) 半日で一日分の密度。/追記

それはただ単に、どれだけ普段の一日の密度が薄いかを示しているような気がしないでもない(苦笑)。

と言う訳でこんにちは皆様。蒼摩@帰省寸前です。
とはいってもこれからまだ荷造りして送らなきゃいけないんだけど。洗濯物とか。
ついでに言えば食事はした方がいいと思うんだけどそろそろ。でもテーブルの上が送るもの(勉強道具、年賀状道具)で埋まっていてどうにもならないのでした。因みに荷造りと食事が済んだら掃除をして出発の予定です。日記を書いてる場合じゃないんだが、まあ、出掛けに悠長に書いてるのもどうかと思うから……。(今悠長に書いてるのはいいのか、という微妙な矛盾は無視するが吉)

朝は8時半に起きました。授業開始は9時ですが(笑)。
7時半にモーニングコールを取ってるんですけどね。やっぱり昨夜の夜更かしが拙かったか……(これも日記を書いていた所為だったりする)(弊害が大きいなあ……)。
で、まあばたばたと準備をしました。寝起きで激しく咳き込んだ所為か、それとも単なる生理周期の所為か、気持ち悪かったのですぐには朝ご飯を食べられず、菓子パンはそのまま鞄に放り込んで出発(笑)。
因みに遅刻は5分くらいでした。でも先生はもう来ていました。
前回はいつまでもこなくて休講だったんだよなあ(笑)。

1時限目ドイツ文学基礎講義。
先生はファウストのビデオを見せようとするも、音声が全く聞こえないので途中で中断。この講義の意図や、ゲーテの思想(変態論とか、原植物がどうとか)についての講義となりました。
内職しなかったし、寝なかったですよ。私は今とても眠い時期なのだけれど。これから帰省してうっかり盛岡とか仙台とかまで乗り過ごさないか心配なくらい、今は眠いのだけれど(笑)。

その後、鞄に入ってた菓子パンを食べてから面談へ。約束通り今回が最終。
時間ぎりぎりから始まって時間を余らせて終わりました(微妙)。


さて、その後です。
お金を下ろして宝くじを買いに(笑)。
大学最寄の売り場で20枚(連番:バラ=1:1)。
高田馬場駅前で30枚(連番:バラ=2:1)。
後者は父に頼まれたものです。前者は自分用(笑)
せっかく自由になるお金があって買いにいけるのだから買ってみるのも一興。とかな。今までにも買ってみようかと思ったことは何度かあったけど、その頃は月に使えるお金が5000円とかだったからちょっと無理だった。

それから山手線で池袋へ、某A店に向かって一直線……かと思いきや途中で東急ハンズに引っかかってみたりしまして。微妙に散財。
因みに今日、私はネットで(某A店への)地図を調べたりせずに池袋に向かったのですが、そもそも駅のどの出口から出たらいいのか覚えてなくて、メトロポリタン口から出ちゃって(笑)、区画図を探してみたらほぼきっかり180°……つまり真逆の方向に向かっていた事が判明し、駅に沿って歩きました(笑)。途中に宝くじ屋さん一杯あったよー(笑)。買ってないけどな流石に。
まあとりあえず、鋼DVD一巻は無事入手。発売日も値段も確定してないくせに予約用バーコードだけ設置されていた4巻5巻を予約してきましたが、発売日は自分で調べてくださいとか言われてしまいました(苦笑)。大丈夫、多分3巻が出る頃には判ってるから。そのときお店に行ったら判るから。

で、今自宅に帰還したとこです。
しかし致命的な事項を一つ発見。今日、図書館が休館なのでした。
今、ベートーベンの第九交響曲のCDを借りているのですが、こいつはブックポストに入れてはいけないんですよね。多分24日までなんだけど、いないからなあ……。
と言う訳で開き直って、返さないまま帰省してしまおうと思います。あ、CDだけですよ?本はブックポストに返しておきます、ちゃんと。


さて、荷造りしてご飯を食べて荷物を送って掃除して帰省します(やること多いな)。
では皆様、今度こそ良いお年を(間違っても『良い落としを』ではないぞMS-IME……)。




//追記//
結局帰省開始時間が17時20分。しかも掃除は諦めました。まあ、一昨日してるし。
因みに日記の更新からこの時間まで何をしていたかと言えば、食事(テーブルが片付いてないので立ったまま)と荷物作り(二箱)とゴミ捨て。荷造りにてこずりました。やっぱり前日くらいにやっておく方が無難なのかなあ、だけどそうすると自力で持って帰らないとならない洗濯物が増えるしなあ。

まあそんな訳で帰省です。
アトムクッキー(部活へのお土産)を買って電車に乗ります。しかし見事に帰宅ラッシュに引っかかったと見えて結構電車が混んでて大変でした。
いきなり池袋駅でうっかり改札を出てしまって、駅員さんに力を借りたり。「おい君、切符は大宮まで買っただろう」と自分に突っ込んでしまいました(笑)。駄目じゃんっ。
まあそんな色々があって埼京線へ。死にそうなほど人がぎゅうぎゅう詰めの先頭車両を避け、かなり後ろの方に乗りました。通勤快速は厳しそうだったから各駅停車にしたりね。地味に工夫を。
そうしたら途中から人が減って、壁に寄りかかって荷物も立てかけられるくらいになってたので、そういう姿勢で暫くいたら、疲れていたので眠くなってきてしまい、立ったままちょっと寝ました。で、起きた時2メートルちょっと離れた対面の座席に座ってた、推定ラテン系外国人30歳台髭面、の男の人と目が合ってしまい、思わず照れ隠しに微笑んだら何か勘違いされたと見え、電車を降りてから食事とか遊びに誘われかけました(笑)。何を考えてんだ一体。何故スキー用ジャンバーを着けた太って背の低い髪がぼさぼさの女をわざわざ誘うんだ(笑)(目が合ったからではないかと)。
それから新幹線。まあ、特筆事項はなし。
地元の新幹線駅に降り立った時の気分は前回の帰省とはまるで違いました。違和感がなさ過ぎるという違和感。既に私の中で自分の生活圏が、「地元と東京の両方」に設定されている模様です。前はどっちかだけだったのですが。……いいことなのか悪い事なのか良くわかんないや……。

帰り着いて晩御飯。
何か白身魚とイカのきのこソース(笑)、それから味噌汁とご飯。イカは因みに、冷凍庫に延々と眠っていたものらしいです。実家も冷蔵庫や冷凍庫の整理をしてる最中ですから。
疲れていたのでPCを開く事はありませんでした。

あ、実家のお風呂が広くて軽く衝撃を受けたり。だ、だって湯船に浸かって暖まってるのに足がそんなにつっかえてないよ!?(笑)
あとは台所の流し台ですかね。広い、凄く広いよっ。
すっかり東京の部屋に馴染んでて何だか細々と吃驚です。
後、恐ろしいほど巨大だったのがテレビ。買い換えてましたよハイビジョンに。
で、でかい……(汗)。見てて気持ち悪くなりそうなくらい大きいです。
東京の部屋に帰ったら「テレビ小さいなー」とか思うんだろうなあ、と感じました。
あと、リビングの様子が随分様変わりしていて結構吃驚でした。
自分の部屋の天井灯も変わってたりするのです(壊れてたからだけどさ)。

まあ何だかんだで、今日は一杯喋りました(溜まってたな喋る事が)。



2003年12月17日(水) 窓を開け放って洗濯物干しをするのは自殺行為です。

あまりに部屋が冷えすぎました。これは2時限目から帰ってきた時の話なのですが、その後窓を閉めて昼食を摂っていた所、急激に体が冷えてしまって動けなくなりました。変温動物気分。体温を測っても平熱なのですが(つまり熱があったわけでもなければ本当に体温が下がった訳でもないのに)、とても寒くて動けないのでした。
そこでいきなり布団に入って寝てみる私。
……でもこの間の金曜日のような間抜けはしなかったですけどね。

本日の日記。
時間ぎりぎりにのそのそと起き出して、菓子パンを食べて出かけました。
泣くかと思うほど甘かったです菓子パン。袋を見れば確かに書いてあるんだけどね、「あんズッシリ」って。でもね、……本当にね、パンの容量の半分以上(多分四分の三くらい。重量で言うと、ひょっとすると8割以上)を餡子が占めているとは思わなくてね。牛乳で流し込みながら本当に泣くかと思った。迂闊だった……危険だ、100円菓子パン。

2時限目はドイツ語。
先週の授業でやり残した手紙文のところをやって、残りはクリスマスの話題。ドイツの伝統的なクリスマスの話でした。
ビデオを見てたんだけど、先生が真後ろの席に来ているにもかかわらず私は小さく舟を漕いでました(^^; ふ、不覚……。だってほらさあ、教室暗いし(言い訳)。

その後帰ってきて洗濯物を干して、お昼を食べて寝て(上記参照)。
お昼ご飯がこれまた支離滅裂もいいところで、
・菓子パン一個(朝のより軽い/甘くない)
・牛乳一杯
・ゆで卵(固ゆで)一個
・ウインナー4本
・たこ焼き味スナック
・ヨーグルト500g
冷えたのはヨーグルトの所為かもしれないと思わないでもないぞ私は。

その後どうにか間に合う時間帯に起きて再び登校。
5時限目、臨床心理学。本日が最後の「授業」でございました(次回、一月の唯一の授業時間は教場試験です)。
集団療法についてきちんとやりました。でも正直あまり理解できた感じはしません。
様々な治療体系の中に、集団療法という考えが取り込まれ、それぞれの形で用いられてきたのだと言う事は判りました。
先生に挨拶をしそこないましたが、試験のときは試験監督にいらっしゃるそうなので、そのときこそ「一年間ありがとうございました、楽しかったです」ぐらいのことは言いたいなと思います。一応、前の方に座りつづけたお陰で顔も覚えてもらったようですし。

その後帰宅して、洗濯物を入れ、ネット。本当は小説を書くはずだったのですけれど、テレビ版を見ようとした弾みについついネットサーフィンに……。ああ、外伝八が……(プロットを立てていないので後どれくらい掛かるか判らないのに)。
夕食は、
・鶏肉を茹でて、醤油(と、ごく少量の砂糖)で味付けしたもの(灰汁取りをタイムリーに行えなかったので微妙な出来)。
・もやしの酢油漬け(もやしの賞味期限は二日前)(……微妙?)
・豆腐の味噌汁
・ご飯
・牛乳450mlくらい
牛乳多いな。(笑)

その後しばし本を読んだりなどして。いえ、そろそろ生理的な問題で体がだるかったりやる気がなかったりするので。
そういう状態を脱して洗い物とかをして、寝る準備に入るといつもいつも思うんですけどね。「その本気をせめてあと1時間前に出してれば、きっとあんたの人生10倍くらい楽だと思うんだけどなぁ」と。これは生活上だけじゃなく、締め切りも然りテスト勉強も然り。
でも、それが出来ないのが私なんだよな(苦笑)。

明日の夕方に帰省する事に決まりました。明日の日記は書ければ(半日分)書きます。
その後の事は知りません。更新がなかったらネット繋いでないんだなと思ってください。

では念のため……皆様、良いお年をお迎えくださいまし。



2003年12月16日(火) 何をやっているんだか。

結局昨日は寝たのがええと……3時?
それでしかも、暫く寝付けなくて。寝苦しくて寝返りを打った拍子に直前の事を覚えていないことに気付き「おお、今寝てた?」って感じで。
仮眠の取りすぎで寝つけなかったのでしょうねえ。間抜けだわぁ。

というわけで布団の中で日記ネタをつらつらと考え(!)。
ここ数日書こうとして書き損じている、別にタイムリーでも何でもないネタが幾つかあるので。
というわけで。
1.検索の使い方
巡回先のサイトさんで見かけた言い回し、絶対見たのにどこで見たのか思い出せなくて、とりあえず「真ん中はともかく最初と最後は見覚えがー……」と思って検索を掛けてみたわけですよ。
そしたら一発だったね。
出典は西尾維新「クビシメロマンチスト」。
検索ワードは「ただし みたいなっ!」by葵井巫女子ちゃん(笑)。
あれだけ印象に残るキャラを平気で忘れてた自分にも呆れたけれども(いーちゃん並みか私の記憶力)(痛たたたた)。
しかしとんだ罠でございました――どうしよう。また読みたくなってきた。何気に箪笥の中には既刊は全部揃ってる(なぜ箪笥かってスペースがないからさ、HAHAHA)。で、実は薬屋の未読分も京極も今とても読みたい。読む周期に入っているらしい。でも一番今読みたいのは戯言シリーズなんですね。
だけど……今私は外伝八を手がけている真っ最中な訳ですよ。
京極や薬屋ならまだしも戯言シリーズ風味の外伝八は本気で洒落にならんと思ったのでとりあえず制限しておく事にします。いや本当にそれだけは避けたいから。
で、昨日の晩に漸く気付いたんですけど、零崎人識、あれは零崎「等しき」だったんだろうなあと。兄貴は「葬式」ですねえ。寝惚けた頭が勝手に引きずり出してきた推測(※「零崎 等しき」でGoogle検索すると多分数件引っかかります(勿論、思いついた時点で自信がなかったから検索して「他にこの説の人……」って探したんだけどな))。因みに、検索してった感じでは凄く兄貴が見てみたいんですよね。年内に単行本になって出るって話だったのはあれは結局どうなってるんですか……えーと……少なくともすぐに引っかかってくる公式情報はなさそうですね?良かった、出てたら外伝八ほっといて買いに走るとこだったよ(待て)。
 補足1:人識の兄→ネット上(講談社のサイトのどこかだった気がする)で連載していた「零崎双識の人間試験」に登場。私が戯言シリーズに手を出した時点ではとっくに連載終了し、ファイルも消去されていた為、私は噂程度にしか知らない。が、その噂がやけに気になる噂だった(笑)。
 補足2:「等しき」の話は既に程よい古さのような気がするので(だってシリーズの続編がもう随分でてるもんなあ)、今更書くのもどうかと思ったんですが、多分どうせ自分がすぐ忘れるので(笑)、覚え書き。



2.真夜中のカラスの話
これは本当の話なんですが。
昨晩、布団に入ったすぐ後から暫く、窓の外でカラスが鳴き交わしておりましたよ。
……午前3時なんですけどね?(汗)
都会のカラスって鳥目じゃないのかしらー、とか馬鹿な事を思ってみたりする真夜中でした。
……いや本当にな。もしかすると外が照明で滅茶苦茶明るいのかなー、とか思ってみたけど割と普通に夜だったしな(わざわざ起き上がって確かめてみた)。

3.エアコンの温度設定
今まで私は「この温度にしたい」という目標温度(23℃)をそのまま設定していたんですけれど、それじゃ駄目なんですね。部屋の一部はそこまで上がらないの(18℃とかだった様子)。
開き直って25℃にしてみたら普通に暖かかったです。
でもその話を友人にしたら「27℃に設定してるよ」と言われてしまった。
27℃って、本当にその温度まで上がったら夏だと思うんですが(湿度の関係で夏ほど暑くなさそうではありますが)。
……常識なのかなあ。実家にエアコンのない私は、全く把握しておりませんでしたよ。



それから懸案だった月藻さんの名前の話。
父親がつけたそうです。弓月の名前候補の一つだったらしい。力作だったからそういう特別な名前を付けてあげたんですな(因みに一体目の式神:明鈴は位置的には試作品です)(零号機……?)(違ーう)。
ところがそもそも名前で呼び合う文化をあまり持たない(仮に呼ぶとしても中国風の漢字2文字の名前である)狐一族は、弓月の式神の名前を覚えた時点でそれが弓月の名前と混ざってしまい、3ヶ月ほど弓月は「月……あれ……なんだっけ?」とか言われながら呼び続けられる羽目になり、それに懲りてそれ以後の式神たちはみんな中国風の漢字2文字の組み合わせで名づけたし、音読みのままにしておいたし、みんなに紹介(むしろ自慢)もしなかった、と。
この、うちの狐一族たちは、基本的には狐らしく暮らしています。神様のお使いをするときの為に自分の名前は覚えておくけれども、仲間の名前はあまり覚えないんですね(精々家族くらい。しかもたまに兄弟の名前も覚えてない)。まあ、大抵の事は「おーい」くらいの感じで事足りるから。よそ者は呼びかけの声が違うし(笑)。
そこにうっかり弓月が自分と似たような名前の式神を持ち込んじゃったもんだから、こんな厄介な事になったんですけどね。
まあそんな訳で一応の解決を見ました。おめでとう私、そして月藻さん。



遅ればせながら今日の日記を。
起きて、昨日買った鯖竜田揚げ4個とご飯で朝食に。脂を使ったものを大量に取ったので暫く気持ち悪かった……。次に買うときは二食に分けるようにしたいですね。
2時限目、地域・社会とことば。メディアと言葉、というテーマで、主に携帯電話の通話とメールについてやりました。携帯電話と固定電話(家電話)の話し言葉の比較とか、携帯メールとPCメールの比較とか。
携帯のメールというのは、授業中などにこっそり回す小さなメモに近いものがあるそうです。なるほど、とは思うけど、私あんまりそういうのやらなかったから実感ないや(苦笑)。あとは若い女性の日記や手紙文に、文字の含有比率(ひらがな、カタカナ、ローマ字、顔文字、記号などなどの比率)が近いのだそうです。女性の砕けた書き言葉ととても属性が近い訳ですね。
因みに女性が受け手だと、メールは(男性が受け手の場合より)遥かに長くなるそうです。
次回は1月の教場試験。それで終わり。ああ、ノート借りる暇がなかったよ(でもこの授業のノートは人によって非常にむらがあるので、借りても無駄だったと思うので諦めるつもりです)。

で、一旦帰宅。
洗濯物を干したり昼ご飯(チーズトースト+蜜柑3個)を食べたりしているうちにあっという間に午後の登校時間で、大慌てで出かけました。

4時限目生物学。
今日は感覚系の話でした。視覚がメインで。
RGB(またはRGV)という略称も、具体的な内容も知っていながら、「その3色がないと駄目なのは、錐体細胞が3種類に分かれ、それぞれがそれぞれの色の波長に対応しているからだ」と言う事が全然頭に入ってませんでしたよ。そこまで解説された事がなかったのか、それとも単純に忘れてただけなのか。
生物学もあと、教場試験を残すのみです。ああ、寂しいなあ。

それから帰ってきて。
掃除をして。
ひとしきりネットをやって。
夕飯を食べて(23時)(えっ……?)。
その後またネットに繋いで(こらこらこら!?)。

……眠くて仕方がないんですが、お風呂入らなきゃ……。
ていうか明日の予習はどうしたんですか姉さん。


馬鹿を晒しつつ、現実逃避はここまでで。明日から執筆に戻ります。ええ、誓って。(ああ公約違反しそうだなここまで強調してると)



2003年12月15日(月) 忘れていた事。

……。
……?
…………(はっ)
……!!(顔面蒼白)

……22時半になって洗濯物を取り込む女、蒼摩です。こんばんは。
帰ってすぐにそこまでの余裕はなかった……。
ついさっき仮眠から起き出して、ハンガーを目にして一瞬頭が真っ白になりましたよ。取り込んだエプロンが滅茶苦茶冷たい(汗)。
……時間的には延々と干してたので乾いてたのですけどね。喜んでいいのか悲しんでいいのか。

本日は11時半頃に起きて、開き直ったトースト(トーストしてマーガリン塗って上からフロストシュガーを山盛りに散らした)(ピーナツバター切らしてたのがこんな風に響くとは……甘かったよ甘かったよぅ(泣))を2枚食べて出かけました。

3時限目文芸基礎演習、本日の課題本は吉本ばなな「キッチン」。
課題レポートも多分私はこれで書きますが、きっと高い評価をもらえる文は書けないだろうと思います。
ばなな以前から文学をやっていた人にとって、彼女はどうやらかなりの異分子であるらしく、先生はあからさまなまでに攻撃的だった気がするので。あれをどうにかして認めさせるだけの文章は書けまい、と考えます。ならば他の本で書けばいいのですが、
「五千回の生死(宮本輝)」
「風葬の教室(山田詠美)」
「人間の屑(町田康:『夫婦茶碗』に収録)」
「悟浄出世(中島敦)」
「軽いめまい(金井美恵子)」
このラインナップじゃなあ。
特に5番目は文章が体質に合わないので無理です。絶対。
「五千回の生死」と「風葬の教室」はまだ可能性があるが。
……悩むとこです。

4時限目人類学は……出てよかったですよ(笑)、テーマは「憑き物」でしたから(笑)。
一時間ずっとMissingの木戸野亜紀のことを思い出しながら聞いてました。あとうちの弓月の式神で唯一取り憑きができるであろう狐、狗灯ちゃんのこととかな。でも彼はもう今更やりたがらないだろうけどな(身体を抜け出して人に取り付いて遊んでいるうちに、身体の方を燃やされてしまった経験があるらしい)。
あとは取り憑くというか、「スジ」の関係で、地獄先生ぬ〜べ〜も懐かしく思い出しましたよ。飯綱とかクダギツネとかな。しかし話の中で一度も登場しなかったが、「イイズナ(イタチ科の実在の動物)」との関係はないのだろうか?
……クダギツネといえばマメダ(豆狸)……「だれも知らない小さな国」シリーズ2巻「豆つぶほどの小さな犬」……(コロボックルたちの飼い犬だった気がする。竹の節の間に穴があって、その中を移動するときに小さな音がするんですよー。昔欲しかったなあ)。
……この辺の引出しは妙に広くて深い。私らしいですね(笑)。

5時限目は勿論出ないで、と(そもそも準備しないで出かけたし)(そうすると辞書とかファイルとかがないので格段に荷物が軽くなります)。

帰途で買いましたよ米と牛乳。それから肉を3パックとレモンとお惣菜とみたらし団子テイクアウトのカレー(大盛り)。
……最後二つが今日の晩御飯。お惣菜(なんか魚の竜田揚げ。……鯖だな)は流石に食べきれず。明日の朝7時までなら平気なのですがそんな時間に起きてない(現在冷蔵庫に入ってます、頑張れば朝ご飯に食べられるかも。2〜3時間くらいなら超過しても平気だと思いますし)。
因みにこの荷物普通に重かったです。風邪でなくともあれは普通に重い。
帰って暫くは腕が持ち上がらなかったくらいですから。

食事の後、割とすぐに就寝(19時半)。
起床は22時過ぎでした。そこで洗濯物の事を思い出したと(笑)。
そしてテレビ(スマスマ)点けたまま、テレビ画面に背を向けて日記書いてます。いや、一対一の対談だからさ。聞こえてればそんなに問題ないし。
……あ、終わった(笑)。思ったより短かったな。

とりあえずこれから頑張って掃除して寝るのが希望。
昨日風呂上りで見た床の汚さは忘れません。埃だらけ髪の毛だらけ……!
裸足ないし靴下で歩けない床は駄目だと思います(スリッパ必須)。

因みに……キッチンの床はかなり汚れがちだと思いますが、「キッチン」の主人公のみかげはキッチンで眠っています。
いくらきっちり掃除してもそこの床は汚れると思うよ……?生活してたら汚さずにはおけない部分だよ……?(水が零れたり野菜屑が落ちたりするし)(ビニール床に水が零れると埃が床にこびりついて非常に汚らしい)
私はキッチンで眠るくらいなら、水槽に入れておくエアーポンプを買ってきて動かしておきます。何なら魚無しでもいい。水に突っ込んで稼動させておく分には火事にもならないでしょう(みかげがキッチンで眠るのは冷蔵庫の音が孤独を和らげてくれるかららしいので)(因みに私の部屋は寝る頃になっても普通に外の道がうるさいから平気)(それもいいのか悪いのか)。

いや、だからとにかく。
掃除して寝るのが希望……だったんだけど……23時じゃ流石に近所迷惑だし窓あけて換気するには寒すぎるしなあ。明日4限の後すぐ帰ってくればいいんだけどな。最後の定例会に出るかどうかがな。……面倒だからいいか(というか夕方は熱が上がると思うのですがどうか)。
意地でも帰るまでにもうあと2回掃除をします。明日と木曜日……うあ、間に一日しか空かないよ!でもこのまま埃だらけは嫌だよ!(ジレンマ)

帰省は木曜日か金曜日。木曜日だとしたら恐ろしい事にハガレンDVDはいきなり実家へ持って帰れることに……(笑)


うわ、魔基礎、年内に「書き上げる」は出来るかも知れないが更新はまず無理じゃん……!(実家です)(大掃除してたり年賀状書いてたりしてるはずだし、母親の契約の通常回線しかないし)(……ごめんなさい)



2003年12月14日(日) 寝込み中。

何回も何回も目を覚ましたりしながら結局最終的に起床は12時。
テレビを見たりしながら漠然と洗濯物干しなどに動いていて、昨日の晩御飯の片づけをしてからお昼ご飯にしようかと思ったのですが、切実に空腹で「今食わなきゃ死ぬ!」位の勢いでしたので、とりあえずコップとか箸とかだけ洗って昼ご飯。

昼ご飯内容:
・ご飯(推定2杯分)+ふりかけ
・シリアル推定100g
・デザートワッフル4個
・牛乳……推定500mlくらいか……?

その後また暫く本を読んだり寝たり(寝るのがメイン)。
17時ごろに起き出して洗濯物を取り込んだりネットに上がったり(今ですな)。

STEB占いというものをノリで試作してみたのですが。
キャラに合うように結果文を書こうとする(正確には、機械が返してきた結果文を書き換えようとする)と極端に人格傾向が偏るのです。はっきり言えばお洒落さんがいない(本編主要キャラ12人の中で……主人公ら5人+奏流、桜都、羽澄藤四郎、結城秀一、結城保幸、月藻、火奈)。作者がこれだからしょうがないんですけどね。
強いて言うなら兄さんはお洒落だろうが明らかに結果文には当てはまらない感じ。奴はファッションリーダーではありえまい。桜都はむしろゴスロリとかの方向に走りそうなので却下。次男坊がいれば……いやしかしそれもどうだろうな……。

……。このまま闇に葬る可能性も大。あるいは諦めて平安編版にするとかな。全員弓月の式神とかな。ああでもやっぱりお洒落さんがいないよどうしよう(みんな個性重視なもんだから流行を追ってくれない)(もろに作者の性格傾向が反映)。
……いやこの作者、ズボンとスラックスとパンツとか、シャツとブラウスとか、全然区別もつかない人なんですよ。ちょっと勉強しようよ。ねえほら。人類学の資料としての「世界の衣装」とかより現代の服装を勉強しようよ(……)。

致命的だなあ……。どうすればいいんだ。
異世界とかなら開き直って衣服そのものを描写すればいいからまだマシなんですけどね。「砂漠装」の一言で説明無しで想像してもらうとかね(それはどうか)(因みに砂塵対策に重点を置いた上下に外套。色彩は砂上迷彩色)(……また懐かしいキャラクターの設定を引っ張ったなー)。←昔設定だけ作っていた小説の主人公の服装だった事に、説明してみてから気付いた。因みにもはや書く気なし。


明日はもしかすると学校休むかもしれません。いくらなんでも3時間出るのは厳しい。1時間とか2時間なら考えるんだが。例えば「人類学だけ出る」「文芸基礎演習と人類学だけ出る」もありえます。いいよもう月曜ドイツ語(赤頭巾ちゃん)。
まあ、多分後期は風邪を引いたりして何かと休むだろうと思ったからこそ前期に頑張って出ていたわけで、そういう意味では休んでもいい時期ではあります。よし、明日のドイツ語はサボりだ(決定)。そして帰ってきて余力があったら掃除するんだ(今日は出来なかった)。


どっちかって言うと掃除より外伝八を書いている恐れも大きい……(笑)。
これから洗い物を片付けてご飯を炊いて晩御飯です。げっ、ざ、材料がねえ……!(昨日お惣菜ばっかり買ったから……)


結局ご飯を炊きまして。
ご飯丼一杯にバターを落として醤油をかけて食べ。
卵を二個とソーセージ7本を茹でて食べ。
蜜柑4個を追加に食べてお終いとなりました。
いや、料理できるほどの体力は戻ってなかったんですよ。

そして大問題が一つ発覚。
知らないうちに、密かに米がなくなりつつありました。明日炊く分はもう足りないだろう。
そして大量に食べるため、食事の際に飲む牛乳の減りも早い。今日は1リットル以上飲んでる模様(シリアルの所為もある)。
という事は明日、熱があって重たいこの身体を引きずって、米(多分5キロ)と牛乳(多分2本)……それから多分、お惣菜含む食料を買って帰らねばならないということだ。うわ、ぱっと見で7キロ超えてるし……(汗)。
年賀状も出す人のリスト作ってみたら30人くらいいたしな。買い足さないと(10枚しか買ってない)。それを全部手書きする訳だしな。うわあ。

何だか色々壊滅的。
外伝八のほうが多分年賀状より優先になりますが。
恐らく文芸部員たちへの年賀状は「弓月+α」になるでしょう。私に狩衣が描ければな!(間違いなく描けない)
申年なのに狐。ましてやそれプラス蜥蜴とかになるわけで。
かなり多様なキャラがいるのに未だかつて猿は居たことがないのが敗因……。

さて。
今夜こそお風呂に入ります(昨日は熱があったので遠慮した)。今日も熱はあるのですが、この状況では恥ずかしくて学校にいけませんから。
そして汗をかいてしょっちゅう着替えるものだから普段より畳まねばならない洗濯物が多いという罠。何で普段より家事が忙しいのやら。
明日は五時限目をサボりますよ〜。(予告)(するな)



2003年12月13日(土) 体調が。

ちょっと風邪気味です。
というわけで、帰りがけに食糧を大量に買い込んでみました。
かなり贅沢をしたつもりだった(多分料理が出来ないのでお惣菜の類を重点的に買った・勿論材料を買ったより高い)のに、お金を払ってみたら2000円にもなりませんでした。何だかなぁ……。
ともあれこの時期の体調悪化は死活問題です。本当に。ここで挫折する訳に行きません外伝八(むしろ平安編全体)。かくなる上はとっとと休むのだっ。

朝無事に起きて、グランセイザー見て(何故これがデフォルトになってるんだかなあ)、2時限目に出ました。
古代の文学、本日は百合若伝説でした。ちょうど時代が外伝八と被ってて気分が微妙(笑)。ユリシーズとの類似性を坪内逍遥とか南方熊楠とかが指摘しているらしいですが。しかしユリシーズって考えてみたら私読んだことなくて(※ユリシーズとはホメロスのオデュッセイアのギリシャ名らしい)。説明聞いててもさっぱりでした。文学部生としては読んでおくべきかなあ……メモメモ。

それから買い物をしながら帰宅。
恐ろしい事に貯金の残額はまだ10万以上あります。今月の目標残額は7万円。
しかし19日とかに帰省してしまう可能性が高いのでまず達成できます。

それからビデオの予約をし、着替えて寝ました(14時くらいかなあ)。
起きたら17時55分でした。
これは鋼の錬金術師を見ろと言われているなと思って(笑)、洗濯物をばたばたと取り込んでから見ました。に、偽者格好いいな……(ちょっと惹かれた)(というか、実は『赤い水』を撒き散らしたらアル以外全滅するのでは)。
それから米を炊いて暫く布団にいましたが寝つけないうちに炊き上がってしまったので晩御飯を食べ、改めて寝ようと思いましたがやっぱり寝付けなくて本を読んだりしていた挙句、断続的に眠ったり本を読んだりテレビを見たりして3時くらいになってしまいました。いや、寝てる時間もかなりあったんですよ?はっきりと何時から何時まで寝てたとは言えないですが(いちいち時計なんか見てないから)。

夕食内容は、
・ご飯2杯
・大根と鶏肉の煮物を丼一杯分
・きんぴらごぼうを小鉢に一杯
・餃子15個
・蜜柑2個
・牛乳2杯
……思い出しきれない。まだ何か落ちてるかもしれません(爆)

因みに3時に寝ようとしたときは空腹で寝付けず、牛乳一杯とデザートワッフル1個食べて寝たんですけどね。何だこの強靭な胃は……。
しかも夜中に洗濯物を部屋干ししたりしてました。確かに湿度は必要なんだけどちょっと正気じゃないなと思いました。ありえねえ(苦笑)



2003年12月12日(金) 寒さが身にしみる。

今日の気温が実際に低かったのか、それとも私の上着が普段に比べて薄いものだったのか(トレーナーの厚さはそれぞればらばら。昨日まで着てたのはかなり厚めだった)、あるいは雨の所為で錯覚したのか……そのどれなのかは知りませんが、今日は寒かったです。本当に。昨日まで着ていたジャンパーでは朝の寒さに耐え切れませんでした。
耐え切れなくてどうなるかといえば、1時限目が終わって帰ってきて思わず布団にもぐりこんで暖を取ってしまう訳です。うちのエアコンは一瞬で部屋が暖まるほど強烈でもないので、布団が一番手っ取り早いのでした。
そうしたら思わず眠ってしまい、起きてみると14時36分。……おやぁ?(4時限目は14時40分から)
まだ眠かったので暫くどうするか悩みましたが、ちゃんと起き出して出かけたのですけどもね。あと、これは寒さのせいだけじゃなく、昨日弓月に構いすぎて夜が遅めだったのも敗因。

1時限目の近世小説II、先週寝過ごしてどうなっている事やらと思ったのですが、先週は主に参考文献の「牡丹燈記」(『剪燈新話』より)を読んでいた様子。何だ、吉備津の釜全然進んでないじゃないですか、とか思っていたら当てられたところで幾つか読み間違えました。あぁう。独り暮らしって基本的にあまり喋らないので、時々口の回り方が悪くなります……いえ、嘘ですよ?素で読み間違えたのです、「和まさん(なぐまさん)」を「和さまん(なぐさまん)」と。……「なぐさむ」ならば「慰む」であることが判らないほど阿呆な訳ではないのですが、この3文字が咄嗟に入れ替わって読めてしまって。恥ずかしいったらなかったです。
因みに、後半で陰陽師が出てきます。ついつい頭が他所に。というか怪談部分(主人公の妻が化けて出る)でも十分妄想に走ってたんですけどね。くすくす笑っちゃったりして、おまえの方が怖いよといわれたら否定しきれない感じで(苦笑)。

そのあと家に帰りました。体が冷えていて寒かったので布団にもぐりこみました。そんなに延々と寝るつもりは無かった(すぐに出て昼ご飯を作るはずだった)ので目覚ましもかかってなく、起きてみたら4時限目に間に合わない時間になっておりました。
覚め切らない頭で暫く考え、今から出かけても一時間くらい授業が聞けるという結論に達して出かける準備をしましたが、髪を縛ったまま寝てしまったために寝癖が凄い事凄い事。スタイリングウォーターがあんなにありがたく思われたのは初めてかも知れません。情けないな何だか。

4時限目ドイツ語。
着いたところでちょうど、先週配られたプリントの読みに入りました。
それまでは先週実施した試験の返却と答え合わせだったらしいのですね。何と言いますか、これは喜んでいいのか悲しんでいいのか。間に合ったような気もちょっとしたんですけどね。
ひとしきり辞書を引きながらプリントを読んで授業を聞き、授業の終わりにその「先週実施した試験」を貰いに行きました。20点満点の18点。咄嗟にどう間違ったのか判らなかったので、後で検討する予定です(赤で訂正が入っているのですが、何故その動詞のaがウムラウトするのかまだ私には理解できていません。過去形だからかしら?)。因みに本日返却の試験までで小テストが完全終了しており、したがって残り出席点以外の各自の点数が明らかになっていてそのテストのプリントに書き込んであるのですが、これがまた結構傑作でした。
「本日の出席でA」
いや、別に今日出てなくてもあと一回出席すればAってことだったんだと思うんですが、何だかそう言われちゃうと、今日出ておいてよかったなあ、って感じになってしまいます(笑)。
まあそんな訳で、Aがひとつはつくことが保証されました。やったね。

帰ろうとしたらまた小雨でしたので、明日からの回数券を買いに行く都合もあって、最寄駅まで電車で帰りました。

それから暫くネット。10時ごろから夕食の調理。白菜の残り、冷凍の鶏肉、豚肉を適当に茹でたもの。鍋もどきなのですが所詮「もどき」に過ぎません。だってしょうがないじゃん、魚とか買ってきて入れるには独り暮らしの食卓は不便すぎるよ。
その後雑炊もどきにトライ。これは前回よりは成功してました。

これから洗い物をして寝ようと思います。
本当は作品にも手をつけようかと思ったんですが、眠いのでパスです。きっと明日の授業中に私は式神の設定を書いていることでしょう(それでなければ書かないままに考えているに違いない)。外伝六に登場した式神たちは生き残り組だったことが判明して、実は他に3人ほど設定されるのを待っている人たちがいるのです(斉蓮、雨姫、裂斎/全員故人(人じゃないが))。
ところで月藻さんは何故式神たちの中で一人だけ、訓読みの名前をもっているんだろう……。その辺が今非常に引っかかって。ひょっとすると最初は「げっそう」って読み方だったのではないかとか。でも「つくも」っていう音から来たのでなく、「月」+「藻」という流れで名づけられたなら、彼のすぐ後に創られた斉蓮は「陽蓮」とかの名前の方がしっくり来るんですよね。ある意味一対の存在なので(斉蓮の方が弟分ですが)(陰陽で分けたときには「陽」が多分「兄(せ)」なので逆なのですが)。日光月光にする手も考えましたがそうすると月藻さんは夜にならないと回復も何も出来やしないので止めようと思います(日向ぼっこしてダメージ回復するシーンが外伝六に存在します)(……何だかのどかな奴だなあ……)。
まあその辺は3日以内くらいには何か閃いてしっくりくるようになるでしょう。考えても無駄な時って言うのはありますから、確かに。

ああ眠い。
願わくば明日は洗濯物が干せますように(予報では大丈夫そうだった気がするんだけど)。



2003年12月11日(木) あと4か月……。

そうしたら……
そうしたら私は調理用に、普通の日本酒を肩身が狭くなく買うことが出来るのね……!?(笑)

いや本当に。元から調理用に作ってる酒は塩が入っているので酒類の販売許可をとらなくてもいいらしいんですが、塩が入ってると最終的な味の推測がつかなくなっちゃうじゃないですか。味に影響しない酒のほうが私はやりやすいので普通の合成清酒をパックで買ってくるんですけど、この間買った時もうどきどきして。見た目がコドモ(notコモド……って、んなとこ突っ込んでどうする)だからレジで止められる恐れがね。でもレジの皆さん忙しそうだから多分止めないんだろうけど。
そんなところで無駄にスリルを味わわねばならない期間もあと4か月です。半分過ぎたぞ(大分前にな)。

……いや、要するに二十歳の誕生日まであと4か月ってだけの話ですけどね。


今朝は……昨日の昼ご飯の片づけをしていなかったので、朝6時過ぎから目覚ましタイマーを仕掛けていて、大体最初のタイマーの50分ほど後(6時55分)に起きました。快挙(笑)。
その後洗い物をして、念のため実家に頼んでおいたモーニングコールを受け(笑)、買ってあったロールケーキを齧ってから家を出ました。結構寒かったですね今日。そろそろ上着を換えようか(今は冬用の最も薄い上着を着ています。風邪が治ってからはそんなに寒く感じなかったから。でも今日は寒かった)。

そして1時限目ドイツ文学基礎講義ですが……。
ルーズリーフを取り出して一心に内職をしていたらいつの間にか9時15分。
(……?)
おかしいなーと思いながら内職を続けます。
今度時計を見たら9時27分。明らかにおかしい。教室もざわつき始めます(ざっと15〜20人は一緒に待っていた)。
そこで女子学生ふたりが原因究明のため1階へ(教室は3階)。

戻ってきた彼女らは言いました。「今日は休講だそうです」

……。
先に言えや阿呆ー!!(笑)

てなわけで早起きしたにもかかわらず無駄足でした(おのれ……)。後に面談が控えているのでそのまま学校にいましたが。賀茂氏と安倍氏の系図など探しに図書館に潜りこんでいましたが(平安編資料)。衣服やらなんやらはどうしても便覧に頼るしかないのですが(後は歴史の資料集だな)、何か良い本ないですかねえ。別の時代を書かねばならないときいつも思うのです。「これ一冊あればこの時代の全てがわかる」ってくらいのカラー図表入り事典とかないかなあと。いやいっそ全部図表でもいい。テーマパークとかになるとおかしなところが誇張され過ぎそうな気がするので却下だけど。全10巻総計10万円とかでもいいから出ませんかね、フルカラーで(出たらお金を溜めるのに)(あったらどうしよう)。

それでまあその後の面談ですが、次回で終わりという事になりました。
きりがいいですね。

それから帰ってくる途中で昼ご飯を買いました。
シーチキンおにぎりと寿司詰め合わせ(8カン)と鶏のから揚げ。ヨーグルト2パック300円も一緒に買ったが多分昼食分だけで1000円くらい掛かっている。
まあ、たまの贅沢ってことでいいか。

そのあと吉本ばなな『キッチン』(角川文庫)から「キッチン」だけ読みました。来週は前日になって必死で読むようなドジは踏まん(笑)(来週の文芸基礎演習の課題本です)。
吉本ばなな(今は全部平仮名だがこの時代は「吉本」は漢字のはず)は良いですね。文学なんだろうけど文学って感じがしなくて好きです。いや、文学じゃないのかしら?
私はこの路線は多分書けませんが。無駄にアクション入っちゃったりしがちですし。
まあ、「似た」路線ならともかく、「同じ」路線の作品なんて、多分他人には絶対書けないんでしょうけどね。

さて、テーブルの上を片付けて掃除でもしますかねえ。
そしたら小説書きを……いや予習……あ、しまった、先週寝過ごした雨月物語どうしよう……(汗)



・・・・・・追記分・・・・・・

い……あいたたたた……(頭痛)
結局日記前半のアップ後、暫くして洗い物→掃除→小説書き。
夜9時過ぎまで小説書きしてました。
何度も何度も挫折した外伝八……今度こそ最後まで行けそうです。
弓月様が遂に降臨しました(何だそれは)。お陰で私は異常なハイテンションに晒されて頭痛が痛いです。あう。
ようやく『らしく』なってきましたよ〜。くそう忠行様可愛いな何かっ。
ハイになった私は意味も無く一人部屋の中で馬鹿笑いを繰り返しました。……頭大丈夫か自分。いや真剣に。呼吸困難起こすほど笑うのはどうかと思うぞ。

いえ……
小説書きを一旦終わりにしてから見ていた「マンハッタンラブストーリー」の所為もあるんですけどね……ちょっとおかしなシーンがあるたびに(そもそもがハイテンションな為に)笑う事笑う事……。
お陰で体温と血圧が上がっちゃって頭痛がもう。ああ。

明日にはハイテンションが元に戻ってるといいですね。
学校でこれやったら絶対通報ものですからね。でも笑い出しそう。
気をつけます……。



2003年12月10日(水) 実は昨日。

ドイツ語の宿題を諦めて寝てしまったんですよ。
そんなに難しそうでもなかったし、量もそんなにはなかったから。
過去の事を書いた手紙文に、動詞の過去形または過去分詞を埋める問題でしてね(ドイツ語では過去を言い表す時、現在完了形で言うことが多い。ただしsein〔英語に言うbe動詞〕とhaben〔英語のhave〕だけは過去形が使われる確率が高い)。
それで、ちゃんと余裕を持って学校に行って(家を出るまでは必死で急いでいたが電車の乗り継ぎなどで余裕が出来た)、授業の前にやってたんですよ。無事終わりましたよ。

因みにそれは今日すぐやるところではなく、少し先だったんですね。
それで、現在完了形の会話なんかをクラスメート相手に練習しながら、時間が経っていった訳ですよ。
そして授業が終わる時先生は苦笑しながら言いました。

「来週までに今日の宿題をやってきてください」

……ちょっと待てー(笑)。
これ、文章にするとあんまりおかしく見えませんが、直に聞いてると本当に笑えるんですよ。しかも言ってるのはドイツ人の先生(日本語のおかしさは納得がいくけれども)。
……ちゃんと授業に合うように宿題を出して欲しいものです(苦笑)

てな訳で問題なく2時限目を終えました。
帰宅してしばらくテレビを見たりPCで遊んだりしてました。
ふと気付くと15時。
次の登校時間は16時20分。
昼食はまだ食べてません。

ばたばたと炒飯を作って食べて15時45分に家を飛び出しました。間に合いました。
片付けは出来ませんでしたがこの慌しさでちゃんと料理して食べた辺り結構手際もマシになってきてるのかなあと(本当に効率を重視するなら諦めてシリアルを食べるべきだったと思いますが、それは……まあ……)。

臨床心理学は逆説療法(というか逆説的アプローチ)の話でしたが、正直あまりよく判らなかったのでここでは説明しません。面白そうなんだけど、「この学説ではこの技法をこういう使い方をする場合逆説的なアプローチになる」という説明を学説から学説へと飛び回りながらされても全然把握できませんでした。テストには……多分そんなにでないだろうからまあいいか(苦笑)。

帰宅したんですが体が冷えて眠かったのでベッドを片付けて早いうちに就寝。
昼ご飯の片づけがまだなのに加え晩御飯なんか食べもしませんでしたが。洗濯物もそのままですが。
就寝が20時ごろ、一時起床が1時過ぎ。その時に顔を洗ったり歯を磨いたり。
それからまた2時ごろに寝ました。



2003年12月09日(火) 結局昼まで寝てしまった……

洗濯物は干したし乾いたしですが。ちょっとこう、何か、がっかり?(笑)
で、「笑っていいとも」と「ごきげんよう」を見ながら炒飯を作って、ビデオを再生しながら食べて、それで大体14時30分。片付けて15時。
その後で買い物に出て、行きがけに図書館によりました。恐ろしい事にここの視聴覚資料、CDよりLPレコードの方が多いようです。検索に引っかかってくるのがほとんどLPのような気がします。お陰で(ベートーベンの)第九は借りられたものの(ヘンデルの)メサイアは借りられず。LPってさあ……今時図書館の試聴機以外で聞く人いるのか……?CDに力入れましょうよ図書館さん……。
ええと、それで今日の買い物は、
・文具店
クリスマスカード1枚・トレーシングペーパー・鉛筆(B・2B)一本ずつ
・百円ショップ
色鉛筆
・スーパー
牛乳4本・レモン2個・卵1パック
でした。
牛乳4本は密かに突っ込みどころですけどね。かなり重かった(でも4日でなくなる)。

帰ってPC起動して、小説書いてました。
長らく詰まっていた某三部作完結編をやってます。
さあ、私はついていけるのか。伏線は果たして全部提示されて回収されるか。
とても大変ですが頑張ります。日記で「今日は」が「京は」とかに誤植されてても気にしないでください。それだけ頑張ってるんです。

その後晩御飯。昨晩の大根の煮物、一昨日のきんぴらごぼう、ごはん、ゆで卵。

今日は非常に冷えます。
小説かいてて寒くて仕方がなかったです。厚着して、クッション2枚敷いて、腰の辺りにひざ掛け巻き付けて背中から綿入り半天かぶって、という重装備でようやくどうにかなる感じでした。

そういえば、冬になってスーパーで加湿機を売ってますが、うちはむしろ除湿機が欲しいです(^^;
窓の近くに結露の水が溜まって歩けないよー。冷たいよー。
(押し入れ用の湿気取りを探したら売り切れてました)(おのれ……!)




ふと思いついたので、生業ということについて。
生業は仕事とイコールではないと思います。
この間不思議な台詞回しが頭に浮かびました。
「伊達や酔狂で出来ることなら、仕事になんかしてねーよ」っていうんです。
これ、「仕事」を普通の意味に捉えると何か変なんですが、「生業」という意味に捉えると妙にしっくり来たりします。
なるほどなあ、と思いました。誰がこんな事言うんだかはまだ作者にもわかりませんが。

伊達や酔狂でできるようなことに一生をかけるなんて、勿体無いでしょ?
そういう感じに聞こえました。……こう、絶妙に耳が痛いな(苦笑)。
でもやっぱり、「なりわい」とまで言うんだったら、一生を懸けても後悔しないくらいのものがいいですよね……。



2003年12月08日(月) 起きられなかった。

といっても、「目標時間には」起きられなかっただけだけど。
つまり洗濯が完遂できなかった(起きてから一回洗濯機を回す気だったが時間切れ)と言うだけの事ですな。
大したことないや(迷う余地もありましたしね)。

というわけでばたばたとシリアルを掻き込んで、チャットでちょっと発言して学校に出かけました。

3時限目文芸基礎演習。
山田詠美「風葬の教室」。学校ものです、一応。
主人公が小学5年生だかで、不良のお姉さん(高校生)がいるのですが、そのお姉さんの発言がしばしば際どいです。
「男と寝たけど下手だから乗り換えようかな」とか母親に言っちゃう訳です。
しかしそのシーンについて先生から問われた発表者(担当班の生徒)は、「母親とそういう話って言うのはあんまりしないだろうけれども、友達とかとだったら結構普通に……」と言ってました。
近頃の高校生って恐ろしいですね(その発言をしたのは同年代だ馬鹿者)。
……うちの高校では耳にしなかったけどなあ。そこまでは。
男がいる人はある程度存在したんだろうけど……私の周りは別の意味で濃い人が多かったからなあ(所謂オタク方面が多い)……。
何ていうか、こう、……不思議。
因みにその一時間私はずっと内職してました。ビバ文芸基礎演習(こら)。

4時限目は人類学。
前回に続き貨幣の話でした。勉強になります。しかし一時間丸々貨幣の説明(前回話し終っていなかった話題)で費やされると途中でちょっと疲れてきます。思わず投げようかと思いました(しないけどな)。
貨幣になるものって色々あるんですよ。食物貨幣とかね。物々交換と何が違うんだ、と最初聞いた時には思ったけれども、年貢米と言われたら一発で納得してしまった。日本史やってる皆さん、あれは人類学上では貨幣に分類されるようですよー。因みに紙幣の元になったのは布や皮の貨幣だったらしいです。

5時限目はドイツ語。
赤頭巾ちゃん。因みに今朝起きられなかった弊害はここにも来ていて、今朝やる予定だった予習は全然してなかったのですが、単語さえ調べられれば十分に自力で読めるのであんまり動揺はしていませんでした。別にいきなり当てられる訳ではないし。(手を上げた人以外は指名されません)
訳を全部書き取って帰りました。できれば近々自分で読み直したいんだけど、ちょっと今自分の事情で忙しいんだよな色々と。

帰りがけにうっかり大根を買ってしまったので、帰ってジャンプを読んでから、ご飯を炊きがてら大根を鶏肉と煮ました(下茹でに米のとぎ汁が要るので、ご飯を炊くのと並行でなければ出来なかった)。
前回よりちょっと味を濃い目に、砂糖も少し入れて煮てみました。これで今週一杯はおかずに困らないかもしれない(白菜とキャベツがあるからまず間違いなく)。問題は、煮汁が結構あるので、つい味噌汁を作る気をなくす事です。この間味噌1パック買ってきたんだけどなあ。あ、でも冬休みの帰省くらいなら腐らないで済みますよね。高々2週間だもん、生ものだけ始末していけば良いや。

晩御飯は白菜と豚肉にキムチを放り込んで煮たもの+生卵。キムチが今日で終わりなので後の白菜をどう始末するかが今後の焦点(焦点って)。白菜って結構足が早いんで困るんですよね。ついでに言うとうちの冷蔵庫に入れとくとたまに凍って食べられなくなる(と言うかすごく不味そうになる)んですよね。気をつけよう。
あと、この料理(ってほどでもない。ありあわせ)をご飯の上に盛り付けて丼のようにしてから生卵投入は危険だと思います。普通に気持ち悪かった。生食期限はまだ切れてないので大丈夫だと思いますけど。

そういえば先週の木曜日のテレビチャンピオン(何だ今更)、ネタにするために観てました(^^;
特殊メイク王だよ?観ない訳に行かないじゃん……!!(主に兄さんとその一の部下のため)
そういう観点でしか情報収集をしなくなりそうで大変です。気をつけなくちゃ。

今日はもうこれから洗濯物をたたんで寝ます。明日は洗濯物を干して……そして明後日の予習もするけれども、取り敢えずサイトに関係ない小説(つまり魔基礎ではない)を書こうかと。楽しいなあ。ああホント楽しいなあ。
魔基礎も年内にもう一話くらいは更新したい方向です。私のことだから、そう言ってしまうと絶対叶わない気がしますが……(^^;



2003年12月07日(日) お馬鹿さん。

鋼DVD一巻は10日後でした!(伝票を確かめてみた)
危ねえ……出掛ける前に見ておいて良かった……(基本です)
発売一週間以内に引き取らねばならないので、どうやら「急がなきゃ」という強迫観念があった模様。
やれやれ。ていうか実は結構忙しくないか10日後って(帰省寸前)。

とりあえず今はそれだけ。あとは折角晴れてんのに昼まで寝てたのがお馬鹿さん(……「小母家産」ってなんだ)。

洗濯物を干しました。結構あって、結局室内干しする分が残りました(^^;
それから部屋に戻ってみたら親からの着信が携帯に記録されており、掛け直してみたところ、「年賀状の色塗りしたいんだけど(プリントゴッコで輪郭線を量産プリントし、中に絵の具で色を塗るのがうちのここ数年の慣例)、絵筆どこにあるー?」という質問でした。留守電メッセージがとっても曖昧かつ意味不明だったので、何の用かと思いましたよ、私は(笑)。
でも実家の部屋のどこに絵筆があるかなんて普通に忘れてます。買いに行ってもらう事にしてしまいました。その割に結構話し込んだんだけど。
12月23日のスタジオのクリスマスパーティーに参加する事になりました。
大変です23日。母校の第九演奏会にも行くのです。時間帯がずれてるからいいけど、帰省早々大忙しの予定に。嗚呼……。

その後昼食(冷凍食品のお好み焼き、昨日の残りのご飯を少量、パック半分のヨーグルト)を摂って、寒かったのでしばらくベッドにいました。どうやら洗濯物を干している間に冷えたみたい。
それでしばらく時間を費やして、その後清掃→洗濯物取り込み→料理(きんぴらごぼう)。それから米を炊きつつ明日の課題本であるところの山田詠美「蝶々の纏足・風葬の教室」を読み、課題の一編(「風葬の教室」)読了とほぼ同時にご飯が炊けたので夕食(鶏肉と大蒜のスペイン料理)を作って食べました。スープの部分が勿体無いあまりにご飯を一合ほど食べてしまった気がします。……まあ、時には……。その直後にリンゴ一個丸かじりとかやるのは無謀ですけどね(やったんだけどね)。
でもスープ部分をタッパにいれて保存しておくより切なくはないと思うんだ……(それは凄い貧乏そう)(そんなことはありませんよ)。

で、大体片付けも済んだところです。
これからお風呂に入って寝て、明日はちゃんと午前中に余裕を持って起きて洗濯物を干し、ドイツ語の予習をしてから出かける予定です。
因みに昨日ここで呟いたグランセイザー関係ですが、先方で拾ってネタにしてくださってました。興味のある方はリンクページから「笑う小宇宙の館」へどうぞ。

……うふふ、いろんな事が楽しくなってきました。
こうなるともうレポートとか試験とか頭の隅に置いておくのも鬱陶しいのですが、それを忘れちゃあ学生生活がやばいので取り敢えず忘れないようにします。

ああ、ファウスト読まなくちゃなあ……(第一部の途中までだけ何度も何度も読んでいるのでつい読み始める気をなくしてしまうのでした)。
ではまた。



2003年12月06日(土) 何で私は。

グランセイザーを見るために余裕を持って起きてるんだろう……。
いや、あんまりにもネタだから、というだけの理由ですが。
ていうか朝から突っ込み入れまくるもんでとても目が醒めるんですが(笑)。

しかし何だかおかしいと思っているのは、そのネタを書いていたサイトさんが今日見逃してて(笑)、私が解説を書いてきたことなんですが(笑)
すげえ本末転倒。どうしよう。ていうか道を踏み外し始めてる。


まあそれはさておき2時限目は古代の文学。
本日は良弁(ろうべん)伝説でした。
しかしあまり関係のないところから始まったのでつい不真面目に聞いてしまいました(それでも今日は3柱分しか書いてないよ設定)(時間的にもそんなに掛けてない)
良弁は幼少時に大鷲に攫われた伝説のある奈良時代の高僧だそうです。本日の争点はその良弁自体ではなく大鷲にさらわれる伝説の方。
ペルシアの「シャー・ナーメ(王書)」にでてくる怪鳥シムルグの話とか、その他世界各国の話も取り混ぜての講義でしたが、どうもあまり面白くなかったです。
……頭の中が楽しすぎる所為かもしれません。ちなみにグランセイザーとは関係ないです。自分の話のほうで。(どっちにしても駄目)

それから昼に帰宅。
何となく眠いなと思いながらしばらくネット。やっぱり完全にバッテリは死んでいるようです。確か電力供給が長期にわたり全くないと、メモリが消えてしまうことがあったと思うので、こまめに起動したく思います。あ、いや、意味ないなコレじゃ。どうせ充電しないんだもんな。確実かつこまめにバックアップするべきだな。
その後夕方から少し寝て、19時台に起きるつもりが22時まで寝過ごし。寝過ごした分のほうが元々寝るつもりだった時間より長いのはどうかと思いますが。

それから即座に夕食の準備をはじめたのですが、何故だか面倒な料理でもなかった(むしろ野菜と肉を切って茹でるだけだった。鍋もどきを目指したものである)のに食べるころには11時半、最終的に雑炊もどきを食べ終わったら12時半でした。おかしいな……何処でそんなに手間取って……(汗)(なかなか白菜が納得いくところまでやわらかくならなかったのは一因だと思います。くたくたの白菜が好き)。

その後またネットに上がっています。
魔基礎にも感想をいただけたし続きを書かねばと思っていますが、心なしか喉が痛いような気がするので身体も大事にしたく思います。来週火曜日も休みだし(卒論指導とかで学部休講)、月曜日を耐えればどうにか。
2話はどっちかっていうとオチを重視で。(笑)

さて、明日がハガレンDVD一巻の発売日の筈ですが。(10日後でした済みません)
果たして初回生産に間に合っていたのかどうか不安です……。
折角日曜日なので明日のうちに行って引き取ってこようと思います。あ……いくらだっけ?(汗)


そろそろ片付けて寝ます。ああ結構遅いな……(汗)



2003年12月05日(金) 大寝坊。

ていうかありえない大寝坊。

7時半にモーニングコールを受けて
起きたのが13時半。


……6時間も寝過ごすなー!(汗)>自分


えと、そんな訳で1時限目は自動的に自主休講でした。
起きたら3限も半分終わってるような時間なんだもんなあ。
だから起きてすぐに買ってあった菓子パンを食べて(滅茶苦茶甘かった、次回から他のにしよう)、髪の毛を梳かして出発しました。直後に4限があったからな!←直後かよ

と言う訳で4時限目、ドイツ語。
女子が固まってる席で何やら写真を回覧していたので、「それ何ー?」と聞いてみたら女子の一人の高校時代の写真だそうで。
つい自分の写真についてトークをかましたら「そんな寂しい事言わないでー」とか突っ込まれてしまいました。
えー、だって面倒臭いじゃん写真。整理してて手に汗かいたらいちいち手を洗ってこないと指紋がついてしまうよ写真。忘れたころに焼き増しが届くもんだから整理する気力が湧かないよ写真。そんな訳で私は昔の写真を剥き出しのまま、埃を被るのも気にせず部屋の本棚の上のほうに放置しています。多分もう色褪せて見る影もない。
そして小学校と中学校の修学旅行の写真の区別が咄嗟につかなかった思い出とか、ね(それはどうか)(小学校は私服で松島、中学校は制服で京都。咄嗟に思い出せないほうがどうかしてるんだが)。
……それはさておき授業ですが、接続法はそろそろ判らなくなってきました。とは言え今日で教科書はお終いですけどね。次回からは文法重視の短い文章を読むんですけどね。
接続法は本当に……恐らく、参考書を側に置かなければ「これどの用法で使ってんの?」って全然判らないと思うんです、将来に渡って。や、それだけ色んな意味があるってことなんだけど。
因みに最後の小テスト、間接話法を直接話法に直すやつ、一応答えは全部書いたけどあんまり自信がありません。何ていうか接続法、とても理解しにくい感じです。言い訳?言い訳か?……かもしれないが、絶対前回よりやりにくかったよ今回の試験。4限直前まで寝てたからってのも一部あるかも知れんが(でも起きてましたよ)。

その後小雨の中を帰宅。
途中で洗剤とか食料とか買って、帰る途中妙に両手が重いので計算してみたら、ビニール袋三つで7キロくらいありました(主なもの:牛乳2本、味噌500g、洗剤1.2kgを3箱。その他に野菜とかも入ってるので推定7kg弱)。更に背中に学校に行ってきたままのリュック。なんだか普通にトレーニングな感じでした。

それから帰ってきてずっとパソコン(駄目だ)。

ところでバッテリーですが、接続してても充電しないことが発覚しました。これはPCの電源のオン・オフにあまり関係無いらしい。オンで5時間くらい使ってても、オフで1時間放っといても、バッテリー充電0%から動きませんでしたから。
つまりコードが抜けたらアウトのノートパソコン(痛)。と言う事は不正終了もしやすくなってるわけで、どこにダメージがくるか判らないから……こまめなバックアップ必須だな、こりゃ。
どうにかしないとおちおち小説も書けません(普段の位置からPCを移動させて書くので、執筆中のほうがコードが抜けやすくなるのです)。ついでに言えば実家に持って帰って使えない。母がよく足を引っ掛けてコードを抜いてしまうし(普段なら別に構わないんだが今は致命傷だ)。
何か解決法を探さねば……。多分プラグからPCまでのコードに欠陥があるというわけではないと思うんです。バッテリーゼロで動くってことはコンセントから電気取ってる訳だから。
というか実家のバッテリーが切実に欲しい(せめて取り替えて試したい)。どうせ今から送ってもらっても年末帰省と大した時間差がないから良いですけどね。

今日は早寝しようと思います。このまま夜型では悲惨に過ぎる。
でもこれから昨日の日記を書かねばなりませんが。あと洗い物の残り(ほんの少し)とゴミ出しだな。


遠くで猫が大騒ぎしているようです。多分猫。鳥っぽくもあるが夜なのでそれはないだろうなあ。少なくともヒトでは……赤ん坊とかではないと思う。
しかし独り暮らしで寒くて近頃微妙な怪現象が起こりがちなこの部屋で聞いてるとちょっと嫌な感じです。
助けて由乃さーん。(来兄さんでも保幸でも)(あ、弓月でも良いなあ)
……助けを求めてみたら妖怪人口が上がってしまってどうだかなって感じですが。
ではまた〜。



2003年12月04日(木) 早起き。

※この日記は12月05日に書いています。しかも05日の日記を書いてから書いてます。そう考えてみるとなんて痛いんだろうねこのタイトル!(満面の微笑)

起こされて、起きました(笑)。
起こされてすぐではなかったので時間的な余裕はそんなにありませんでしたが(10分か15分経ってた)、夜のうちに洗ってあった洗濯物を干し、シーツを含む2回目の洗濯物を洗濯機に放り込み、朝食(菓子パン)を摂って家を出ました。

1時限目ドイツ文学基礎講義は「ファウスト」の映像閲覧。
「天上の序曲」の中で神様がメフィストフェレスに「Kennst du Faust?」とか言うところがあるのですが、聞き取れてちょっと嬉しかったです(でも、聞いた直後は覚えてたけど日記書いてる今現在ではすっかり忘れてて、冠詞とかがついたかどうか判りません。もし訳が「おまえは例のファウストを知っているか?」だったら「例の」に当たる部分があるかもしれないんだけど)。
しかし1時限目に教室暗くして映像閲覧はこう何て言うか……試練ですね。
正直寝そうになりましたラスト10分。普通に辛かった。

面談はー……まあいつも通りで。

それから帰宅。
ラーメンを作って食べる。よっしゃ賞味期限間に合った(何をやってんだか)。

それからええと……本を読んだり寝転がってたりするうちに寝付いてしまい、夕方6時半頃に起き出してテレビを見て、掃除をして、結構遅くなってから夕食を作って食べました。

その後夢幻魔実也とか東京キッドとか(高橋葉介先生の作品の登場人物。確か東京キッドは冒険活劇編の夢幻魔実也=「マミ」と福音温子の子供だったかと)を追いかけていたのが運の尽きで。
お風呂に入って寝るころにはもう深夜ってより朝の時間帯でした。
1時限目がある日はもうやるまいと心に決めましたごめんなさい。



ところでリライトの件です。
やるつもりですが実は多分今書いてある分はまた丸々破棄します。
というのは、細かいところを書き込んでいこうとしたところ、却って冗長になってどうしようもなくなってきたからです。何より書いてて楽しくない。
それをしようとしたのは多分しばらく前の掲示板投稿(2003年12月5日現在ここにある守護雷帝さんの投稿)を気にしていたからだったのですが、何かこう……柄じゃないなって感じで。
確かに私の文章にはそういった欠点はあるかもしれないが、それを直そうとするあまりに元々の長所を潰しては仕方ないし、何より(将来的には知らないが今はまだ商業作家になったりはしてないしなる気もあまりないので)自分が楽しくない作品なんて書いててどうするよって言う気はするんですよね。
とりあえず楽しんで書く。個人サイトの管理者としてはそれが最大。見たくなければ見なければいい、誰も来なくたって誰も読まなくたって発表しようとする意志には関わりがない。

……何を開き直っているのだか、という感はありますが。
あと、今更言うのもなんだけど、
機械文明と霊的文明が混在して何が悪い(現代だって私にはそう見えます)。

何だかなあ。
今更読みに行って批評するのもなんだし、何より苦手なんだよね私、批評とかそういうの。
どうにかしてこっちの問題も解決したいんだけどな。

……おや?話がずれてる?
ええとだから、そうじゃなくてリライトの件です。
ようやく最終話(STEB全体の最終話)のビジョンが見え始め、それに合わせて現在の本編だの外伝だのを弄っていくつもりですので、上に書いた理由以外にも書き直さねばならない理由もあります。
楽しみです。ていうか時間を……そしてPCの安定性をください。

その前に外伝八とTCE。……ヤバい、しばらくネット上のゲーム禁止!(汗)



こういう話を書いた後に紹介するのもなんですが、「お約束の展開事典」、大好きです。
真似しようとは思わないが見ているだけで面白い。ああお約束だなあって感じで(笑)



2003年12月03日(水) 睡眠時間が。

圧倒的に足りません。
昨日疲れて変な寝起きをしたものだから……っ。(日記参照)(これから書きます)

と言う訳でしばらく起きられず。
洗濯物をどうにかする為に取った時間を丸々、ベッドの上で丸まって浪費。
それでも、授業に間に合う時間には無理矢理動き出したのですが。
そんな事情なので当然、シリアル食ってる暇はなかったわけで。
冷蔵庫の上に置きっぱなしだった昨日の冷ご飯を少し取って、無理矢理口に詰め込みつつ髪を梳かしたり服を着たりする羽目になりました。
苦行でした。だって味が(米や麦の甘味はあるけれども)付いてないし、冷えて固いのであまり食べ進まないんです。
でも多分、あの時頑張ってきちんと噛み砕いておいたのが良かったのかもしれません。
3時間ほどしか寝てなかった計算ですが、ドイツ語、寝ないで済みましたから。

そんなこんなで出て行った2時限目はドイツ語。
現在完了形の続きでした。分離動詞を過去分詞形にするとか。
文法の授業で既にやっているのでそんなに難しくはないんですが、眠くて思考速度が3割ダウンだと、予習していない(して来いと言われていなかった)部分でいきなり当てられた時は一瞬焦ります。どうにかなったけど。
教室の中央後ろから二列目の机に座っていたのに、他の人たちが右や左に偏って座席を取っていた為、その位置が最前列でした。間違っても寝られないと思って必死でした(笑)。隠れる相手がいないんだものー。

その後は帰宅。途中で櫛とか串とか歯ブラシとか買って、帰り着くと1時過ぎ。
それから昼食だったのですが、朝も食べた昨日の冷ご飯が余っていたので、豚肉を茹でて味付けて卵でとじて、簡易肉丼みたいなものを作って食べました。何が簡易かって泣きながら玉葱切らなくていいだけですが。
それから1時間ほど仮眠、またもや時間すれすれで午後の授業へ。

5時限目は臨床心理学。
今回はゲストスピーカーではなく、担任の先生でした(本当に今年引退のご様子です)。
内観療法について。
ええとー……浄土真宗の修行が起源になってる療法です。細かい事は省きますが(ちゃんと最初から最後まで聞いていましたが、完結に説明する自信はないので)。

それから帰宅。
途中で明日・明後日の朝ご飯(パン)調達。1時限目からの日はこういう用意をしておくのが通例になってます。

で、それから洗濯物を取り込んで、PC立ち上げて、お気に入りの整理や日記付けをしてる訳です。
そろそろご飯も炊かなくちゃ。(遅いな)



ご飯食べてきました。豚肉ともやしとキムチをその場の勢いで炒めてみました。
何だか妙に甘く仕上がってしまって食べるのが辛かったです。何の甘味だ?キムチ?

ところでこのPCそろそろやばいと見えて。
さっき、電源と繋がってたのに充電してなくてバッテリーが空になってて。
いぶかしんでコードを一瞬引っこ抜いたら、ノートPCだから普通は少しの間持つはずなのですが、一瞬にして電源が切れました。
元々こいつのバッテリーは3分とかしか持たないのですが(理由不明。単に使用電力量が大きいだけかも)、これは不安。どうしよう。
しかも、バッテリー交換で解決するかどうか判りませんが、替えのバッテリーは実家。

……。どうしよう。



2003年12月02日(火) 洗濯日和。

でもすんなり起きられたのは天気の所為でも何でもなかったんです。

ついに遭ったんです。
金縛り。
凄い重いですねアレ。
ていうかはっきりと人間の形に重かったんですがどうか。何者だ貴様。
思わず般若心経を机の上から掘り出しましたよ私は。

そんな訳でいきなり朝から怖い思いをしていたので、布団にい続ける気もしませんでしたから、とっとと起きて洗濯物を干しました。
それから
それから昨晩片付け損ねた夕食の片づけをしました。
更にその後PCを立ち上げて巡回先をちょっと回るほど、時間があったのです。うーん……ある意味金縛りが有り難かったように聞こえますが……(でも怖かった)。

2時限目は「地域・社会とことば」。
休講→病欠→寝坊という経緯により、もう一ヶ月ぶりの授業でしたが、授業予定よりは遥かに進んでいなかった様子で。意外でした。
欠席分のところがテストに出たらどうしようと思ってヒヤヒヤしてます。この授業には知り合いがいないんだよぅ。
因みに今日は敬語の誤用がどうこうというところをやりました。
どの文章のどこがどういう風に間違っているか、というのを指摘する作業もやったのですが、もう割と普通になっているものもあって、気がつかないのもありました。でも少なくとも「お気をつけてください」が間違いなのはわかりましたよ。(「お気をつけください」は正解ですが、「て」が入るのは元の形からの省略でミスをしているのだそうです。なるほど、「て」の前は省略されているのか、と思いました)

それから昼に帰宅。
ラーメンを作って食べました。
しかし生物学までの時間が何故かほとんどなくて慌てました。

午後4時限目は生物学。
本日は発生の話の続きと、老化の話でした。
テロメアについて詳しく聞きました。図を書こうとしたら上手く書けませんでした。脳裏に閃いた図はどうやら間違っていたようで(笑)。
まあでも、一応の理解は出来たと思います。

その後サークル定例会へ。
というか先週先輩に依頼した生物学のプリント入手の為なのですが。
ゲーテの「ファウスト」とか読みながら待っていて、途中から別の雑誌も個人で作っている先輩が顔を出したり、その知り合いの人が来たり、結局POT製本の手伝いをしたり、とまあそういう会でした。定例会って結構適当。
金縛りの話をひとしきり喋ってきました(笑)。

それから帰宅。
ご飯を炊いた辺りで力尽き、ベッドで2時間ほど仮眠。
料理をする気合いはなかったのでご飯にバターを溶かして醤油かけて食べて(何だか切ない)、明日の予習をして、お風呂に入って。

そして、
寝ようとしたら5時でした。

……合掌。(疲れてたのに……)



2003年12月01日(月) 師走来る。

だからと言って勿論、いきなり忙しくなる訳でもないのだけど。

今日は少し早めに出かけて、試験の発表を見ました。
レポートが2本、定期試験が一杯(前期より増えてるっぽい。ていうか前期は一つだけだったからなあ)、教場試験も幾つか。
レポートはちょい長いのが来てて大変そうですが、まあ精々頑張りたいと思います。
今度こそ帰省中にレポートくらいは片付けたい……(資料が多分、地元図書館の方が在庫もあるし貸し出し数が少なくていいと思うんですよね)。

3時限目文芸基礎演習。
本日の課題本:宮本輝「五千回の生死」。
読み終わってなかったので一時間半ずっと課題本を読んでました。
だって何か……自分で、ですら作家や作品に対して評価とか批評とか分析とかする気がないのに、人がそういうのやるの聞いててもなあ、という。実は自分は文学部向きではないのではないかと。いやずっと前からそれは思ってはいるんだけども。
人の作品を「物語」として読む以上、私はその「語り手」レベルを論じる事はあんまりできないのだということ。それは私にとっては欠陥ではないけれども、まともに文学をやるんだったらとても不便な事でしょうね。幸いドイツ文学専修は様々な分野に先生方がいらっしゃるので(文化とかが専門の人もいる)、どうにかなるでしょうけど。

4時限目人類学。
頑張って移動したら最前列に座れましたが、ちょっとホワイトボードに対する角度が悪くて、光って見づらかったです。ついでに言えば最前列の割に先生から遠くて声が聞こえにくい。ていうかまたマイクの音量小さいんじゃないですか先生(だって私スピーカーからは近かったもの)。
内容は貨幣について。石貨なんて凄いですよ。原始人が大きな円形で真ん中に穴が空いたお金を転がしてる映像って一時結構見かけましたけど(CMとか映画とかで)、本当に石貨って、大きいものだと直径5mとかのがあるんだそうです。でも勿論それを転がして運んだりはしなくて、持ち主が名前(いや……イニシャルみたいなもの?)を刻むことで所有するんだそうです。そりゃあな。5mってそんな、転がして運んでたら財産があればあるほど死にやすいじゃん(笑)。

5時限目ドイツ語。
赤頭巾ちゃんを読み始めましたが手元にプリントがなくて往生しました(先々週病欠、先週は休講、プリント入手の機会なし)。
隣の人に見せてもらって一時間凌いだのですが先生も予備を持っていなくて、先生のを借りてコピーさせてもらいました。……なんか……微妙(途中一週空いたとはいえ入手できてない奴がいるのくらい予見して持って来てくれー、先生ー)(横暴かしら、けどきっと人数分は刷ってあると思うんだよね)。
実際の文章になると結構、語順とかが変わってきて難しいです。でも辞書がしっかりしているから平気さっ。

それから帰宅、しようかと思ったところで携帯からサークルの掲示板を覗いたら、昨日印刷していた雑誌をまだ設置していないらしかったので手伝いへ。POT袋と呼称される、封筒を切り開いたものを作ったり、TAKE FREEって書いたりする手伝いをしてました。最終的には荷物と中身入りのPOT袋を持って校舎内を練り歩いて設置までお付き合いしました。体力が尽きました。

帰り着いて、帰りがけに買った天丼だのなんだのを食べた辺りで力尽き、洗い物を翌日に回して23時半ごろ寝ました。


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト