北東崎鳳凰−記録帳
DiaryINDEXpastwill


2006年04月30日(日) やはり妹その1には来てほしくないかも

2006/04/30(日)16:35:10
うーいっ・・・

ようやく一通り終了。
ゲフ

池袋ビックカメラ→東武→家→オリンピック→ピーコック→家
あ・・・ 図書館行き損ねた。

電源タップ
LANコード 1m*2(LAN HUB用 騒音と襤褸用)
ノートパソコン用 放熱シート(騒音マシン用)
液晶画面用フィルタ 15.4インチ(VGNコアソロ用)
USB2 HUB(VGNコアソロ用)

コルク板 (騒音マシン用にと、実際に床に敷くのと)
靴は未決定・・・。オリンピックでごちゃまんとあったものの
気に入るものが無し・・・というか分からん。
何人も適当に試し履きしていて、中途半端に汚れ散らかっているので
好感度は大幅にダウン・・・。

コーラ(半年に一度くらい。コカコーラ。ペプシは駄目)
あずきアイス(たまに無性に食べたくなる)

東武で、婆さんの誕生日祝い用に
弁当と寿司。



図書館は・・・明日にするか。

VGNコアソロでソロ自動運転・・・
タイマー系とも余り衝突しない模様。
要は、良いマシン  ってなことで。
しかし、こんだけキーボード広い割には
PgUp PgDnキーかFn経由でないと
行けないのは 些かいただけませんね・・・。

ビックカメラ行ったついでに、こいつにワンセグ機能を
追加できるかどうかも・・・
一万円で行けそうな事が書いてありましたが
実際にやってみないとわかりませんね。

たまたま15.4インチ画面用の
OAフィルター 液晶画面フィルター見つけましたが
丁度ぴったりはまりました。

LAN HUBもUSB HUBも動いている模様。
5台ネットに同時につながる環境に^^;;

VGNコアソロでもQOH99 WITH SEは動きます。
静穏 CF-W4 VGNコアソロ
静穏は肘サマソが出やすい
CF-W4は肘サマソは出辛く、ただの肘キャンジャンプになる
VGNコアソロは どっちもそれ相応に出るw


VGNコアソロでサタパも動作確認。


・・・、ビックカメラで
CF-W5とやらの広告見て ちょっとだけ
「早まったかな?」と慮る事。おもんぱかる、慮る
CF-Y5 CoreDuo
CF-W5 CoreSolo U1300 CF-T5 CF-R5
どれも20万円以上と高止まりしそうな上に
5月中旬発売ね。

まぁもうええわ^^;;

あぁあああ
やっぱり騒音マシンは煩いな〜
そいや、ままにょにょのリロードの速さで
新マシンの速さを測るようなことも
やってみたような・・・
余り体感的に実感はできませんでした。
きちんとしたベンチマークソフトで比較するほうがいいのかな。
しかし 在りし日のHDBENCHくらいしか知りませんし・・・
今でも有効といいますか そもそも存在しているのでしょうか。
確認してみましょうか。

http://www.hdbench.net/
ここにはたどり着けるものの
http://www.hdbench.net/software/hdbench/index.html
なかなか行けず。
更新も2001年で止まっているため
やや当てにならず・・・。


2006年04月27日(木) ようやくCoreSoloマシン到着

画面大きい
画面鮮明
かなり静か
案外独特のキータッチ

購入金額と同等くらいの追加投資も
することになりそうですな・・・。

環境を整えるため、あれこれインストしたり
2006/04/27(木)14:18:21
レ 秀丸5.15
どうやら最新のらしいですが
登録方法は踏襲できたのでよし。
まずはテキストエディタ。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filemng/
・・・FileVisorは記事からなくなっているのかな。
フリーでも使えれば これでいいかと試してみます。

lzhはすぐに展開はできないのかな・・・
で すべてのプログラムを見てみますと
ゴミの山が如く、訳の分からん物のてんこ盛り。
晒す価値さえありそうですよ・・・呆れましたね。
Excelが欲しいのに無いし・・・。

lzh 適当にダブルクリックなりして
飛んでいったら M$でそういうのがあるようなので持ってくる。
msi登録・・・まぁいいか。

で、ファイラー
ドライブ横断検索や、細かいファイルソートとか
ファイルフィルタ機能あたり未確認。
FVまでの繋ぎとします。

http://www.lightship.co.jp/FileVisor6/index.html
6.21 4200か
2006/1/23

あとは・・・
画像閲覧加工とか
IrfanView
Susie
Hamana

レジストリの編集も たまにしたい
余計なアプリ多すぎ。
ランチャは 親しんできたzoo引っ張り出しますか。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se021961.html?y


・・・。
えーと
2006/04/27(木)15:27:52
deamon
http://www.daemon-tools.cc/dtcc/announcements.php
4.0.3-x86

あー面倒くさい
あと・・・
騒音マシンになりかわり、VGNがこの場所に移動。
騒音マシン用に 新たにコルク板でも敷きますか・・・。

音響面では このマシンはかなり良さそうです。
デスクトップ並みの重厚感は 伊達ではなさそうです。

この辺で 時間切れ。
この後は 夜勤から帰宅後→睡眠後
ですかね・・・。

あと、液晶画面保護シートも必要そうです・・・。
騒音と襤褸は付けてませんが。





http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0606/omega.html?PHPSESSID=9c79bab2c6730d2c42668c680d886ba9
最新号の紹介
日経サイエンス2006年6月号
ゲーデルを超えて オメガ数が示す数学の限界

ん・・・
こんなん、私は以前から自然に考えていますが
ライプニッツの方が 先陣を切っていたと言うのでしょうか・・・。
不可能>可能

あまりにシンプルすぎて、証明すらする気になっていませんでした→
所謂 公理に。


2006年04月25日(火) OpenProcess->TerminateProcess


かなり進展したのはいいですが
徹夜して眠くてたまらない上に
腹まで壊したようで・・・・
休息もきちんと取りませんと

接続 切断に関しては ほぼ望む形になりました。
ただ、同じ性質の複数ウインドウの処理がまだ巧く行かず。
SetActiveWindow
SetForegroundWindow
SetFocus
辺りやっても、巧く引っ張り出せないとか
そんなことに躓いたりして。

ま・・・とにかくちと疲れました。

プロセス強制終了 TerminateProcessで
すべては進み始めました・・・。


2006年04月24日(月) かいれ

うーん
やはり、回線切断のメカニズムが分からんままでは
ソースをいじりようもないです。
iSaferは、DLLを二つ使用していて、madCodeHook系は
外部から持ってきたDLLとのことで・・・
こいつのIpc制御とやらの意味が分からず。

仕方ないので、iSafer経由は一旦断念します。
てか、ここら辺りで、日本語で分かりやすいソースは
無いもんですかね・・・。

そのかわり、回線に関係なく
いきなりプロセス終了で行けるかどうか模索してみます。

http://www.oct-net.ne.jp/~monmon_d/sample/openprocess/sample.html
サンプル自体は比較的あっさり見つかります。




2006年04月22日(土) 東武と西武デパートで食い物調達

うーん
どうするね。
まだCoreSoloマシン届きませんわ・・・。
一週間では届かないのかな。

回線切断ソースと、そいつをトレース・再現出来る環境は
手に入れたものの・・・
やはり、回線切断のきちんとしたメカニズムを理解しないことには
ソースをいじりようもないですな・・・。
それに、パスカルは良く分からんです。
BC++B5ソースに移植は出来るのかな・・・。

とにかく、この騒音マシンは 完全に駄目とまで行かないものの
短時間でピンポイント作業、それもなるべく重くならないように
すべきです。

しかし、60MB近くのzipを扱うだけで
電源落ちるなんてのも、おめでたいと言いますか
呆れかえると言いますか・・・。


2006年04月16日(日) Core Soloノートを行き当たりばったり注文した昨日

  VGN-FE90S(XP Home/WLANなし/BTなし) 他
  合計金額 131798円(税、送料込)
2006/04/16(日)16:41:57

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0412/sony1.htm
ソニー、新筐体採用のスタンダードノート
「VAIO type F」

あら、かなり新しいニュースですな
4/12とは・・・。
行き当たりばったりで、最新のオーダーメイドをしてしまった
という訳ですか。
ま、良いですか。

mixi側は、何かやる気無いですな・・・。
プログラミングは少しお休み。
ツモ切り範囲を調べてたり。
範囲は、mixi側に変な画像アップしたので そんなもんで。


まぁ・・・もう面倒ですな。
ソースコード持ってきても分からんってのはね。
この文章はCF-W4で入力中。
自動運転させていたら また騒音ノートは電源ごと落ちますし。
スクリーンセーバー切って 暫くエディタのみにしていたら
落ちませんでした・・・
いぁ、これくらいは当然でしょうが・・・まぁ もうこの程度ですら
信に値しないところまで墜ちましたね。
はぁ・・・。


海外版ドラクエ4の短時間クリア動画
なんてものを観賞してみたり。
デスピサロ→NECROSARO
ライアン→RAGNER
エビルプリースト→RADIMVICE
とか 色々固有名詞が変化していますね。
アンドレアル→ANDEROUG
だったかな。ヘルバトラーも、何か変な名前になってました。
メタルスライム倒すシーンは有っても
はぐれやメタルキングは出番無し・・・。

http://home.c01.itscom.net/go-chan/page123.html
RADIMVICEで検索したら
対応表みたいなページに。
まさにそんな感じです。


2006年04月15日(土) 大人区安定を希望・・・(違う?

14:27起動

この騒音ノート、もう 見限る時期に来たのでしょうか・・・。
CF-W4を去年に購入して以来・・・
まぁまだ完全引退とは行かず
それなりに使っても来ましたが
一日に三回電源ごと落ちる
ということが 最近頻発するように
なってしまいましたから・・・。

で、次のマシンはどのようなものにしようか
余り考えては居ませんでした。
オークションを眺めてみるものの・・・
変なIDに遭遇して、これまた辟易。
karesi1919とかいう新規、明らかにおかしすぎます。
最低落札価格を設定し、最近のマシンを一円から開始・・・
情報を売りたいだけの「釣り」でしょうかね。
全部不成立になって、1円からやり直し、二日後に終了。
・・・、変な情報を売るだけのオークションが
ノートマシンの分野にまでしゃしゃり出てきていて
うざいったらありゃしませんな。
そして、その情報を購入してしまった方が
模倣して実践してしまっているのがこの事例でしょうかね。
まぁ、とにかく迷惑ですな。


こんな悪疫質な循環が
良いものを探す邪魔になりますね。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/karesi1919?



http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34964887
設定された最低落札価格にまだ達していません。

ちっ、こいつも同じ穴の狢か・・・。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rabbittycoon?


静穏 14インチ XP
予算は・・・15万程度。
あとは、安定性を掲げたいのですが・・・
もう、こんな爆音不安定マシンには懲り懲りです。

ZoneAlarm+プログラム開発環境系でも 安定していられるのを希望^^;;

一度 店を回ってからにしてみますか。
あと、新宿駅が大規模工事中らしいですから
それも見物に行こうかな。



回線切断・・・
ソースコードと開発環境系を整えて
トレースまでしているのに
切断されるメカニズムがちっとも分かりません。
CreateFileMapに関しては、、底知れぬものを感じます・・・。

こいつのソースコードと開発環境系を適当にいじって
私の望む機能を付加削除する・・・
それでもいい気がしてきましたよ。




http://homepage3.nifty.com/tougen/genkinakanja.htm
悪疫質でなんとなく検索したら・・・
えらい豪快な 末期ガン患者のページに^^;;


2006/04/15(土)18:41:34
おや、新宿行って帰って飯食って
まだ落ちてませんな〜

ひょっとしたら、スクリーンセーバー切ったのが
奏功したかな・・・。
マイピクチャー スクリーンセーバー


新宿駅の工事、なかなか壮観でした。
山手線と総武線のホームしか電車の発着に使われていません。
あとは全て運休。
作業員の方たちがかなり大量に出、
レールの上で作業中。
特急も中野発着とのこと。
南口から出て、橋のかけ方など一通り眺め、
中央高速バスターミナル→新宿郵便局→
新宿ビックカメラという順路。

そこそこ沢山並んでいるのを傍観しつつ
行き当たりばったりでまたデタラメな行動取ってみます。
Win3.1 机の横で静かに眠る。液晶の接触悪く、画面見えなくなることも。
Win95 棚の上で静観。たまにTVを見る程度に。起動率低い。唯一のデスクトップ。
Win98 ラオックスで行き当たりばったり購入。いまも安定して動く当たり機種。
Win98 中古オークションで2万円せず。オレンジジュースこぼして昇天・・・
Win98 いわゆる襤褸マシン。タイマー系貧弱で、タイミング合わないこと多い。
WinXP Home 騒音マシン。うるさい上に不安定。行き当たりばったり購入の失敗例。
WinXP Pro  CF-W4。12.1インチ 小さいながらも機能充実安定静穏。でも何か小さい。
WinXP Home 行き当たりばったり購入第三段。15インチを超える少し大きいもの。

私の買ったマシン、OS列挙するとこんな具合。

一台除いてノートマシン。

てか、新宿行ったついでに、行き当たりばったり購入かましてしまいました。
きちっと耳あてて騒音がないか確認。熱も確認。
んで、オーナーメイドなので、一週間近く掛かるとか。
アラ。

近くにDELLもいたけど、以前秋葉原でドタキャンした覚え有るので
心証余り良くないです。ドタキャン後に慌てて購入したのが
この失敗例となる マウスとやらの「爆音ノート」
秋葉原は、当たりはずれともに豪快ですね・・・。

Celeron Mでは面白くないので・・・
初期ロットらしいですが、Core Soloってのを選んでみました。
2万円増しになりましたが、「面白そうだから」
「そんな動機で購入する方、あまりいませんよ」
「アラ」

Core Solo T1300 1.66GHz
Celeron M 1.6GHz
0.06GHzの差で2万円とはまぁこれいかに・・・。
Core Duoとやらになると、ちと予算外になるので断念。

諸経費込みで、13万円くらい。
上等です。

あとは・・・届くのを待つとしましょう。

んー、でも、一応、オークションや価格コムも回ってみます。
もう金払った後なので、横目で見るだけね。


一応機種名・・・
いや、ちゃんと把握していないのが多いな。

Win3.1 NEC PC9801NA/C 486SX 20MHz
Win95 NEC PC9821Cb10 486DX 60MHzだったかな???
Win98 SAMSUNG ... Cereon 333MHz
Win98 NEC ... Cerelon 300MHzくらい・・・オークション中古
Win98 NEC ...Cerelon 300MHzくらい・・・オークション中古
WinXP HOME MOUSE ...Cerelon 2GHz
WinXP Pro PANASONIC CF-W4 Cerelon M 1.2GHzだったっけか? オークション新古品
WinXP HOME VAIO オーナーメイド type F Core Solo T1300 1.66GHz

長たらしい上に 覚えていられるかどうか・・・。
なんでソニーVAIOにしたのか・・・
ふらついてたら、たまたまそこにあったから・・・
行き当たりばったり購入の醍醐味ですかね(笑)

まぁ、本当は、安定静穏がほぼ確約されている
CF-W4の姉妹機で、14インチ画面のCF-Y4にしたかったんですが
底値でも18万円割らないので 予算外でしたね・・・。






http://www.kakaku.com/sku/price/0020X2.htm
なんだか 価格コム側ではやる気有るのか・・・
2005/9/2発売の貧弱なのを14万円で売ってるようでは・・・。

www.vaio.sony.co.jp/F
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE1/lineup.html

VGN-FE90PS辺りとでも命名するのかな・・・
オーダーメイドでは、何とも言いようが。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE1/spec_ownermade.html
マイク入力(ステレオ、ミニジャック)×1

・・・、これは偶然 偶然なんですが、
有る意味、死ぬほど欲しい機能だったりします・・・。
CF-W4もCF-Y4もモノラル入力のようですしね・・・。
ステレオの音声入力が、欲しかったんです。
そして安定静穏で幾らか大きい画面が。


http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614754
VGN FE50B
2006/4/27発売の上、このスペックで19,9500\
なんだか馬鹿高いんですが・・・。

まぁ、私のは オーダーメイドで
かなり低機能に押さえましたから。
HDD 60GB(160 120 100 80 60から選ぶとのこと。60が一番安い)
ドライブもDVD-ROMのみ
ワイヤレスLAN系はどれも軒並み無し
添付ソフトも無し
にしましたからね・・・。
13,5000\


ってことは、
私はまだ発売日を迎えていない
オーダーメイドマシンを注文したことになりますかな・・・。
あと2週間くらいですか・・・。
初期ロットもいいとこですな。
普段なら、こんなことしませんが・・・
まぁもう注文してしまったことですし。


価格コムで、Core Solo検索
略称Intel CS T1300とか。

N70J Type-M31E (Core Solo)
襤褸いね・・・。周辺が追いついていません。
12万円か・・・。

あとは、軒並み13万円以上。


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43068693
うーむ
Core Duo 129800か・・・
ちと早まったかな

http://e-words.jp/w/Core20Solo.html
Core Solo 【Intel Core Solo】
読み方 : コアソロ


2006/04/15(土)22:17:36
あら 落ちませんね。
スクリーンセーバーと衝突していたのかな・・・
どっちにしろ、情けないですが。
うるさいし熱いし・・・。

コアソロを楽しめる日を、心待ちにしましょうか・・・。



2006年04月13日(木) 今日の担当とは会いたくない・・・

春のせいか
騒音マシンがほんとに良く落ちる・・・
最近一日三回は 電源ごと落ちてますな。
平均稼働時間は三時間程度かな・・・。

マシン一台 新たに調達しますかね・・・。

他のマシンは そんなこと全くないというに・・・。



iSafer パーソナルファイアーウォール
ソースリストを実行できる環境を整え
いざ実行してみようとすると
madCodeHook.pasが足りないとか言われる・・・。

madshi.netってところからなんとか引っ張り出して
インスト→実行してみて・・・
名前違うとか、pasが足りないとか言われるものの
なんとか揃えて・・・
さて、どこで回線切れているのか・・・

FillChar(PMapData^.boNewRule,SizeOf(PMapData^.boNewRule),StatusMode);
//ここで 回線が潰れてくれる・・・なぜかは謎 2006/04/13(木)15:15:50

255文字分、StatusMode=0 で埋めると
なぜかいきなり回線が途切れます。
余りに唐突かつ 謎が深過ぎて・・・
回線を元に戻すには
今度はStatusMode=2で同じく
255文字埋めると元に戻るという・・・
訳分かりません〜

HMapping := CreateFileMapping(THandle($FFFFFFFF), nil, PAGE_READWRITE, 0, SizeOf(ShareData), pchar('PSMFWShareM'));
どうやら、
CreateFileMappingで
どこかのメモリを共有し、そこを読み書きすることで
プロセス側と回線の情報をやりとりして
干渉もしているらしいですが・・・
まだdllも絡んでいそうですし
奥が深いです。

日進月歩と言えば聞こえはいいものの
なんで回線を切るのに
こんな抽象的なことしてるのやら・・・
参ったものです。

今日はもう疲れました。では。


2006年04月11日(火) ようやくNETSTAT -B代替程度。

うーむ・・・
ここまで梃子摺るとは、正直思っていませんでしたよ。
まぁ・・・行き当たりばったりで
CとVBを行き来しながら、情報の質が確かでない
ネット検索に頼ったりでは
進行の質もよろしくないでしょうがね。

結局出来たのは、
OSバージョン依存の
netstat -b代替ルーチン
くらいのものですな、今のところは。

http://ruffnex.oc.to/kenji/text/dll_inj/process.cpp
このソースが
プロセスID+アプリ名を入手する
最も簡素で分かりやすい例。



一方、VB6でも確認。
vbCrLf
テキスト改行に入れる定数。
むー、こんな基礎知識すら忘れていたので
あちこちのソースに当たる始末。これだけでも
ちと時間食ったり。

http://nienie.com/~masapico/api_Process32Next.html
このページに7割ほど感謝。
TH32CS_SNAPHEAPLIST = 1
TH32CS_SNAPPROCESS = 2
TH32CS_SNAPTHREAD = 4
TH32CS_SNAPMODULE = 8
辺りの数値までここに載っていなかったので
こいつらはまた検索して探すことに。


http://homepage2.nifty.com/spw/tips/GetTcpTable2.html
TCP状態の一覧取得(プロセスIDの取得を含むバージョン)

すぐに使えるという意味では
助かった例ですな。
BC++B5で確認 ってか このソースは
BC++B5用。

VBは5より6が良いですが
BC++Bは5のみ。BC++B6は知らん上に、余り評判よろしくないようで。
VS .NET系は、かなり構文が変わっているので
まだ使う気無し。


あとは、
プロセス+アプリ(OSバージョン依存は無し)
TCP系+プロセス(XP以降で無いと使えないらしい)
にて、プロセス一致するのを比較抽出して
回線切断へと向かいます。


しかし・・・バージョン依存は出来たら無くしたかったのですが・・・
WIN98系でも、回線を扱えることは事実ですし
まぁ 今の私にはそこまでの力量は無いということで
今のところは、WinXP依存でもかまわないから
とっととプログラムを仕上げることですかね。

にしても・・・
EM_GETLINEやGetChatなど
RICHEDIT系の操作もバージョンによって相違が有ったりと・・・
厄介ですな。
バージョン依存を無くそうとすると、とんでもなく複雑な
ソースリストを組み上げなければならなくなりそうですし・・・
ま、あとあと。今は考えるだけ野暮。


http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=101
ここのTDIとか言うのを使おうかと思っても
TDI.SYSはWIN98系には存在しません。
それに、DeviceIoControlってAPIは
デバドラ開発系の話になってきます・・・
WinDDKを別に揃える必要があります。
TDI.Hで検索すればソースは当たりますが
なんかそこから出てくる魑魅魍魎どもは
手に負えないので、今は一旦諦めます。



・・・、BC++B5であれこれやってみるものの
何も応答せず、失敗なのかな。
Connectかましても、0のまま(未接続)
Winsockコントロールを取り込んで、そこで
色々と試していますが・・・
ローカルIP:Port
リモートIP:Port
exe名
プロセスID
ここまで入手出来ておいて、まだ
干渉・切断に及びません。

うーん・・・。もうちょっとWinsockの基礎部分から
やり直してみる必要あるのかな?

とにかく、疲れました・・・。


2006年04月09日(日)

ふー
やっと プロセス系の取得までこぎつけました。
VB6で確認。
http://nienie.com/~masapico/api_Process32Next.html
このページに7割ほど感謝。
TH32CS_SNAPHEAPLIST = 1
TH32CS_SNAPPROCESS = 2
TH32CS_SNAPTHREAD = 4
TH32CS_SNAPMODULE = 8
辺りの数値までここに載っていなかったので
こいつらはまた検索して探すことに。



ファイル名: ZOO.EXE
参照カウント: 0
プロセスID: 460
デフォルトのヒープID: 0
モジュールID: 0
スレッド数: 2
親プロセスのID: 5D4
基本優先順位レベル: 8
親プロセスが460が多いと思ったら
ランチャーでしたわ。






あとは、tcp系のbind切断とかで良いんでしょうか・・・。


あれ ローカルアドレスはどうやって入手するんですかね。

プロセスとアプリ名が分かって
今度は 簡単に分かりそうなローカルアドレスと来ますか・・・。
ローカルポートが最終的な問題かな・・・。

netstat -bで入手出来るのを目の前に見ておきながら・・・


http://homepage2.nifty.com/spw/tips/GetTcpTable2.html
おっと・・・
ここでTCP系とプロセスID入手できてますね。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234netstat/netstat.html
あら
netstat -bは、XP SP2以降のサービスですか・・・


2006年04月06日(木) 最近プログラミング三昧

・・・、複数画面の情報を得て管理するには
EnumWindowsの段階から、複数のHNを用意する必要があります。
そして、それが*.exeのどれに該当するかも・・・も
同時に記録する必要あります。
うーん、HWNDまでは出来ても、どの*.exeから起動されたものかを
特定するのは・・・まだ分からんかなぁ・・・。

うーん、
プロセス→モジュール名で
*.exeの部分は判明しそうです。
Spy++を観てようやく分かったのですが・・・。

あぁ、じゃあ、プロセスの取得とモジュール名の取得は
どうやるんですか、はぁ・・・。

まー、プロセス取得出来たら、回線系にもそのまま干渉出来そうです・・・。
GetProcAddress

んがー
もう夕飯前&出かける前
疲れた 休憩休憩・・・



あぁあ、騒音ノートがまた電源ごと落ちた・・・。
今日二度目。
プログラム開発環境とZoneAlarmが両立するのは
騒音ノートのみですが、
そのおかげで以前から不安定なのが
ますます不安定になってしまいました。
ちょっと重い仕事すると、すぐ電源ごと落ちる・・・。

新しいA4ノートでも調達しようかな・・・。
静穏なノートマシンをね。

CF-W4は、ZoneAlarmと余りにも激しく対立して
リセットばかりかましてくれるので、即アンインイト。
他の奴は、Win98なので対象外。


えーと、
MJexeIO.dllのバージョン確認ルーチンを
騒音で組んだのに、電源落ちたので
他のマシンでやり直し。
最新バージョンは0.92
int形で 92と出ます。

しかし、WinXP系とWin98系で
GetChat系の挙動が違うので
バグ報告する必要もありそう・・・。

ネットで麻雀自動対戦  かなり奥が深いのね^^;

さーて、そろそろお出かけの準備。


2006年04月04日(火) 回線切断思索  休みたい休みたい

うーん

ソケット開く
ソケットにIP PORTを指定出来る bindにて

netstat -b
で出来ることは
今のところ、アプリ名以外は入手出来る

*.exeがどういうローカルIP使っているか判明すれば
ローカルIP→bind→いきなりclose
で 回線切断出来るかも。

プロセス名の入手まで出来ても
そこからアプリ名やローカルIPが入手出来るかどうか
まだ不明。


てかまぁ、アプリ名入手→プロセス名の入手→ソケットか
ローカルIP入手→bind→close
で干渉してみたいとか・・・。

常にタイマー監視も必要かな・・・
一瞬で切れるにしても、すぐ*.exe側が復活されるのも迷惑ですし。


どれもこれも仮説の域を出ず。
てか、三日くらいの休みでは
程度の低いことまでしか思い至らず。
半年〜数十年はじっくり休みたい・・・。



うーむまぁ
本来は ネット麻雀で気軽に
自動対戦・・・
のつもりなんですが、
実装・実践しようとしたら
色々と基礎部分から洗い直しをしなければ分からず
ちょっと慌てている・・・ ってな具合ですかね。
色々と魑魅魍魎が溢れ出てきましたよ。

ま、こんな複雑で分かりにくいシステムの方が
問題有り でしょうな。

この辺のログ関連は、下手に公に出来ず
日記にはし辛いですな。
IPアドレスとかMAC関連とか・・・
ああややこし。

まぁ 出来る事から先に片付けていきますか・・・。
自動対戦は、もう暫く後になりそうです。


大味な選抜決勝
横浜−清峰
21-0
見てて眠く・だるくなりました。


2006年04月03日(月) ついでに花見もした。明日選抜決勝

iphlpapi.dll
010010dc : Hint- 6 ( 6) = AllocateAndGetTcpExTable2FromStack
010010c4 : Hint- 7 ( 7) = AllocateAndGetTcpExTableFromStack
010010d4 : Hint- 9 ( 9) = AllocateAndGetUdpExTable2FromStack
010010c8 : Hint- 10 ( a) = AllocateAndGetUdpExTableFromStack
010010cc : Hint- 39 ( 27) = GetIcmpStatsFromStackEx
010010d8 : Hint- 56 ( 38) = GetIpStatsFromStackEx
010010e0 : Hint- 69 ( 45) = GetTcpStatsFromStackEx
010010d0 : Hint- 76 ( 4c) = GetUdpStatsFromStackEx
GetTcpStats

んがー
あるアプリを指定して、その通信を切断するプログラムを
組みたいと思うものの・・・

全く思うように行きませんわ。
昨日は池袋ジュンク堂、神保町明倫堂まで行ったのに^^;;

WSA系、ipヘルパー系、tcp系・・・

似た挙動をする既存物は、ファイアーウォールの
アプリケーションフィルタって奴なものの
こいつの挙動は複雑すぎて 情報すら入手ままなりません。

netstat -b
が、欲しい情報ならまあまあ手に入りますが
そこからどうやってアプリに干渉するかが不明です。
ESTABLISHEDと、アプリ名
ここんとこが判明すれば
あとは、そのアプリの通信を切断するのですが・・・
そのやり方がわかりません・・・。

アプリのハンドルくらいなら
楽に入手はできます。


しかしまぁ、やりたいことの単純さに対して
えらい困難が立ちはだかってくれますね・・・。


2006年04月01日(土)

; れ


北東崎鳳凰 |MAILHomePage