≪今日のシルモノ≫
DiaryINDEXpastwill


2003年10月26日(日) もやしがメインの中華スープ

もやしの他は、ワカメとシメジと豆腐を入れた。

もやし2袋の消費期限が一昨日までだったことに
今日、気付いた。

ハッ!と思い出して袋の外からチェック。
色、よーし!
見た目のシャキシャキ感、よーし!

袋を開けて、ニオイ、よーし!
口に入れて、味に問題なーし!
いやぁ、良かった良かった。

実は、消費(賞味)期限の切れたものを
匂ったり、食べたりして無事を確認するようになったのは
結婚してからのことなのだ。
それまではパッケージの外の印刷を見て、
「あ、切れてる」と思うのと同時に捨てていた。

実家の母はそうじゃなくて、
匂って食べて「大丈夫よ」と言っていたが、
かつての私には、そんな事はとてもとても出来なかった。

今までに、どれほどの食材を無駄にしてしまったのだろう。
何と罰当たりなことを・・・。

死後、食材を無駄にしすぎたカドで地獄行きが決定しても
不服申し立てをしない覚悟だけは出来ている。


2003年10月25日(土) もう嫌だ。

ほとほと食べ飽きた。
もう見るのも嫌だ。

という訳で、小鍋に移し入れたあと、
昨日から冷蔵庫に入ったままだ。
もう、出さない。
勝手に消えてなくなるのを待つことにする。


2003年10月24日(金) 笑え。

まだあるんだ。<ズッペ


2003年10月23日(木) まだ残ってます。

ズッペ、まだ残ってます(泣)
一体どれほどの量を作ったんだ>私


2003年10月22日(水) まだ飲んでます。

ズッペ、まだ飲んでます。


2003年10月21日(火) カルトッフェルズッペ

なんかスゴイ名前だ。<カルトッフェルズッペ
ジャガイモのスープをドイツ語で言うとこうなるらしい。
ドイツ料理のレシピの中にあったのだけど、
どこがドイツかと言うと、ソーセージが入ってるから・・・・かしら。はて?

:::::::::::::::::

ドイツ系の会社に勤めている友人から聞いた話。

友人がドイツの本社に出張中に、
職場の人達(全員ドイツ人)と中華料理店で食事をした時、
青椒肉絲だとか芙蓉蟹とか、各々一品ずつ注文したんだそうな。

友人は当然のごとく、それぞれの料理を小皿に取り分けて
皆で仲良く美味しく食べるもんだと思っていたら、
なんと、青椒肉絲を注文した人は青椒肉絲を一皿、
芙蓉蟹を注文した人は芙蓉蟹を一皿、
各自、自分が注文した料理を全部食べたそうなのだ。

友人も、仕方が無いから自分が注文した分を一皿全部食べたらしいのだが、
すごく納得がいかなかったと苦笑いしていた。
そりゃ私だって絶対に納得いかなかったと思う。

後にも先にも、中華料理店におけるドイツ人の様子を聞いたのは
これっきりなので、
全ドイツ人がそうなのか、たまたま上記のドイツ人達だけが
中華料理店での食事の仕方を知らなかったのかは定かじゃない。

ドイツ人と中華料理を食べたことのある他の人達にも
どうであったか聞いてみたい気がする。


2003年10月18日(土) おろしなめこ汁

「大根は鬼おろしを使うと尚よろし。
味噌は豆みそだと一層風味よし。」

なーんて事が新聞に書いてあったけれど、
我が家には鬼おろしも豆みそもない。
フツーの大根おろしとフツーのお味噌で作ったので、
きわめてフツーのシルモノが出来上がった。

鬼おろしは当分買う予定がないけれど、
豆みそは常備してみようかな。
「一層風味よし」を体験してみたくてたまらない。

::::::::::::::::::::

思い返すに、実家では≪なめこ≫を使った料理は
一度も出てきたことがないのではなかろーか。
父か母か、きっと誰かが嫌いなんだろうな。

結婚して初めて≪なめこ≫を買った時は
すごくワクワクしていたような気がする。
こ、このヌメヌメしたキノコは一体何なんだろう、、、と
袋の上から暫く揉んでいたのを覚えている。


2003年10月16日(木) 大根と薄揚げのお味噌汁

お味噌汁の具で一番好きなのは「大根」だ。
実は私は具だくさんのお味噌汁は苦手なのだけど、
「大根」が具の時に限り、具だくさんのお味噌汁でもOK。
お替わりだってしちゃうのだ。

大根は繊維に沿って切るのではなく、
まず3〜4ミリ厚の輪切りにしてから千六本に切る方が好き。
お味噌汁の中でくたくたに軟らかくなった大根が大好きだ。

今日、合わせたのは薄揚げの千切り。
大根の時は、、、他にはワカメが相棒だったりするかなぁ。

実家の母曰く、
私が生まれて初めて食べた離乳食が大根の味噌汁(の大根のみ)だったから、
おとなになっても大根の味噌汁が一番好きなのよ、きっと!
ってことらしい。

最初の感動が忘れられないってこと?
うーーー、ホントかしらん。


2003年10月15日(水) ジャガイモのポタージュ

昨日、NHK教育の「ひとりでできるもん!どきドキきっちん」を観て、
よし、作ろ〜〜〜と思った一品。
小学生の兄妹(という設定だと思われる)が協力して料理を作るという
番組なのだが、簡単で結構イイ感じの料理が紹介されることが多いので
子どもと一緒によく観ている。

子どもが作っているので子どものための番組と思いきや、
実はターゲットは単身赴任中のパパだったりする、、、というのは
局の人から聞いた裏話。
子どもでも出来るくらいに簡単だから、
どうか、お父さん達もチャレンジしてみてね!って感じなんでしょうね。
外食、コンビニ、ホカ弁だけで生きている一人暮らしの皆様、
老若男女問わず、是非、この番組を観てチャレンジを!

って、あたしゃNHKの廻し者か。

ちなみに、月〜金曜日の朝7時30分に始まる15分番組。
夕方の再放送は17時17分(細か!)から始まる。


2003年10月14日(火) ここの使い道、決定(仮)

今までは(最近はとーんとご無沙汰続きだけれど)裏日記的に
ブツクサぼやいたり、備忘録代わりに使ったりしてきたこのスペースを
もうちょっと有効活用したいなぁ・・・と思い続けて、早1年余り。

今日からは、ここを≪今日のシルモノ≫というタイトルの場に変え、
自分自身にハッパをかけるために使おうと決めました。
でも(仮)決定。続くかどうか心配なんです。とほほほほ。
や、そんな弱気じゃダメですな。ワタクシ、頑張りまっす。

実は今、汁物のレパトリーを増やそうと考え中なんです。
そう≪シルモノ≫とは≪汁物≫のことなのデス。

簡単なのものから手の込んだものまで、毎日1回は必ず作る汁物のことを
つらつら書き留めていこうと考えております。

うーーー、でも、たまには以前通りの使い方もしたいしなぁ・・・・・。
時々、汁物とは無関係の日記になるかも、ですが
そういう時は報告なしで、ひっそりこっそり更新することにしましょっと。

ちなみに、このスペースのことを全くご存知なかった皆さんは
過去ログをご覧になっても驚かないで下さいね。
なんかね、一部すごくドロドロしたことが書かれてるんです。
でも、書いた当時の私にとっては、ここで吐き出せたことが
とても救いだったんですよね。ホントに心の中がドロドロしてたので。

この際、過去ログは抹消しようかと思ったんですけど
ま、えっか。って感じで暫くそのまま置いておくつもりです。
・・・とか言うて、ある日突然ばっさり消してるかもしれませんが。

すべて成り行き任せの見切り発車ですが、
ちょいと続けて見といてやろか、と思って下さる
ご奇特な方がおられましたら、どうぞよろしくお願いいたしますー。


夢吉