≪今日のシルモノ≫
DiaryINDEXpastwill


2002年08月29日(木) どんより。

次のこと考えようっと。


2002年08月28日(水) 日曜日の宴会に向けて

活動開始。
大雑把に考えていた献立や、作る量を具体的に考えてみた。
で、買わなきゃいけない材料をメモに書き出した。
掃除は明日からぼちぼち始めて、買い物は前日に済ませて、
当日の朝は、掃除の仕上げをダンナが担当し、私はひたすら料理を作る。
って感じかな。

気楽な宴会だから、楽しくやりまひょ。ね。


2002年08月27日(火) 今日もおばあちゃん家に。

「今日、エアコンの修理で電気屋さんがウチに来るんだけど、
ひとりじゃ心もとないから一緒にいてくれないかしら?」

ということで、今日も昼からおばあちゃん家に行って来た。

仏間のエアコンの調子が悪いのに、
電気屋さんに寝室のエアコンの説明を始めるおばあちゃん。
ちゃいまんがな〜。
しかも、それ、ガスのエアコンだし。

おばあちゃん、それはガス屋さんのクーラーですよ、と
何度か口を挟んだけれど、おばあちゃんは全く気づかずに
「そうなのガスなの。調子が悪くて困っちゃってんのよ。ここんトコを押すと、
ホントは冷たいのがブワっと出てくんでしょ??」と
延々うったえ続けていましたとさ。

最初は「あ、それウチの商品じゃないんですケド・・・」と
戸惑っていた若い電気屋さんも、
最後はおばあちゃんが解かるように、丁寧にガスエアコンの説明をしてくれた。

誠に申し訳ありませんでした(汗)>電気屋さん







2002年08月26日(月) おばあちゃん家に、皿を貰いに。

次の日曜に行う宴会のために、
我が家にあるだけじゃ絶対足りないと思われる食器類を貸してもらいに
おばあちゃんの家へ行ってきた。
大小さまざまなお皿と、ご飯茶碗を探し出して帰宅。

帰り道、皇居の周りを半周し、大手門で左折しようと思ったのに
何を血迷ったか平河門で左折。
ううわぁぁあああああああああ、間違えちまったよ・・・・(汗)
渋滞している中、右折、次の右折をし損ねて、右折、右折、左折で
ようやく平河門までもどり、気を取り直して大手門まで進んだ。
途中、ブレーキを踏み損ねたバカ野郎に追突されて、びびったけれど、
無事、自宅にたどり着いた。
ホッ。


2002年08月25日(日) 町内会の納涼盆踊り大会。

ただ、ウチワが欲しいためだけに行ってきた。

毎年すごいなーと思うのが、
お揃いの浴衣に身を包み、盆踊りの列(輪?)を引っ張っていくオバサマ達。
私は彼女達のことを密かに「盆踊りシスターズ」と呼んでいる。

この「盆踊りシスターズ」はどうみても、かなりの高齢者の集まりだ。
60代はゼロと見た。こういうのって後継者を育てたりしないのかしら。
盆踊りって、見てると簡単な踊りだけど、
今年覚えてもきっと来年までは覚えてないと思うんだよね。
「盆踊りシスターズ」がいてくれるから今年も踊れる、そんな気がするんだなぁ。

だれか「盆踊りシスターズ」に新加入しないのかしら。
じゃないと、このままじゃ、いつか盆踊りが成立しなくなるわっ。

・・・って、生まれてこの方一度も盆踊りしたことがない私が心配してどうする。



2002年08月24日(土) 我慢してただけ。

今まで言うのを我慢してただけ。
でもね、やっぱりもう我慢できないの。
このままずっと同じ状況、っていうのは私には耐えられません。
あなたはこのままでよくても、私は嫌です。
このままなんて絶対に嫌。嫌です。
本気で考えるつもりがないなら、それはそれで結構。
ただ、今後わたしがする事には一切口出ししないで下さい。


2002年08月22日(木) 3人のインディアン

仲良くなったインドの人と、
昨日初めて会話したインドの人と、
顔は知ってるけど話したことのないインドの人が、
3人で、めちゃくちゃ早口のヒンドゥー語で会話していた。

いやー、ワカラナイ言葉ってのは、
本当に全然ワカリマセンですな。

::::::::::::::::::

私が知っている唯一のヒンドゥー語は「ナマステ」。
そういう日本人は多いよね、きっと。
合掌して「ナマステ」ね。

尊敬語の「こんにちは」だから、使う相手は常に年長者。
同年代、もしくは目下の人には決して使わない言葉。
ということを教えてもらった。


2002年08月21日(水) 別のインド人。

また別のインドの人に「こんにちは」。
6歳の男の子のママ。

公園でこの男の子と、3歳の女の子の、
2人のインド人の子どもに遊んで貰う私の娘。
楽しそうで何より。

今日はウチの娘はピンクの花柄の洋服を着て、
赤のひまわり柄のサンダルを履いて、
なんというか、どこから見ても女の子に見える、そんな格好をしていた。
でも、今日初めて会話したインド人ママは

「一人息子?」

と私に聞いてきた。
服がピンクの花柄だから、とか、靴が赤いひまわり柄だから、とか
髪が長いから、とかっていう外観は、
外国人にとっては「この子は女の子だわ」という発想にはつながらないんだなぁ
・・・・・とぼんやり考えた夕暮れのひと時だった。


2002年08月20日(火) だらだら。

旅行の疲れがドッと出た。
午前中は、だらだら過ごし、
午後になっても、だらだら過ごし、
夕方6時過ぎにようやく初めて家の外に出た。
だらだらだら〜


2002年08月19日(月) 帰宅。

先週の木曜日から家族で会津若松に行っていた。
会津から東京までひとりでずっと運転していたので
首と肩が凝り凝りだ。

あーあ。
また日常生活が始まるよ。


2002年08月18日(日) (覚書) たかが隠し芸。されど隠し芸。

今日は主人の仕事の関係で東山温泉へ。
会津でいつもお世話になっている(お世話している?)方たちと宴会。
余興に命を賭けている会津の皆さんは、
食事もそこそこに準備(着替、小道具の仕込)にとりかかる。
気が付くと、20人位いたハズの宴会場で
ご飯を食べているのは私たち家族だけだった(苦笑)。 
あなたも何かやりなさい攻撃に、酷く目まいがした夜のひと時だった。


2002年08月17日(土) (覚書) 買い物をしに街まで。

『中合』という、こちらの老舗の百貨店へ行った。

「百貨店つっても、きっと3階建てくらいだよ。」とダンナ。

 行ってみると、7階まであった。
 
 バカにしすぎだ>ダンナ


2002年08月16日(金) (覚書) 薬膳料理店へ。

主人がかねてより私に食べさせたいと言っていた
薬膳料理を食べてきた。

参鶏湯ってはじめて食べたけど、美味しいのね−−−−−!!!
鶏のおなかにもち米や高麗人参とかが詰めてあって、
その鶏と、さらに高麗人参、くこの実、その他の野菜が入った鍋なんだけど、
や、実に美味。
おつゆを最後まで飲み干したいほど美味。
カラダはぽっかぽかでご機嫌。
夏のスタミナ料理だってのがよく解かる。

他の料理も美味しくパクパク食べちゃったもんで、
おつゆを全部納めるだけのおなかが残ってなかったのが残念よ。
あぁ、ご馳走さまでした!


2002年08月15日(木) (覚書) 今日から会津へ。

初の子連れ国内旅行。
旅行と言えば、荷物は少なく軽くが鉄則だけど、
連れは何をしでかすか、何が起こるかワカラナイ1歳児。
沢山の着替え、タオル類、常備薬、非常時の食べ物、ぬいぐるみと、
「念のために」持っていく物の多いこと、多いこと。
車に積み込む荷物の多さにちとビックリしつつ出発。

昼過ぎに出て、到着は夕方6時すぎ。
くたくたデス。


2002年08月13日(火) おなか痛い。

ひゅるるる〜〜〜って感じ。
痛いわ。痛い。すんごく痛い。
何年ぶり?って感じの痛さ。
お、お、お、、、、、(脂汗)


2002年08月12日(月) クリーニング店へ。

京洗いに出していた、主人の着物を引き取りに行く。
4枚も洗いに出していたことを忘れていて、
子どもをベビーカーに乗せず、手を引いて歩いて連れていったのが
大きな失敗だった。

着物4枚で、もうもう十分重いのに、
子どもに抱っこをせがまれてしまったよ。ひぃ〜〜〜。

左手一本で娘(12キロ)を抱き、右手に着物4枚と買い物袋を持って、
よろよろ〜〜〜と帰宅。

両腕、筋肉痛(涙)


2002年08月11日(日) 地下室の大そうじ。

おばあちゃんの家の大そうじ。第何弾だろう。
いつ終わるんだか。
おばあちゃんが生きてる間に終わるんだか(涙)

今日も一杯出てきましたでぇ〜。
賞味期限が昭和のモノが一杯出てきましたでぇ〜。
焼き海苔は味見してみて
「あら!まだイケる!美味しいわよ!(by おばあちゃん)」
ってことで、私も貰って帰ってきましたでぇ〜〜。

20年以上前の缶詰とか瓶詰も味見しようとか言われそうだったから、
おばあちゃんに見せる前に全部処分。

おばあちゃんの家の掃除を終えて帰ってくると、
品質保持保証期限切れ1年、2年なら、まだまだ大丈夫って気持ちになる。
まだ、新しいやん!食べよう!って感じ。
ええんかな?こんな感覚で。


2002年08月08日(木) 今日は神保町の奥野カルタ店へ。

アメリカに住む友人に「いろはがるたが欲しい」と頼まれた。
まずは百貨店に行き探してみたのだが、
カルタが売れるのは年末らしく(「正月とくりゃカルタ!」なんですと)、
それ以外の時期は実に品薄なんだとか。
年末に来たら、様々な種類のカルタの中から選べます、と言われた。
確かに今の時期に百貨店にあるカルタと言えば、
「ポケモンかるた」「ミッフィーかるた」なんてのばかりで、
古典的なカルタは全く見当たらなかった。

今、その友人が日本に帰ってきていて、近々会うことになっている。
それまでには何とか探したいなと思っていたら、
「神田にカルタの専門店があるよ。」と主人の声。
ひょえ〜。カルタの専門店なんてのがあるんだねぇ。ちょっと驚いたよ。

で、今日はその専門店「奥野カルタ店」へ行ってきた。
いろはがるたと言っても「京」のいろはがるたと「江戸」のいろはがるたの
二種類に分かれていて、本家本元は「京」のものらしい。

「い」は「犬も歩けば棒にあたる」だと私は思っていた。
が、それは「江戸」のかるたの「い」で、
「京」のかるたの「い」は「芋の煮えたも知らぬ」なんだって。

その他に覚えていたのが「京」の方だったりもして、
実は「江戸」と「京」をごちゃまぜにして記憶していることに
今日初めて気づかされたのだった。いやはやいやはや。




2002年08月07日(水) 今日は子連れで銀座へ。

銀座といっても8丁目だから、もうほとんど新橋ね。
一仕事終えた主人と夕方に待ち合わせて街をブラブラ・・・
といきたい所だったが、ベビーカー押しながらじゃね。

結局スタバで一息ついただけで帰宅。
でも久々にご出勤前のママやオネーサン達にたくさん会えて
目の保養(?)ができました。

バッサバサの髪をして美容院に入る時は、
ちょっとうつむき加減でよれよれ〜って感じのオバサンだったのが、
きちんとセットして出てきたら、アータっ!
なんとまぁ、ド迫力のネーさんに変身しちゃって、ビックリ。
背筋がピンとして、ちょいとアゴは上げ加減で
カッコイイったらありゃしない!!

髪がセットできると同時に「よっしゃっ!今日も行きまっせ!」
ってモードに切り替わるんだってのがよく解かって面白かったなぁ。


2002年08月06日(火) 少しずつ、お友達に。

今日は名前と電話番号を教えあった。
4年前に日本に来て、2年前にこの町に引っ越してきたそうだ。
「1年間だけ日本語を勉強しました。」
変な日本語を喋ったら、その都度教えて下さいね、って。

そうだよね、そうだよね。
折角日本で暮らしてるんだもん。
日本語をもっと上手に操れるようになりたいよね。
というより、操れないと生活が面白くないよね。

OKざます、OKざますとも!
こんなアタクシで宜しければ、あなたの日本語力アップのための
お手伝いをさせて頂きますのことよっ!!!

私だってとっても嬉しいのだ。
日常生活の中でこんなに英語が使えるなんて!
すごくすごく久しぶりで、脳細胞がめちゃくちゃコーフンしているのが
よーくよーく分かる。

まだ見ぬ国、インド。
いつか行ってみたいと思っている国、インド。
ああ、こちらこそ、どうぞヨロシクお願いします!


2002年08月05日(月) 接近。

今日、久しぶりにインド人親子に会った。公園で。
別のインド人とヒンズー語で話してるのが聞こえてきたが、
じぇーんじぇん解からなかった。

今日も英語と日本語のちゃんぽん会話。
お題は「子どもの虫除け」。
彼女の娘さんの悩みは蚊に刺された痕が黒ずんだまま
いつまでも残っていること。

「こういうトラブルにはどう対処したら良いのかしら?」と彼女。
「うーん。アロエを塗ったらどうかしら?」と私。
「アロエ?私、この間アロエヨーグルトを食べました。」と彼女。
「いや、食用のアロエじゃなくて。」と私。
「おお。じゃあドリンクに入っているアロエですか?」と彼女。

通じているのか、あたしたち・・・
っつか、アロエは効くのか?刺され痕に・・・?

さ、英語、勉強しよーっと。


2002年08月04日(日) 南極氷山流しそうめん

本日の打ち上げは「南極氷山流しそうめん」です。

とプログラムには書いてあった。
どんなものなの???南極氷山流しそうめんって?????


2002年08月03日(土) 今年は本祭り。

今年は三年に一度の本祭りの年。
町中というかこの地区一体が盛り上がりまくりまくり、って感じ。
水かけ祭り(?)だから、其処此処に汲み置きの水が置かれるんだよね。
御神輿が来たら盛大に掛けてやってちょうだいっ!ってことでネ。

なんかスゴイのよ、御神輿。
キンキラキンだし、鳳凰の目がダイヤモンドだったかな?
で、ルビーやエメラルドも確かどこかにハマっていたハズ。

さ、今年も町内会からバケツが貰えるのかな。
今年は私もお水かけちゃおうっかなーーーーーーーーーーーーーーー
と思ったけど、当日は家族揃って会津若松に行ってるんだったわ。
おろろーん!ざんねーーーーーーん!!!


2002年08月02日(金) スゴイ雷。

マンションが裂けるかと思ったよ。
いやー、ホントにスゴかったね。





2002年08月01日(木) わらさ。

「ぶり」の幼名(?)なんだ。知らなかった。
じゃあ、「はまち」は何なん?
塩焼きで食べたけど、ホント「ぶり」の味。 ←アタリマエ

今日は鈴木さんとこで なすび 16個 280円。
           キャベツ 1個  80円。
           人参   7本 120円。

魚松で わらさ 1切 200円。
    カジキ 1切 250円。

娘も一丁前に一切れ食べるようになり、食費がちょっと多めになってきた気がする。魚って、やっぱお肉に比べると高いよねぇ。毎日食べたいけど「フトコロ痛し」って感じかな。とほほ。

:::::::::::::::::

12キロJUST。身長も計らなくちゃね。


 
           


夢吉