もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2021年05月30日(日) 地質のレアスポットへ!

久しぶりに土日イベントです!
日帰りですけどね(苦笑)


面子は俺とクラウザーの2人


手堅く春の長野へ行って来ます♪



1時前に伊勢原駅前でクラウザーを拾ってから
厚木ICより高速に乗って長野を目指します!



車内では1年前に転職したクラウザーの新たな職場で
現在勃発している割とマジで洒落にならないトラブルの
顛末?修羅場中?の話でした(笑)



で、一旦山梨県に入り談合坂SAで休憩
神奈川県は無駄無意味な緊急事態のアレのせいで夜間飲食店は
高速道路上も全滅ですが、山梨県に入れば宣言が出ていないので
普通に飯屋はやっています♪


嬉しくなって深夜にガッツリすた丼(ニンニクマシマシ)で
食ってました(マテ)


で、再度移動を開始して諏訪の岡谷JCTで南下して南信州へ

最寄りの辰野PAにて車内で仮眠を取り
朝方に起床



まずやって来たのは『南原のフクロナデシコ畑』
南箕輪村南原の国道361号線、伊那谷から権兵衛トンネルへと
続く道路沿いに突如現れるまさにピンクの絨毯!
伊藤照夫さんと言う個人の方の畑です(笑)

あまりの規模と南アルプスに囲まれた一面の
ピンクのフクロナデシコの風景は見事の一言!
そしてそんな畑を維持して、更に無料で開放してくださっている
伊藤さんにはマジで感謝です☆



続いて近所にある『飯島陣屋跡』を見学
延宝5年(1677年)から190年間、南信濃の天領を支配した
陣屋跡で、明治維新後は伊那県庁が置かれた場所です。
明治4年、伊那県が廃止されて筑摩県に併合されると、飯島陣屋は
その役目を終え、解体処分されました。

その後、1994年(平成6年)、飯島町内をはじめ、長野県内や
愛知県などに残る古文書を調査、また陣屋跡の発掘調査により、
現在建っている建物は当時と同じ位置、同じ構造様式で新築復元された
貴重なものです!
残念ながらコロナのせいで臨時休業中だったので、敷地の外から
復元された陣屋を見学して撤収(涙)


ここから一気に山奥へと入って行きます!!(汗)

南アルプスと伊那山脈に囲まれた
「日本で最も美しい村」連合にも所属している大鹿村へ
延々と山道を進んで到着です(汗)
まずは村の入り口?に建立された『福徳寺』を駐車場に車を
停めて参拝です。
この寺は平治二年(1160年)に開かれ、鎌倉時代に入って建物が
完成したと伝えられています。
中世には天台仏教の道場で、元天台座主だった宗良親王が
この地を拠点としたのも、この地に古くから仏教文化が根付き、
修験者の往還があったためと考えられています。

この建物は現存する信濃最古の建造物といわれ、天保十年には
老中水野忠邦が浜松に移築しようとして譲渡を求めましたが、
村民の反対によってこの地に残された伝承が残っています。

内部は公開されていませんでしたが、須弥壇の上に阿弥陀如来、
薬師如来が安置されており、脇に聖観世音菩薩と毘沙門天が侍立して
いるそうです。


この後は目的地が見付からず若干迷子になりかけましたが
何とか見つけた『大河原城址』を見学!
大河原城は、南北朝時代に大河原、鹿塩、大草を領した
香坂高宗の居館があった場所です。

宗良親王は興国五年(1344年)頃に初めてこの城に入り、
その後もこの地を拠点のひとつとして行動していました。
碑の向こうは川の断崖になっています。
城の大部分は川の侵食によって崩落してしまい、現在は城跡の一部
と石碑が残っているだけでした。


ま〜ね
暑い!
天気が良くて空が高く、峻険な山々が青空に映えますが
・・・・・暑い!!!
そしてセミが五月蠅い(汗)



山奥から温泉を目指しましたが、幾つかある日帰り出来る温泉は
コロナで全滅。
飲食店も個人店は臨時休業
観光地も山奥の道が去年の大雨で崩落して、そのまま潰れた
ままなので行けなかったりと、無駄に山奥を車でとは言え
ウロウロする羽目になりましたが、山を少し降りて
村の方へ戻り『大磧神社』へ

秋葉街道から東にそれた小高い丘の上に建つ神社で
大鹿村は実は歌舞伎が有名で、ここは、春の大鹿歌舞伎が
演じられることで有名な所です。
現在でも毎年5月3日に定期開催されるそうです。
300余年も前から各集落の舞台で演じられてきたもので、江戸
から大正期には禁令とされ弾圧された時期もあったようですが、
奉納歌舞伎という名目でかいくぐって受け継いで来たのだそうです。

急な坂を上って行くと、いきなり木製の大きな鳥居が現れ
鳥居の奥には、2本の御柱が鎮座していました。


更に小高い丘の急坂を登った先にて『松下家』を見学!

大鹿村南部、険しい山上にある重要文化財建築!
マジで急で狭い道を登ると小さな集落が見えて来ます。

かつては山上が秋葉街道メインルートで、川沿いは多発する水害の
ため居住不可だったそうです(汗)


係員のおじいちゃんに案内して貰いながらの見学です♪
数年前まで松下家の方が居住していた家なので北半分には未だに
生活の痕跡が見受けられます。
かつて豪農のため南半分に豪華な部屋があり見所が満載!
圧巻は中央の巨大な黒い梁と一間ある大きな囲炉裏。
特に1本ものの巨大な梁で、木を1本丸まる使っているそうです。
そしてこのサイズの梁は松本城でも使っていないそうです!!

後は、建築材には不向きな
ブドウの木(不均一で曲がりくねっている)を上手に贅沢に
使用した床の間の梁とか最高に素晴らしい!

マジで見る所が多々あって面白かったです☆



で、流石に腹が減ったので
道の駅なら何か食えるだろうと思い
『大鹿村』にある道の駅「道の駅歌舞伎の里大鹿」に立ち寄って
閉店間際のレストランにてギリギリ滑り込みセーフで
地元で獲れたシカを使った
俺は鹿のステーキ定食を
クラウザーはジビエカレーを食いました!


食後、道の駅で土産を買ったりしてから
『市場神社』へ
こちらは毎年秋に歌舞伎が奉納される場所です。
観光地化がされていないとても落ち着いた静かな場所でした。
ただ特徴的だったのは歌舞伎で使用する回り舞台が
神社の建物に併設していて珍しい造りをしていました。



さ〜再び山奥の道を進んで行き、今日のメイン?
『北川露頭』へ!!

実はここ、中央構造線の断面が自然に露呈して見る事の出来る
非常に珍しいポイントです!
そもそも中央構造線とは、西南日本を九州東部から関東へ横断する
世界第一級の断層で、とても長大な断層です。
断層というのは、大地の中のズレ目をいいます。
「構造線」は、「断層」のうち、たくさんずれ動いた結果、両側に
違う岩が並んだ、異なる地質の境界線になっている断層をいいます。

駐車場に車を停めて、少し歩き出て来た階段を降りて行きます。
階段下から露頭を見上げると、垂直方向に、両側の岩の色の違いが
はっきり分かります。

鹿塩川が蛇行して中央構造線を横切って掘り下げているので、川に
面して中央構造線の断面が見えます。

左側の赤〜褐色の方が内帯の領家変成帯の岩石(主に花崗岩)、
右側の緑〜黒色の方が外帯の三波川変成帯の岩石
(主に緑色片岩と泥質片岩)です。


今立っている大地の下のこのラインで2色の異なる地質で
分かれていると思うと不思議な感覚です(笑)



さ〜帰りますよ〜〜

最寄りのICまでは延々と山道を走り
やっと高速に乗ったと思ったら、長野県内は順調に流れていたのに
山梨県に入ってから渋滞に(汗)


談合坂SAで休憩を取りつつ進んだり止まったりの渋滞に
延々と突入です(涙)

ま〜でも、途中からクラウザーと始めた周辺の車のナンバープレート
の地名で県内、エリア内ビンゴをやり出したら、意外と揃いそうで
揃わなかったり、ドエライ遠いナンバーを見つけてテンションが
上がったりで楽しかった(笑)


ま〜最後まで渋滞に付き合う気は無かったので、相模湖ICで降りて
そこからは・・・また山道を通過して帰りました(苦笑)
雨まで降って来るしね(涙)

15:30に北川露頭を出発して
伊勢原駅でクラウザーと別れたのが21時頃でした。
渋滞が無かったら20時前には解散できたのに(汗)



ま〜渋滞は土日イベントの宿命で諦めていますが
それ以外は予想以上に盛りだくさんで楽しい一日でした!

温泉とこの辺りには見たい場所もまだあります。
メインの場所はコロナの影響で長期休業中ですので
コロナが落ち着いたら、そこをメインに周辺も再度観光しに
来ようと思います!

今日もお疲れ様でした☆



2021年05月26日(水) つくばで花見♪

五月は連休のせいで月初に予定が組み難く
月末に集中し易いですね(汗)


北海道から帰って来て(過去日記参照)
早々に次のイベントです!
日帰りです!!



行き先は茨城県!


毎年恒例の花を見に行きます♪



面子は俺とミッキー
・・・そして4月に横浜で飲んだミッキーの会社の新人後輩
(過去日記参照)


0時過ぎ、後輩君=ナラちゃんの車で我が家までやって来た
ミッキー。
我が家の駐車場にナラちゃんの車が入らなさそうだったので
彼の車(BMW)でGO!(笑)


車内で運転しつつも我々に気を使いまくるナラちゃんと
我関せずで何時も通りなダメオッサン2匹(マテ)
を乗せて車は茨城県へ!



途中のSAで仮眠を取り、明け方移動を再開

まずやって来たのは『小貝川ふれあい公園花畑』
下妻市にある大きな公園でその中に約3.2ヘクタールの花畑
があり季節ごとに花が満開で咲き筑波山をバックに花が一面に
広がる素晴らしい景色が見れます♪

今回は金盞花を見に来ました!

花畑の半分は赤とピンクが奇麗なポピーが
もう半分がオレンジ色が鮮やかな金盞花が咲いています!

タイミング的にどちらも満開!とはいきませんでしたが
まとまった数が咲いているので中々に素晴らしい景色を朝から堪能
出来て大満足です♪


次に向かう予定を決めていたのですが、予約自他時間まで
まだまだあるので、予定を入れ替えて、昼に食う予定だった
物を先に朝食で食べに行きます!
『つくば』市内にある「クーロンヌつくば」
と言うパン屋です!

つくばは研究施設が多く、そこで働く外国人が多く
彼らの為にパン屋が多く、必然的に激戦区で質の高いパン屋が
多い街だそうです。
前回家族でつくばに来た時に見つけて美味かったので、再来店
です!(過去日記参照)

まだ午前8時過ぎだからね!
閑静な住宅地いあるパン屋の外のロッジに
座って焼き立てのパンを食う



・・・・・・・・・・・・何てリア充!!!(爆)



ま〜どれも美味そうで、迷った末に全部買ったら
3人でかなりの金額を使いましたが(汗)


さ〜がっつり美味いパンを食って元気全快で観光再開!



昨今の情勢で完全予約制になってしまっていますが
無料で見学出来る素晴らしい施設『つくば地質標本館』

予約は10時からだったのですが9時過ぎに到着。
で、入り口前でウロウロしていたら9:30に入れてくれた
神対応に感謝!

地球科学分野専門の博物館で1980年より一般公開されています。

岩石や鉱物、化石など、およそ2000点の標本が展示されて
いるので、それを見て行くだけであっと言う間に時間が
経過します(笑)

標本展示以外にも地震や火山噴火などその現象と履歴を
巨大な模型や説明パネルで展示してあり、そっちも興味深い
内容でしたね!

これで¥0は良心的過ぎる!!!



で、1時間弱程見学をして撤収。
お次は近所にある『サイエンススクエアつくば』
産業技術のショールームで産総研の研究と成果をわかりやすく
紹介している施設です。
こちらも現在完全予約制ですが¥0!

つくばは無料の見学施設が多くて大好きです♪


こちらは午後から予約を取っていたのですが、ダメ元で
受付に行って見ると「今は他の予約客が居ない時間帯なので
大丈夫ですよ」と快く入れてくれました!
有難し!!!


生活支援ロボット。密閉型植物工場。ニューロコミュニケーター。
再生医療技術。赤外線カラー暗視撮影技術。非破壊検査技術。
津波堆積物調査。都市域の3次元地質図。3D触力覚技術。
メタンハイドレート。新素材。
ネット上の楽曲をコンピュータが自動的に解析し、その結果を
「音楽地図」で可視化してくれます新ソフト。
表面のキズを光で自己修復する光応答性ゲルなど
頭が悪いのでスゲー――しか言えないけど(ヲ)
新しい技術が現在、こんな感じで使われているとか
開発中ですとか情報が目白押しです!

取り敢えずロボットの展示場所で大きなお友達が
大盛り上がりしてます(苦笑)



さ〜館の人のご厚意で、午後を待たずに見学終了〜

取り敢えず帰る前に温泉にでも!って事で
近所にあった『つくば温泉』へ立ち寄る事に!
「喜楽里 別邸」と言う日帰り入浴施設にて
昼から温泉です♪

2017年12月に地下1620mより湧出しました新しい温泉で
泉質はナトリウム−塩化物泉、弱アルカリ性の温泉です。

とても綺麗で立派な入浴施設で
露天風呂も木々に囲まれた落ち着いた感じの風呂で
とても良かったです!



まだ買ったパンが残って居たので、食いながら帰路に着きます。



ま〜14時頃には横浜の小机のナラちゃんの家に到着し
車を置いて横浜線に乗って『町田』へ繰り出します!!


って言うか、ナラちゃん1日中運転お疲れ様でした(汗)


15時には町田の到着し、腹ごなしと
魚ますで(アルコール提供無しだったので)海鮮丼を
注文して食いました!

美味かった!!

でも、ここで酒飲みたかった(涙)

海鮮丼を食った後、16時に開いている飲み屋に突入して
速攻で乾杯☆


ナラちゃんが
「昨日の夜出て、昼まで茨城に居て、夕方に町田で呑んでる??」
とテンパってますが、ま〜慣れると普通です(マテ)


2時間ほど飲み続けて、今日は大人しく解散しました!


いや〜
久しぶりの新人です(笑)
是非とも次回の参加をお待ちしております(邪笑)


それでは今回もお疲れ様でした〜



2021年05月19日(水) 順調に人数が増える職場呑み(マテ)

今日も呑むぜ!

蔓延防止措置?
緊急事態宣言??
自粛???




知らんなバーカ!!!



ま〜思わず長期続行中のハセヒロとの飲みに
今回は久しぶりに日程が合って参加のバイトのはるぴんと
初参加の新人のトオルの4人と過去最高参加人数をマーク(笑)


場所は平塚
何故か茅ヶ崎、伊勢原とがアルコール提供禁止なのに
平塚が野放しな時点で従う意味は無い(嘲笑)

13時からで
バスが予想以上に早く来て道も空いていた為、時間前にスムーズに
到着したので軽く昼飯を食って時間を潰します・・・

13時前に全員集合して、前に何度か入った事のある
串カツの店に!


乾杯!
職場の愚痴から最近のアニメ、車の話題などで盛り上がり
あっと言う間に17時(汗)
取り敢えずカラオケ行くぞ!と持ち込みOKな店なので先に
コンビニで酒など買い込んでからカラオケ屋へ入店!


途中で予定があってはるぴんが帰りましたが残った野郎三人で
懐かしアニソンオンリーでガンガン叫んで酒飲んでで盛り上がります♪


で、20時

「うちはまだまだお酒出してますよ!」と素晴らしい呼び込みに
誘われて3軒目(笑)

呑み放題付けて3人でラストスパートとばかりに呑み出します!!

2時間位飲んだけど、最後は少し真面目な話もしてから解散。

ハセヒロは友達が迎えに来るトオルが一緒に送って行く手筈に
なったので、駅のコンビニで飲み物だけ買ってからバスの時間まで
次も呑むぞ!と最後に大笑いしてから来たバスの乗り込んで帰宅!


いや〜
予想以上に金使っちゃったけど、それ以上に楽しかったので
オールOK!!
次回も続行で(笑)
って言うか、もっと人数増えたら楽しいな♪




2021年05月18日(火) 北海道放浪日記〜諸々最東端〜


頑張って6時起床

7時前には旅をスタートです!


朝一セイコーマートに立ち寄って
朝食とコーヒー牛乳を購入してロングドライブ開始です。

今日は釧路から根室を往復します!



2時間かけて釧路〜根室を走破して
メッチャ肌寒い中、到着しました『東根室駅』
日本最東端の駅です!
駅に降り立つ人も少ない無人駅となっていますが、鉄道ファンには
有名な駅(笑)

周辺は住宅地であまり最東端といった雰囲気はありませんが、ホーム
には日本最東端の駅の標示があります。
昭和36年9月1日に花咲駅〜根室駅間に開業した東根室駅。
根室本線は大きく弧を描いて根室市街へと入るため、根室駅ではなく
この東根室駅が最東端の駅となります。

1面1線のホームがある無人駅で、駅舎もありません。
普通に空き地?から小さなプレハブ階段数段を登ってホームに
入れます。

記念撮影をしたら撤収!

お次は『納沙布岬』
納沙布岬は離島を除けば日本の本土最東端!

過去にも来ましたが(過去日記参照)折角なので
立ち寄って記念撮影♪
この辺りに来たら天気も一気に晴れて、風は強いですが
日差しも温かく良い感じです♪

納沙布岬の突端に立つ白亜塔形の中型灯台『納沙布岬灯台』も
ついでに見学!
北方領土や南鳥島を除いた日本の最東端の地に位置する灯台。
また「日本の灯台50選」にも選ばれています。


で、本日の納沙布岬のメインはこちら!
『納沙布金刀比羅神社』
前回来た時にはスルーしてしまった神社です。

日本最東端の神社です(笑)

1915年(大正4年)に創祀、1924年(大正13年)に
現在地に社殿建立という比較的新しい神社。

因みに納沙布岬灯台の方が古いです(汗)


道道35号沿い本土最東端の少し手前にある神社で、右の方に
望郷の岬公園・北方館、その奥が納沙布岬灯台・納沙布岬。
神社後ろに平和の塔が見えます。

白い鳥居、砂利参。左に灰色の大きな資材庫、
そして「返せ北方領土」の碑(苦笑)
手水石。正面奥に焦げ茶色屋根の社殿あり。

境内には1本の木もなく物悲しい感じです・・・



最東端近辺、根室までの間に営業している店舗はほぼ無く
取り敢えず根室市街へと戻り『根室金刀比羅神社』を参拝です。

こちらは神職が常駐する日本最東端の神社です(笑)
北海道開拓時、蝦夷地御用船頭であった高田屋嘉兵衛(淡路島出身)
が、根室地方の漁場開拓、北方領土への航路開拓を担った際に、
海上安全、漁業産業の振興、民生の安定を願い金刀比羅大神を
祀ったのが始まりとされています。



続けて立ち寄ったのが『明治公園』
明治8年に国が創設し、北海道では二番目の歴史を誇る牧場の
跡地を利用した公園で、北海道らしいサイロが象徴的なこの明治公園。
サイロが3つもあり
第一サイロは、昭和11年に作られ高さが15m、直径が約6m
第二サイロは、昭和7年に作られ高さが12m、直径が4.7m
第三サイロは、昭和11年に作られ高さが14m、直径が約5.9m
あり、現在では国指定の登録有形文化財となっており、
現存するレンガ造りのサイロとしては国内でも有数の
古さを誇るものです。

ま〜満開の桜とタンポポが色鮮やかで
青空に草原、桜とタンポポ、サイロの赤でカラフルで素敵な
景色が堪能出来ました♪

いや〜この時期に立ち寄れてラッキーでした(笑)


次はこの旅最後の目的地『和田屯田兵村』
畑の中にポツンと佇む古い建物。
この建物は、もともと屯田兵第二大隊本部に附属していた
建物で、1885年頃に建てられたと推定されています。

木造切妻屋根の平屋建で、屋根裏は物置に使われていたそうです。
構造には、バルーン・フレーム形式
(アメリカ西部開拓が生んだ構造形式)が採用されています。 
土台から軒桁まで通しで柱を入れ、屋根には狭い間隔で垂木を配置し、
三角形の小屋組を作っています。

この形式では、梁や柱の数を減らすことができ、広い空間を
確保でき、また、規格化された材料と形式のため、熟練度の
低い者でも組み立てが可能であることから、開拓期の建物に良く
採用されたそうです。

因みに被服庫だったそうですが、屯田関係の建物では唯一現存して
いる建物との事。


後は釧路を目指して戻るだけですが、途中の道の駅の売店すら
臨時休業で、本当に僕らの癒しはセイコーマートだけでした(涙)


2時間の道のりを戻って来て、時刻は13時過ぎ
まだ帰りの飛行機の時間には余裕があったのと、流石に
セイコーマート以外でも何か食うかとご当地ラーメン
「釧路ラーメン」を食う事に(笑)

細ちぢれ麺とあっさりした醤油味のスープを基本とした
ラーメンが「釧路ラーメン」であると定義されています。
「夏堀」と言う有名な店で食いましたが、
上手い事、空いているタイミングで入店できたのでラッキーでした!

折角なのでチャーシュ丼も一緒に頼んで食いました♪


釧路空港16時発の便だったので、早めにレンタカーを返して
14:30には「釧路空港」へ到着。

土産を買ったり、ゲームをしたりして時間を潰して
定刻通り釧路空港を16:00発

そして帰りも「丘珠空港」経由ですので16:50に着


空港の前にあるセイコーマートで最後の補給を済ませて
再び地下鉄の駅まで歩き、地下鉄と在来線を乗り継いで
「新千歳空港」に到着です。


フライトまで時間があったので、新千歳空港は広くて本屋も何件も
あるので時間潰しは余裕でしょ!と思っていたのですが・・・


本屋全滅(臨時休業)ってどういう事!?
仕事舐めてるの??(怒)


結局、食うしか無いのか(涙)
釧路ラーメンの次は「札幌ラーメン」だ!
取り敢えずミッキーと食いたい店が分かれたので
別々の店に入って食います。
俺は「そら」と言う店に入って、味噌コーンラーメンを
食いました♪


で、腹いっぱいになって
動きたくなくなってベンチでゴロゴロする羽目に(汗)

そんなこんなで搭乗手続きを済ませて
新千歳空港を21:20発


上空は2日間
計4本のフライトでしたが帰りの便が少し揺れたくらいで
快適なフライトでした。

そもそも欠航って言うのが論外でしたが(怒)



「羽田空港」へは23:00着


車に荷物を載せたら一気に帰るよ〜

ミッキー宅前でミッキーを降ろしてからは
流石に俺も高速を使ってサクッと帰りました。

それでも家に着いたのが1時過ぎだったからね(苦笑)

片付けて風呂に入ってで寝るのは3時過ぎですよ・・・

あ〜明日(今日)の仕事嫌だーー(涙)





それにしても
飛行機が飛ばなかったせいで余裕で優雅道東の旅が急遽
何時も通りにドタバタ旅になってしまいましたが、北海道で
電車に乗って移動するってのが中々に新鮮で楽しかったです!

・・・ま〜大荷物で大変だったし疲れるけど(汗)


そこは素直に楽しかった!って事でまとめて
色々なパターンの旅も検討して見ようかなと思えました。


さ〜まだまだ全力で遊び続けるぞ☆

取り敢えず今回の旅はお疲れ様でした。





そう言えば、俺この旅でセイコーマートのコーヒー牛乳を
2.5Lも飲みました☆(ヲ)



2021年05月17日(月) 北海道放浪日記〜道東リベンジ〜

今年も毎年恒例になりつつある
5月の北海道一泊旅行です(笑)


面子は相も変わらず俺とミッキー(苦笑)



仕事後、1時過ぎに家を出てミッキー宅前で合流して
『羽田空港』に3時過ぎに到着

駐車場で仮眠を取りますが・・・・
前回の九州行き(過去日記参照)がトラウマで眠れない(滝汗)


結局、一睡もせず
5時に空港内へ入ります。


手続きを済ませ、飛行機が飛び立つのを待ちます。
今回はタイトルの通り道東へ向かいますが、飛行機が乗り継ぎ
になります。

羽田空港を6:25発

上空は大した揺れも無くほぼ定刻通り
北海道の空のメインターミナル『新千歳空港』へ8時頃到着!



新千歳空港から・・・・




電車で移動(笑)



在来線(JR千歳線)に乗って札幌方面へ


何気に北海道で電車に乗るのって何十年振りか?

普通に楽しかった♪


で、札幌駅で乗り換えて市営地下鉄東豊線で栄町駅下車!


何か凄い動いてます(汗)


で、やって来た札幌市内にある『丘珠空港』



飛行機の時間まで食堂で
ご当地グルメ?の玉葱をふんだんに使った「丘珠カレー」を
食って時間を潰します。



丘珠空港を10:50発
釧路空港へ11:35着のフライトだったので10:30には
搭乗手続きを済ませて準備OK♪


出発10分前に

「機体トラブルで〜す♪」
「飛びませ〜ん☆」

とアナウンスが流れます・・・・・・・・






死ね




死ぬ気で直せ!
1時間もあれば直せるだろ!?
欠航じゃねーよ!!
赤字何だろ?
飛べよ!
サボってるんじゃねーよ!!!!(怒)




で、感情の全くこもっていない謝罪と同時に
配布された1000円商品券
しかもこの空港内で本日のみ有効のクソ仕様!

・・・さっき飯食ったばかりだよ(汗)




次の便が14:40だとの事なので、待ちますが
その間、早速早々と空港内の売店で土産を商品券で購入(苦笑)


レンタカー屋へ事情を説明して時間を変更をお願いしつつ
って言うか、航空会社がやれよ!
今日明日の旅程を入れ替え差し替え頑張って再調整します(汗)



ま〜何とかなりそうだと決めて
14:40にやっと札幌を出発!
『釧路空港』に到着したのは何と15:20!!(涙)


空港で急ぎレンタカーを借りて急ぎ観光開始です!


ま〜でもまずは北海道が生んだ奇跡の店
セイコーマートでお買い物です(笑)
やっぱり紙パック500mmのコーヒー牛乳を筆頭に
諸々買い込んでからの出発です☆


まずやって来たのは『釧路厳島神社』
釧路港を一望できる米町公園に隣接した高台に
鎮座する釧路の氏神さまで釧路市民の守護神として仰がれている
「釧路一之宮」
道内七社の一之宮のうちの一社です。


参拝後、釧路市内にて『モシリヤチャシ』を見学。
北海道釧路市城山に所在するアイヌの人々が築いた砦。
別名「お供え山」
「モシリヤ」とはアイヌ語で「島のある川」の意味。
モシリヤチャシ跡は急な斜面があり危険なことから、
見学希望の場合は事前に予約が必要ですが、市内にあり
尚且つ周りから結構見えるので大丈夫でした♪
空壕・竪穴・貝塚、本砦と副砦があり本砦はお供え型の
有段構造。

ま〜良くも街中にこれだけ大きなチャシが残って居たなと
感激です(笑)


お次は『釧路神社』を参拝。
釧路町の遠野地区で鎮守をされている氏神様。
国道391号沿いに面して白い鳥居があったので
分かりやすかったです 。
緩やかな坂の参道を上がると森の中に開けた境内があり
赤屋根が緑の木々に良く映えてます 。
1917年 (大正6年) に同町の達古武地区で
創建したと新しめの神社です 。



さ〜日も暮れて来始めました
頑張ってまだまだ周ります!!

そして再びセイコーマートに立ち寄って
食い物と飲み物を補充♪
・・・500mmのコーヒー牛乳が売り切れで
ブチ切れそうになったので、ノリで1Lの紙パックを買って
1Lパックにストローを刺して飲みながらのドライブです(笑)

本日のメイン『釧路湿原』へ到着です。

北海道釧路平野に位置する日本最大の湿原・湿地です!

本来であれば、明日ゆっくりと湿原内を電車などを使って
ユックリ観光する予定でしたが、もうそうも言っていられないので
駆け足観光です(涙)

「釧路市湿原展望台」の近所に車を停めて
展望台からの湿原の遠景と遊歩道を使って湿原内を少しだけ
散策して来ました。


流石に日も暮れて暗くなってきましたね〜



まだラストスパートです!(ヲ)

展望台から戻る途中で看板を発見して急遽立ち寄った
『北斗遺跡』!
北斗遺跡は旧石器時代から縄文・続縄文時代を経て擦文時代に
至る重複遺跡で、釧路湿原を望む標高20m前後の台地上の
東西2500m・南北500mの範囲に、縄文・続縄文時代の
浅い円形・楕円形竪穴102軒、擦文時代の四角形竪穴232軒が
くぼんだ状態で残されています。

過去の発掘調査では、旧石器時代の火を焚いた跡、縄文時代の
住居跡・墓や小貝塚、擦文時代の住居跡などが確認されていて
中でも擦文時代は、鉄器、繊維遺物、はた織具の一部、栽培植物の
種子なども出土した貴重な遺跡だそうです。


目の前をイノシシ?が走り去ったり
藪の中で鳴き声が聞こえたり、色々とスリリングな状態で
復元された住居などを見学して来ました(笑)


流石に車に戻った時には辺りは真っ暗
観光を終了して宿を目指します。


本日の宿は『釧路』市内の「ホテルアクシアイン釧路」と言う
ビジネスホテルに素泊まりです。



この緊急事態の状態なので飲食店は予想通りに全滅

そんな事だろうと来る途中のセイコーマートで
大量に地酒と肴、弁当、総菜など買い込んでおいたので
部屋で2人でセイコーマートパーティーや☆(マテ)


値段、味、量と大満足でした!
流石はセイコーマート!
世界最高のコンビニです☆



セイコーマートを絶賛しつつも
ほぼ完徹で走り続けた1日
流石に眠い(汗)

明日も予定が変更になったせいでドタバタな観光が待って居るので
今日は早めに眠るとしましょう・・・

おやすみなさい・・・




続く



2021年05月16日(日) まさかの事件でした。

仕事中
夕方

急にサイレンの音が鳴り響く


最初は何処かのスピード違反車が捕まった?


いや、サイレンが長過ぎる
今度は救急のサイレンが聞こえる


え?事故??
救急車と消防車も店の前を通過


・・・・・・・・まさか火事???



一体なんだろう?と思いつつも
少しでも早く帰る為に夕方から修羅モードになっている私には
近所が火事で火の粉がこっちまで飛んでくる事態でも無ければ
放置確定です!

道路から続々集まる緊急車両を眺めていたら、近所の飲み屋から
先程帰った筈のコニタンが出て来て野次馬に走って行ったのを見て
後でコニタンから聞けば良いやで店員一同決定(笑)





まさかの殺人事件でした(滝汗)

更に被害者はうちのお客さん。
マジか〜
犯人はその場で逮捕されたそうですが、まさかこんな平塚の片田舎で
殺人が起きるとは・・・

しかも田舎特有の情報の回りの速さで調べても居ないのに
詳細な情報がどんどん入って来ます(汗)


何にしても顔見知りでもあった被害者の方の
ご冥福をお祈りいたします。



2021年05月14日(金) クソと言う名のクソ研修(再)

はいよ


先日の研修(過去日記参照)で、合格率70%に対して
俺とTさんは60〜65%



補講だってさ(涙)





Tさんが今日の午後に別件で再度本店に来るので、朝から来て
足りない分のリストを取るそうなので、俺も今日行って
リスト取ります。

・・・・・・・・・・・・・・・休日だがな!!!



昼に横浜の本店に着いて、朝からやっていたTさんが
無事に2時間くらいでクリアした話を聞き一安心(苦笑)
で、Tさんからの「頑張って下さい!今日は対象者が来ます!」
と有り難い伝言も頂き13時からスタート。

最初に来た対象者から5件連続でリストを取って
30分ちょいで速攻でクリア!!


「ほらな!!!対象者が来てたら余裕クリア出来たんだよ!!」と
ブーブー文句言いながら撤収(汗)


で、まっすぐ帰る前に納車のからみで他部署に顔を出したり
本社に立ち寄ったりしてたら
そして、帰宅する前に店に立ち寄って本社から持ち帰った
書類などを降ろしたりしてたら、諸々仕事が舞い込んだり

帰宅したのが19時前でした♪




くそが!!!



2021年05月13日(木) 2時間とは?

本社で会議です。


コロナも喉元過ぎればリモート会議もグッと減り
本社に集合して会議だの打ち合わせだのバンバンです(汗)




午後一から会議だったので、何時もより早起きしてって時点で
もうテンションがだだ下がりです(汗)

しかも戻ってから閉店業務で今日はバイトが無いので1人で
閉店業務ですので更にテンションが下がる(涙)


ま〜2時間くらいの会議と聞いていたので
戻ってから夕方から日常作業は他のメンツに任せて
閉店モードに入れば余裕で早く帰れる♪(マテ)








13時半から会議が始まり
2時間が経過・・・・・・・・・・・・・・・










全く終わる気配が無い




手元の会議資料の1/4くらいしか進んでない(汗)



Qえ!?
この資料全部打ち合わせるの???



Aはい
全部今日中に打ち合わせます




=会議が終わったのが19時過ぎ


混む時間に横浜から下って平塚まで戻り
店に着いたのが20時半




更に閉店業務全く進んでおらず
・・・マジか〜



何やら今月末から1大イベントが始まるので
クソ研修(過去日記参照)など含めて色々と動いておりますが

1〜3月は例年通り車検で大忙し
今年は更に4月まで車検のイベントが延長になり
で、4月末から5月の上旬は連休でレンタカーが大忙し
・・・・・・・・・で、5月末からまたイベント始まるんすか!?
ずっと忙しいのね(涙)







それはそうと、大人なら時間は守って欲しいです
マジで!!!!



2021年05月11日(火) 俺の愚痴を聞く会(マテ)

クソ研修(過去日記参照)で唯一の収穫?は

Tさんと仲良くなった事と
本店に転勤になっていたニッシーと変則的ですがまた一緒に
働けた事でした(泣笑)






で、そんなこんなで今日もニッシーと飲む!!(ヲ)






直前まで何処で飲むか迷ったのですが、結局またニッシーが
伊勢原駅まで来てくれて、13時から何時もの串焼き屋で乾杯☆



今日はね〜


俺の愚痴が止まらんぜ★



ま〜愚痴が多めな飲み会でしたが、何時も通りアニメに漫画に
旅の話、ニッシーの家族の話など、何気に前回呑んでから
2週間ちょいしか経っていないのに(過去日記参照)
良くもま〜話が続くな俺ら(笑)


そんなこんなで楽しく飲んで夕方に撤収!

まだ時間があったので、駅前の床屋で髪を切ってから
買い物などをして帰りました♪





何だか上手くいけば月末の日帰りイベントに参加出来そうな
可能性があったりもあり、楽しくこの飲み会も続けていければなと
思ってます♪
次はニッシーの家の方に移動しての飲み会もありですな!




それはそうとして・・・・




毎回「子供の迎えの時間があるので17時に撤収します!」
って言ってるのに、気が付いたら17時間近で
なのに、話が終わらずに18時近くまで飲んですけど

・・・・・・・・・・・・・平気?(マテ)



2021年05月07日(金) 無理ゲーと言う名のクソ研修

昨日今日とで本社で研修



正確にはその近所の本店で






・・・店舗人手不足だし、俺もメッチャ仕事抱えてるのにね!!
しかも研修内容が初心者コース(怒)



昨日今日と俺と他店のTさんの2人で組んでリスト取りしてます。
2人とも普段やっているどころか人に教えているレベルの作業です
・・・・・・・・罰ゲーム?(ヲ)


昨日は全然対象者が来なくて
営業車かリース車両ばかり

本来はスルー対象なのですが、このペースではノルマ達成は不可能と
見切りをつけ、昨日の昼過ぎからは営業車に書かれた社名
人の制服や名札、車内の荷物、果ては給油後のレシート
再発行して会社名義から社名を拾ってセルフリスト書き(爆)
本店スタッフにTさんに「そこまでやりますか!?(汗)」って
ドン引きされたけど、やらないときっとマジで無理だから!!



で、案の定
昨日で全然目標達成出来ず
「連休中の中日で無理言うなよ」ってTさんと愚痴ってたら
まさかの「ノルマ未達の場合、達成するまで追加日程です」と
あり得ない情報が・・・




先に言って!!!!
最初から営業車も行ってたから!!





で、今日
また朝から本店に行ってリスト取り



・・・・・・・・・・・昨日以上に来店数が少ない
そして更に更にリスト対象者が居ない



「1人でやってたら泣いてましたね」とTさんと虚ろな目をして
立ち続ける事数時間・・・

ノルマが70%に対して2人とも60〜65%


正直この状況で良くやったよ!
状況を知っている本店のスタッフも
「凄い!」って吃驚してたし!!




で、残りの10〜5%分は別の日程で再度来てやれと



はぁ〜



マジで本社でコロナ蔓延しないかな〜(マテ)



2021年05月01日(土) 大型連休の過ごし方

いや〜もう五月ですね



先月29日から始まったゴールデンウイーク
長い所で5月9日まで連休って話らしいですね





糞ったれめ
こっちは仕事だよ!!(涙)


ま〜今日と4日が休みですが、連休の「高い!」「混む!」の
最中に出掛ける気は無いですので(苦笑)


取り敢えず、昼過ぎに起きて家事をやってから実家に行って
土産を渡してから、母と昼飯を食いに茅ヶ崎駅前に出掛けて
スーパーに行って我が家と実家の分の食材を大量に買い込んで
終わった1日でした。


最近は飲む機会がやたらと増えたので(過去日記参照)
連休中の休日はマッタリと休もうと思います(笑)


・・・・・・・その分、連休中は勤務が激務ですが(涙)




って、今日は新人が初1人閉めだったので心配していたのですが
案の定、夕方から電話が連発(汗)

で、心配になり
閉店間際に「大丈夫?」ってLINE送ったのに
1時間経っても既読が付かない・・・

夜、雷なってたし最悪ブレーカー落ちてテンパってる!?と
不安になり22時過ぎに店に行って見る事に・・・













店にパトカー停まってる〜〜

何があった新人ーーーーー!!!!!




どうやら
店長が対応中のレンタカーの乗り逃げ野郎が
約束の最終期日(今日)までに戻って来ずに
夜、再出勤した店長が警察を呼んだところに
ノコノコと乗逃げ野郎がやって来て
店長&警察に乗逃げ野郎が囲まれている素敵な
現場だったそうです(爆)

新人はその横で普通に閉店作業してました(笑)
ま〜無事に閉店作業が進んでいるようで何よりです(苦笑)


乗逃げ野郎に警察立会いの下で念書書かせて
乗逃げ野郎、警察、店長が撤収

俺は、もうここまで来たらと新人が店を閉め切るまで残って
監督してました(苦笑)


マッタリ予定の休日の最後の最後でオチが付いた1日でした(汗)


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]