もへんじょ=だろの不定期更新日記
更新状況が反映されないときはブラウザの「更新」をクリック!

2019年03月31日(日) 第14期まとめ

第14期のまとめです!

とうとう我々が遊び続けた平成も終わりますね〜
平成最後の我々の年表は



4月  花・・見? 「横浜」
    久しぶり麦きり! 「山形」〜「新潟」
    姫路〜淡路島 「兵庫」
5月  小田急沿線で遊ぼう! 「東京」
    須賀川シャクナゲ 「福島」〜「栃木」〜「茨城」
    北海道放浪記その9 「北海道」最西端&最南端
 天空のポピー 「埼玉」
6月  サボテンの花♪ 「静岡」伊豆 
    第16回北陸旅行 「石川」「富山」能登半島
 頑張れヤマユリ(涙)「群馬」
7月  古代蓮 「埼玉」
    サルビア&ブルーサルビア「埼玉」
    九州18 「大分」最東端
    長距離日帰り遠野! 「岩手」  
8月  花咲く避暑地へ 「長野」
 夏の飲み会! 「横浜」
    山梨1泊 「長野」〜「山梨」              
9月  九州19 「鹿児島」奄美大島、加計呂麻島、喜界島、
    ヘブンリーブルー 「長野」
 上〆 「横浜」
10月 第17回北陸旅行 「石川」〜「福井」
    木曽街道新そばの旅! 「長野」
11月 出雲 「島根」「鳥取」
    秋川渓谷 「東京」 
12月 千葉で1泊 「千葉」
    冬の湯河原 「神奈川」
    忘年会 「横浜」
     
2019年
1月 新年会 「横浜」
    伊豆の水仙 「静岡」
    九州20 「長崎」最西端
2月  東海食い倒れツアー! 「岐阜」「三重」「愛知」
    大船探索 「神奈川」
3月  俺らの夢見た未来 「神奈川」藤子・F・不二雄ミュージアム
九州21 「福岡」「大分」「佐賀」「熊本」
    やっと木蓮(汗) 「東京」 
    〆会 「横浜」


はい
遊んだね〜(笑)

内訳的には
関東(飲み会のみを含む)・・・18
北海道・・・1
東北・・・2
北陸・・・2
東海・・・3
甲信・・・4
関西・・・1
四国・・・0
中国・・・1
九州・・・4

計36

今期の目標というかテーマが
九州メインの中国サブって感じだったので・・・

ま〜メインテーマはクリア出来たかな♪
メインに集中し過ぎてサブが全然でしたが(苦笑)

イベントで泊った事の無い県企画も順調に消化して
今期で山梨、福井、千葉、愛知とクリアして残りは福島1つ

行きたかった名古屋城の御殿の修復も見学出来たし
夏の大旅行も予定通りに奄美大島へ行けました。
今期もキャンプは出来ませんでしたが、全ての月で泊りイベントが
開催出来たのは快挙でしょうね!!
素晴らしい☆

来期のテーマはバランス良く!です(笑)

ま〜特に飛行機を使うイベントに於いて、残りのエリアへ
出来る限り1回ずつ均等に行こうと思います。

夏の大旅行は九州の五島列島の予定です!


後は春〜夏は花で凌ぎ(ヲ)
秋〜冬は今年もイベント不足で苦悩します(涙)


来期で我々の活動も15年目に突入です!
まだまだ年齢や仕事を言い訳にせずに遊びたいのなら
頑張って遊びましょう!!

やるぞーー!!!(笑)



2019年03月27日(水) 気分だけはオーシャン

仕事で俺が担当している外部スタッフの
おじいちゃん

釣りが趣味で本まで書いているほどのレベルなのは
知っていましたし、たまに釣った魚をお裾分けして貰った
事もありました。



なので、今日も
「これから(仕事で使う)ツールを取りに行きますが
ワカメいりますか?」と聞かれたので



「あざっス!!」と即時回答(笑)



ま〜彼が来店した時にたまたま俺は客の家に行っていて
会えませんでしたが、その時は「今夜の晩飯はワカメか〜」と
呑気に考えていました・・・



何か磯の香りがするな〜と事務所に戻ってきて
早々にパートさんから「E.Tさん!何か凄い事に!凄い物が!!」


何事?!


休憩室に入ると



45Lゴミ袋一杯に黒い何かが(汗)




よく見てみると











これ全部ワカメかよ!?!?!







袋が重いよ(汗)
そして辺りが磯臭いよ(涙)



取り敢えず、急遽「ワカメ要る人〜?」と職場中に声を掛けて
「いる」と答えた人たちの分を小袋に詰めなおして配布して
量を減らします(汗)



で、クタクタになって深夜に家に帰ってきてから


寸胴鍋に湯を沸かして
沸騰したら只管に袋から手掴みでワカメを取り出して
湯に潜らせて、すぐに黒から緑に色が変わるので
変色したらトングで回収して笊へ移して水で滑りと粗熱をとって
水切り笊へ移動

これを延々と繰り返す深夜2時半(涙)

家の中は磯の香り漂いまくり、いっそ目を閉じれば
そこはオーシャン(泣笑)


先に水切りしておいたワカメを刺身で食いながら作業
それが今夜の晩飯でした(苦笑)


さ〜



まずは寝よう(涙)
明日から食事はワカメが続くぞ〜!



2019年03月25日(月) まさかの〆会(汗)

今期の〆会です!


元々、昼から都内を観光してから飲み会か?と
企画していましたが、花の開花的に急いだほうが良さそう
だったので前倒しで22日に観光して来てしまったので
(過去日記参照)今日は大人しく飲み会だけです(笑)



場所は横浜
何時ものワタミ(笑)


18時からスタートで店の前でスタンバイしていた
キタイとシゲの3人でマッタリと呑み出します♪



で、1年振り位でもりへー登場!
何でも仕事が早く終わったから、すぐに大和から横浜に
向かったのにまさかの相鉄線人身事故で運転見合わせで
湘南台から地下鉄経由で横浜を目指すと言うレアルートで
来る羽目になったそうです(汗)


さぁ他のメンツは何時に来るかな?と思っていたら
体調不良に仕事が終わらないと続々腑抜けた連絡が入ってきて
結局メンツは4人(涙)

〆だぞオイ!!!(汗)



ま〜4人でマッタリと色々話せたからそれは良かったし
もりへーが超絶金欠状態から脱出出来た話と
最近は山登り・・・って言うか早朝から山2つを縦走とか
アホな事やってる話とかを聞けて
・・・・余計に心配になったぞ(汗)


後は今期の統括や来期の予定、キタイたちが作っている
アルバムの進捗報告、各々の近況など話し合って
何時もより若干早めに解散・・・


今期は最近はペース良くイベントが回せていたので
ご機嫌でしたが、最後の〆がまさかの無様な集まり具合だったので
大いに反省して次に繋げたいと思います!!


ま〜取り敢えずは今期もお疲れ様でした!
来期も、いや来期はもっともっと頑張って皆で遊ぼう!!



2019年03月22日(金) やっと木蓮(汗)

やっと見て来たよ木蓮の花!!

正確にはハクモクレン

3月に咲く花なので、今まで〆会の前とかに
行って見てくれば良いよね♪と軽く考えていたら

人数集まらず流れ2回
当日、土砂降り1回
異常気象で開花時期がズレまくって見れなかった1回
仕事が入って午前中つぶれた1回

もう5年も流れ続けた悪夢のイベントです(涙)
(過去日記参照)


なので、今日は〆と絡めてとか甘い事は言わずに
ハクモクレンの花見1本に目的を絞ってイベントです!!



メンツは俺とコチヤ
・・・急に開催した割に2人集まったのでセーフ(汗)


例年は新宿御苑で見る予定だったのですが、調べたら
江東区の方にもっと凄いのがあるらしいのが分かったので
そちらへ行く事に♪


序に歓喜天(ガネーシャ)を祀る日本三大聖天で
今までに行った奈良県生駒市の宝山寺(通称 生駒聖天)
埼玉県熊谷市の歓喜院(通称 妻沼聖天)に並ぶ
寺が浅草にあるらしいのでそちらも行って見ます♪


当日、朝11時に浅草駅で待ち合わせ

コチヤと合流し、有名な雷門を潜り仲見世通りを抜け
ドローンを飛ばして警察にしょっ引かれているアホな外人を
生ぬるい目で見学しつつ『浅草寺』を拝観(マテ)

そのまま少し歩き、遠くに見えるスカイツリーや
桜や菜の花などを眺めながらやって来ました三大聖天
『待乳山聖天』
浅草寺の北東、隅田川西岸にある待乳山は標高約10mの丘です。
ここに伽藍を構える待乳山聖天は、正式には本龍院といい、浅草寺の
支院のひとつです。
縁起によると、推古天皇3年(595年)、一夜のうちに涌現した
霊山で、その時金龍が舞い降り山を廻り守護した。
その後推古天皇9年(601年)の夏に、干ばつのため人びとが
苦しみあえいでいたときに、十一面観音の化身である大聖歓喜天が
姿を現して人びとを救済し、聖天さまとして祀られたのが草創という。

境内各所には大根と巾着の印が見られるが、大根は身体健全、
夫婦和合、巾着は財福の功徳を表わしたものとされています。
特に大根は心身を清浄にする聖天の「おはたらき」を象徴し、
聖天の供養に欠かせないお供物とされています。
1月7日の大般若講・大根まつりが有名で法要の後、正月中に
本尊聖天にお供えされた大根を調理した風呂吹き大根が御神酒と
ともに参拝者に授与され、大いに賑わうそうです。

境内にも参拝用の大根が売られていたり
参拝後の大根の回収箱があったりと非常に珍しい光景でしたね(笑)


さて、後は江東区へ移動
折角なので過去にも乗った水上バスで川下りと行きましょう♪
『隅田川』より水上バスに乗って川を南下して行きます。
前回乗った後部座席が外に剥き出しのタイプの船ではなく
(過去日記参照)今回は松本零士デザインの宇宙船っぽい
デザインの船で、船内のアナウンスもメーテル、鉄郎、車掌さん
の3人によるアナウンスで船体もほぼ全体がガラス張りの
景色の見やすいデザインで船内で酒や軽食の販売もやっている
お洒落な船でしたが・・・・風を感じられる前回の乗った船の
方が好きでしたね(苦笑)

丁度、オリンピックの選手村建造中で
対テロの強化期間中だったらしく、乗っていた水上バスが
まさかの警察船に水上で臨検を受けるレアケースに遭遇しました!

で、もちろん問題無く船は進み(ヲ)
前回降りた浜離宮の船着き場では降りずにそのまま乗って
『豊洲』まで行きました。

海上より問題の中心地豊洲市場を見たりしつつ
豊洲の船着き場に到着!

船着き場からハクモクレンの並木道までは徒歩で移動に
なりますが歩いて30分も掛からないのでオフィス街で
満開に咲く桜などを眺めながら黙々と歩きます・・・・

いやね
正確な場所がネット上でも中々見つからなかったのは
知っていたよ(汗)
でもだいたいの当たりを付けて歩いて来た訳ですが・・・・


やべー
全然違う場所に着いてしまった(汗)
潮風の散歩道は、東京都江東区東雲二丁目にある辰巳運河沿いの
東雲水辺公園と隣接する遊歩道です。ってネットで書いて
あったから来てみたら全く同じ名前の散歩道が
同区内の東西に流れる汐浜運河沿いにもある事が発覚して
何とか見つけた正しい場所

時刻はそろそろ16時
徒歩だと絶対に日が暮れて間に合わなくなる(涙)

地図と路線図と睨めっこして
現在地から最寄り駅へダッシュして
そこから電車を3本乗り換える荒業で何とか日暮れ前に
目的地である『潮風の散歩道』へと辿り着けました(汗)


この川沿いの並木道に332本ものハクモクレンが
植えられており、満開・・・はやや過ぎているものの
白い花が咲く並木道を川を眺めながらマッタリ歩くのも
中々に乙なものでした♪
ハクモクレンは匂いも結構好きなので目と鼻で楽しめました(笑)


帰る直前で川沿いの巨大な人面魚のオブジェに遭遇し
折角のハクモクレンのイメージが全部人面魚に持って逝かれる
トラップはマジで勘弁でした(涙)


最寄り駅まで歩き、昼から何も食っていなかったので
飯屋を探したのですが、イイ感じの店は見当たらす
東陽町駅前のやよい軒にて遅い昼飯を食ってから現地解散しました。

俺は丁度、伊勢原までの直通電車に乗れたのて
しかも座れたので楽々で伊勢原まで1本で帰ってこれて
ラッキーでした☆


いや〜
やっと!
マジでやっと見る事が出来た木蓮の花。


・・・・永かった(涙)


今期も後は〆会のみ!
かなり冷や冷やものでしたが目当ての花も見れて
有終の美(の1個前)を飾れました(笑)

さ〜後は〆会で心置きなく飲むぞ(笑)

それでは今回もお疲れ様でした!



2019年03月20日(水) カップラーメン+?

コンビニでは良く新発売のカップラーメンを見かけます。


ま〜好みの問題もあるでしょうが、当たり外れは結構な頻度で
ありますよね(苦笑)




だいたい、よほど嫌いな味でなければ大体は1個は買って
食べてみているので、最近出た新商品も勿論買って食ってみました♪




味は・・・・・・・・・・普通
値段も・・・・・・・・・・ま〜許容範囲
量も・・・・1個じゃ足りないけど弁当やおにぎりなど有れば可


ってのが、9割くらいの新商品への俺の評価です(笑)




で、昨日俺が食った新商品を今日うちのメカニックが食ってました。




「不味い!!マジで不味い!!!もう2度と買わない(怒)」



・・・う〜ん
個人の好みの差はあるが、そこまで突飛な味でも
無かったのだが(汗)









ん?
このカップラーメン
お湯を注いだ後に、別袋の香味油?を入れるだけなのだが・・・


彼が入れたこの粉末の小袋は何??
俺、食った時に気付かずに捨ててたか?(汗)














うん

不味い訳だよね



そして俺、間違ってないよね








彼がラーメンに入れた粉末の小袋を見たら
















葛根湯




って書いてあったもの(爆)




ラーメンに葛根湯入れて美味くなる訳がないよな(苦笑)
取り敢えず、彼には内緒にしておきますかね(ヲ)



2019年03月16日(土) 灯台。良いと思ったんだけどな〜(涙)

最近、旅の行き先を決めるのにも一苦労でして・・・


ま〜ここ数年は特に飛行機を使わない1泊か
日帰り。
特に冬場のイベント確保に必死でした(涙)


ま〜定期的にネタを見つけてシリーズ化して
凌いで来たので、何か次のネタになるシリーズは
無いものか探していたのですが・・・



そう言えば、俺らって結構半島とか島に行くから
自動的に灯台も行ってるな!
日本の灯台100選はキツイけど、少し調べたら
「日本の灯台50選」っての言うのが出て来たから
これ、結構いい感じじゃない??




調べた結果



50選中、既にそこそこ行っていはいるだろうな〜とは
思っていましたが・・・・・




半分以上行ってた(汗)


残り半分も、その半分くらいが無人島とか
「その島、他に何があるの?」って島にあったり


ダメだ(涙)
因みに学生時代から言い続けてますが
「日本100名山」と「日本100名瀑」は危険過ぎるので
絶対にやらないので!!

は〜
また新ネタを探さなとですな(汗)



2019年03月15日(金) 密集の九州(後)

朝、のそのそと起床・・・

朝飯を頑張って食って、朝風呂で暫しマッタリしてから
出立!!
今日も晴天です♪

最寄りのICから高速に乗って大分県へ

本日1発目の目的地は『咸宜園』
(「かんぎえん」と読みます)は、江戸時代に広瀬淡窓によって、
幕府の天領であった豊後国日田郡堀田村(現大分県日田市)に
文化2年(1805年)に創立された全寮制の私塾です。
「咸宜」とは『詩経』から取られた言葉で、
「ことごとくよろし」の意味。
塾生の意志や個性を尊重する理念が込められているそうです。

咸宜園では、入学金を納入し名簿に必要事項を記入すれば、
身分を問わず誰でもいつでも入塾でき、また「三奪の法」によって、
身分・出身・年齢などのバックグラウンドにとらわれず、全ての
塾生が平等に学ぶことができるようにされた当時としては非常に
珍しい塾でした。

塾の建物や、移築された門や古い家屋が整備された園内に
建ち並び、社会科見学で来ていた地元の小学生と一緒に
係員の説明を聞きます(笑)

そのまま園の駐車場に車を停めたまま周辺『日田豆田町』の
町並みを散策します♪
天領の町として栄えた大分県日田市。
なかでも豆田町は、豪商の蔵屋敷や酒蔵、長屋が今なお残る
豆田町。
江戸時代以降に建てられた建築群が現存し、国の重要伝統的
建造物群保存地区に選定されています。

一旦、車を取りに戻り車で『日田城』へ
古代・中世から近世初頭にかけての大蔵氏流日田氏および
大友氏流日田氏の山城および居館。
仁寿2年(852年)に鬼蔵大夫永弘が創建したと伝えられ、山上に
段状の曲輪を構え、絶壁を花月川に面し、南麓に居館を構えて山城の
典型を採ってい城郭です。
過去に来た事がありますが(過去日記参照)折角なので立ち寄って
見ました。
前回来た時は石垣があり、上まで登れたのですが熊本地震の影響で
石垣が崩れていて上えは立ち入り禁止になっていました(涙)

さて、朝飯を食ってからまだそう時間は経っていませんが
『日田』のご当地グルメ「日田やきそば」を食います!!(ヲ)

一般的な炒める焼きそばと違い、鉄板上で一部が焦げるほど硬めに
焼く麺が特徴!!
ソースで味付けし、具はもやし、ねぎ、豚肉を主に入れるシンプルな
スタイル!
昭和30年代に地元で提供され出したとされるメニューです。
「萬天楼」と言うICのそばの店で食いました。

パリパリとモチモチが混在する食感にゴロゴロ入っている豚肉の脂と
もやしのシャキシャキ食感が美味!!!
食後、隣の店で大分名物「唐揚げ」もテイクアウトして
車内で食いました!(マテ)

因みに老ちゃんは俺が焼きそばを貪っている間、車内で
寝てました(汗)



さ〜大分は終了!
お次は高速を使って一気に進み、福岡と佐賀県の境へ向かいます。

やって来たのは『昇開橋』
正式には筑後川昇開橋
日本国有鉄道(国鉄)佐賀線に存在し、筑後川をまたいで
福岡県大川市と佐賀県佐賀市諸富町を結んでいた鉄道用可動式橋梁。
佐賀線の廃線後も保存され、現在は歩道橋として活用されています。
旧筑後川橋梁(筑後川昇開橋)として重要文化財および機械遺産に
指定されています。
筑後川昇開橋は、国鉄佐賀線の鉄道橋梁として建設され、1935年
(昭和10年)竣工、同年5月25日に開業。
舟運との共存のため、橋の一部が可動式となっている可動橋には
旋回橋、跳開橋(跳ね橋)、昇開橋などがありますが、この橋は
橋桁の一部が垂直方向に上下する昇開橋として日本に現存する
最古のものです!

橋の全長は507.2m、可動部分の長さは24.2m、
昇降差は23mあります。

今も決められた時刻に昇降をしてくれている観光客にも優しい
設定になっております(笑)
佐賀県側へ回り込んで、橋のたもとに作られた道の駅?駐車場に
車を停めて観光開始!
折角なので、時間を合わせて橋が上がっている時と下がっている時の
両方を写真に撮ろうと思います!

で、上がる時間までまだあったので先に下がっている状態で
少し離れた場所から写真を撮ってから徒歩で橋を渡ってみます♪

橋の福岡側には係員の爺さんたちがいて結構フレンドリーな
対応をしてくれて楽しかったです♪

で、橋の昇降時間にはまだ早かったのですが
「折角だから目の前で見ていけ〜」と橋を上げてくれました(爆)

いや〜ラッキー☆


で、上がり下がりをまさかの目の前でやってもらえて超ご機嫌で
車へ戻って今度は定刻の昇降を写真に撮ろうとスタンバイして居たら
・・・・・・・あれ?

全く橋が動かないんですけど(汗)

もしかして、さっき上げ下げしたのでこの定刻回の昇降は終了
ですか(苦笑)

定刻で待っていた人たち




ドンマイ(マテ)



さ〜次は福岡県側へと戻って熊本との県境にある
『宮原抗』を見学です!!
世界遺産登録されたばかりの三池炭鉱関連の施設です。
三池炭鉱の歴史は、一人の農夫が稲荷山(現在の福岡県大牟田市
稲荷町近く)で「燃える石」を発見したことに始まります。
以来、500年以上石炭採掘の歴史を持ち、明治時代には
三井三池炭鉱と呼ばれ、石炭の産地となりました。

1889年それまで官営であった炭鉱は、三井組に払い
下げられました。
そして、三井が最初に独自開発した坑口が大牟田市にある、この
三池炭鉱宮原坑でした。
明治後期から大正期における三池炭鉱の主力坑で、日本の近代化を
支えた貴重な炭鉱です。
1898年に出炭を開始した宮原坑は、第一竪坑と第二竪坑からなり、
年間40〜50万tの出炭を維持。
1908年には三池炭鉱全体においても28%の出炭量を
占めていました。
三池炭は、高品位で豊富な埋蔵量を誇っており、国内外の石炭の
需要に応えました。

宮原坑は、付近の三池集治監に収容されていた囚人が坑内で
労働を行っていた場所でした。
1930年に、国から坑内における囚人労働の禁止令が
通達されると、囚人を主な労働源としていた宮原坑は1931年に
閉坑となりました。

現在、宮原坑には、高さ22m日本最古の鋼鉄製の第二竪坑櫓や
巻き揚げ機室、デビーポンプ室が現存しており、宮原坑の
見どころとなっています。

サクッとみて移動する予定でしたが、流石は世界遺産登録された
ばかりの施設です。
地元の熱の入りっぷりが違う(汗)

ガッツリ説明の係員が随行して詳しく詳しく説明してくれました。

それ自体は非常に楽しく有難かったのですが・・・・・・

予定していた時間の倍以上かかったのが痛かった(泣笑)

県境を越えて熊本県へと入り、すぐに次の『万田抗』へと到着。

明治の頃の技術の粋を集めて建造された日本最大規模の2つの
竪坑を持つ万田坑。
1800年代の終わりから1900年代初めにかけて2つの竪坑が
建造され、設備や機械も充実し、1900年代前半に採炭は
最盛期を迎え、日本の産業振興を支えました。

保存されているレンガ造りの重厚な建物そのものも
見ごたえがありますが、炭鉱マンたちが地底と地上を行き来した
坑口や、巨大な機械が残された機械室なども迫力満点です。
1908年に完成した第二竪坑櫓は、ケージ(昇降用エレベーター)
が吊り下げられ、炭鉱マンの昇降や資材の運搬に使われていました。
現在は埋め立てられていますが、炭鉱が稼働していた頃は
深さ264mもある竪穴がありました。
炭鉱マン達が当時使っていた木製のロッカーやヘルメットなども
無造作に置かれたままで、石炭が産業振興を支えた全盛期の
賑わいをしのばせてくれます。

勿論、こちらも係員常駐で詳しく詳しく付きっ切りで全施設を
説明してくれました♪
予想通りです(苦笑)


予想以上に炭坑X2で時間を消耗したので、恐らく予定していた
残りの熊本の城跡は全部は回れませんが、取り敢えず
一番近い『鷹ノ原城』位は見ておこうと急ぎ向かいます。

鷹ノ原城は、慶長4年頃加藤清正によって築かれた城です。
この頃、清正は居城熊本城の他に佐敷城、内牧城などの境目の城を
強化しており、鷹ノ原城もこの頃普請が始まったと
考えられていまする。 

鷹ノ原城は、加藤正次に次いで正次の子丹波守正長が城代を
務めたそうですが、元和の一国一城令により廃城となりました(涙)

鷹ノ原城は、南関町役場の北側の丘陵に築かれており、二の丸と
三の丸は畑や果樹園となっていて、本丸の一角に西南戦争で戦死した
将兵の官軍墓地があります。
遺構は曲輪、土塁、石垣が確りと残っており予想よりも見応えが
あって良かったです!

城跡を下って行き、山の反対側へ出てしまったので
役場の周りを回って戻ります。
その途中で『豊前街道南関御茶屋跡』を発見したので見学!
豊前街道南関御茶屋跡は、熊本県玉名郡南関町にある国指定の
史跡で、1852年に建てられたものす。
参勤交代時に藩主の休憩所、宿泊所として用いられた建物です。
2003年8月、腹切坂とともに国の史跡に指定され保存修理され、
2004年度に修理が完了したそうです。


さ〜後は帰るだけ!
北部とは言え熊本に居るので、やや急ぎ足で空港を目指して
高速を只管GOGO!


空港近所で給油を済ませてレンタカーを返却して空港へ
最後に土産を買ったりして時間を潰そうと思っていたら・・・


何!?
何か便のトラブル続出で掲示板が酷い事になってるんですけど(汗)

天草行き「搭乗員が確保出来ずに欠航」
高知行き「便が来ず機体が無い為に欠航」
関空行き「機体トラブルでお待ちください」で4時間経過中
他の便もこの3つの影響か軒並み遅延してます(汗)

一体どうなる事かと思いましたが、我々の便は
福岡空港を21:00発の最後の方の便だったので
20分遅れ程度で済みました。
取り敢えず、飛んでくれたので良かった(汗)

空港でのドタバタトラブルは何のその、上空に上がってしまえば
空は安定しており、若干の揺れ程度で順調に進みました。

羽田空港へは定刻22:35着を30分ほど遅れて23:00
頃に到着でした。

帰りの電車の時間がある老ちゃんと急ぎ足で空港内で別れて
俺も帰路につきます・・・


帰り道ですき家で晩飯を食ってから2時頃に帰宅
勿論明日(今日)は仕事なので急いで寝ましょう(苦笑)



最後は飛行機が飛ぶのかどうなるかで無駄に冷や冷やさせられ
ましたが無事に帰って来れたのでマジで良かったです(涙)

初の4県を跨ぐイベントでしたが、見たい物も見れ、食いたい物も
食えたので非常に満足のいく旅でした!

熊本北部は少し予定分が残ってしまいましたが、元々が
今回熊本北部は他のイベントから引っ張って来て追加した部分なので
その時に行けば良いので無問題です(笑)

その時もきっと楽しく有意義な旅になる事でしょう!(笑)

ま〜まずは今回も無事に楽しく終えられた事を感謝しつつ
お疲れ様でした〜



2019年03月14日(木) 密集の九州(前)

さぁさぁ
今期最後の1泊旅行!

行先はやっぱり九州(笑)

メンツも俺と老ちゃん(苦笑)




で、九州の福岡、大分、佐賀、熊本と隣接しているエリアを
回ろうと思う今回の旅。

1回の旅で4県は結構珍しいですね♪




ま〜繁忙期中の連休ですから〜




早々に帰れる訳が無い!!
仕事終わり午前様で2時半過ぎに横浜駅で老ちゃんを拾って
『羽田空港』に到着したのが4時手前(涙)
羽田空港を6:15発の便だったので碌に寝れず!!

ま〜辛うじて1時間半だけ仮眠をとって
死んだように空港内へ移動(汗)


フライトの手続きを済ませて機内に乗り込んで
少しでも寝ておこうと



思ったのに全然寝れない(涙)


ま〜機内からの空の風景は奇麗でしたけどね(泣笑)




『福岡空港』へは少し遅れて8時過ぎに着

レンタカー屋に電話して迎えに来て貰い
・・・過去に何度も利用しているレンタカー屋なので
サクッと手続きを済ませて出発です!



まず向かったのは『香椎宮』
福岡市北部、立花山南西麓に鎮座する神社。
古代には神社ではなく霊廟に位置づけられ、仲哀天皇・神功皇后の
神霊を祀り「香椎廟(かしいびょう)」や「樫日廟」などと称された
「廟」の名を持つ施設として最古!
平安時代中頃からは神社化し、類例のない特殊な変遷を辿った
神社です。
上記のように天皇・皇后の神霊を祀るという性格から、戦前の
近代社格制度においては最高位の官幣大社に位置づけられ、
現在も勅祭社として10年に一度天皇からの勅使の参向を受ける
神社です。

境内の社殿のうち、特に本殿は江戸時代後期の再建時のもので、
「香椎造」と称される独特の構造であり国の重要文化財に
指定されています。
祭事としては、10年に一度勅祭が斎行されるほか、現在も
仲哀天皇・神功皇后の命日に神事が行われている天皇家と非常に
所縁の強い神社です。


続いてやって来たのは『伊藤伝右衛門邸』
平成26年度に放映された連続テレビ小説「花子とアン」で
話題となった施設です。
・・・ま〜そのテレビは一切見てないですけど(笑)

主人公村岡花子の腹心の友である葉山蓮子(実在の歌人・
柳原白蓮がモデル)が嫁いだのが、嘉納伝助のもと。
嘉納伝助のモデルとなったのが、実在の福岡・筑豊の炭鉱王
「伊藤伝右衛門」なのです。
この「伊藤伝右衛門邸」は、白蓮が伝右衛門に嫁いでから、
7歳年下の新聞記者と恋に落ち、「絶縁状」を叩きつけるまでの
10年間を過ごした場所です。

ま〜とんでもない糞女捕まえてしまった見る目の無い金持ち旦那
って感じですかね(マテ)

ま〜見つめない旦那は置いておいて(ヲ)
現存する邸宅自体は素晴らしい物です!
旧伊藤伝右衛門邸は明治期に建てられ、大正期、昭和初期に
増築された近代和風建築物です。
その粋を凝らした豪邸は、国の名勝指定を受けた広大な庭園とともに
歌人柳原白蓮が日常起居した建物として飯塚市内に残る数少ない
石炭遺産であり、「炭鉱王伊藤伝右衛門」の功績を伝える唯一の
文化遺産です。

敷地面積約2300坪という敷地に、部屋数25という広大な家屋!
しかも、その内部は京都からわざわざ宮大工を呼んで技を
尽くさせたという、細やかな美の技法に満ちています。
まさに贅を尽くした豪邸です♪

なので邸宅内も庭園も見所が多くて予想以上に見学に時間を
費やしてしまいました(汗)

急ぎ足で次へと向かいましょう!!

途中のコンビニで軽食を買い込んで運転しながら食いつつ
『住吉神社』へ到着。
住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社で筑前国一宮。
旧社格は官幣小社で、全国2千数百社ある住吉神社の始祖であり、
大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに
数えられる神社です。
過去に来た事がありますが(過去日記参照)折角近所を通るので
立ち寄って参拝しておきました(笑)


さて、福岡県を後にして佐賀県へ
まず訪れたのは『基肄城址』
大昔、大和朝廷は大陸からの侵攻に備えて大宰府を置き九州の
各所に城を築きました。
そのうちの一つが基肄城で百済から亡命した貴族の指導のもとに
築かれた朝鮮式山城です
基肄城は標高404mの基山一帯に築かれた古代朝鮮式山城で
基山から連なる尾根に土塁を設けて防塁とし、南水門、東南門、
北帝門、東北門などの城門、水門を設けており、城内の尾根には
大礎石群や米倉跡などの礎石群が点在しています。

山城ですが、結構車で登って行けたので良かったです(苦笑)

グラススキー場になっている斜面の頂上に遺構と石碑が
残っているとの事で、駐車場に車を停めて斜面へ・・・・・


えーーーーーここを登るの!?ってレベルの急斜面(汗)
ま〜ここまで来たので頑張って両手両足使って登ります(涙)
老ちゃんは流石に下で待っているとの事・・・


何とか登り切って、汗ダラダラで息はヒーヒー(汗)
堀切や土塁の跡や雄大な景色など堪能する為には暫しの休憩が
必要です(汗)



・・・・って、あれ?
老ちゃん!?何で山頂に!!
・・・・・・・・・・幻覚!?

え?
「あっちに登り口があった?」・・・・・・・あっそう(涙)



勿論、帰りは老ちゃんが登ってきた登城口から帰りました(泣笑)


ここまで登ってくる山道の途中で、かなり大きな寺があったので
帰り道に立ち寄る事に!
『瀧光徳寺』という寺で、真言宗系の新宗教である
中山身語正宗の大本山だそうです。
1921年、中山身語正宗を開いた木原覚恵によって創建された
地域密着型な宗派だそうで、今日も地元の婆さん連中が大量に
寺に訪れてキャッキャッしてました(マテ)


流石に日も落ち掛けて来たのでラストスパート!!
『筑紫氏館跡』へGO!
戦国時代に筑後地方で勢力を誇った筑紫氏の勝尾城。
その麓に作られた館です。
かなり規模の大きな城郭で、館を中心に鬼ヶ城、高取城、葛籠城、
鏡城、若山砦の5つの支城で取り囲み、館から東に延びる谷沿いには
武家屋敷や寺社を配置して防備を固めた天険の要害でした。
この館は筑紫氏の領地支配の拠点となる政治の場で、館の主要部は
南西約80m、南北約50mの規模を有します。
主殿や会所などの建物があったと考えられます。
発掘調査では、枡形状の虎口、建物区画の石列焼けた壁土、
柱穴などが確認されました。
遺物では硯、銭貨、小柄、漆塗りの椀、瓦、輸入陶磁器、
国産陶器や土師器などが出土したそうです。

ま〜城の部分はかなり登らないとならないのでパスです(苦笑)


さて、再び福岡県へと戻って来て宿に着く前に手前の『筑後吉井』
へと立ち寄って町並みを散策してきました♪
福岡県うきは市にある伝統的建造物群保存地区で、白壁蔵造りの
街並みで知られているエリアです。

江戸時代に久留米城の城下町と、天領である日田を結ぶ
旧豊後街道沿いの宿場町として発展を始めました。
江戸時代中期、大石水道と長野水道の開通により筑後川中流への
水運を得たことで商品作物の集散地となり、江戸時代末期からは
次第に酒・油・櫨蝋等の商品作物を加工する産業が集積されて、
在郷町として繁栄します。
明治時代に大火で焼失しますが、そこから再び復興して昭和まで
街道の町として栄え続けて来ました。

で、宿で飲む酒を仕入れる為に『久留米』の「池亀酒造」へ
買い出しです!!
筑後三潴で創業130余年の老舗。
実は久留米は、17もの酒蔵がある日本第二位の酒処です!

酒蔵の並ぶ街並みを眺めつつ、蔵の中をチラッと見させてもらいつつ
吟味に吟味を重ね、調子に乗って生酒の純米大吟醸を7合瓶で購入!

いや〜
今から飲むのが楽しみです♪

さて、お目当ての日本酒を買ってホクホクでやって来ました
本日の宿『筑後川温泉』にある「虹の宿 Hotel 花景色」

川沿いに建つホテルで、部屋はオーシャンビューならぬ
リバービュー(笑)

チェックインをして、部屋でゴロゴロしながらマッタリ休憩・・・

飯の前に1回目の風呂へ(笑)
泉質は単純温泉
開湯は1955年(昭和30年)と新しく、川の水がぬるい場所が
あった事から、ボーリングを実施して温泉を掘り当てた
歴史の温泉です。

温泉地としては筑後川の中洲に温泉街が広がり、6軒の旅館が
存在するのみで、歓楽的な要素はありません。
クラウザーさんにダメ出しされるパターンのやつですね(苦笑)


風呂は7つあり、まずは渋い感じの木造の内風呂を満喫!


風呂上りは晩飯〜〜!

鳥スキ!
鶏肉を使った珍しいすき焼きです♪
これだけでも結構ボリュームがあるのに更に普通にお膳があり
別枠で肉や刺身も!
いや〜美味い!!

・・・・・ん?
老ちゃん
全然食ってないけど?

え?腹痛い??
後は任せた???(汗)



頑張った

すげー頑張って食いまくった
全部は無理だったけど殆ど食い切った!



腹いっぱい過ぎて今度は俺も腹痛くなった(マテ)


部屋に戻り、まずは消化を助ける為に暫し布団で横になり
瞑想(汗)

1時間ほどゴロゴロして復活!
今度は残り6つの風呂へ行こう!!
実は残り6つは貸し切りの露天風呂で、全て有料
ただし宿泊者は1つは¥0で貸し切りで入れるスタイル
老ちゃんと持ち時間半分ずつで入ろうかと思っていたのですが
部屋でゴロゴロして居ると言うので全時間60分
俺一人で使わせて貰い、マッタリと露天風呂に浸かりだらけて
いました〜♪


風呂上り、部屋で先ほど買った地酒で酒盛り開始!

いや〜美味い!
美味過ぎてヤバい
日本酒なのに飲みやすくてスルスル喉に入っていって
止まらない(汗)
これは悪酔いするな〜

そんな感じであっと言う間に7合瓶を飲み切ってしまいました(涙)

さ〜まだ腹もキツいので今日はそろそろ寝ましょうかね(苦笑)
明日は明日で盛りだくさんなので気合を入れていきましょう!

おやすみなさい!


続く



2019年03月12日(火) ヨーロッパ帰りの男(笑)

久しぶりにジャガーさんに会いました!


ま〜と言っても、遊びではなく仕事でですが(苦笑)



ジャガーさんの息子さんが乗っていた軽自動車が
不要になったので、廃車する為の回収を依頼されたので
仕事中にジャガーさんの自宅へ伺いました。


いや〜直接会うのは1年ぶり位かな?
たまにLINEなどで話したりはしていましたが
去年辺りから今までに無い位の忙しさを感じたので
連絡を控えていたので本当に久しぶりです!



「いや〜去年は忙しかったですね〜
数カ月ほどヨーロッパに行ってまして」



人生で一度は言ってみてーなー、その台詞(涙)


俺が最近仕事で行った場所って
湘南陸自、相模陸自、横浜陸自、茅ケ崎警察、津久井警察、
茅ヶ崎市役所、寒川町役場、大和市役所・・・

ダメだ
どれをどう足しても勝てる気が微塵もしない(汗)

「プライベートの用事もあったのですが・・・」


どうやら大学生の息子さん
1年大学を休学して世界1周中らしく、イタリアで
待ち合わせして親子旅していたそうです

待ち合わせのスケールがデカいね(笑)


待ち合わせ?
待ち合わせと言ったら伊勢原か町田か横浜の駅前でしょ?(涙)


ま〜久しぶりに会って会話が止まらないのですが、仕事が繁忙期中で
外で油売り続けていると、怒られるのは・・・ま〜良いとして(ヲ)
今日、マジで家に帰れなくなるので、会話のキリの良い所で泣く泣く
切り上げて車を回収して、イタリア土産まで貰い撤収!(ヲ)

どうやら欧州での用事は一段落したそうで、少し時間的に余裕が
出来るそうなので、今後は御誘いを解禁して
機会が合えばじゃんじゃん遊んで貰おうと思います!

>ジャガーさん
ってな訳で、今度もまた宜しくお願い致します(笑)



2019年03月04日(月) 僕らが夢見た未来

今月初休み!


1月からのキャンペーンで繁忙期が続きヘトヘト・・・


飲まなきゃやってられん!(涙)
って事で、休みが被ったミッキーと飲む事に♪


ま〜お互い休みで朝から空いているのに夕方から集まって
飲むだけってのも芸が無いので、適当に飲む前に遊ぶ事に!!


・・・・そう言えば、小田急線に乗る度にポスターは
見るけど行った事無いな〜と

川崎市にある『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ行って見る事に!

まさかの当日券は売っておらず、事前にローソンのロッピーで
のみ事前チケット販売と言う展開に焦りましたが、前々日の夜に
購入出来て準備もOKです(笑)


朝、頑張って起床
天気は曇天
・・・・西の方は雲が薄いので平気だろうと
傘も持たずに出発するアホ1匹(苦笑)

待ち合わせの登戸駅に
少し遅れてやって来たミッキーと合流して
駅前から出ているバスに乗り込んで

天気は雨
って言うか、結構土砂降り(涙)
ミッキーに「お前、何でこの天気で傘持ってないの!?」って
言われましたが・・・・

何とかなると思った!としか言いようがない(マテ)


駅前からミュージアムが運航している巡行バスに乗り込んで
10分くらいで到着!
平日なのに結構人がいます。
そして平日の昼間なのでこのガキどもは何だ!?
親同伴で学校サボりか!?!?


暫し予約時間まで入り口で待ちつつ展示物を眺めて
早速ノスタルジックに浸ります(笑)
時間になり、注意事項などを受けてから入場して館内を見学!

生原稿や仕事場の原寸大の復元、直筆の手紙など貴重な品を
見学しつつ、やはり何を見ても「懐かしい」これに尽きます(笑)

レバー操作で泉から出てくる奇麗なジャイアンとか
コアな設備に大はしゃぎしたり
第1作から最新作までのドラえもん映画のポスターを見ては
「何処までは全部見ていた!」とか
「この作品はOXがOOだったよな!」とか大盛り上がりの
おっさんが2人(苦笑)

屋外には1/1スケールの空き地と土管やどこでもドアなど
が配置されていて、こっちでも盛り上がってました♪
どこでもドアを潜る時、「何処に行きたいの?」とミッキーに
聞かれたので


「幸せになれる明日かな」とニヒルに決めてみたものの・・・




「大変だ」


ミッキー「どうしたの!?」



「明日が無い」


とか馬鹿な会話を雨に打たれながらするオッサン2匹(マテ)


15分くらいのドラえもんとキテレツ大百科のコラボ映画とか
見たり、土産物屋で楽しんだりしてあっと言う間に2時間くらい
経過していてビックリした(笑)

で、ミュージアムから再びバスに乗って登戸駅まで戻って
来た時には雨はあがっていたので俺の勝ちです☆(ヲ)


さて


これからどうしよう(汗)
本来だったら町田でミッキーがずっと行きたい行きたいと
言い続けていた海鮮系の居酒屋(過去日記参照)で飲む予定だった
のですが、MICHELが海老名でなら仕事後に合流出来るとなり
飲み会は海老名でやる事になったので
町田で半日は潰せても海老名で半日は潰せないぞ(汗)

それにしてもミッキーよ、今回も海鮮系の居酒屋は
行けなかったな(汗)

ミッキー「え?町田で遊んで開店と同時に入店してそこで飲んで
MICHELが仕事終わったら海老名に移動して飲めば良いじゃん!」


・・・・・・・・・・・さようでございますか(汗)


ま〜町田まで数駅なのでサクッと移動

町田の街をブラブラ買い物しつつ散策して、居酒屋が16時
開店なのが分かったので、それまで時間を潰しました。

で、16時に開店だって言うのに、物産館で買い込んだジュースとか
呑みながら16時更新のソシャゲに夢中になって、気が付いたら
16:30を過ぎていて慌てて店に移動する羽目に(汗)


店に入り、飲み放題にするか迷ったのですが、18時前に入店すると
酎ハイが¥199になるとの事なので、飲み放題を付けずに
マッタリ呑む事に♪







ま〜この作戦が大失敗(ヲ)


この店、飯も肴も美味いのですよ!(過去日記参照)
で、そのクオリティで値段は安めなので・・・・・


食うじゃないですが!

で、食うと飲みますよね??



2時間半いて、飲んだ中ジョッキ
俺が10のミッキーが9


・・・1杯¥199でも飲み放題にした方が安かったよね?(汗)

ま〜ドンマイ☆

で、仕事が終わったとMICHELから連絡が入ったので
駅前のパン屋に立ち寄ってパンを買ってから海老名へ移動・・・



やばい
腹いっぱいだし、ほろ酔い気分だし

帰って寝たい(マテ)

ミッキー「ダメだ!最近MICHELストレスマッハだから!
今日の飲み会メッチャ楽しみにしてたから!!」

ミッキーに引きずられるように海老名駅で途中下車(苦笑)

海老名の駅前にあるチェーン店居酒屋に俺らが先に入ったのですが
・・・・・1杯酒を頼んで肴を1品頼んで


全然進まない(涙)

MICHEL!早く来てくれ!!

眠気に負ける(涙)



30分後くらいにMICHELが到着!
よし
会うのも久しぶりだし、話すネタはお互い多々あるから
これで戦える!!(マテ)



・・・・いや〜
MICHELがこの春にミッキーと同じ視点から
羽田空港店に転属になった事は聞いていたけど



ブラック過ぎるだろ(汗)

過酷過ぎる
そりゃーストレスマッハでヤバいわな(汗)

そんなこんなで仕事の愚痴で盛り上がり?
酒と肴のペースも上がり2時間半ほど飲み食いして
横浜組の終電がヤバいので急ぎ撤収!!


本日のまとめ
飲み過ぎた&食い過ぎた(爆)


ま〜MICHELよ
時間を見つけてまた飲もう!
呑まないと多分ストレスで逝くぞ(汗)
仕事も程々にな(苦笑)



2019年03月01日(金) 追試ってアリですか?

え〜
先月の頭に実施された職場でのストレスチェックテスト












確かに実施してメールで本社に送った筈なのに
何故か先月末にまたストレスチェックテストが本社から送られて
来ました・・・・


ストレスチェックテストでまさかの追試!?

健康診断で再検査は聞いた事あるけど、ストレスチェックテストで
再検査って初めて聞いたぞ(笑)




しかも1回目より内容が細かい=面倒臭い(汗)



ま〜時間も無いのでガーっとやって本社に送って終了!










で、本日何故か本社の人と飯を食う事に(爆)







何故かストレスチェックテストの結果とタイムカードの数値
現在の職場の人員配置、仕事内容

色々加味して
俺がかなりストレス的にヤバいと本社は判断したらしく
手遅れ?になる前に面談となったそうです(汗)


何でも不満は言ってくれ!と、とても心配してくれますが
・・・・・・・今一番言いたのは
「追加で食い物頼んでイイですか?」と
「明日も仕事なので早く帰って良いですか?」の2点なのですが(ヲ)

なので、親身になって貰えば貰うほど申し訳なくて
ストレスが!(マテ)


 ←前の日  目次へ  次の日→


もへんじょ・だろ [HOMEPAGE]