書庫目録

2002年08月31日(土) B'z LIVE-GYM2002 GREEN 〜GO★FIGHT★WIN〜

お疲れ様でしたっ!!

やはり2日連チャンは年齢的にかなりキツくなってきたことが判明(爆)
横浜は天気に恵まれ快晴!! もういいよ、薄曇で! と思うくらい快晴。
めっちゃ陽射しは強かったのですが、風も強かったのでまぁ、五分五分?

今回、かおりんの同級生で私の同級生の妹から
「お姉さんお願い、パンフ買ってきて〜☆」とかおりん伝てで頼まれたので
自分の分と、彼女の分とパンフを2冊購入。
今年のRock'n Roll Tシャツは緑の森林迷彩だったので購入。
だって普段から着られそうだから。
稲葉さん仕様のチョーカー購入。
どっかの毒蛇みたいな柄です。ステキっく☆
ちなみに稲葉さん仕様なので女性にはちょっと長い。普通のネックレスみたいになっちゃう。
他にはGREENのスコアと西辺来龍のスコア購入(何故)
重かったのでヤマトで送る(多分私の帰宅より先に届く)

さてさて。
問題の30日の座席ですが。
3ブロックってとっても端っこだったよ……(汗)
ブロック数がね、横に17もあったんですよ!
だからど真ん中は9ね! つまり3はべらぼうに端っこね(泣)
ちなみに縦はA〜Iまでありました。こっちは正解。
そんなA3ブロックでしたが
左のスクリーンの前まで伸びている花道の前だったので
2人がそっちまで来てくれた場合は激近!! ぎゃー等身大だよー(当然です)

しかし何故かステージは自分たちより右側なのに
右側の子達が左へ左へとずれてくるのです……(汗)
ちょっと大変でした。
戻って下さいーとかお願いしたりね。
わざと耳元辺りで手拍子してみたりね(をい)
わざとでかい声で歌ってみたりとかね(ヲイ)

31日は北側の1階スタンドでした。
ステージから真正面のスタンドです。
まぁ、下手にアリーナの後ろの方になるよりずっと見やすいです。
スクリーンもあるしね!
それに今回は後ろの方に簡易ステージを作って来てくれたんですよ!
アコースティックのあの曲は最高でした。

そしてそして。
やはり今回のサポートメンバーは凄かった。
ドラムのシェーンとベースのビリーが!
ビリーはとっても有名な「Mr.BIG」(解散しましたが)のベーシストでしたし
シェーンもAC/DCとかツェッペリンとかVan Halenなどの方々と一緒にやったことのある人ですよ。
この2人のソロ演奏にはほんと痺れましたねー。
ドラムやベースのテクニックなんて全然わからない私でも凄いと思いましたもの。

曲順とかはやはりネタバレなので書かないでおきます。
だって、ドコからダレが飛んでくるか解らないし。
とにかくめっちゃくちゃ弾けました。嗚呼。
高校卒業した年からずっと一緒にライブに足を運んでいる
SAKちゃんもちょっとひくくらい弾けてましたね、私。飛びまくり。
SURFACEのライブに行くようになって、やっとライブの楽しみ方が解ってきた感じです(今更かよ)

特筆事項はB'zのライブにおいて初めてのオープニングアクト(前座)でしょう!
去年までサポートメンバーをしていた
ドラムの黒瀬蛙一(くろせかいち)さんと
ベースの満園庄太郎(みつぞのしょうたろう)さん率いるflowerというバンドです。
この2人にヴォーカルの及崎森平(のざきしんぺい)くんを加えてメンバーは3人だということ。
ギタリストのいないバンドっていうのも珍しいかも知れませんが
満園さんがレコーディングではギターも弾くということなので納得という気も。
私的にヴォーカルの森平くんが好みのタイプだったのでCD買ってしまいました(をい)
今現在ヘビーローテになってるので何かファンクラブ入ってもいいかな
ライブあるなら行ってみたいかも〜的重症状態になってきてます(汗)
早速9月23日にライブがあるようなんですが、誰か一緒に行きませんかね?(笑)

今、彼らの「掌」という曲が頭ン中ぐるぐるまわってますよ……。

僕たちを繋ぐのはこの掌だけ〜♪

ちなみにflower official web siteはこちら→http://www.flower-flower.com/
ついでにB'z Official Websiteはこちら→http://bz-vermillion.com/



2002年08月30日(金) 黒猫の三角 Delta in the Darkness

講談社文庫
森博嗣 著

朝ちょっと読んだことは読んだんですが
今日はそれどころじゃないので割愛(爆)

ということでー!
B'z LIVE-GYM2002 GREEN 〜GO★FIGHT★WIN〜
行ってきます〜!!

レポは後日ー!



2002年08月29日(木) 黒猫の三角 Delta in the Darkness

講談社文庫
森博嗣 著

火曜日の飲み会の帰りに本屋によって買いました。
99年に新書で発売されたものの文庫化ですね☆
犀川助教授と萌絵お嬢さまのシリーズじゃありません。
これは新シリーズの導入作品らしいです。

ついでに言わせてもらうと
登場人物の名前が奇抜すぎて最初はついていけないかと思ったYO!(笑)
だってさー、瀬在丸紅子とか香具山紫子とか小鳥遊練無とか保呂草潤平とかいうんですよ!
導入作品なのでやはり、人物の描写は重要だと思うのですが
それがあまり多いって感じではないので人物の把握がちょっと大変(汗)
まだ読み途中ですが。

殺人の動機なんか知ってどうする?


あー、ボーナス一括払いにしてカードで買い物したんですが
今月末で引き落とされました……。
ちょっと待て? ボーナス月って一般的には6月と違うのか!?
って、最初カード会社から明細が届いた時に思いましたよ。
8月末引き落としって表示になってたからさ!
6月引き落としのつもりで「ボーナス一括で!」って言ったのに実際は8月。
……予定外の事態だったのでちょっと焦りました。
だってその買い物5月にしたんだもの。
ねェ? 引き落としが3ヶ月後ですが……(汗)
正直に「1回で!」て言っておけばよかったと後悔してみたり。



2002年08月28日(水) アルテミス・ファウル 妖精の身代金

角川書店 ハードカバー
オーエン・コルファー 著  大久保寛 訳

主人公が悪役な物語って珍しいデスよね。
しかも児童書で!!
アーティは妖精が、自分が誘拐された時の身代金支払のために金塊を溜めていることを知り
天才的な頭脳をもってそれを奪おうとするのですよ。
しかも12歳で!!
少しずつ読んでいるのでまだ途中なんですけどね。

児童書を読んでいていつも思うのは
「ホントに児童書だからって侮れないなァ!」っていうこと。
「ハリー・ポッター」なんかは児童書の典型って感じでしたが
「ライラの冒険」シリーズやコレはむしろ大人が読んだ方がいいかもって気がします。
寝物語として寝所で親子一緒になって読むのが1番いいのかな。
最近の児童書はホントに秀逸です。
子供ができたら読んであげたい感じ。


さて。
どうしてあなたがうむのかわたしにはりかいできないわ

……いえね?
私、虫刺されが膿む体質らしいのですよ。
一昨日足首のちょい上を二ヶ所ほどヤられたのですが
その傷口、二つが二つとも膿んでしましました……(泣)
痛いやら痒いやらで大変よ!!
でね、お風呂に入っていたら浴槽にぶつけて
膿みを溜めていた皮膚が破れてしまったので、今現在、膿み垂れ流し状態(爆)
化膿止め塗ってバンドエイドを貼っているですが
あっという間にガーゼの部分に染みてきましてね……(汗)
何なんだろうなァ?
何で膿むのかなァ?
膿んだ虫刺されの傷ってキレイに治らないんだよなァ……。

こう、化膿しやすい体質を改善する方法ってないものですかねー?



2002年08月27日(火) アルテミス・ファウル 妖精の身代金

角川書店 ハードカバー
オーエン・コルファー 著  大久保寛 訳

まーた面白いの見つけてきたなァ!って印象です。
訳者の大久保さんは「ライラの冒険」シリーズを訳された方です。
だから買ったわけじゃないんですけどね。
まぁ、帯の煽りにヤラレタとも言えるし、表紙にヤラレタとも言えるし……。

さてさて、主人公、アルテミス・ファウルは
伝説的な犯罪一家ファウル家に生まれた若干12歳の天才少年!
父は行方不明、母は寝たきり。
落ちぶれたファウル家を復興しようとアルテミスはある計画を練る。
妖精を捕まえて妖精の金塊を得ようというのだ……。
アル中の妖精から得た「妖精の書」をコンピュータを駆使して解読し
アルテミスは妖精を捕獲することに成功する。
しかしホンモノの妖精は物語に登場するような愛くるしい生き物ではなく
人間より進んだ科学で武装した危険な連中だったのだ……!!

ということで。アーティ可愛いっ!!
いや、やせっぽちで青白い、笑うと吸血鬼みたいな男の子なんですけどね。
天才少年でイヤに自信満々なくせに、不測の事態にオロオロしちゃったりとか
使用人の兄妹には凄く傲岸不遜に振舞っていたり。
でも家族思いの優しいいい子なのよ!! わー!(落ち着け?)

コレは映画化決定ということなのでちょっと役者を考えてみました。
有名子役といえばハーレイ・ジョエル・オスメントくんとダニエル・ラドクリフくんですが
アルテミスを演じるにはちょっとイメージが違うという感じ。
どちらかというと、ハリー・ポッターでドラコを演じた
トム・フェルトンくんの方が合っているかもなァ。
妖精はCGとかになるんだろうし。


送別・壮行会がありました。
切羽詰った案件へ売られた(爆)方々のお別れと頑張ってね(無責任)という。

そういえば常々思っていたのです。
「頑張れ」という言葉は体の良い励ましの文句ですが
既に頑張っている人に対しては侮辱に等しい言葉であると思うし
頑張れと言うだけなら無責任でいられるわけだし
私的にはあまり良い風に受け止められないなァと。

でも良く使ってしまうんですけどね。
頑張ってね、頑張ろうね、なーんて。

頑張ってない私に言われても「何言ってんの」って感じでしょうけど。
でも、どうやって頑張っていいのか解らないのも事実。
世の中そういう人が多いんじゃないのかなァ……?



2002年08月26日(月) 発火点

講談社 ハードカバー
真保裕一 著

はい、最後の最後でこういう展開になるとは思わなかったなァ!
やられたよ、真保さんっ!!
主人公があのままうだうだ管巻くだけの若者で終わるかと思ってましたよ。
それが両親とあの人の真実に近付くことでこんなに変わるとはね!

それにしても一番最後の言葉は2人のどちらに向けられたものなんだろう。
ちょっと気になる。


そろそろ本格的に動き出さないとまずいかと思って
「ケイコとマナブ」など買ってきてみました。
今ならまだ年齢的にも間に合うと思うのよね。
何かスキルアップを図らないことには先はないと思うし。
うちの会社は居心地はいいけど女性が働くには厳しいのだ。
私は総合職じゃないからアレだけど
同期総合職の男女の昇給率の差がかなり大きいのは納得いかん。
昇格した女性と昇格できなかった男性の基本給に差がないのが納得いかん。
やっぱり社会はまだ女性に厳しいんだよね。
いくら雇用機会均等とか言ってもさ。ねェ?

希望としては働きつつ学校に通えたらなーと思うのだけど……
お金を稼ぎながらっていうのが大事。
仕事終わった後に学校となると、どうしても帰る時間が遅くなるんだよなー。
栃木←→東京を通っている身としてはね。
どうしたもんだろうか。

かといって会社辞めて学校ってのは
金銭的にかなり厳しい状況なんじゃないかと思うし。
今更親に頼るってのもなんだかなーと思うし。

悩むところです。


最近、何かgoogleとかMSNとかの検索で飛んでくる方が多いようです(汗)
何で検索されているかといえば「殺戮にいたる病」と「上杉三郎景虎」で。
「殺戮にいたる病」の方はまぁいいとして
「上杉三郎景虎」に至ってはgoogleで検索すると
本の出版元である角川春樹事務所のHPより前にこの日記が引っかかります(汗)
何故。



2002年08月25日(日) カフェ・リンドバーグ

はい、今日はすべてボブゲーレポです。
ボブ! かおりん的に略すならボズラ!(爆)
つまりボーイズラブゲームですよ。
腐女子の花園ですよ。男子禁制ですよ(いや、好きな人はヤればいいけど)

ということで、ちゅーちゃんを始め男子諸君は以下閲覧禁止で。
いや、好きな人は見ればいいけど!
精神衛生上の保証は致しません。
なお、女性でも免疫のない方は見ない方向で。

ではではレッツラゴー!(もちろん反転で)

現在の時点でCG収集率は90%を越えました! やっとかよ!
告白・エロ及びエンディング収集率は未だに80%です。 まだかよ!(笑)
あとクリアしていないカップリングは智裕×司のみです。
これは別に最後にヤろうとして取っておいたわけと違います。
単に司が好みでないだけです(爆)
だから司がらみが1番最後でした。
フルコンプのためにイヤイヤやってる感じ(嘘です)

今回のカフェ・リンドバーグ(略してカフェリン)で不満な点は
スチルは良いのに立ち絵がイマイチだってことですかね。
顔の大きさに対して肩幅が狭い気がして。
そうするとどうしても首を前に突き出してるみたいに見えちゃうんですよ(汗)
birdieの時は立ち絵も結構好きだったんですけどね〜……。

このシリーズは「視点選択式アドベンチャー」です。
つまり、主要人物の中の誰かの視点でその場面を見るので
主人公という位置付けのキャラクターがいないのですが
前作「birdie」の時は、狙ったカップリングのキャラじゃない視点でも見ないと
狙ったエンディングに辿り着くことができなかったので
かなり難易度が高かったと思うのですが
今回の「カフェリン」では大体狙ったカップリングのどちらかの視点を追えば
基本的に狙ったエンディングに辿り着けるようになっているので
前に比べてかなりやり易くなったんじゃないかなーと思うですよ。

セーブポイントというものがないので好きなところでセーブできるんですが
そのセーブデータ保持数がなんと200!! これは前作と変わらず。
なので、エロシーン前、エンディング前など、大事なところをいくつも保存できます(笑)
気が付いたら200全部埋まっている私がいました……。

エンディング等のシーンは各カップリングごとに1つのエンディングではなく
視点選択式なので例えば桐野(マスター)×進哉というカップリングだったら
桐野視点告白、進哉視点告白、桐野視点エロ、進哉視点エロ
そして桐野視点エンディング、進哉視点エンディングという感じで
1つの組み合わせにいくつものシーンがあるのですよ。
で、もちろん、カップリングとして成立した場合としなかった場合ともあるので
シーンの数がこれまた多いッたら!!
つまり、告白前、エロ前、ED前で確実にセーブしておかないとシーンのフルコンプができません。
その上、わざと失敗する方を選択しないと回収できないCGとかもあります。
(拓実×司ルートだけかと思いますが)
カップリング不成立の場合でも前向きEDと後向きEDとあったりします。
なので、払った値段分以上に遊べると思いますよー。
それにゲームをやっているという感覚もあるしね。

キャラクターは基本的にリバーシブルなので
多分どなたにもお好みのカップリングがあるんじゃないかと。
個人的好みでは桐野×進哉と隆之(オーナー)×桐野ですかね(爆)
オーナーとマスターはそれぞれ45歳と42歳です。
オヤジ好きにもたまりませんですよ(笑)
オーナーは主要キャラじゃないのでマスター以外とのカップリングはないのですが
そこでもし、オーナー×進哉とかあったら私的にかなりメロメロだったかもです(爆)

それから、どうやら今作では隠しルートがあるらしいです。
CGとシーンをフルコンプするとルートがオープンになるということ。
しかもその隠しルートは桐野×少年Aだとのこと。
このルートをやると、少年のフルネームが公開されて
破局以外の桐野×少年エンディングがあるんだそうですよ!
だってマスターが誰かとエンディングを迎えると自然少年とは破局ってことですからね!

最後に、各カップリングの私的印象など。
智裕×司 → カフェリンの基本なんです、多分。
拓実×智裕 → 智裕がイヤに可愛い感じなのがポイント。
智裕×進哉 → 野外、ソファ、クッション。
桐野×智裕 → 意地悪。嘘つき。
智裕×桐野 → 言葉攻め?
拓実×司 → のっけからソレとは思いませんでした。
司×拓実 → ……ありえへん。恐かったんじゃないんですか。
進哉×司 → 水も滴って衝動がっ!
桐野×司 → 部下って子供のようなものだったんじゃ?
拓実×進哉 → 餌付け。
進哉×拓実 → 飼い犬に噛まれるって感じ。
桐野×拓実 → 勘違いから始まる典型。
桐野×進哉 → 鬼畜調教3P。
進哉×桐野 → 「押し倒したいな、って」「押し倒してください」……え、そうなん?
隆之×桐野 → 10年来のセフレですか……(汗)
桐野×少年 → 桐野さんってホントはいい人なんだよねーっ。

……羅列してみて思いましたが
なんつー数のカップリング数かっ!!
視点選択アドベンチャーとしては楽になったけれども
CG・シーンのフルコンプは難しくなったかもしれない……(汗)

オマケでシステム音声が付いてます。
ただ今PCは家族共用なので
まさか起動音をマスターの声で「ようこそ」なーんて設定はできません(汗)
警告音とかちょっと凄いし。

ちなみに窓のみの対応です。窓なら95/98/2000/XPに対応してます。
ハイブリッドじゃないんですよねー。
林檎ユーザの方はスミマセン(汗)

「アイン」のオフィシャルHPはこちら→http://www.ail-soft.com/ein/
「birdie」と「カフェ・リンドバーグ」の作品紹介や修正パッチなどがあります。

つー感じで! なんちゅー長さか……(汗)
今週中にフルコンプを目指します!



2002年08月24日(土) ちゅー

……キッスじゃないっすよ。

ちゅーちゃん。
私の日記、読んでたんだ……(笑)
かおりん日記だけかと思ってたYO!

えー、リニュにあたってちゃんとHPにリンクするからね〜。

とりあえず書くことないので以上。

一日ボブゲーに明け暮れた日でした(をい)
音を母上に聞かれたかもしれません(汗)
ボブゲーレポはまた明日。



2002年08月23日(金) 発火点

講談社 ハードカバー
真保裕一 著

この人のハードカバーを買ったことがないと言っていた私ですが
給料日に新刊のところでコレを見かけたのでつい買ってしまいました。
(つい、で買うなという突っ込みはナシの方向で)

読んでいったら、どうやら今までの社会派ハードボイルドとは趣が違うよう。
先日読んだ「ボーダーライン」とも映画化した「ホワイトアウト」とも何か違う。
……っあ、そうか、主人公が若いんだ!(違)
もとい、ハードなアクションがないのですよ。
うーん、貴志氏の「青の炎」に通じる点が無きにしも非ずって感じ?(意味不明です)
ちょっと切なさが胸にくるって云うか。

しかしこの主人公、精神的に弱っ!(爆)
まぁ、話の時代設定がバブルの頃なのでフリーターっていうのは解るとしても
(だってフリーターでも十分喰っていける時代だったしな!)
何だってそうこらえ性がないのか。
そしてちょっと被害妄想だと思う。過大解釈し過ぎ。

あ、でもやはり面白いです。
主人公の過去と現在を行ったり来たりする書き方は人によっては読み難いかも。


会社で、私の所属する本部内なんですけど
イッコ案件が酷く切羽詰っていて
社内の人員をだいぶそっちに割くとかで大きく異動があります。
異動する人たちの世話をするのは私。
本社と常駐先とで連絡を取るのも私。
……大変なのは私か(泣)



2002年08月22日(木) KLAN IV 野望編

集英社 スーパーダッシュ文庫
田中芳樹 原案  霜越かほる 著

「発火点」を読むぞーっと言ったそばから舌の根も乾かぬうちに「KLAN」です。
だって会社帰りに本屋に寄ったら新刊のところにあったんだもーん。

ということで。
このシリーズはいのまたむつみさんが挿絵なのですが
相変わらずいのまたさんの絵は美しいです!!
IVでは主人公たち(タイガークランの虎之介、ウルフクランのルネ、ベアクランのアリョーシャ)は
日本を脱出して虎之介の妹・風子を救けるべくインドへと向かいます。
時を同じくして虎之介の叔父・高行と巻き込まれた形の動物学者・美苗もインドへ……。

田中氏は原案のみで実際に文章を書いているのは霜越さん。
でも田中氏の作品だなーって味がするのは
霜越さんが狙って田中氏風に書いているということなんでしょうか。
田中氏の社会風刺も霜越さんの文で多少は柔らかくなっている気がしますが。
(田中氏の原案ってフィルター越しに読んでいるからかも知れないけど)


帰りの電車で、隣になったおばさん。
すっごい香水の匂いがキツかったYO!
ついでに言うと化粧の匂いも凄かったYO!
更に言うと肘張って座らないで欲しかったYO!

1人で1人分以上故意に幅を占める人ってちょっと神経を疑います。
関東の電車では、大体1人分の幅が解るようになっているじゃないか。



2002年08月21日(水) 自転地球儀世界1 地球儀の秘密

徳間デュアル文庫
田中芳樹 著

田中氏の新刊。とはいえ、昔角川から出たものの加筆修正版のようですが。
ファンタジーですね。
異世界から来た者が歴史の目撃者になる……って感じの。
この1ではまだそこまで話は進んでないんですけどね。

登場人物も博学で理屈屋の青年と活発な少女という取り合わせで
田中作品としては王道の組み合わせになってます。
で、叔父と姪なのですが。

田中作品であるだけに、社会を風刺した文章がふんだんに盛り込まれてます。
やっぱりこういう風刺を書かせたら田中氏は面白いですね。
創竜伝や薬師寺涼子シリーズ然りって感じです。

しかしデュアルは文庫だけど通常の文庫とはサイズが違うのよね〜(汗)
文庫用のブックカバーからはみ出してしまいます……。


最近、先日までのボブゲー夜更かし(爆)の反動なのか
まったくと言ってよいほど夜に起きていることが出来ません。
今週に入ってからは毎晩のように10時頃就寝。
お風呂に入るのは朝起きてから。ダメダメです。
おかげで仕事中はすっきりしゃっきりした頭なのですけどね。
お昼を食べると途端に眠くなるのは毎度のことです。

本を買いました。
真保裕一氏の新刊「発火点」と
またしても海外ものの児童書「アルテミス・ファウル」です。
両方ハードカバー、しめて4,000円……(汗)
まぁ、真保氏のは単作だから良いですけれど
「アルテミス・ファウル」は三部作予定とのことです……。
しかしもう映画化が決定しているとか。
巷ではブラック・ハリー・ポッターとも。
どっちかというと、ハリーよりダレン好きの人にオススメかもしれません。

とりあえず「発火点」を読んでから「アルテミス・ファウル」に取り掛かる予定。
楽しみ楽しみ♪

毎日仕事帰りに本屋へ寄らねば帰れないと思う私は
本当に活字中毒なのだなぁと実感しますね。

でもちょっと不満なことがありました、今日は。
2冊のハードカバーを買いましたが
文庫だの新書だの単行本だのと違ってハードカバーはサイズがまちまちなんですよ。
それぞれの大きさにあわせてブックカバーをかけてもらいたいものだと思います。
「発火点」の方が「アルテミス・ファウル」よりひと回り小さいのですが
「発火点」にあわせたカバーをかけたら
そりゃ当然「アルテミス・ファウル」はみ出しますって!!

そしてホントに最近はハードカバーの本が増えて増えてマジで本棚が足りません……(汗)
引越しを考えずにがーっと買ってしまうべきなのか……。
嗚呼。



2002年08月20日(火) 僕の推理とあの子の理屈

角川スニーカー文庫 ミステリ倶楽部
村瀬継弥 著

帰りの電車でちょろっと読んだだけですが
角川スニーカーってところ辺りからしても
ミステリ初心者向けの解りやすいミステリって感じですかね。
でもどうやら本格っぽいので楽しめそうです。
主人公が十代というのもミステリ初心者(若者)にはとっつき易いのかも。

でもミステリ倶楽部は前に何冊か読みましたが結構面白いのでオススメです♪


さてさて、家に帰ったらかおりんが
「久しぶりにちゅー先輩に会ったにょーっ」って言っていたので
私の中でちゅー先輩はすっかり『ちゅーちゃん』(朋友に非ず)なんだ
という話をしたかと訊いたら
「っあ!?(呆然) すっかり忘れてたじょ!?」って言ってましたね。
かおりんの中ではちゃんと言おう言おうと思っていたらしいのですが
チーズケーキに気を取られてすっかり忘れたようです。
エサに釣られて飼い慣らされているようです。

まぁ、かおりんにとっては「ちゅー先輩」でも
私にとっては実際の先輩ではないし、何より同い年だし
それで先輩って呼ぶのもなーって思ったわけですよ。
駄菓子菓子!
「ちゅーさん」ってのも何か中3みたいでやだし(さん付けもちょっとと思ったんですが)
「ちゅーやん」ってのもそれこそ朋友だし
そんじゃあ「ちゅーちゃん」でイイやって感じで(ちゃん付けもどうよ)
ということで、「ちゅーちゃん」決定。
多分、実際に会うことは万に一つもないだろうと思うのですが。
私が学祭にでも行かない限りはね。行っても会わないかもだし。
多分、今年でかおりんもちゅーちゃんも卒業(多分)なので(多分言うな)
会える確率はかなり低いと思います〜。

だって付き合いの長いこばちゃんにさえ会ったことないからな!

お姉さんと姉御とダーリンとハニーにはお会いしましたが(何故)

私の今の興味ナンバーワンはお兄さんですが。
カラオケご一緒したい……。アニソン大会でお願いします。



2002年08月19日(月) 光の帝国 -常野物語-

集英社文庫
恩田陸 著

こんなタイトルだとどんな大層なSFなのかと思ったり思わなかったりですが
常野(とこの)という特殊な能力を持った一族(?)が出てくる短編集です。
常野の能力は多種多様で、常野というのも一族の名前ではなく
「常に在野たれ」という思想に基づくものなのだそうな。

その能力とは
記憶力に優れていたり、ちょっとだけ未来が見えたり
遠くのことが聞こえたり、長生きだったり、足が速かったり
っていう、あっても不思議じゃない感じ。

解説を久美沙織さんが書いてらっしゃったんですが
「心があたたまり、背筋が寒くなる感じ」て書いてあったんですよ。
まさにそのとおりだと思いました。
どの話もほわんと和むような話でありながら、寂寥感漂うっていうか
哀しい。
危うく泣きかけました〜……。


結局、日記に書いたとおりの悪い人になってしまいました。
それだけ、分別がない人間になっちゃった。
好きなものに対してはそれだけ強欲になってしまうってことなのかな。

それと、やはり言葉は難しいね。
メールってホントに字面だけなので、些細な点で傷付けたり傷付いたりしてると思うと(がくり)

ごめんね、ありがとう。
思いっきり楽しんできます!!


先日紹介したくるすの椛さんですが
やはり思った通り彼女もエンピツのアクセス解析を通しこちらを知ったようです(笑)

誕生日といえばMAXのミーナも実は同じ生年月日なんですよね。
ちなみに私の周りには今までに2人、同生年月日の人がいました。
幼稚園、小、中と一緒だったIさんと
高校の同級生で一時期私の短大の友人と付き合っていたこともあるHくんの2人。
Hくんは今どうしてるかなぁ?
今でも東京にいるらしいのですが連絡先を知らないし。
同窓会にも来なかったからなァ、彼(3年も前です)

誰か、Hくんの連絡先教えてください。
東京に出てきてどんな風に変わったのか見たい感じ。

Iさんについては別にどうでもいいや。だってあんまり仲良くなかったし。

あ、くるすの椛さん。
私は明日香です(笑)
かおりんは私の妹ですヨ。
タイトルの右下にリンクがあるから間違えちゃったんだと思うんですが(笑)



2002年08月18日(日) STAR WARS EPISODE II ATTACK OF THE CLONES

昨晩、レイトショーで母上とスターウォーズ観てきました。
EPISODE Iも観てなかったのでどうしようかと思ってたんですけど
結局Iのビデオを借りてきて見て、そんで行くことに。

まずIの感想から〜。
ナタリー・ポートマンかわええv
ちびアナキンも可愛い〜。
ストーリーはとても前置き的な感じ。
まぁ、続きがあると解っているからそれでもいいと思うんだよね、きっと。
このアナキンが何故ダース・ベイダーになるのかってのが
エピソード3までの話な訳だし。

で、II感想。
恋愛ですねぇ。
前作でアナキンは9歳でしたが今作では20歳です。青いねっ! 若いねっ!
相変わらずナタリー・ポートマンは可愛いです。美人さんです。
時々にきびがあるのが気になりましたが(笑)
おっきくなったアナキン役のヘイデン・クリステンセン。
斜め45度くらいの角度で映っている時が1番イカしていたと。
正面から見た顔は私的になんだか微妙でした……(汗)
背が高いね、足が長いね、しかも細いねっ!
そういえばアナキンだから愛称はアニーなのですよね……(苦笑)

すみませぬ、私が書くと全然感想ではないですねェ(汗)
戦うヨーダは素晴らしくかっこよかったです。
ヨーダって凄くかおりん好みのキャラクターだと思うよ。ええ。
ジェダイ・マスターのウィンドゥが好きなようでしたが
戦うヨーダを観たら絶対にあの可愛さにやられると思います。

で、今回は字幕で見たんですが……なっちゃんでしたぁ(汗)
指輪の誤訳騒動でなっちゃんに対する偏見があっただけに
どうもなっちゃんの訳だと素直に見られないというか何というか(笑)

吹替えではアナキンの声を、フロドの声も当てていた浪川大輔さんが
パドメ・アミダラの声を真綾ちゃんが当てております♪
真綾ちゃんはエピソード1でもパドメ・アミダラの声を当ててるのでレンタルビデオでどうぞぉ♪
私、ビデオも字幕で借りちゃったんですよねェ……。
真綾ちゃんの声を聞くためだけに吹替えを借りるのもどうかと……(汗)

真綾ちゃんといえば、ぼくの夏休み2やキングダム・ハーツにも声の出演をしています♪

ここまできたら真綾ちゃんのファンクラブにも入るべきか……(笑)

そういえばHPを少しずつ改造しております。
現在自己紹介のページまでやりました。
で、全部改造終えたら新しいところに引越ししようかな。
年末までにはなんとか(をい)



2002年08月17日(土) 悪い人になりたい

というのはですね。

昨日会社から帰ってきたら30日のライブのチケットが届いていたのですよ。
即、開封してみたところ。

なんとアリーナA3ブロックでした!!
解らない人のためにちょっと図解でもしてみましょうか。
30日のライブの会場は横浜国際競技場、W杯の決勝戦が行われたところです。

  ↓アリーナ図こんな感じ。
   ┌───────────┐
   │    ステージ    │
   └───────────┘
  ─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─
A   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
B   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
C   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
D   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
E   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
F   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
G   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
H   │ │ │ │ │ │ │
  ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
I   │ │ │ │ │ │ │
  ─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
  1 2 3 4 5 6 7 8


ちょっと歪んでますが(笑) Aと3の交わるところ、ソコがA3ブロックです。
ちなみに、W杯オフィシャルライブの東京スタジアムではC3ブロックでした。
もしかしたらJとかKとかもあるかも。

解りますかね、この近さ加減!!
C3ででさえ「こんなに近いの初めて!!」と言っていた私ですよ!?
けれど、8月30日というのは金曜日でしかも月末で
休むのは無理だと思ったし、行けないだろうから某Mちゃんに譲ることになってるのです。

……(愕然)
↑わかりますか、この気持ち。
マジで顎が外れるかと思いましたですよ?

で、冒頭へ話は戻ります。
悪い人になりたい。

「あっはー、このチケット譲ることになってたけど
 すっげーいい席だからやっぱ私行くわ! ゴメンゴ!!」

とかって言える人になりたいってことです。

今年の私はくじ運が良かったからこんなことになるだろうと実は思ってたんだ!!
すごい良い席が当るような気がしてたんだ!!

ああうーーーーーー(泣)
わ、私のチケットー(号泣)

い、いきなり譲らないとか言ってもイイですか……?(低頭)
つか頼むから私に行かせてくれ〜! 会社無理して休むから!!(午後だけ)
休んで辛くなるの私だけだから!!

だってFC入会8年目にして初めてのAブロックなの〜!
(入会して既に8年も経過しているあたり驚き)



2002年08月16日(金) 今夜は眠れない

角川文庫
宮部みゆき 著

大金が人を変えるというお話。
……ちょっと違うか。
人を変えるというよりは、その人の周りの人たちの態度が変わるということで
まぁつまり、体の良い好奇心の対象になってしまうということですね。
それから知らない知り合い(?)とか遠い親戚が異常発生するのですね。

宮部さんの作品は読み易くて好きです。
もちろん、おもしろいしね。
直木賞受賞作の「理由」
2・26事件をモチーフにした「蒲生邸事件」
カード破産の恐さを描いた「火車」
などなど、読んだ作数は少ないですけど。

宮部さんといえば今映画「模倣犯」が上映中ですね。
水曜日(レディースデー)に母上とかおりんが連れ立って観てきたらしいのですが
かおりん的評価はあまり良くなかったです(苦笑)
ちょっと観たいなーと思っていたんですが、観に行くの止めてあとでレンタルにしようと思いました。
じゃなかったら原作の本だけ読むとか。

小説が原作で映画化したものって、本当に出来不出来が分かれますよね〜。
ホワイトアウトなんかは良く出来てたと思うんですけど。

昨夜、すごい雷でした。
PCやってたんですけど停電するかと思いました……(汗)
部屋の中、電気がついているのに雷の明滅がわかるのってちょっと凄くないです!?
アレは絶対に近くに落ちたですよ……。
思わず身が竦みましたもの。驚いた、驚いた。

で、ボブゲーに励もうと思っていたのですが眠さに負け。
PCの前で眠りに落ちる私……(汗)
結局部屋に戻ったのは4時近くでした(爆)

今夜こそはやるぞー!

あ、かおりんは今、かまいたちの夜2のEDコンプに励んでます(笑)
くだらないEDとかあってかなり可笑しいです。

映画も観に行こうっと。

ちなみにチケットはまだ届きません。



2002年08月15日(木) ぼっけえ、きょうてぇ

角川ホラー文庫
岩井志麻子 著

……だから。
コレの何処が恐いのか。んん?
何だろう。イマイチ恐怖を感じないです。いや、まったく。

好きな人には申し訳ないですが。
私は好きじゃないなァ。
先が読めるところとか……ちょっと。
あ、普通に面白いですけどね? ←この普通にがクセモノ。

基本的に私にとって面白くない本はナイのです。
どんなにツッコミどころ満載の本でもな(爆)


世間様はすっかり盆休み満喫中ですね……(ヤサグレ)
ちくしょう、電車が空いてやがるゼ。
こちとら盆休みなんぞねェんだよ!
なので、人様が盆休みだと思うと心が荒みます。
ヨゴレです。

しかし、家族も皆して盆休みだったら益々ヤサグレるところですが
うちの家族はパートの母上と学生のかおりん
そして爺様、婆様を除いたら(父上と私と弟だけだが)
皆盆休みナシ。
いや、弟は盆が終わってから休みなのか?

ガス会社の父。
Mフィナンシャルグループ傘下の私。
電気系会社の弟。

盆に休みなんぞ取れるかってんだ。ハハン。
ガス、銀行、電気は皆様お休みでも休めません。ちっ。

転職の際には盆暮れ正月ちゃんと(長い)休みのある所に入りたい。


そういえば外国の方って
素で、肩をすくめて、手のひら上に向けて
アーハンってやるんですね……。
うちの会社にお見えになったロシアの方がやっていたんですけど
最初見たときギャグかと思いました(失礼)


それから。
エンピツの簡易アクセス解析で
私の知らない、でもエンピツで日記を書いてる方のアドレスがあったんですよ。
日記に飛んでみて、ホームページに飛んでみて
プロフィールを見てみたら。
生年月日がまるっきり同じ!!
ビビリました……。こんな偶然があるんですねぇ……。
ちなみにこちらです→くるすの椛さん
こんなところにリンク貼って、彼女もアクセス解析でこっちに飛んできたりして……(汗)
ちなみに私はB型ですが、くるすの椛さんは何でしょう。

障子は2枚の場合、基本的に右側が奥だと思うのですがどうでしょう。

すみませぬ、家に帰って見てみたら右側が手前側でした……(汗)



2002年08月14日(水) ぼっけえ、きょうてぇ

角川ホラー文庫
岩井志麻子 著

……恐いか?
んー、これは何年か前のベストセラーの文庫化なんですが
ベストセラーになるほどの物か? と思ってしまいました。
ホラーというよりは怪談っぽい感じですね。
大体、時代がまだ明治になったばかりとかその辺のようで
岡山弁の一人称で話が進むこともあって、余計怪談っぽいのですな。
それに短編だし。

この文庫1冊には4編の話が入っていて
まだ最初の「ぼっけえ、きょうてぇ」しか読んでないのでアレなんですけどね。
でもタイトルの話に対してそういう印象を持ってしまったので
多分、この著者の本をまた買おうという気にはならないだろうと思います。

昨夜、百物語を見ました。
竹中直人が語り部として毎回登場するというテレビドラマ。
初回だった昨夜は四谷怪談だったのですけど。
えー、四谷怪談と言われても解らない方のために解りやすく言いますと
つまるところお岩さんです。
お岩さんなら多分、誰でも知っているんじゃないのかなァ。

岩を演じていたのは菅野美穂。伊右衛門を原田龍二。
それぞれの演技、特に菅野美穂の演技は良かったと思うのですが
個人的に脚本に対してかなり不満がありましたね。
大して面白くないと思ってしまったというか、どうも話が解りにくくて。
怪談っていうのはもっと解り易くしたほうがより恐いと思うんですけど。

で、ここで四谷怪談の話題を。
ちょっと前に京極夏彦氏が「嗤う伊右衛門」という本を出してまして
これ、四谷怪談がモチーフなのです。
というか、四谷怪談なのです。
コレを思い出して、同じ四谷怪談でも人によって解釈の仕方は違うのだなと。
京極氏の四谷怪談は、恋愛の話になっていました。
まぁ、ホラーじみたところもあるのですけどね。つか、ホラーか。
面白いのでオススメです。
京極氏の文体は好き嫌いの分かれるところだとは思うんですけど。

如何にしても女の情念を甘く見るなってことですが。
怪談ってそういう、女を袖にした男が取り殺される話とか多いですよね。

あ、10月3日のライブのチケットが届いてしまいました……。
……8月30日のチケットはまだ届かないのにね(汗)
今週中に届かなかったらチケットセンターに連絡したいと思います。
でもいつも結構ギリギリなんだよな確か。



2002年08月13日(火) 幽霊刑事

講談社ノベルス
有栖川有栖 著

今日の帰りあたりに読み終えたいなって感じですね。
そしたら「ぼっけぇきょうてぇ」読みます。ホラーです。
岡山弁で「ものすごく恐い」という意味のタイトルです。


朝から滅茶苦茶焦りました。
何故かって。

半年で20万もする定期券を
失くしたかと(汗)

余裕こいて駐車場から駅まで歩いて
さあ、改札から中に入ろうかってところでナイことに気付き
焦ってバッグの中をかき回すものの見つからず
どこかに落したのかと来た道を引き返し……。

ちょっと待てよ、昨日の帰りはちゃんとあったよな。
で、バッグにしまったよな。
朝出るときも確認したよな?

て感じで自問自答を繰り返し。

結局、車の運転席のシートの下にありました。

わかるか、バカヤロウ。

朝からクサクサして通勤。
でもホントあって良かったにょー(泣)

実のところ、朝は私の運転が非常に荒いので(急いでいるから)
助手席に置いたバッグがこけたんですよ。
どうやらその時にバッグのポケットに入っていた定期だけ落ちたらしく。
ポケットには他にも入っていたのに落ちたのは定期のみ(爆)

……つまり私が悪いということなのだな?
ちっ。



2002年08月12日(月) 幽霊刑事

講談社ノベルス
有栖川有栖 著

ちょっと前にハードカバーで出ていたものの新書化です。
主人公が幽霊なので、ミステリとはちょっと違った感じですが
まぁ、総じてミステリなのかな。
まだ読み終わってませんが。

いい感じに曇りの一日でしたねェ。
朝から涼しくて夜も涼しくて、でも夕立は降りましたが。
毎日こんな感じだったら夏も良いと思わなくもないです。

個人的に夏が好きでない人間なので
毎年、梅雨から8月、9月くらいまではワープしないものかと思うくらいで。
だって、寒いのは我慢できるけど暑いのは我慢できないんだよぅ。
寒かったら着込めばいいけど、暑かったら脱いでも脱いでも暑いんだよぅ。
それに汗かくし(←大敵)

海外のようにカラっとした夏なら暑くても汗かかなかったりするんですか?
温暖湿潤気候では有り得ない話ですが。

さて、ボブゲー。
進めてますよー。
また違う人を落したりしてみました。

この「カフェ・リンドバーグ」は登場人物フルヴォイスなのですが
こういうのってあの言い辛いですが男の人の喘ぎが入ってるので
声優さんが偽名を使ったりしてるんですよね。
別に隠さなくてもいいやって思ってる人はそのままですけど。

私の好きなキャラ、進哉の声は「緑川光」氏です。隠してません。オトコですね!(爆)
で、拓実の声を当ててる人は「請一郎」氏というのですが
多分コレは偽名で、この人は多分「伊藤健太郎」氏なのではないかと。
私的に声の感じでそう思っていますが、ホントのところどうなのでしょうねェ。
ネットで調べてみたら大体それで合っているような感じですが(笑)
他には一条和矢氏、増谷康紀氏らが出てらっしゃいます。
多分、千葉進歩さんあたりも声の感じからして偽名で出演?って感じですね。

つーかフルヴォイスって凄いて。
声優さん熱演。
や、や、ヘッドフォン、ヘッドフォンは何処!!って感じ。
だから夜中にひっそりやるのですが。
や、昼間にも部屋を締め切ってやったりしますが。

個人的に賞賛を送りたいのはやはり緑川氏ですかね(爆)
智裕×進哉のエロシーンで身悶えました。かわいーじゃねぇかチクショウ!

とりあえずクリアしたエロシーンを羅列してみたいと思います。

進哉×マスター(恋愛)
マスター×進哉×少年A(鬼畜3P)
拓実×進哉+進哉×拓実(二度オイシイ)
智裕×進哉(青姦アリ)
進哉×司(微スケシャツで悩殺)

ですね。
こうしてみるとアレ。進哉って攻めの方が多いですか?
スミマセン、私的に司の喘ぎ声は微妙でした(爆)

メインCPはどうやら智裕×司らしいので今度はそっちからイカネバ。

ちなみに、私はフルインストールしたのでCDがなくてもプレイできるんですが
どなたかお貸ししましょうかね?
エロがちょっとグロいというか、かなりキワドイというか
とにかく激しい感じ(笑)なのでボブゲー初心者にはちょっと薦め難いかも(汗)

美也ちゃんあたりどうですか、かおりん経由で貸し出しますが。
そういえば「birdie」も貸してないし。

男性向けエロゲーも声優さん偽名使ってるんですかね?

……女性は男性向けエロゲーとかギャルゲーとかやったりするけど
男性がボブゲーやるって話は聞いたことないっすね(爆)
そりゃそうか。
女性向エロゲー=ボブゲーって感じだからかな。
エロゲーって女性が主人公で男性をコマスとか調教する(をい)とかってナイよね。
男性主人公でってのはいっぱいあるけどなー。
まぁ、主な需要は男性なのだから主人公が男性でなかったら感情移入できないか。


何をそんなに熱く語っているのかは謎です(爆)



2002年08月11日(日) スイミング。

泳ぎに行きました。いつものメンバーでね。
この、いつものメンバーっていうの、いつから定着したんだろう……。

で、行ったのは北関東自動車道の都賀インターの方にある公営の屋内プール。
(とはいえ、北関東自動車道と東北新幹線が交差する辺りだけど)

第一印象は。

狭っ

25メートルプール、子供用の流れるプール・浅いプールの3つあったんですが
25メートルプールの方がね……
3コースしか取れない狭さでね……。
普通6コース取れるのが常なので、ホント異様に狭く感じましたね。
日曜だし、夏休みだしで人が多かったし。
若い人っていうよりはお年寄りと子連れが多かったかなァ。

田舎なので建物は大きいんですけどね。
プールが狭かったら本末転倒ですよね。
中庭とか卓球台とかありましたけど、それいらないからむしろプールを広く!

他にはお風呂とかありましたが
そっちはそっちで別料金なので入りませんでした。
営業時間が夜の9時とからしいので
ゆっくり泳ぎたいなら翌日が休日の夜がいいのかなと思いますね。

さて。
今回は足を攣ることもなく、だいたい合計して500くらい泳いだかなァ。
泳いでいない時は延々とプールを歩いて行ったり来たりしてました。
遊んだって感じではなかったが。

出たあとお茶しに行ってしまったので
多分、消費カロリー以上に摂取してしまったと思います(爆)
泳いだ意味なし(汗)



2002年08月10日(土) ボブゲーレポ(爆)

さぁ! 今日はボブゲーのレポです!
なので嫌いな人は絶対に読まないように!!

好きな人は反転でどうぞ。

さてさてさて。早速取り出したるは「カフェ・リンドバーグ」でございます。
前作「birdie」も好きだったのでちょっと期待大。
この絵をかいてらっしゃるのが麻生海さんという方なのですが(名前の所にリンクあります)
エロ絵がステキなのですよ!(爆)
裸の絵が上手でらっしゃる、というかですね。
すんごいイヤラシイ感じなのです(良い意味でねv)

舞台は「カフェ・リンドバーグ」
とりあえず登場人物を紹介しましょう。

篠原 智裕(しのはらちひろ)
新人アルバイト。
登場人物の中では最年少だが海外留学時にスキップで大卒。

一ノ瀬 進哉(いちのせしんや)
アルバイト。ミニマム。不器用。純。
大学を卒業して就職予定だったが内定先が倒産のため今はフリーター。

高見沢 司(たかみざわつかさ)
ホールマネージャー。美人さん。
ちょっと影のある系の曰くありげな微笑が武器(笑)

三原 拓実(みはらたくみ)
パティシエ。面倒見のいい兄貴分。
フードも好評な菓子オタク。

桐野 逸樹(とうのいつき)
マスター。ナイスミドル。
隠された過去アリ(本人隠す気なし・爆)

少年A(しょうねんえー)
本名未公表(ゲーム中で)
ちょっとびっくり設定だったさ。

渡辺 隆之(わたなべりゅうじ)
カフェ・リンドバーグのオーナー。
マスターと仲良し。飲食店をチェーン展開する社長さん。

これっくらいかな。
上記のうち、上から5人が主要人物。
前作では組み合わせのないカップリングがあったりしたんだけども
今回はすべての組み合わせが可能のようです♪
しかも、受け攻め選びません……。
ミニマムな彼まで攻めに回ることもあるですよ。わー。

とりあえず、ノーマルなエンディングは見ました。
適当に進めるとどうしてもノーマル以外にはなりえないんですよ、このゲーム。
2度目以降はヒント・アンサー機能が使えるのでそれを駆使しました。

個人的お気に入りキャラクターは進哉と拓実です。ええ。
声が好きなのはオーナーです。趣味です。

でも最初にクリアしたエロエンディングはマスター×進哉(進哉×マスター)でした。
ストーリーが分岐する際に
「鬼畜コース」「恋愛コース」って分岐してて
スンゲェ鬼畜にヨロメキつつ、やっぱ最初は普通に恋愛でね!って感じで。

で、拓実×進哉(進哉×拓実)をクリアして。
今やってるのは智裕×進哉でございまする。

とりあえず、エロシーン・ED・CGの網羅に励みたいと思ってマス。
がんばるぞ!


そんなわけで。
レポとは程遠い感じですが何か思うことがあったら随時日記にて。



2002年08月09日(金) 夏の祭典

結局。

会社サボって行っちゃいました。

スミマセン、今日体調不良とかじゃないんですけど私用で休みます(決定)
「エ、私用て何」
私用です(きっぱり)
「……分かった、じゃ、私用で予定休ってことで」
はい、月曜に行ったら記録表に書きます。
「じゃ、そういうことで」
よろしくお願いします!

って感じで電話しました(爆)

行ったのは東1ホールと西ホールのみ。
東1は小説FCだったから指輪もたくさんあるだろうと思ったのよ。
あの、ハリポタスペースとかその辺だったので。
で、案の定ごっさありました。
私の食指に引っかかるカップリングもののみ購入。
それでも珍しく1万円とか使いましたよ。
私がそういう場でそんなにお金を使うのは珍しいのです。
如何に見境なく指輪本を買っていたかという顕れです(爆)

西ホールではかおりんのお姉さんがスペースとってらしたので
その辺を基点にうろうろしました。

そうそう、初めて企業ブースにも行ってきたんですよ!
何故かというと。
アインのボブゲー
「カフェ・リンドバーグ 〜ぼくらの恋愛心理学2〜」の発売日だったからで(汗)
これは「birdie 〜ぼくらの恋愛心理学〜」の兄弟作っていうか。
登場人物とか全然違うし舞台とかも全然違うんですけどね。
アインのブースに行ってちゃんと入手してきましたよん♪
発売日にボブゲーを買う私って何かなーと思いましたが。

そしたら企業ブースだったこともあっておまけをもらってしまって。
パズル(2種)、ポスター、設定資料集でした……。
設定資料集だけでいいから! って感じですが(爆)

家に帰ってきて設定資料集を見たらなんと!
(以下反転でお願いします。ボブ嫌いな人は見ないでね♪)

髪の色、肌の色、目の色、服装とかだけの設定ではなくて。
性器の設定までありました(汗)

細身とか
長いとか
形良しとか
奇麗な色とか
使い込んで赤黒い(爆)とか。

をいをいをいをい!と思いましたが
まぁ確かにそんな設定までしなければエロ絵は描けぬかも知れぬと思いました。


プレイレポは後日。
やりこんでからこっそり書きます。



2002年08月08日(木) エンプティ・チェア

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

あ、あ、あ、アメリア〜? って感じです。
何かやりそうな気はしたんだけどねェ。
やはりジェットコースターな感じは健在。

明日どうしようか迷ってます。
休む予定は入れていないんだけど……。
夏の祭典!! 夏の祭典!!
何より1日目が一番指輪本が多いだろうなってトコがポイントで(をい)
あー、どうしよう〜。


相変わらず真綾ちゃん尽くしデス。
癒されるわぁ。

扉ひとつ向こう側にはあふれる憎しみ 邪悪と罪
ひとりで出ていけばきっと潰されてしまう でも今なら
強く 強く 強く 強く この手を放さないで

痛みを分けて 弱さ見せて 隠し切れない嘘も全部もっと もっと預けて
あなたの胸のいちばん奥にどんなずるく汚いものを見つけても
私が触ってあげるから

サカモトマーヤ − birds


あ、あ、あ、アフロでしょぉ?(をい)



2002年08月07日(水) エンプティ・チェア

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

ス・ズ・メ・バ・チ!
あー、昆虫少年め〜。
スズメバチはホント恐いんだぞっ!!

膝頭を思いっきり蚊ーさんにヤられました……。痒いわ。

そういえば今月末はもうB'zのライブだというのにチケットがまだ届きません。
ホテルは予約したし……準備はオッケーなんだけど。
でも毎度の如く予約のために動くのが遅くて
新横浜のホテルは取れずに、横浜駅前のホテルになりました。
それでも前回泊まった伊勢佐木町のホテルよりは近いのよね。
あー、SAKちゃんと連絡を取らねばと思う私。
思うだけで実際の連絡は直前になってしまいそうな気も(ダメじゃん)

微マゾ。
微かにマゾ。
ちょっとだけマゾ。
そんな人は世の中に五万といると思うんだけどね。
私、微マゾです。ええ。公表してしまえ。

今、口の中に、それも舌の先っちょに口内炎があるのですが
どうしても噛み噛みしてしまうんですよねェ……。
いじると直らないのは解ってるんですけど!!
最初はホント、小さな点だった口内炎ですが。
そう、その最初の小さいのを噛み千切ってしまったのが今回の運命の分岐点。
噛み千切ったはずの口内炎が復活してバージョンアップ。
その後は味噌汁も醤油もソースもトマトまでシミルようになってしまったです。
それでもその口内炎を歯に押し当てたりしてしまうのは何故か。
私が微マゾだからでしょう(爆)

つまり、スンゴイ痛いのはキライ、でもちょっとだけ痛いのは何かスキ〜。
はい、ソレが微マゾ。

例えば
蚊に刺された後をガリガリ掻き毟ってからつけるキンカン(ムヒ可)とか
口内に残った飴の破片を歯茎に突き立てちゃうとか
ささくれを毟ったら痛いの解ってるのにどうしても毟っちゃうとか
まぁそこまで行かなくとも
痛いのに止められない足ツボマッサージとか!!
辛い恋愛を止められないのとか!!
そういうのも微マゾの一種だと思うんですよ。
どうですか、お客さん!!

で。
微マゾ同盟探してみました。
こういう細々とした同盟って結構あるものなんですが
私の求める微マゾ同盟がなくてね……。
何か、某漫画のキャラに虐められたい人の同盟とかそういうのばっかで。
こうなったら自分で作るしかあるまいよなー……。
でも名簿とか作るの面倒くさいしなー。
アイコンだけ作って勝手に持ってってもらうことにしようかなー。

最近ずっと坂本真綾ちゃんの「イージーリスニング」を聴いているのだけど
これを聴いていると何か安心するというか脱力するというか
とにかく、日常生活において力まなくていいんだなって気になってくるんですよ。
もともと真綾ちゃんの声こそ癒し系だと私は思っておるのですがね。
誰が聴いても耳に障らない声、それが癒し系だと思っているので。

作曲はすべて菅野よう子さん。
菅野さんはカウボーイ・ビバップとかエスカフローネとかのアニメ音楽で有名かも知れないけれど
ちょっと前は今井美樹とか小泉今日子とかのアルバムプロデュースもしてたですよ。
CM音楽の制作もしているしね。
「何飲もっかな、ビタミンウォーター♪」って菅野さんですよ。

スミマセン。
実は真綾ちゃんを聴いているのはそんな高尚な理由ではなくて
会うたび某Cさんに急かされるア○ロ小説のイマジネーションを高めるためです(爆)

ボルテージヒートアップ、はぁっ!!(何)


今 この頬に触れたその指先が優しく語った
きっと訪れる私たちの 別れの日の事を
限られた時間の中で あといくつのものを与え合うの

いつか 出会った瞬間惹かれあった情熱と同じ引力が
2人の行先を別々の場所へ導こうとしている
例え生まれる前から決まっていたとしても

blind summer fish 鼻の先すぐそばであなたの呼吸感じながら
blind summer fish 愛しくて切なくて
今あなたが欲しい すべて預ける

サカモトマーヤ − blind summer fish



最近のテーマソングです(何の)
ア○ロもそうですが、オリキャラのもね。

そういえば私の初真綾ちゃんCDはこの「イージーリスニング」なのでした。
発売からもう1年になるんだけど今でも1番好きかも知れない。
そして夏になると「イージーリスニング」って思うんだよな。



2002年08月06日(火) エンプティ・チェア

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

何かとてもキモいです、今回の犯人。
いや、考えてみればいつもキモいんだけどさ。

雷は神鳴とも書きますね。雷鳴とも書きますが。
うちの地元はとても雷の多い地域なので
帰ってきたらまた西の空がビカビカと
ピカチュウが戦闘中ででもあるかの如く輝いていたのですよ。
最近、エアコンを買ったからなのか、単に暑いからなのかは解らないけども
帰ると付いているエアコンも、雷雨の後はいい風が吹くので止めてしまいます。
なんてったってうちは川に近いし、庭は土だし、その上やはり田舎だしね!
雨が降った後っていうのは庭に水を打った後と同じ状態になるのですよ。
涼し〜い。
……虫も多いけどな。

さてさてさて。
かまいたちの夜2「陰陽編」
どうやらやってもやってもバッドエンド。
どこかの分岐点で間違えたようです……(汗)
多分護符か何かがないとダメっぽい。
攻略本に頼るか否か迷うところであります。
できれば頼りたくないんだよなぁ、サウンドノベルごときで。

今作はフローチャートがついていたりするのでどこからどう分岐したかが解るし
選んだことのある選択肢は色が変わっていたりするので
まぁ、とりあえず引き返して再度チャレンジとしましょう。
フローチャートがあってもどうしても解らなくなったら攻略本を買おう……。
(↑弱気)



2002年08月05日(月) エンプティ・チェア

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

ライムは手術のためにノースカロライナを訪れる。
アメリアを伴って訪れたその地で2人を待つ事件。
そして、2人はその事件を挟んで対峙する……。

まだ読み始めたばっかりでアレなんですけど
帯やら書評やらあらすじやらを読むに、どうやら↑のような感じらしいです。
ライムとアメリアはお互いに好きあってるようなんですが
ライムが四肢麻痺の障害者なだけに、めちゃプラトニックですよ。
いい年こいたオトナが。仕方ないのですが。


かまいたちの夜2。
1本目のシナリオ「監獄島のわらべ唄編」をクリアしました。
プレイ時の主人公の名前は「高耶」、彼女の名前は「沙織」でした。
分かる人だけわかってください。
彼女の名前の方はかなり妥協案です(爆)

しかし
「そうか、解ったぞ! そういうことだったのか!!」て言われても
おいおい主人公、オマエは解ったかもしれないが、私ゃちっともわかんねぇぜ!って感じで(笑)
推理を披露する前に過去を振り返って確認できるんですけど
そこで延々と悩み、かおりんの助太刀を得てやっと理解しました。

で。
最初、基本的なシナリオは1本しかなく、それがいくつかに分岐するだけかと思ってたら
どうやら何本かあるみたいですね。
↑をクリアした後、予告が流れたんですよ。ええ。
で、記録をロードして続きから始めてみたら「陰陽編」が始まりました。
少しやってみたんですけど。
デッドエンドの数が凄く多くてね!(自分が死んで終わるシナリオのことね)
なかなか先に進まなくて困っちゃいました。

ちなみに今回の主人公名。
慶治です(爆) 解る人だけ解れ。
彼女の名前は、どうしようか悩んだ挙句喬子にしました(殴)
あのね、最初はねマイクにしようとか言ってたんですよ←アフォ
でもさすがにマイクはないだろう、マイクは! ってことで。
何故マイクなのかは推して量れ。解る人だけ解ればいいのよ。

これで、主人公の名前が喬夫だったら
その時は彼女の名前第一候補がギターだったに違いありません(爆)
だけど悩んで悩んで慶子とかにするんだろう……。

……苦情を受け付けてもいいデス。


土曜日の午前中だったと思うのですが
アマゾンで洋書を注文したんですよ、3冊。
ダレン・シャンの1〜3までなんですけどね。
4・5は既に購入済みだったので。
そしたらね、確かに3冊とも通常24時間以内に発送の商品だったんですけど
届くまでに2、3日はかかるもんだと思ってたらナント。
日曜の夜に届きましたよ、ペリカン便で!! ビックリ。
早っ!!
いくら何でも早ないか?
48時間以内で届いたよ……。

さて、ダレン・シャンはハリポタに比べ英語が簡単で読みやすいとのこと。
さー、1巻から頑張って読むぞー。
邦訳は既に読んでるがな! 持ってるから読み比べられるしな!



2002年08月04日(日) スズメバチ

……父上。
何か顔が酷く浮腫んでらっしゃるわ。

「ああ、浮気がばれて母ちゃんに平手食らったから」

……をい(笑)
で、本当は何なのですか。

「スズメバチに刺されたの、デコ」

……エ。つまり浮腫みじゃなく腫れってことですね?
まぁ、そりゃ大変。
父上、スズメバチはお初ですか?

「そう」

じゃあ、二回目には気を付けないとアナフィラキシー・ショックが。

「そうね」

父上、笑うと目がなくなって徳光さんみたいですよ。
顔が腫れちゃって顎がなくなってますし。
頬が垂れちゃってますし。

「あのなぁ、今は笑ってられるけど痛かったんだぞ」

そりゃそうでしょうね。
明日お仕事お休みで良かったよね。

「明後日も休むって言っちゃった」

あら。

「人に見せられる顔じゃないから休むって」

……そうでしょうとも。
明日には少しは腫れが引いてるといいですね。

スズメバチに刺されても危機感のない父娘。
それもどうか。



2002年08月03日(土) 髪切りました。

肩くらいの長さにまで髪を切りましたよ。
夏だしサスガに暑苦しいので切ろう切ろうと思っていたのデス。

いつもいつも友人の家(美容院)で切ってもらうのですが
毎度毎度安くしてもらってありがとう〜!
で、かなり梳いてもらったのでかなり軽くなりました。
切り終わった髪の量の物凄いこと……(汗)
妖怪が現れそうだよねーとか言ってましたけどね。

そのあとユニクロに行ってちょっとシャツとか買いましたです。
めずらしく数を買ったと思います。しかも自腹で(をい)
ニットカーディガン1枚
襟付きシャツ1枚
Tシャツ2枚
ポロシャツ1枚
Vネックシャツ1枚
バック1つ
で、7千円強。

わー、私普段なら1ヶ月にこんなに服代使わないです(それもどうよ)

そんで、今パソコンで「歌」「Y字路」延々と繰り返しながら書いてるんですが
カラオケで歌いたいよー!って感じですね。

そういえば車のガソリン入れに行かなくちゃ。
最寄の出光が24時間営業のセルフになったんですよ。
だから少し他のところより安いんですけど
何にしてもセルフって私、まだ一度も行ったことないので
とりあえず行ってみなければと思います。

今日出かけた時、車の中で聞いていたのは
坂本真綾ちゃんの「easy listening」というコンセプトアルバムでした。
コレね、凄くアフロなんですよ(爆)

いつか 出会った瞬間 惹かれ合った情熱と同じ引力が
2人の行き先を別々の場所へ導こうとしている
例え生まれる前から決まっていたとしても

とか。

神様 くだらないなんて言わないで下さい この願い
不埒な 決まらない日々に まるで降ってわいた きらめき

とか。

こんな小さな体の中にも 眠っていた勇気 溢れてた温もり

とか。

貴方の胸の一番奥にどんなずるく汚いものを見つけても
私が触ってあげるから

とかね。

ぎゃー、アフロだわーとか萌えながら(萌えるな)
でかい声で歌いつつ歌詞を噛みしめてみました(アフォです)



2002年08月02日(金) コフィン・ダンサー

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

や・ら・れ・たー!!
もう最後の最後でしてやられました……。

でも、あー面白かった!!
ライムがだんだんと活動的になってきてますね。
前作では四肢麻痺で人の手助け無く場ば何も出来ない自分に
実はちょっと不貞腐れてるんじゃないの的なところがあったんですけど
今作ストローを口に銜えて操作の出来る車椅子に乗って
まぁ、家の中だけですけどウロウロしてます。

アメリアとの関係が今後どうなっていくのかも楽しみなところ。
さぁ、エンプティ・チェアを読むぞー!(購入済)


あの、今気付いたんですけど。
『Y字路』の「明日の朝一番のバスに乗って」という部分。
何故バスに乗ってなのか、ちょっと理解できました(笑)
だって、椎名くん車の免許持ってないんだもん!
つまり、移動はタクシー、チャリ、電車、バス、及び徒歩って感じですからね!
車で迎えになんて行けないよなぁ(爆)
もちろん高速道路をぶっとばしたりも出来ないわけで。

……ホントに等身大なんだ(笑)



2002年08月01日(木) コフィン・ダンサー

文藝春秋 ハードカバー
ジェフリー・ディーヴァー 著  池田真紀子 訳

すみません(汗)
日付間違ってましたね……。
31日の日記を1日にしてました。
ので、今直しましたよ。……迂闊でした。

さて。
今まで読んできた洋モノの小説は数あれど
露骨な性描写のあるモノって無かったんですよねェ。
まぁ、私の読んだ洋モノなんて
映画の原作か、ミステリか、ホラーか、児童書か、その辺なわけですから
露骨に性描写なんてなかなか出てくるはずが無いのですけども(当然です)
まぁ、せいぜいが「した」「しない」の話くらいで。

いやいや、だからこの「コフィン・ダンサー」に露骨な性描写があるのかっていうと
別に露骨でも何でもかもしれないなぁと思ったり。
でも露骨な性器の表現は初めてだったかもしれないなァ。
別に初心な少女じゃないですから(腐女子ですから)全然平気なんですけど。

この作品における健常者と障害者の何つーのかねェ。
意識の違いとか……うーん。
特に探偵役を務めているリンカーン・ライムは四肢麻痺で
機械によって生かされていると彼は感じているらしく
(動くのは右手の薬指と肩から上くらいのもの、それもほんの僅か)
自分もかつては健常者だったことを思うに、やりきれないんでしょうね。
自分で現場の鑑識をできるわけでもなし
何事も(それこそ排泄まで)他人に頼らざるを得ないわけですし。

映画になっている「ボーン・コレクター」を見てみようとちょっと思った瞬間でした。
その辺、どういう風に描かれているのかが気になります。
よし、土曜日にでも借りに行って来ようっと。

家に新しいエアコンが来ました。
前のエアコン、確か買ったのは5年前くらいだったかなァ?
それが初エアコンだった我が家ですが
あまりにも長い間エアコンの無い生活に慣れてしまっていたために
年間通して2、3回しか使ってなかったんですよね。せっかくあるのに。
なので、今年使ってみようとしたところあまりの使わなさ加減に壊れてしまってて。
仕方なしに新しいヤツを買ったというわけなのですよ。

しかも一つは「プラズマイオン」で。
空気清浄をオンにして「マイナスイオン〜」とか言ってみました。

しかし夜は凄い雷雨だったんですけどね。
カメラのフラッシュを焚くみたいに(それも雑誌撮影とかの現場のように)
間断なく稲妻が閃いていたんですね。
そしたら。

「マイナスイオン浴びたかったら雷の下で立ってりゃいいんだよ」
……父上……そりゃ雷はものすごくマイナスイオン放出してますがね?
「マイナスイオンでリフレッシュなんてのは都会に住んでるからだろ」
まぁ、そりゃそうですがね。
「田舎に住んでりゃそんな機能はいらねぇんだよ」
……じゃあ何故これをお買い求めになったんですか。
「コレがいいって言うから」
母上ですか。なるほど。

雨が止んだ後は気持ちいい風が吹いていたようです。
私、居間で寝入ってしまったので(それも朝まで)全然知らないんですけど。

目覚めは快適でしたよ。
汗一つかかず、やー、涼しいなーって目が覚めましたからね。

雨の威力は偉大だと思うんですけど(それも夏は)
やっぱり都会は前日に雨が降ると土に染み込まず
アスファルトから直で蒸発してしまうので蒸し暑くって叶いませんねェ……(汗)


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加