書庫目録

2002年04月30日(火) ブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト

メディアワークス 電撃文庫
上遠野浩平 著

何は無くとも。

ねぇ、明日朝礼当番だよ!!
スピーチどうしよう?(滝汗)

ビルボみたいに消えてしまいたい。
私に指輪ぷりーづ。

フロドに「スピーチ!」って声かけてもらえたら頑張るかも。

そればっかりか私。

私の背中を王様と王子が支えていると妄想しよう。

あー、今から緊張してきたよ。
まったく朝礼のスピーチだけは余計だと思います。

死にそう。



2002年04月29日(月) 濃い3日目。

さて。
映画を観に行っている時。

「ボブのアフロがさぁ〜、イイのよ〜!」

などと、せりちーと話していた私ですが
背後に並んでいたカップルには何が何だか解らなかったようです。
そりゃそうさ、解らないように言っているのさ!

つまり。

「ボブ(ボーイズラブ)のアフロ(アラゴルン×フロド)が(以下略)」

ってことです(爆)

解られたりしたらこっちが困ってしまうさ!!

私、延々とせりちーや姉さんや彩華に向かってアフロの良さを説いたので
特に観るのが複数回になっているせりちーなどは
すっかりアフロフィルター装着で観てしまったと言ってました。
アフロは良いだろ? んん?
まぁ、基本的にアフロな場面は多いですしね。萌えが。

第二部は一緒にいるシーンがイッコも無いんですから
その辺萌えさせてもらっても別に構わないと思います(構うから!)

そしてやはりどうしても比較対照はハリポタでした。
どうしても、ねぇ?
同じファンタジーだし、公開時期も近かったし。
子供向けかそうでないかという差はあったけれども
1回でいいや、か、また見たいなかというのは大きな差だと思うです。
特に私みたいなオタクにとってはね。

夜はー。
せりちーの家に行ったらいないと思っていたお母様と下の弟くんがいました。
思いがけずお会いできてなんというか、ビックリというか嬉しいというか。
お世話になりましたー。
お土産は温泉パンです。食べてくださいな。
や、弟くんはもう帰ってしまったけれども。

お菓子のおまけのCD-ROMとか見ましたしね。
王子のモヒカンに驚いてみたりとかね。ホント。
第二部が楽しみでなりませんわ。

朝起きてから。
ご飯食べて、ケーキ食べて、チラッとネットしてカラオケに行ったですよ。
姉さんとまともにカラオケするのは初めてだったんで、楽しかったっす♪
でもね、不満を言うなら、JOYがハイパーじゃなかったことですな!!
もう、今時ハイパーじゃないなんてねぇ!?
また今度、ご一緒しましょうな!
もちろん、せりちゃんも! はじけたいしな。

帰りです。
まず、カラオケから直で姉さんを地下鉄の駅まで送り
その足でせりちーを送り、そのまま走り去った私です。
近くのインターから首都高に乗り
今回は間違えずに小菅JCTへ向かうことができましたですよ(笑)
銀座方面へ向かう道路は凄く混んでいたようですが
中環はそんなに混んでいなかったので平均して100キロくらいで走れましたかね。
東北道に入ってからは140キロキープして行きました。
もう常に追い越し車線。
だって、走行車線に戻っても良いけどすぐ追い越しに移動するもん。
なので、1時間強で久喜まで行ってしまったような?(汗)
その後は125号から4号へといって帰途です。

帰ったらご飯が無かったんです。
用意ヨロシクってわざわざ電話したにもかかわらずですよ。
無いなら無いって電話した時に言ってくれたら買って帰ったのに。
まったく気が利かないったら。かおりんは!!

とにかくこの連休中は
香耶ちゃんとせりちーに最大の謝辞を申し上げまする〜。



2002年04月28日(日) 濃い2日目。

濃い連休。
おっしゃ来おぉ〜い!!

というわけで。
昨日はご飯を香耶ちゃんにご馳走になったりなんなり。
あの、最初、私はご馳走になる予定ではなかったのですがね。
このお食事はせりちーの大学卒業&就職おめでとうの会だったので。
でもね、ご馳走してくれるって言うので。
ええ、そこは万年金欠の私のこと、ありがたくご馳走になりましたです。

香耶ちゃんにはいつもいつも何か奢ってもらってる気がする……(汗)
あ〜り〜が〜と〜う〜!!(多謝)

で、夜にリバトン姉さんと合流して濃い夜が始まったのです……(笑)

つか、迷った姉さんを捜索するところから始まったりして(爆)
考えてみれば姉さんの場合、香耶ちゃんちに行く時は常に強制連行。
その上、帰りは基本的に私が車で駅まで送ってあげていたのです。
つまり、香耶ちゃんちまでの道を良く覚えていなかったのですね……(汗)
仕方ないです。
そりゃ車で移動してたり、知ってる人が一緒だったら覚えないです。
今度は覚えようぜっ!! 姉さん!!

絵を書いたりとか、ビデオを見たりとかしてたんですが
香耶ちゃんちでも睡魔に忠実な私は、早々とオヤスミ体勢に入ってました。
で、みんながさあ寝ようかという午前5時ごろに目覚め(爆)
その後は起きたり、寝たりを繰り返しつつ8時ごろ起きた姉さんと雑談。
またまた絵を書いたりとかしてました。

香耶ちゃんとせりちーの起床は10時過ぎだったと記憶してます。
だっていいとも増刊号見たもんねっ!!

その後はー適当にだらだらしてー、映画の萌え話してー。
近所にできたというケーキ屋さんへ行ったのです。
最初は1人1個ずつという気で行ったのですよ。
でもね、ショーウィンドウを覗いているうちにね、どれって選べなくなってきてね!
私、結局4個買ってました(汗)
でも香耶ちゃんも姉さんも4個、せりちーだって3個買ってたもん。

帰ってから更に彩華が合流したりして大騒ぎしました。
(大騒ぎってほどでもないか・笑)

香耶ちゃんちは泊まり賃がお絵かきなので
描けるまで帰さない〜とか言いながらね(笑)
私は自分のスケブを常に持って行ってるのでそこに延々と。
どさくさ紛れにせりちーと姉さんの絵もゲットしてホクホクで帰ったのです。

予定通り、香耶ちゃんちを辞して映画を見に。
結局、姉さんと彩華も一緒に映画を観に行ったのです。
上映終了後、彩華を家まで送っていったので
香耶ちゃんも一緒に行けばよかったとちょっと後悔したり。

その後の萌え話などはまた明日。



2002年04月27日(土) 濃い予定

まとめ書きなので、現在は4月30日。よろしく。

GW前半戦です。
すっごい濃いぃ予定が立ってました。
いえ、後半戦も凄い濃い予定なんですがね。

まず。
26日
20:30から上映のレイトショーでロードオブザリング(字幕)を見ました。
なので、終了時間は11:50、家に帰り着いたのが12:00過ぎ……。
その後風呂に入ってネットめぐりしたり何なりで、寝たのは29:00過ぎでした。

本日。
10:00頃、香耶ちゃんからのメールで目が覚める。が、二度寝(笑)
12:00頃、起床。すぐに用意して出かけようと思っていたら母上の買い物に付き合うことに。
結局のところは昼飯食べて、私の用を済ませただけになってしまったが。
スマヌ、母上。
返ってきてから出掛ける準備をして、15:00頃家を出る。
目的地は香耶ちゃんちだが、車を置くだけ置いて目指すは銀座。

28日
香耶ちゃんちを辞し、せりちーの家へ。
もち、夜はイクスピアリでロードオブザリング(字幕)レイトショー(6回目)

29日
帰宅。

という予定なのです。

濃い。

ところで。
こーどさん。
その節は失礼しましたが、ちゃんと借りられたようなので良しとします。
私だっていつもヒマなわけではないのですから、ちゃんと前もって連絡しろ。
命令です。

濃いぃ中身については連休最終日にまとめて書くことにしましょう。



2002年04月26日(金) ブギーポップ・パラドックス ハートレス・レッド

メディアワークス 電撃文庫
上遠野浩平 著

「傷物の赤」
「炎の魔女」
「心のない赤」
私の心は傷付きすぎて、致命傷でもなかったら傷だなんて言えないんじゃないかしら?
傷物の赤は心のない赤になる。
最後まで嘘をつき通せないんだったら嘘つきとしては二流だわ。
私はそうはならない。

↑こんな感じなんですが。
うろ覚えなので間違っていること請け合い。
時系列はシリーズ第一作よりも前ですねー。

すみません、毎日指輪物語のことばかり考えていて
昨日は整体の日だったのにすっかり忘れていました。
先生ごめんなさい。
10時になったら電話します。
でも今日はレイトショーを観に行くので行けません。
連休明けでもいいデスか。

何かなー。

あー。

すみません。
ネタが指輪のことしか浮かびません。
ので、この辺でやめておきます。



2002年04月25日(木) ドラゴンとちび王女 ルーシィ・ビィビィの大冒険

集英社コバルト文庫
榎木洋子 著

魔女とちび王女の続きでルーシィ・ビィビィのシリーズ。
このシリーズは何か、妙な勢いがあるので好きです(笑)
あああああ。
この人の著作も読み続けて10年とかなのよね……。
……ふぅ(遠い目)

あ、ちなみに火蛾は読み終えました。
やはりイスラムに詳しくなりかけです。
あとゾロアスターとか、スーフィーとかね。
メフィスト賞を受賞した作品なのでミステリではあったんですけど
動機が宗教に、特に普段馴染みの薄いイスラムになってくると
ピンと来ない物があるので、まるでファンタジーのようでした。
面白かったですよ。
こういう、薀蓄系の話も私は好きなのです。
自分の知識が増えていくことはこの上ない歓びです。
かといって、自ら勉強して吸収するのって苦手なんですけど。
読書から吸収するのって大好きです。
だから、余計な知識ばっかり豊富なのよ。

ところで。
昨日の日記はすみません。
とてつもなく恥ずかしいですね。取り乱していたようです。
108つどころでなく限りない私の煩悩を暴露してしまったような気分です。
いくつあると思いますか、私の煩悩。



2002年04月24日(水) 火蛾 / 吹替感想追加

講談社ノベルズ
古泉迦十 著

はっきり言って、本日もコレを読んでいる余裕はありません!
持ち歩いているだけって状態。
だって、電車では寝るし、帰りは帰りでそれどころじゃない。
今日はLotRの吹替えを観て帰るから!!

ただいま10時です。
吹替え観に行きます。午後。
緊張してきました(何故)

いくぜ、おー!

吹替え感想は明日追加します。

ただいま12時です。
上映時間を調べていたら、錦糸町は現在吹替え版が朝しかやってません(泣)
仕方が無いので舞浜のイクスピアリまで行ってきます。
ちくしょー!!
平日昼間の吹替え版は都内全滅です(泣)
なんだよ、早朝のみって!!

----------

観てきましたよー。やっとです。吹替えです。
既に字幕で3度も観た後なので、やはり、声に違和感を感じましたね。
個人的にしっくりきていたなーと思うのは、ガンダルフ!
馬車に乗っている時の歌まで吹替えられてて、それでいて不自然じゃなく。
逆にサルマンはちょっと……役者ご本人の方がいい声よね?
それからガラドリエルも不満でした。
何なのか、あの微妙に甲高い声は。もっと落ち着いた声じゃなきゃ。
不満たらたらですみません。

不満の多いらしいアラゴルンとボロミアについては私的にはオッケーだと思いましたね。
何故かというと、役者本人の声に近いから。
アラゴルンの方がボロミアより声が高いのが気に入らないとかありますが
それは役者の問題であって、言っても始まらない問題だし。
や、別にアラゴルンを演じてらした大塚さんが個人的に好きだからとか
そんな単純な理由でオッケーだと思ったわけではないですよ。
大塚さん、好きですけど。
洋画の吹替えっていうのは普通、本人の声に近い人が選ばれるものです。
その点で、アラゴルンとボロミアは私的に満足だったということです。

しかしボロミアよりアラゴルンの声が低かったら私は引くかも知れません。
だって、顔とか体格とか見てるとボロミアの方が声低くて当然のような気がしません?

エレンディル、エアレンディルの間違いもありませんでした。ビバ!
ナマリエ、はエルフ語の挨拶みたいなものであって「気をつけて」という意味ではないのですよ。
吹替えはそこのところ、ちゃんとナマリエのままでしたね。
エルフ語といえば、エルフ語まで吹替えられていたのにはビックリ。
声優さん頑張ったんだね☆
私もエルフ語わかるようになりたいです。

そして。
1番大事な(1番かい)フロドの乳チラですが。
目に焼き付けてきました(をい)
チラッと見えるのはワンシーンのみで
次のカットでは衣装を直したのか見えなくなってるんですよ!!
そんなところを細かく見る腐女子。
私だけじゃないと信じます(信じなくていいから)
すみません。

モリアの坑道。
触手から逃れて中に入った時、さりげなく王子の手がアラゴルンの肩に!!
ぎゃー。
その後、妙に挙動不審なアラゴルン。
画面に映らなかったその間に何された、王様! 王子のセクハラ?(笑)
すみません。

オーク・トロールとの戦闘。
前にもフロドとアラゴルンが名を呼び合っていると書いたと思うんですが
そこで新たな発見をしてしまいました(笑)
疲れで気を抜いてたアラゴルンがフロドの声で我に返るんですよ!
こんな感じ。↓ 超ネタばれなので反転でGO。


 オークは一体どれだけいるのだろうか、斬っても斬ってもキリがない。アラゴルンは飛び掛ってくるオークどもを斬り捨てながらそう思った。
 ふと空いた攻撃の隙間に、柱に寄り掛かる。息が切れていた。心臓が大きく脈打つ。疲れているからだけではない、不安、そして恐怖。
「アラゴルン!」
 瞬間、耳に飛び込んできたその声は、紛れも無い指輪所持者フロドのもので、アラゴルンは慌ててオークの群れの中にその姿を探す。束の間、気を抜いていたようだ。その部屋の片隅、壁際に追い詰められるようにして彼の姿はあった。
 ビルボ譲りのスティングを持っているとはいえ、彼は小さき人、アラゴルンに比べれば非力だ。トロールに対しては無力に等しい。
「フロド!」
 彼はついに、トロールに捕らえられようとしていた。
 オークどもを薙ぎ払い、彼に向かって走りながらアラゴルンは彼の名を叫ぶ。
「フロド、フロド!!」
 自分は彼を助けることができるだろうか。アラゴルンの中にその思いが去来する。間に合わないかもしれない、しかし、今はそれを考えている余裕はない。どうしても、何があっても、彼の命を守らなければならないと、そう思う。決して彼が指輪を持っているという理由だけではなく、あの、滾々と沸き上がる泉のように澄んだ彼の蒼い瞳を曇らせたくないと、ナズグルの剣で彼を傷つけられた時のような思いはしたくないと、心の底から思うのだ。
「アラゴルン、アラゴルン!!」
 トロールに足を捕らえられながら、フロドがアラゴルンを呼ぶ。彼が重き信頼を置いている灰色のガンダルフでもなく、同じホビットの仲間でもなく、他の誰でもないアラゴルンを。
「フロド!!」
 おお、と雄叫びを上げるように声を上げ、アラゴルンはトロールに槍を突き出す。固い皮革に何とかそれを突き通そうと、ぐっと力を篭めた。
 何とかフロドはトロールの手から逃れた。けれど、トロールがまだ生きている。敵を一掃するまでは、安心することはできない。
 向かうアラゴルンに、トロールの手が振り下ろされる。受けたが、力の差は歴然、アラゴルンは逆らえず吹き飛ばされ壁に叩きつけられた。そしてそのまま、僅かの間、意識を失った。それは全く、致命的な一瞬であった。
 混濁した意識が浮かび上がる。頭を振り、その意識の混濁を振り払う。フロドは、と思ったその目に、トロールの槍でその脇を貫かれたフロドの姿が飛び込んできた。
「フロド!」
 悲鳴のように、彼の名を叫んだ。
 嗚呼、自分は間に合わなかったというのか? 彼を助けることができなかった?
 アラゴルンは半ば混乱し、しかし憤怒してオークの残党を斬り、レゴラスの矢の一撃がトロールの息の根を止めた。
 振り返る。フロドが、身動ぎもせずにうつ伏せていた。膝が崩れた。半ば這うようにして彼の元へ辿り付く。祈りにも似た思いで彼を仰のかせると、薄く開かれた唇から僅かに苦しげな吐息が漏れた。
 生きている!
「まったく、ホビットにはいつも驚かされるのお。いつの間に魔法を覚えたんじゃ」
「フロド様!」
 周りの声も、ほとんどアラゴルンの耳には届かなかった。
「大丈夫、生きています」
 ただ、彼の声だけが、彼が生きているという事実だけが届き、その胸に僅かな安堵と、強い歓喜が訪れる。
 失わずに済んだのだと、そうしてアラゴルンは長く息を吐き出した。

 

小説仕立てにしてみました。
……すみません。
話の流れとか台詞とか、うろ覚えなので突っ込みは無しの方向でお願いします。
それから気を失った後のアラゴルンは創作です。
いつの間に目覚めたのか、映画ではわかりません。
でも、フロドが刺されたのを知っていたので多分、こんな感じだったのだろうと。

というか、腐女子フィルター装着でこんな感じですが
まぁ、とりあえずこの辺はノーマルと呼んでも差し支えないと思います。

コレが私の萌えです。
(語りすぎだろ、オマエ)
(そして夢見すぎだ、オマエ)
(むしろ逝っておけ、オマエ)



2002年04月23日(火) 火蛾

講談社ノベルズ
古泉迦十 著

またしてもボブゲーに行く手を阻まれて読み進みません。
電車に乗って、座って、本を開いた途端にスイマーがっ(汗)
果たして読み終えるのはいつになるのでしょうか。

今、母上とかおりんが「指輪物語」の邦訳を凄い勢いで読んでますよ。
母上に「随分頑張って読んでるのね」って言ったら
「だってかおりんが追いかけてくるから!」って言ってました。
あー、なるほどね。
面白いって言ってますよ。

やはり指輪映画は、原作の端折り方がハリポタよりも上手いと思います。
だって全然不自然じゃないんだもん。

とりあえず、私が原作で好きなのは
アラゴルン=馳夫という呼び名とサムの訛り具合なのですが。

そういえば字幕ではサムはフロドのなんなのか、解らんですね。
どうしてメリーとピピンが普通に「フロド」と呼び捨てにする中で
サムは「フロド様」と呼ぶのかってことです。
そして何故、盗み聞きしてしまった時に庭にいたのかってことです。
サムはですね、バギンズ家の庭師なのですよ。
吹替えだと「誰かと思えば庭師のサム!」ってガンダルフが言うらしいですが
ココの訳に限っていえば、吹替え万歳! ですね。
上手い具合にサムのことを説明できていて。

あー。
また戸田奈津子氏の字幕で気に入らないところを思い出してしまった……。
何といってもタメ語と敬語がごっちゃになっていることですよね……。
サムはフロドに対して絶対に敬語だと思うし(ご主人様だし)
また、フロドはガンダルフに対して同じく絶対に敬語なのですよ。
字幕のサムは「フロド様」って言ってみたり「フロド」って呼び捨ててみたり
多分、ミスターが付いているかいないかでこうなったんでしょうけど
日本語に直したらそんなわけあるかい! なので
せめてどちらかに統一して欲しかったなーと思ったりなのです。
あとね、君って呼んでたしね……。(踊る子馬亭で)
ご主人様に対して君はないだろうよ、君は。
あー、踊る子馬亭にしたってそうですよ!
ホビット専用の客室もあるような宿の主人が「ちっこい客だな!」なんて言うと思いますか!!
「小さなお客様」と言って然りですよね! あ゛ー。
全体的に戸田氏の訳にはホビット蔑視の傾向があると思います。

すみません。
私、ここ最近「指輪物語」のことしか考えてないです。

腐女子フィルター装着状態ではアラフロ(略してアフロ)を推奨です!
すみません(汗)

あの。
しつこいようですが明日、午後半日休を取って吹替えを見てきます。
今回の重視ポインツは裂け谷でのフロドの乳チラです(爆)
すみません。
でも、どうしてもソコは確認してこねば。腐女子失格です(何)

今、私の頭の中は腐女子フィルターでフロド姫状態なので。
旅の仲間みんなでフロドちやほや。
すみません。



2002年04月22日(月) 火蛾

講談社ノベルズ
古泉迦十 著

イスラム教の話っぽいです。
タイトルと、著者名の珍しさと、表紙のデザインと質感で買ったので(爆)
買う前にはどんな本か把握してなかったんですよね。
読み終えたらイスラム教に詳しくなってそうな気が。

っていうか、日曜に買ってきたボブゲーをやりこんで
夜、半徹状態(寝たの5時、起きたの6時半)だったので
行きも帰りも電車で爆睡(笑)
居眠りは首と肩に悪いと言われながらもネェ。
寝ずにはいられないのよね。
大事な睡眠時間なんですもの。

あの、土曜の日記を読み返して思ったんですけど
ガラドリエルがフロドにエアレンディルの光を授けてくれる場面で
字幕、「エレンディル」ってなってましたね……(汗)
エアレンディルが正しいのです。エルフの始祖みたいな人です。
エレンディルはゴンドールの始祖です。つまり、アラゴルンのご先祖様。
そしてアラゴルンの決め台詞。「じっちゃんの名にかけて!」みたいな。
見張り台からオークの上に飛び降りる時なんかも叫んでましたね。

ちなみに「エレスサール」というのはアラゴルンのことです。
指輪がアラゴルンを誘惑している時に微かに聞こえると思います。
確か「エルフの石」とかいう意味だったはずだ……。

とにかく!
エレンディルとエアレンディルの間違いは
確かに似てはいるけれど(間違えやすそうだけど)
致命的な誤訳であると言わざるを得ません。

そして思う。
戸田奈津子氏!!
あなた、原作読んでいないでしょう?
読んでいたらあんな間違いができるはずないもの。
もしかしたら脚本もまともに読んでいないような気がします。
英語のスペルを見ていたら、やはり間違うはずが無いと思うから。

あー。
ちょっといらいらしてきたっ!



2002年04月21日(日) 冷静と情熱のあいだ Rosso

角川文庫
江國香織 著

えー。
面白いと思った人には申し訳ないのですが
私的にはちっとも面白くなかったです。
ただ、江國さんの文章は小物の描写が素晴らしいです。
赤いビーズの刺繍のチャイニーズシューズとかとろりと光る猫目石とか
くたりとした質感と、宝石の歴史を感じる描写が凄いと思いました。
宝石を「とろり」って表現する人って他にないような気がします。

それと「彼のどこが好き?」に対する主人公の言葉。
「正しいところ、それからふくらはぎ」のふくらはぎに激しく同意。
ふくらはぎはいいねぇ……。

とにかく、私は自分が一人称を書くのを苦手としているので
一人称を書ける人に対してコンプレックスがあるのかもしれません。
だから、面白くないと思うのか? わかりませんが。

多分、この話は登場する男女(主人公同士つまり、順正とあおい)の絡みがない分
ちょっと素っ気ないというか、味気ないというか、いや、そこが味なんでしょうが。

映画にも挑戦してみよう。
もしかしたらコレは映画の方が面白いと思うかもだし。
竹之内豊好きだし。

今日は銀座へりなちゃんの舞台を観に行ってまいりました。
毎回毎回面白いですよ。ココの舞台は。
ただ、厳しいことを言うようでなんなんですけども
今回に限り言わせてもらうと、部分的には面白かったんですが全体的にはイマイチ。
そう思ってしまいました。
部分的には面白いからどの場面を見ても笑っていたように思います。
でも、演劇の流れとしてはどうなのか、と。
上演時間が2時間くらいあったわけですが、そこまで長くする必要があったのか、と。
それから、あの舞台にあれだけの登場人物は必要なかったんじゃないか、とか。
団員全員に役を振りたい気持ちも解らなくはないですけどねェ。
そうしたら競争がなくなっちゃうじゃないですか?
競争が無くなった社会っていうのは得てして成り立たないものです。
あるに越したことはないのです。

面白かったんですよ? 厳しいこと書いてますけど。

役者で印象的だったのはライト級新人王の人。町田くん?
役が印象的っていうか、役者が印象的(爆)
あの人の顔が私はエラク好きです! ええ! 顔が。
それと歩き方が好きですね! ええ!(フェチめ……)

小技が効いてました。
小川さん(デビル)のおでこの文字とかね。

志春ちゃんと一緒だったのでプランタンのカフェオディールで軽食&茶。
銀座の通りに面した座席に案内されてしまって
二人してちょっと落ち着かない感じでしたですよ。

志春ちゃんと分かれてからはビックピーカンをウロツキ
目的物が発見できなかったために秋葉原へ。
ソフマップとヤマギワソフトをはしごした挙句
ヤマギワソフトにてボブゲーを購入(爆)
ちなみにヤマギワソフトはボブゲーフェア(何)をやっていて
ボブゲーのポスターを2枚ももらってしまいました……。
くれるって言うからもらってきたけど……いらねぇ……(笑)

ボブゲーは以後18禁のものしか買うまいと心に決めました(決めるな)



2002年04月20日(土) LotR (FotR)

妹と二人、ロードオブザリング(字幕)を観てきました。
レイトショー。
20時50分上映開始だったんですが予告やCMの時間を加えると
上映終了時間は24時です(爆)
映画の上映時間自体は2時間58分なんですが。
これでもあのタイタニックよりは短いっていうんですから何ですな。
それと、やはりロードショーから2ヶ月近く経っているだけあって
もう並びはしませんでしたね。
それでも劇場の半分くらいは埋まっていたと思います。
つーか、さすがに狭い劇場に移されていて!
収容人員は100人弱なので多分、大した人数じゃなかったんでしょうが。

さて、3回目の字幕でした。
今回は役者さんの実際の台詞を聞いて、字幕と比較とか頑張ってみましたよ。
簡単なところなら私だって解りますからね!
戸田奈津子氏の字幕の評判があまりにも悲惨なことになってるんですけど
確かに一線飛び越えちゃったみたいな超意訳が多くて。
多分、その字幕の被害を一番に被っているのはボロミアでしょう。
ええ、彼に他なりません。
彼自身の台詞とかガラドリエルの示唆とかで
原作を知らない人的には、ボロミアもう悪役決定! って感じで(泣)
かおりんなんて、彼の父上(ゴンドールの執政殿)はお亡くなりだと思ってたし。
違っ! 生きてるんだYO!? 何故過去形なのさボロミア〜!!
ちょっと私も戸田奈津子氏を降ろす署名運動に参加したいと思いました。
次回第二部では吹き替えの人が字幕も訳すのを希望。
そりゃ、戸田氏はベテランの字幕訳者かもしれませんけど、ネェ?

かおりん日記に書いてあったと思いますが
私ら姉妹のオヤジ好きが爆裂ハリケーンな夜だったと思います。

原作を読んでもらうと分かるんですが
旅に出発した時のフロドの年齢は51歳(!)であり
ホビットは長命な種族なので人間的には30歳くらいらしいのですけど。
フロドを30歳と仮定すると、メリーは22歳くらい、ピピンは17歳くらいですよ。
サムは確か、フロドより下でメリーと同じか上だったはず。
ピピン一人だけ未成年なのです。
さてさて、30代は働き盛りと申しますので年齢で考えると
見た目はああですが、フロドはオヤジの仲間入りです。
旅の仲間9人のうち、オヤジではないとはっきり言えるのはメリーとピピン。
あと、辛うじてサム。
いやん♪(アホか)
(ホビットの外見年齢が10歳くらいの子供だということはこの際無視……
 ッは? ……しょ、しょた?←腐女子的発想)

ガンダルフ→どこからどう見てもジジイ。確実に1000歳以上。
アラゴルン→エルフの血を引いているので既に80歳くらい(多分)
     (ごめんかおりん、全然120じゃない(爆))
レゴラス→エルフなので確実に(以下略)
ギムリ→ドワーフも長命種なので確実に(以下略)
ボロミア→人間だけどどう見てもオヤジ。多分40歳。未婚。……。
フロド→最近オヤジの仲間入り(童顔)

どうですか!!

しかも

エルロンド→指輪戦争の頃から生きてるので確実に3000歳以上。
サルマン→ガンダルフに同じ。
ケレボルン(ロリエンの王)→エルロンドに同じ。

どうですか!!(笑)
このオヤジキャラ処狭し状態!! 素晴らしい。

オヤジ談義はこの辺にしましょうか。

今回の私の目はアラゴルンとフロドの絡み及びレゴラスに注がれておりました。

まぁ、フロドが負った使命の所為もあるんでしょうが
事あるごとに互いの名を呼び合うアラゴルンとフロド。
しかも、他のホビットが「ストライダー」と呼ぶのに対し
フロドはちゃんとアラゴルンと呼ぶし。
モリアの坑道で戦ってる時(トロールに襲われてる時)も
「アラゴルン! アラゴルン!!」
「フロド! フロド!! フロド!!!」
って感じで。
腐女子フィルター装着完了って感じですね。
壊れてます。ゴメンナサイ。

そしてレゴラス。
彼、エルフの王子なのですよ。
なので戦闘シーンのたびに私『王子舞う!』『王子飛ぶ!』『王子射る!』なんて
とにかく心の中で王子・王子連発してたんですよね。
あー、美しい。とにかく美しい(壊)
カラズラスの峠で雪崩のときに慌ててガンダルフを助ける王子もステキでした♪

それから語るべきは第二部「二つの塔」の予告編。
ばっちり見ましたよー!
問題は白と灰色。これは伏線もちゃんと張ってありましたね「旅の仲間」で。
森の人、セオデン王、エオメル、エオウィン、デネソール公、ファラミア、蛇の舌。
走るウルク=ハイ、追いかける3人。
旅を続けるフロドとサム、伸びるゴクリの手……。
あー、もうっ!!
早く第二部公開してくれぇい!!

とにかく。
今度の水曜日に錦糸町で吹替え版を観て、ついでに第二部の前売りも買って来よう。
プラチナチケットぅぉお!

ちなみに。
エルフの葉のブローチ型ピンバッジ買ってしまいました。可愛い。めっさ可愛い。

あ、レンバスの描写がなかったですが、第二部大丈夫なんでしょうかね?
これ、あるのとないのじゃ大違いよ?



2002年04月19日(金) 冷静と情熱のあいだ Blu

角川文庫
辻仁成 著

映画化しましたね。
この本を買ったのは映画が公開される前なんですがずーっと読んでいなくて。
何か今更な気もします。

さて、まだ全部読み終えたわけでなく
あとちょっとかなってとこまででしかないのですが
個人的に辻氏の文章が私に合わないのか、一人称がいけないのか
何か知らんですが、あんまり面白いと思いません。

この本は江國香織さんの「冷静と情熱のあいだ Rosso」と対です。
Bluが男性視点、Rossoが女性視点となってます。
前評判を聞くに、江國さんの方が面白いということなので
ちょっとだけそっちに期待。

映画は女性役が日本人でなく、片言の(訛の残る)日本語なので
全然観に行く気がしませんでした。
演じたケリー・チャンは個人的には凄く好きなんですけどね。
ビデオなら見るかもしれませんが……。
もうレンタルされてましたっけ?

さて、今日は帰りに志春ちゃんと会う予定です。
今日はちょっとはゆっくりできるんでしょーかっ?
本を受け取るだけってのもちょっと味気なさ過ぎるよね?(笑)



2002年04月18日(木) 大神亮平奇象観測ファイル 忌神

徳間デュアル文庫
青木和 著

のっけから何ですが、これ、シリーズの2冊目でしたっ(爆)
こうなったら1冊目も手に入れねばって感じですねェ。
さて、この本に手を伸ばした理由ですが、著者と挿絵です。
まず著者のデビュー作「イミューン」を読んでいて
それがなんとなく私の好き系だったのですよ。
で、著者の名前を覚えていた。
最初に目に付いたのは表紙の絵で、これまた私の好き系。
著者を見たら、あら、知ってるわこの人。って感じですかね。

感想はですねー。
何か今ひとつぱっとしないというか、何か足りないというか……。
主役の大神亮平があまり活躍しないということもあるんですが
というか、大神は共通の登場人物というだけで、取り立てて主役なわけじゃなく
うーん。
とにかく、せっかくの設定を生かしきれていない感じでした。
文章とか、舞台とか、やっぱり凄く好き系ではあったんだけども。

この本に日本SF小説大賞の応募要項が入ってました(笑)
締切は7月。
あー、今から書けばまだ間に合うかもーなーんて思った私はバカです。
書けるか、ちくしょー(笑)
でもね、高校時代に友人と共同で考えたネタがまだ眠ってるのです。
いつかは書きたいなーと思ってはいるのです。
近未来ネタ。当時のメモとかまだ持ってるし。
主人公は女の子ですが、アンドロイドとかヒューマノイドとかエルフとか
科学と迷信が一緒くたになってるみたいな感じ。
世界情勢とかちゃんと考えないとネタになりさえしない気もします。
あー、どうしよう。
煮詰めてみようかな。
今のままでは絶対にダメだもんなー。
資料も集めなきゃって感じだしー。
あー。



2002年04月17日(水) ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生

メディアワークス 電撃文庫
上遠野浩平 著

昨日読んだ「エンブリオ侵蝕」の続きです。
ちゃんと朝の電車、半分くらいで読み終えました。
エンブリオって何なのかと思って調べてみたら「胎児」って意味でした。
なるほど。

ところでこの著者の名前、ずっと「かみとおの」だと思っていたら
実は「かどの」なのだそうですよ。珍しい名前。

最近、私の晴れ女体質がかなり顕著です。
というのも、ここ2、3日天気が不安定だったじゃないですか。
雨が降りそうで降らないみたいな。
なので、一応私も折り畳み傘を持ち歩いていたのです。
が。
私が屋外にいるときにはちっとも降りやしねェ。
駅に着いた後、電車に乗っている時、車に乗った後に都合よく降るのです。
会社から駅まで歩く間とか、駅から駐車場まで行く間とかほとんど降りません。
まぁ、なんてタイミング。
もとより自分が晴れ女であることは知っていたのだけどもね。

そういえば。
うちの会社は第一○銀(伏字今更)系列なので
必然的に統合によってみ○ほグループの一員となったわけですが
今月からその関係で給料日が18日→21日に変更されたのです。
この3日の差ってとても大きいのですよ!
ということで今激貧しい。財布が軽い。スカスカ。
しかし妹に借りてなるものかー!
ここ何ヶ月か(車の支払が終わってから)借りてないんだしー。
でも本は欲しいのーん。買うのーん(ヤメロ)

み○ほグループといえば、4月1日の統合直後いきなりこけましたね(笑)
私、一応グループ内部の人間ってことになりますが
何が起きているのかは一切感知してません。
だって、自分とこの部署が関わっているわけじゃないし。
ATMが使えなかったりとか、二重引き落としとか色々話題になって
国会に招致されたりとか、わー、頭取有名人☆
色んなところで顔を見ましたね。
日経新聞の1面を飾ったりもしてましたし。

そんな当社では、マスコミからの取材を一切受けておりません。
お問い合わせはみ○ほグループの広報担当までお願いします。

って感じで、マスコミから取材が来ても断るように! と言われています。

ニュースを見ていて、み○ほのシステムを作っているA社、B社と出てきたら
間違いなくそのどちらかはウチです(爆)



2002年04月16日(火) ブギーポップ2冊

ブギーポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師
ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ侵蝕

メディアワークス 電撃文庫
上遠野浩平 著

寝違えのため、電車中での居眠り防止用にブギーポップを3冊持ち歩き
朝晩それぞれ1冊ずつ、計2冊読了。
というか、晩は1冊半読みました。
明日の朝、読了予定。
ということは、明日はまたもう1冊何か持ち歩かねば。
ということは、またかおりんにこばちゃんから借りてきてもらわねば。
つか、そろそろ終わりですかね?

このシリーズは時系列が錯綜しているので面白いと同時に難解。
というか、何時、何があったかを覚えていないとっ!
やっぱり借り物だとアレね、読み返せないから。
面白い本っていうのは総じて手元に置いておきたくなるもの。
古本屋めぐりが良いでしょうかね。

ああー。
香耶ちゃんと電話で話しましたー。
105分でした……。1時間45分……顕かに話しすぎです。
しかも何を話していたかというと……内緒です。
が、二人して「人間終わってる」という感じです。
いいんだよ、終わってても! ね!!

壊れ道突っ走っていきます。

公団住宅はいいねぇ……。
一人暮らしではちょっと無理だが二人ならいけそうだわ。
視野に入れておかなければ。
競争率は高いだろうけども。



2002年04月15日(月) 屍鬼 5

新潮文庫
小野不由美 著

読み終わりましたァ!
面白かったですよ。うん。
キングの作品のオマージュだということなので
そのキングの作品の方も読んでみたいなぁと思いましたね。
そしてハードカバーが欲しいかもしれない……。

解説が宮部みゆき氏だったのですが
確かにハードカバーでないと味わえない触感っていうのはあるんですよね。
読感っていうか。
ホラーものだと特に、本がハードカバーか文庫かっていう差は出ると思います。
本自体の重みが軽くなると同時に、内容までライトに感じてしまうというか。
最初から文庫とか新書だったらそんなことも感じないんでしょうが
やはり最初にハードカバーで出ていると文庫化した時にそんな風に思いますね。

個人的萌え話(爆)
邪では敏夫×静信で徹×夏野を推奨します(何)
ノーマルなら沙子×静信を。逆だろって話は受け付けません(をい)
×の意味が解らないアナタは健全です。そのまま生きてください。

思わずすぐさま小野不由美氏のウェブリングなど探してしまいました。
でもやはりパロはあまりありませんね。単発だから?
イラストなどは結構ありましたねー。
こういう人物の見た目を描写する文が極端に少ない話では
人によってかなりイメージが変わってくるものなのだなと思いました。ええ。

整体の話。
寝違えた部分はまだ痛みます。
電車で寝てしまったのが失敗だったらしい。
電車で寝る時って大体首が下を向くじゃないですか。
そういう体勢を長時間とっていると、首の前の筋肉が弛緩してしまうのだそうです。
逆に首の後ろの筋肉は緊張してしまうと。
で、駅に着いて急に目覚めて動き出すと、弛緩していた筋肉は緊張し
緊張していた筋肉は弛緩し、元に戻ろうとするわけですが
それが急なのでうまく調整が取れずに、筋肉に緊張が残ったりするんですって。
だからいかんのですって。
寝るなら首を前に倒さないで自然な姿勢のままでって言われましたが
……無・理!(笑)
仕方ないので本を大量に持ち歩き寝ないように努めようと思います。



2002年04月14日(日) 寝違えた。

昨日深夜に帰宅し、寝て起きたら寝違えてました。ガックリ。
しかもカナリ痛いし。

夕方から整体だったので丁度いいと思って言ってみたんですよ。
すいません、寝違えたらしくてカナリ痛いんですが。
(触診中)
「……どうしたらこんなに傷めるんですか?」
……そんなこと言われても。
「何か良くないことしたんじゃないんですか」
いや、寝て起きたらなってたんで。

つーか、滅多に無いくらい酷い寝違えみたいです。
○○(本名)さんはこんなんばっかりですねって言われてしまったぃ。
腰の時も、酷い酷いって言われましたからね。
なんでですかね。私にもわからんちん。

「ぎっくり首みたいなものですから、あまり暖めないように」
……はい。(ぎ、ぎっくり首?)
「あと、肝臓から来てることも考えられるのでお酒とか冷たい物とか今日は控えて下さい」
……肝臓、ですか。はい。
「肝臓のあたり緩めておいたんで大丈夫だとは思いますが」
はい。
「寝て起きたら大分違うと思うんですが、念のためまた明日来て下さい」
明日っすか。

ということで。
月曜の仕事が終わった後に行くことになりました。
あー、明日も一日痛そうだ。



2002年04月13日(土) 苺狩り ぱーとふぉー

いい加減行き過ぎです。
私、4回目の苺狩りです。
明らかに食べすぎです。ビタミンCの摂取過多です。
お肌には良さげです。

農協の人曰く、苺の旬は1月から2月なのだそうです。
だからなのか、今回の苺は大きくても甘くないこと多々。
そして暖かくなりましたからミツバチが巣箱から大量に出て飛び回ってる。
今回、一緒のハウスになったカップルの方々は
ミツバチは滅多なことでは人を刺さないということを知らないらしく
頭の近辺をブンブンと飛び回られて、手を振り回し
悲鳴をあげつつハウスの外へ逃げていきました。大騒ぎさ。
ミツバチは刺すと針が抜けて死んでしまうのです。
だから滅多なことでは人を刺さないし、蜂の中でも穏やかな気質。
かえって邪険に振り払って怒りを買う方が危ないのですよ。
刺す時は命がけ、お前を殺して俺も死ぬ! っていう勢いですからね(笑)
それに、ミツバチの針は逆さにギザギザがあるので皮膚に刺さったら抜けにくい。
(そのせいでミツバチの体からは抜けてしまうのだけど)
ですから、怒らせないように、穏便に、何も無いかのようにしてれば大丈夫。
自ら襲ってくるのは、熊蜂とかアシナガ蜂とかスズメ蜂です。
そっちの方に気をつけましょう。

……。
しかし今回。
げっぷが出るくらいには苺を食べたにもかかわらず
ほとんど直後にラーメンと餃子を食しました。しかも完食。
何故。

今回も前回に引き続き佐野ラーメンでした。
お店の名前は「共栄ラーメン」で、父上のおすすめ。
感想は★★★★☆って感じですかね。
前回の「岡崎麺」より美味かったです。
お店の中も凄い活気があって。
場所は国道50号沿いで小山に向かって左側。
東北道佐野藤岡インターよりも小山寄りなので
佐野というよりは岩舟と言った方が良いくらいです。

やはり父上と私の味覚は似ていると思った日でした。

その後、志春ちゃんから届いた書籍類ダンボール2箱を持って妹の大学まで行って
そのまま友人のところで妹の髪を切ってもらって
それから清成氏と朱音氏を呼び出してご飯を食べに行ったのです。

その後更にゲーセンで遊んだりとか。
新しくできた異様にでかいゲーセンにも行きました。
しかしドコに行ってもDDRの姿はなく、もう廃れてしまったんですかね?
新しい何かに駆逐されてしまったという事なんでしょうか。
それからタイピングのゲームで新しいのが出てました。
犬を育てようっていうヤツなの。
すげぃ可愛かったのですよ!! でも失敗しましたけどね(爆)
カードがあると情報を保存できるようなので
毎回子犬からやり直ししなくても良くて、しかも、同じ犬を育てていけるのです。
なかなかです。
最近はそういうカードを利用するアーケードゲームが増えましたよね。



2002年04月12日(金) 屍鬼 4

新潮文庫
小野不由美 著

読了。
……いい加減早すぎです。
ですが、波に乗ってしまうと止まれないのが人情というもの(?)
多分、土日か月曜には読み終わってしまうと思うのです。
面白いと止まんないんだ! 
集中しすぎて上の空になったり。
気が付いたら夜中だったりとか。

忙しかった!!
何がっちゅうわけじゃないが忙しかった!(何)
多分、仕事してる時は忙しいっていう自覚もないのだな。
こう、ただ必死にこなしているだけで。
で、帰る時に「あ」とか思うわけで。
そうかー、今日は忙しかったなー、でも何で? ってカンジ(爆)

なんだか最近、絵を描く気力はあまりないのだけども
文を書く気力はそこそこあるようで
メモ帳の片隅にちょっとしたネタがメモってあったりする。
無意識なのか、私?

無意識といえば、高校時代、授業が終わった後にノートを見たら
「死ね」とか書いてあって自分で驚いたことが。
これも無意識。オカシイ。
それにしても「死ね」はないんじゃないのか。ねぇ?
大体、誰に対して死ねなのかもわかんないし
そんなことを考えるほど嫌いな人がいたわけじゃないし。
中学時代ならまだしも。

無意識って恐いね☆
(死ねとか言っといて恐いも何もねぇ)



2002年04月11日(木) 屍鬼 3

新潮文庫
小野不由美 著

読了です。をいをい、ちょっと早すぎやしないかい?
昨日のネタばれですが、3巻まで読んだ後ならオッケーです。
ネタばれになりません。
でもね、2巻までしか読んでない時にアレを見てしまった私って。
……ちくそー。

若葉の季節ですね。
うちの会社のビルの周りに植え込みがあるのですが
それが今ほうぼうに伸び放題なのですよ。春だから。

……剪定してぇ(爆)

こう、植木バサミを持ち出してですね
シャキーーーーーン! シャキーーーーーン!

……シザーマンかい(爆)
サンソフトもしくはカプコンへ飛び、シザーマンのビジュアルを確認されたし)

あー。
クロックタワー2またやろうかな。ゴーストヘッドもやってみたい。
でも一人じゃ恐くてできないぞ。

カエルの季節ですね(謎)
まだまだ数は少ないですが、雨が降ると道路にカエルの姿が。
冬眠から覚めてきましたよ、カエルが。
そして夏に向けて増殖するんだ。卵産むし。孵るし。

……踏み潰すぞ、オラ!
いや、やめて、来ないで〜!
飛び出すなっつーのバカ!
アマガエルはそれでもいい。許すよ。大量発生してもいいよ。
でもね。
ウシとガマとイボ。
出てくんな。現れんな。逝っとけ!
やーん、でも轢くのはイヤー!
アマガエルと違ってでかいからハンドルに感触が伝わってくるのー(泣)
こわいよー。

ある意味シザーマンより恐いかもしれません。



2002年04月10日(水) 屍鬼 2

新潮文庫
小野不由美 著

読み終わっちゃいましたよ……?(汗)
なんなのか、このスピード。
波に乗っちゃうと早いってことですね。
しかし。
3と4と5を買いに本屋に寄ったんですが
そこで見てはならないものを見てしまったのです。
この本の並んでいた棚のところに宣伝用のポップがあったんですが(以下ネタばれかも)
「本当に残酷なのは吸血鬼か、それとも人間か」
みたいなことが書いてあったんですよ。
ねぇ、コレってネタばれじゃないの? ねぇ?
がっくり。

先日の日記の訂正をちょっと。
かおりん曰く
あっぽぅぱぁい!じゃなくてあっぽぱぁい!らしいですよ。
さぁ、みなさん、りぴーとあふたーみー。

あっぽぱぁい!

……。
何が違うんだ。



2002年04月09日(火) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

中盤から面白みが増し、一息に読了しました。
この本はホラーなのですが
ホラーっていうのは、意味不明にばたばたと人が死ぬか
全然死なないのだけど何か恐ろしいっていうのとかのどちらかだと思います。
これは前者。
なんかわかんないけど1の中盤からばったばったと人が死にます。
まぁ、その辺から面白くなってくるわけなんですけどね。

さて。
SURFACEが連載している雑誌PATiPATiを買いました。
椎名君はまたしてもゲームに励んでいるようです。
わりと最近発売されたソフトに「鬼武者2」があるんですがソレをクリアしたそうな。
うちにもあるんですよ、鬼武者。
私、ああいうアクションRPG系のゲームは苦手なので
弟がやっているのを傍らでぼーっと見てたりするだけなんですけど。
1の主人公のモデルが金城武で、2の主人公のモデルは松田優作。
もし3ができるとしたらモデルは誰になるんでしょうねェ。
以下特に雑誌ネタばれなので反転ぷりーづ。
椎名くん的にはキムタク、喬夫ちゃん的にはGacktらしいですよ(笑)
しかしGacktって……。
「この剣に切れないものはない……(Gackt風)」ってカンジだそうで。

あー、なるほどなーと思ってしまいましたっ。

あとは。
恒例(?)の麗しい人を購入。
高校時代にこの本があるのを知ってからほぼ全部買っていることを考えると
バカらしい気がしなくもないなぁなんて思ったり思わなかったり。
タブーに挑戦っていうのが謳い文句です(爆)
私は内田かおるさんが大好き。
何故か。
筋肉の描き方と強引な展開が好きだから。
おいおい、それはさすがに無理だろうよってくらいの強引な展開が
なんていうのかむしろ可笑しい。
ボブいける人は一回読んでみてくださいよー。
好き嫌い別れるだろうなとは思うんですけど。


……。
…………。
えぇッ!?
侍魂の健さんが栃木に越してくるっ?
栃木に? 栃木に? 栃木に?
TO・CHI・GIに?!
(クドイ)



2002年04月08日(月) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

読み進めてマース。
が、またしてもボブの魔の手が迫ってまして
そうすると脇に押しやられてしまうこの本を読み終わるのはいつ?(爆)

つーか。
マジで買いすぎです、ボブ。
毎月毎月、いろんな書店から山のようにボブな本は発売されるわけですが
そのうちの何割を私は読んでおるのでしょうかね?(汗)
新書は1冊高いのでよっぽど好みの挿絵でなけりゃ買いませんが
文庫は500円弱で買えてしまうという気軽さのためか
気が付くと本棚の前に読了したボブ本が山積み……(滝汗)
だから売り払う時に9割がボブだなんてことになるんでスね……。

しかし、ボブ本は1時間かからずに読み終わってしまうのです。
全然時間つぶしになっていない。
たまには怒りたくなるくらい時間のかかるボブを読んでみたいものですが(そうか?)
何でこう、ボブには改行の多いものが多いんでしょうか。
コレはティーンズ系の文庫には全て言えることだと思いますけども。
改行しすぎやねん。
句点が来る度に改行してたらキリがないっつーねん。
だからページの下半分が白くなってしまうのです。
だから早く読み終わってしまうのです。
だってページ数は同じだとしても文字数が少ないってことですからね。
ま、まともなボブを私に与えてくれ……(……何?)

ボブを欲する時点でまともではないというのはどっかに投げちゃって下さい☆



2002年04月07日(日) アップルパイ

さあ、皆さんご一緒に(りぴーとあふたーみー)

あっぽぅぱぁい!

はい!

あっぽぅぱぁい!

いいですよー。


つーか。
アップルパイを作ったのですよ。
昨日の夕方母上と一緒に晩飯の材料を買いに行ったら
林檎の「紅玉」が売っていたのです。珍しく。
なので、大騒ぎして買ってもらって、冷凍のパイシートも買って
アップルパイを作ったのですよ。

紅玉っていうのは酸味の強い種なんですが
ジャムとかアップルパイとか作るのには適した林檎だと思います。

林檎を刻んで、適量の砂糖とレモンとシナモンスティックを入れて煮込みます。
適量っていうのは目分量ってことです。
砂糖の量なんか、自分の好きで良いんです。
煮詰めたら冷まして、パイシートに乗せて、パイシートかぶせて
そんでオーブンで焼いたら出来上がりです。
あ、卵黄を塗るのを忘れずに!!

出来は良かったですよ。美味でした。
私が作ったのは中身だけだけどな。
紅玉の酸味がいい感じです。

林檎のお菓子を作るなら紅玉をお勧めしたいですね。
ただ、最近はあまり生産されていないようなので
普通のスーパーではなかなか売っているのを見ないことですかね……。

で、冒頭。
アップルパイのことをムダにアメリカンな発音(違)で言うのですよ。
多分、発音どころかイントネーションも間違ってる(爆)

私とかおりんだけ。

さぁ、りぴーとあふたーみー。

あっぽぅぱぁい!



2002年04月06日(土) 空調依頼

思い出しました。
仕事の何を忘れていたのか。

空調です。

時間外空調依頼。

つまり、営業時間終わっても空調よろしくねーっていう書類。
コレの提出をすっかり忘れてました。
ってか、そもそも何故残業をしない私がソレをやらねばならぬのか。

まぁいいや。
月曜日に会社に行ってから提出しよう。
ホントは前営業日までに提出しないといけないんだけどさ。

そういえば日記でオカスィと書いたところ
かおりんからオカティと書けと注意を受けたので
以後、かおりんのことはオカティと呼称したいと思います(何)

かおりんはナチュラルにオカティ
いや、ネイティブにオカティ
むしろ、土着でオカティ

ということで。



2002年04月05日(金) ルイスと魔法使い協会 鏡のなかの幽霊

アーティストハウス ハードカバー
ジョン・ベレアーズ 著  三辺律子 訳

読了です。
ほんとなら1日で読み終えて然るべき厚さなんですが(汗)
朝晩寝るのは致命的なタイムロスです。

えー、感想。
面白かった。うん。
ツィマーマン夫人のために頑張るローズ・リタとか
ドレクセルじいさまとかヒルダとかね。
訳もなかなか良くできてると思います。
読み易いし。

多分、子供に読むのを勧めるのならまずコレ。
ファンタジーに対する耐性がつくです。
それからハリポタ→ダレン→ライラって行くのが良い気がします。
あー、ダレンとライラの間にネシャンを入れておきます。
この順番は扱っているテーマの重さかな。
そしたらダレンとネシャンの順番が入れ替わるかも知れないですが。

やはり児童書マイブームはしばらく終わりそうにありません。
他にもマインド・スパイラルのシリーズ(あかね書房)とか
レイチェルのシリーズ(理論社)とか
読みたい児童書は山ほどあるのですが
ナルニア国物語とドリトル先生を再読したいなーと思ってみたり
あとはもっとエンデを読みたいなーと思っていたり
それにはちょっとお金が足りないなーなんて考えたりしてます。

会社の仕事、何か大事なことを忘れているような気がします。
何か……。何だ。

そういえば、みずほ統合に伴って保険証が更新され
現在私が新旧保険証の交換をしてるんですよ!
期限までもう少ししかないっていうのに、忘れてくる人の多いこと!
キミらは小学生ですか!!



2002年04月04日(木) ルイスと魔法使い協会 鏡のなかの幽霊

アーティストハウス ハードカバー
ジョン・ベレアーズ 著  三辺律子 訳

あの。
読み終わると思っていたんですが、電車で爆睡。
イコール、読み終わりませんでした。
頑張れローズ・リタ!

あの。
私、いつも会社で妹の日記を読む前に自分の日記を書いてしまうんですが
珍しく先に妹の日記を読んでみました。

……。
…………。
本格的にオカスィ
いや、か・な・りオカスィ
むしろ、ナチュラルにオカスィ

……姉として妹の将来が心配になってきました。
真人間として生きていけるのか、既に危ぶまれる状況です。

……え?
既に真人間ではない?

……まァ、その辺は大目に見てヨ☆(をい)



2002年04月03日(水) ルイスと魔法使い協会 鏡のなかの幽霊

アーティストハウス ハードカバー
ジョン・ベレアーズ 著  三辺律子 訳

シリーズ4冊目。
今回の主役も3冊目同様、ツィマーマン夫人とルイスの親友、ローズ・リタのよう。
とりあえず冒頭部を読み始めたばかりなのでまだなんとも。
明日には読み終わるでしょう。

仕事の後、池袋で待ち合わせして久々にお友達たちと会合。……会合って。
ご飯食べてカラオケしてお茶して帰ったのだけども
珍しく凄い遅い時間になりましたねっ!

プレゼントも喜んでいただけたようだし。
頑張って選んだ甲斐があったってもんです♪

でもでも、時間を忘れて長居してしまうくらいの友達と会うのって
とーっても楽しいものだと実感。
しばらく会っていないいろんな人たちに会いたいと思ってしまうです。
萌えトークしたいしねっ!

遅くなったので終電に乗って帰ったのですが
コレ、宇都宮行きなので乗り越したらかなりマズイわけで
そうならないようにと思って家に電話して
着くくらいの時間になったら携帯に電話入れてくれとお願いしたですよ。
寝ないから大丈夫〜と、豪語はできませんでしたから。
もうね、少しは本を読もうと広げはしたものの
3ページ読まないうちに深い眠りに落ちてました(笑)
腹の上に置いておいた携帯に起こされましたよ。やはり。案の定。
や、バッグの中に入れておくと気付かないことも多々あるので
それは不味かろうと腹の上に置いといたのです。携帯。
大正解。

で、久しぶりにヒールを履いたせいで疲れた足を引きずって帰宅。
風呂から上がって、かおりんの脇からチラッとネットして
そして部屋に行ってベッドに乗ったと思った瞬間、寝てたです。
電気を消すヒマもなく。
……誰が電気消してくれたですか?
かおりんですか?

オヤスミ3秒は健在です。



2002年04月02日(火) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

全然読み進まないのは何故。
っていうかまたしてもボブ購入の余波!?(うぉい)

歩いて帰るのに丁度いい陽気です、最近。
巣鴨の駅から会社まで、歩いてほんの15分ほど。
朝晩歩くのですが、ルンルン気分になってきますよ。
花粉さえなければね(泣)

やはり残業で会社を出るのが6時半とかだったので家に着いたのは9時頃だったのですが
その後、小山市は城南にあるハンプティ・ダンプティという雑貨屋さんへ行きました。
明日会う友人のお誕生日のプレゼントを買うためです。
このお店がとても可愛らしくて大好きなんですヨ〜☆
しかも10時までやってるので、仕事から帰ってきてからでも間に合うという。
素晴らしい。

心当たりのある方、お楽しみに!
二人です、二人。

先日買ったスキャットマンのCDですが、アレはかおりんのリクエストでした。
「姉貴、スキャットマンが聞きたいYO!」と言うので一緒に買ったのですよ。
スキャットマン・ジョン氏は既にお亡くなりになりましたが
以前、ゴールドディスクだか何か、日本の番組に出演した時に見ていて
妹と二人でスキャットマンについて語ったり。

スキャットマンの何が好きって、私は声だなぁ。
「あー、ある意味癒し系だよネ☆」
そうだねー、癒されるねェ(そうか?)
「つーか、この人ってホントに酷い吃音だったのか!?」
だねェ。私にはとても真似できないね。お前さんはできるかい?
「できねぇよ!」

って感じでした。

♪ぴーぱっぱっぱらっぽ♪



2002年04月01日(月) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

全然読み進んでおりませぬ。
日曜日にボブ(…)を大々的に売って来たばかりだというのに
またしてもボブを2冊購入してしまったからです。
しかし2冊とも読み終えてしまいました(汗)
そしてクオリティの低さに泣きそうです。
あのレベルなら私でもボブ作家になれそう……。

忙しかったのですよ。
期首で、月初だから!!
やること山積みで、会社を出たのは7時半だし
家に着いたのは10時近かったし!
こういう時遠いのってネックですよね!
やはり近場に越すことを考えなければ。

ちなみに弟は今日から社会人です。
入社式に出てきて、配属も決まったそうですが
希望していた小山営業所への配属は叶わなかったらしいです。
なんでも、小山から来ている子がいたらしく。
……そりゃ小山には行けないわ。

というわけで。
我が家では3人も東京まで通っている人がいることに。
父上は荒川区、私は文京区、弟は千代田区。……。

私と弟とで2人暮らしという手もあるのですが
弟は先日事故って車を修理して費用がかさみ
車を売却しても元が取れないということで東京に出る気はないようです。
しばらくは通うらしい。
通えないこともないけど。
だって、私も父上も通ってるからね!

そういえば帰りが遅くなったので家に連絡しようと思って
せっかくだから妹の携帯にかけてみたわけですよ。
出なかったけど(携帯の意味なし)

家に帰ったら母上が
「ねえ、聞いてよ。かおりんったらね! 『誰ぇ?』って携帯に出るのよ!」
そんなアホな。だってディスプレイに誰から電話か表示されるじゃん。
「そうなの?」
そうなの! だって昨日私の携帯番号登録したもの!
「どこに表示されるって?」
ディスプレイに。いい? かけてみるから!
「……アラほんと」
でっしょ? それなのに何、『誰』って!!

かおりん、携帯のディスプレイに誰から電話って表示されるんだよ。
「そうなの?」
そうなの!
「知らなんだ。ドコ?」
ディスプレイのー、左上あたり。
「ッあ。ホントだ」
ばっか!
「知らなかったYO〜☆」
……。
いいけどね。使い方はおいおい覚えてくださいヨ。



普段なら月曜日に会社に来たらヒマさを持て余して
週末分の日記をまとめ書きするんですけれども
本日、月初及び期首のため庶務の私はかーなーり、忙しく。

あー、今日も会社出るの7時かも〜(泣)
いつも6時には出られるのになぁ。

というわけで。
明日以降ヒマになり次第日記補完します〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加