Just for today !
re-invention



 数学的活動とは

市の主任者会
気になる提案が出されるのだが,
ああいう場で発言できなくなっている自分は
いいのか悪いのか。

講演は加々美先生。
「数学的活動」についての定義があいまいのように思われているが,
数学の教科の目標を逆読みし,それを達成するものであればよい。

という話は,なるほど。
目標を定めても,意識して見直していないのは,
ダメな組織の典型か。

話題として出された,
連立方程式の解の公式を自分なりに作ってみる。
行列など,高校の数学を勉強し直したくなる。



目標を見直してみる。

数学的活動を通して,
・数量や図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解を深め,
・数学的な表現や処理の仕方を習得し,
・事象を数理的に考察し表現する能力を高めるとともに,
・数学的活動の楽しさや数学のよさを実感し,
・それらを活用して考えたり判断したりしようとする態度を育てる。

思いを込めて作られたものに魂を入れるのは,
現場の人間の仕事。


2010年08月07日(土) 大局観
2009年08月07日(金) 夏休みの当番
2008年08月07日(木) 倉敷にて
2007年08月07日(火) できることがある
2006年08月07日(月) 大草原の小さな家
2005年08月07日(日) 気持ちを切り替えて
2004年08月07日(土) 日本科学教育学会2日目


2013年08月07日(水)
目次