Just for today !
re-invention



 展開の意味を考える

授業の2時間目。
音声カードの復習からスタート。

振り返りカードの書き方について,
昨日説明をしたこともあって,実に充実した内容。
3年生だという思いが,彼等にはあるのだろうが,
それを利用して,
発想する力と相手にわかるように表現する力を育てたい。

授業は,
(χ+2)(χ+3)=χ^2+5χ+6
になるわけを考える。
4人組での関わり合いがいい。
これまでの発問や,教材の面白さでが生きる。








今日も幾つかの案が出る。
4分割で面積を求めているのが,式の展開。
2分割して,分配法則で考えるのもいい。
タイル図を表にしていく発想が出てこれも面白い。

書画カメラがあると,ノートをそのまま提示できる。
班での話し合いが,そのまま使える感じでいい。



2007年04月16日(月) 本気の度合い
2006年04月16日(日) 原稿書きが進まない休日
2005年04月16日(土) 自分の仕事がまだ見えない
2004年04月16日(金) 本物を見せる機会


2009年04月16日(木)
目次