Just for today !
re-invention



 時間をどう使うのか

昨日の研修会をどう生かすのか。
今の自分では,長期ビジョンでできることは限られている。
思ったその時動かなくては何も変わらない。
考えた末,教育相談担当に他校のカルテ見本を渡すのみ。
大事なことはもっと話をしていきたい。

授業は2種類。
計算プリントをやらせてみるとできなさが見えてくる。
繰り返すことを,どうやって織り込んでいけばいいのか。
同じように展開するつもりでも,
生徒の実態によって大きく時間が左右される。



反比例の利用の問題。

このクラスでは,問1までで終了。

次のクラスでは,問2の歯車の問題まで。
一当たりの量に貫かれた世界であることを,
最初からもっと前面に出すべきだった。
教材研究の甘さを,今ごろになって感じるようではいけない。

放課後はケースネット。
問題の深さをどう処理していくのか。
それぞれが集まっても,当事者意識が甘いと何も変わらない。

気になる話がそれぞれの学年であり,対応に追われる。
問題が見つかってからの判断・対応も確かに重要だが,
そうならないようにどう育てていくのかを考えなくては。

2005年01月18日(火) 生徒同士の関わりの中で
2004年01月18日(日) 責任


2006年01月18日(水)
目次