北東崎鳳凰−記録帳
DiaryINDEXpastwill


2020年01月16日(木)

2020/01/16(木)11:23:39
配線 配管 建築物構造
プラントアドバイザー


数学:リーマン予想 雑感
7割方は 真かと思っていますが
適当な希望的観測。
自殺はしたくないので まだ傍から見ています。
誰か 若き冒険者に挑戦してほしいですね。

数学:有理数→1 無理数→0 になる関数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%81%AE%E9%96%A2%E6%95%B0
ディリクレの関数



化学合成系:キュバン オクタニトロキュバン 最強の爆薬?
それにしても 有機化学美術館が
動画コンテンツになったら素敵だと思いますね。
今どうなさっているのかな・・・。

http://blog.livedoor.jp/route408/
有機化学美術館・分館
あれ 本館が消えている・・・。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%B3
キュバン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%B3
オクタニトロキュバン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%98%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3
ヘキサニトロヘキサアザイソウルチタン



地学系:概観地図
動くもの 動かないもの(動的規模)
時間の経過したもの 新しいもの(時間規模)
遠くにあるもの 近くにあるもの(空間規模)
と 三つ軸を取れそうです。

ただ、他分野との境界が
あまり明確でない分野もあります。
「地球のプレートテクトニクスが 物理系の地球物理学」
「地学そのものが惑星物理と似た扱いにされる」
「古代の年代測定が 放射性物質による測定分野と重なる」
「深層海洋や気象に関することが 地学系から独立している風味」
など。

あと 地学って言葉そのものが
日本では曖昧気味な解釈されている気がします。
あと 理系学部に有っても
ノーベル賞と関係無いような・・・。
物理 科学 医学生理学 と有るのに
地学系は知りません。
数学は フィールズ賞やアーベル賞など有りますし。

地学系は
地面や空が有れば
とりあえず対象となり得ます。
あと 近くに 岩石や鉱物。そいつらのできる要因。分布の仕方。
そういうのを調べていくと
火山や気象の大きな流れに行きつくものもある。
そういった感じで 地図が広がっていきます。

気象系や地震系も 大まかには地学系とも言えます。





2020/01/16(木)17:08:43
何をしたいか・・・。

実現後は
適当にのんびりしつつ
ぼーっとしていられる。
それだけかもしれない。

しかし 調べだしたら
色々有るんだろうな。


北東崎鳳凰 |MAILHomePage