ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2006年01月18日(水) 安保・防衛にイデオロギーを介在させてはならない。

下げ幅、3日間で1100円=東証1部時価総額、34兆円縮小−東京株式

 18日の東京株式市場は、「ライブドアショック」が拡大する中、
約定が400万件に達した場合に全銘柄の売買を停止する東証の
緊急措置発表を受けて売りが殺到する展開となった。
日経平均株価は一時746円安まで急落し、終値は464円77銭安の1万5341円18銭と
昨年来最大の下げ幅を更新。16日からの続落で、3日合計の下げ幅は
1113円に達するとともに、東証1部の時価総額は約34兆円縮小した。
 株価急落により多大な損失を被った投資家は少なくなく、
これまでの株高をけん引してきた個人投資家や外国人投資家の
心理が一気に冷え込むことが懸念されている。
ようやく明るさが見えてきた日本経済が冷や水を浴びせられた格好だ。 

(時事通信 1月18日19時1分更新)

---------------------------(引用終了)---------------------------

やっと、経済も安定してきたのにムチャクチャですね。

アメリカでも欧州でも下落だし。

こんな結果になることを分かってまで、

小嶋氏の証人喚問から目をそらさせるためにライブドアへの

強制捜査を指示するわけないわな。


民主党:対中政策で折衷案 「国の脅威」否定で調整へ

 民主党は16日、通常国会中にまとめる「外交・安全保障ビジョン」に、
中国に関して「軍事力増強は脅威だが、国としては脅威でない」との
見解を盛り込む線で調整を始めた。前原誠司代表が
「中国の軍事的増強は現実的脅威」との認識を表明したことに強い反発が
あることから折衷的な表現で合意を目指したものだが、
党内の理解を得られるかは微妙だ。

 前原氏は先月8日の米国での講演で「中国は経済発展を
背景に軍事力の増強、近代化を進めている。これは現実的脅威だ」と発言。
党内の一部に反発を招いた。
このため「『脅威』とは(日本攻撃の)意図と能力で決まる。
中国の軍拡は脅威だが、(攻撃の)意図はなく、脅威ではない」(幹部)と
表現を使い分けることで意見集約を図ることにした。
「脅威」に代わり「憂慮」という表現も検討された。
しかし、前原氏がその後も繰り返し「脅威」と発言しているため同党は
「今さら弱められない」(外交・安保部門会議幹部)とメンツを保ちつつ、
「国としては脅威ではない」ことも強調する苦肉の表現で軟着陸を図る。

(毎日新聞 2006年1月17日 3時00分)



-----------------------(引用終了)------------------------------

>このため「『脅威』とは(日本攻撃の)意図と能力で決まる。
>中国の軍拡は脅威だが、(攻撃の)意図はなく、脅威ではない」(幹部)と
>表現を使い分けることで意見集約を図ることにした。


なるほど、この理屈でOKならば、

じゃあ日本の九条改正も防衛省昇格も問題ないよな。

日本は他国に侵略の意図なんか皆無だし。

菅直人の今日の一言

■ ジェラルド・カーテイス教授  Date: 2006-01-15 (Sun)


「中国脅威論」については、1月8日付東京新聞に載った
ジェラルド・カーテイス教授の指摘が的確だ。
少し長いが一部紹介したい。「もうひとつの懸念は日本で盛んな中国脅威論である。
国の総合力と軍事的能力が十分にあり、さらに意図があって脅威になるが、
国の近代化を目指す中国には当分平和が必要である。
特に、米国と同盟関係にある日本がどうして今、
中国の『脅威』をこれほどいうのか。学者と違って、
政治家の発言には常に政治的影響がついて回る。
中国の軍事予算の急増に学者が将来の脅威の可能性を論じるのと、
政治家が中国は脅威だというのは重みが違う。
脅威論で、軍事アレルギーのある日本人に、
軍事強化の必要性を認識させようとしていると疑われても仕方がない。」
  ジェラルド・カーテイス氏はコロンビア大学の教授で、
アメリカにおける古くからの日本研究の第一人者。
私自身を含め、多くの日本の政治家が与野党を超えて彼の話に耳を傾けてきた。
中国脅威論を振りかざす日本の政治家はまず、
ジェラルド・カーテイス教授のこうした指摘に答える必要がある。

-----------------------(引用終了)--------------------------

何の根拠があって、民主党の左派議員連中は、

「脅威じゃない」とか「攻撃の意図がない」と自信満々に断言できるのでしょうか?

まずは教授の言葉を借りずに、自身の考えを書くべきじゃないの菅さん。

日本に核ミサイルの標準が向けられてる時点で、

脅威と感じる人がいるのは当たり前のこと。

一対一の人間で言えば、丸腰の人間に銃を突きつけているのと同じようなもの。

銃を突きつけられている方が相手は攻撃の意図がないよって、

要するに危機管理や回避能力が無いってことと同じでしょう。

国家にとって最悪の事態を想定しておくのが政治家の仕事の一つで、

最悪の事態を想定しているからこそ被害を拡大させないための

危機回避能力が身につくのに、

中国脅威論は論ずることさえ駄目だってどういうことなんでしょうか?

こんなことばかっり言ってるから、

石原都知事から「能天気で馬鹿で気の毒」と言われるんですよ。

石原都知事 吼える。「能天気で馬鹿で気の毒」(フィオリーナの以心伝心さま)

民主左派議員の発言に前原さんも反論。

前原代表:自民党政権との違い見えないとの批判に反論

 民主党の前原誠司代表は17日、京都市内で講演し、
自民党政権との違いが見えないとの批判について「(私に対し)55年体制の
極めて違う意見を求め過ぎているのではないか」と反論した。

 前原氏は「外交・安全保障が政権交代で大きく軸がぶれたら、
国民は不安でしょうがない。
昔の社会党みたいに『自衛隊は憲法違反』や『日米安保は即刻破棄』という
野党第1党なら、恐ろしくて政権交代を起こす状況にはならない」と述べ、
外交・安保では自民党と基本路線を同じくするとの持論を繰り返した。

(毎日新聞 2006年1月17日 20時02分)

-----------------------------(引用終了)---------------------------

この件に関しては前原さんに同意しますね。

ただ、外国人参政権賛成派ということもあり応援はしないし、

菅さんや横路さんなど旧社会党左派がいる限り民主党は支持できませんが。




↑エンピツ投票ボタンです。読んだら押してくださると嬉しいです。
エンピツ時事/社会ランキング エンピツ総合投票ランキング
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ