みのるの「野球日記」
==すいません、ちょっと宣伝です==

●『中学の部活から学ぶ わが子をグングン伸ばす方法』(大空ポケット新書)

新刊が発売になりました。
しらかし台中(宮城)の猿橋善宏先生の
指導法などが掲載されています。
詳しくは、大空出版HPをご覧ください。
http://www.ozorabunko.jp/book/gungun/

●『グラブノート』(日刊スポーツ出版社)
BBA梅原伸宏さんのグラブ本。構成を担当しました。
親指かけ・小指かけの結び方、グリスの入れ方など、
グラブをよりよくするための方法が書かれています。

*ツイッター始めました
@mino8989 です。

2008年05月28日(水) 第1回神奈川交歓会(神奈川野球道場)のお知らせ

 全国各地でさまざまな交歓会が行われていますが、ついに、神奈川でも交歓会が行われることになりました。
 主宰は慶応湘南藤沢中の森裕樹先生です。
いただいた挨拶文を紹介すると、
「早いもので私も40歳を過ぎました。自分が生徒たちに本当の意味で体を張って、野球を指導していけるのもあと10年と感じています。これまでの経験を生かし、3年ほど前から考えていた大会を立ち上げます。せっかく野球を通じ、さまざまな人と会い、いろいろな経験をし、ここまで成長させてもらいました。残りの野球人生をより有意義にしていくとともに、みなさまと新たな試みを通じ、成長していきたいと考えています」

 森先生とは、6年ほど前からのお付き合いになりますが、発想が豊か。野球部の監督らしくない(?)、ソフトな人柄です。東京学芸大の出身。たしか、テニス部。キャッチャーフライを簡単に上げる方法として、テニスボールとテニスラケットを使ったノック(?)を編み出していました。

 そんな森先生が企画した第1回神奈川交歓会には、森先生らしい工夫があります。試合の進め方が面白い!

1回=通常通り、1番打者からの攻防
2回=無死一塁から開始
3回=無死二塁から開始
4回=無死一、二塁から開始
5回=無死一、三塁から開始
6回=無死満塁から開始
7回=通常通り
*すべて、継続打順

 非常に実戦的です。守備も攻撃も、勉強になりそうですね。

 気になる会期は、12月6日、7日、13日、14日、20日、21日(*21日に懇親会)。県内の学校は3日以上の参加、県外は1日以上の参加が、条件です。
 開催場所は、いまのところ、神奈川県の中学校。川崎でも横浜でも藤沢でも、あらゆるところで行われる予定です。

 すでに、30チーム前後の参加が決まっているそうですが、まだまだ参加オッケーとのことです。県外のチームは、日帰りで1日だけの参加ももちろんオッケー。
 いつも読んでくださっている、長野や山梨、千葉の先生方、いかがですか?!

 というわけで、お知らせでした。
もし、「参加してみたい」という先生がいらっしゃいましたら、きちがい日記のトップページ、右下にあるメールフォームから、メールを送ってください。その内容を、森先生に伝えます。よろしくお願いします!


 < 過去  INDEX  未来 >


みのる [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加