++るうの独り言++
目次へ前へ次へ


2002年10月02日(水) ごめんですむなら警察はいらない

台風の襲来間近、とかいう時間に
某駅前で待ち合わせ。
S子、到着。
R1子、R2子同時に到着。

待ち合わせの約束時間になる。
べちゃべちゃしゃべくってる
・・・・
10分過ぎても残りの一人I子が来ない。
「どしたんだろ?」
空模様が不穏である。

るうちゃんの携帯が鳴る。「かあーかあー」<携帯音をまたカラスの鳴き声に戻した。
残りメンバーずっこける。「なにその着メロ〜!」
I子から。
「子供が熱だしたって保育園から電話きてさー、今、園にむかってんのよー」
「そりゃたいへんだー!」
「私が言いだしっぺなのにごめん! ごめーん! んで運転中なんで切るね。みんなにもあやまっといてくれるー?」
「ほいほいほい」

電話を切ってみんなのほうに向く。
「I子んちのTちゃん、熱だしたんで来られないって。みんなにゴメンって」
「ありゃまーーー。たいへんだあ」
「子供ってさー、そういうこと多いよね〜」

ということでみんな特に気分を害することもなく、5人の予定が4人になって出発。以下略。

---------------------------
帰りの電車でふと思った。
「ゴメン。みんなにもあやまっといてくれる?」

これ、誰にでも通用する言葉じゃない。
このメンバーだからのこと。

ごめんなさい、の言葉が
気持ちよく受け入れられるのは
『いい関係を保ち続けたい人』という間柄だけ。
「あやまっといてー」ということができるのも同じ。

『どーでもいい人間』『最悪の関係』でしかない人間が
「ごめんなさい」といったって、
「ゴメンですむなら警察はいらない!」「あやまったってなんの意味もない!」「謝るのは所詮は自分の自己満足だろう」
なんていわれるのがせいぜい。そう反応する人の気持ちは十分分かる。

いわんやそんな相手が
「あやまっといてください」なんていったら
「おまえアホか?」「やっぱり謝るのは口先だけじゃん。誠意がない」と人間性を疑われてもしょうがない。

人間関係と言葉。
これを愛憎の主とかいったりするのだろうか(笑)




◆昔の今日の記事


目次へ前へ次へ