はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2004年01月26日(月) ご一緒しませんか?

 今日は園長先生を囲んで、お母さんたちのおしゃべり会をしました。
子どものこと、幼稚園のこと、社会の情勢、町のこと・・・話し始めると沢山話したいことがあって、予定の時間もあっという間に過ぎていました。
 ティーブレイクをいれると、またまた盛り上がって話はつきませんでした。
 園長先生の話の中で、子どもはもちろんのこと、母親同士のつながりはいざ!というときには本当にありがたいものなので、積極的にお友達作りをしてみては・・という話題がでました。 親がコミュニケーションの手本をみせることで、子どももお友達との付き合い方を学ぶこともできるのではとのこと。
 幼稚園もきっかけづくりの一つとして、さまざまな会を企画していきますので、これからも楽しみにしてくださいね。
 会の後には、アロマオイルをつかってにおい袋を製作。自然の香りにみんなうっとり・・。次は何を作りましょうか・・!楽しい幼稚園の会にみなさんもご一緒しませんか?
 子どもがいてくれたお陰でせっかく出会えた方々ですから、この機会を大切に・有効に活用しましょうよ。子供達という存在に感謝しながら・・
 



2004年01月20日(火) その訳は・・・・

 前回の日記を書いてはや1週間・・・始業式が済むと、あっというまに過ぎていました。やはり、子どもがいると言うことは、日々張りがあるというかなんと言うか。
 ところで、虐待のことでしたね。
 その訳は、一つは食べ物。一時、砂糖は毒だといわれていました。実際に砂糖を沢山とっている子どもは今で言う「切れやすい」子どもだというデータも、20年以上昔にでているのです。この砂糖特に上白糖が、どんなに多くの食品に入っているかご存知ですか?砂糖の害を知ると、コンビニで買い物ができなくなります。こんなものにまで!と思うほど、あれにもこれにも入っています。
 出来合いの食品やコンビニ生活の大人・子どもが増えているのですから、切れたり、我慢ができなくなったりするのもうなずけます。もちろん生活習慣病や、太りすぎ、などなど砂糖の取りすぎは本当に危険です。
 また、食事というのはそれだけでも家族をつなぐ大切な役割があるといわれています。虐待の中で、食事を与えない、ひとりで食べさせるなどの「食事」に関するものが多いのもうなずけます。
 食事をないがしろにすると、家族の健康や精神状態だけでなく、家族の絆も壊れてしまうのですね。上手、下手はともかく家族で食事をともにし、また、食の質にこだわることが大切なのだと思います。
 食の質・・・ここも大切です。最近の食べ物、安全性が心配ではないですか?
農薬だけでなく、病気まで一緒に食べてしまうなんて!!その上、環境ホルモンを一緒に食べているとしたら、おまけに発がん性物質も・・・!!
 「はなこせんせい、おおげさ!」と思ったかた、これ、冗談でも大げさでもありません。幼児業界の本にも何年も前から、「食の質」・「安全性」について何度も何度も取り上げられています。諸外国では(特に北欧、ヨーロッパ)は子どもの食べ物に入れてはいけないものを決めていますし、おもちゃの塗料にまで規制を設けています。でも、日本はその辺とっても遅れているし、恐ろしいのです。
 ・・長くなってしまいました。今日はここまで。
 子供達は節分のお面を製作中。これがなかなかの芸術です!!



2004年01月13日(火) また、会えたね!

 新学期始まりました!!
たった何週間なのに、すいぶん会っていなかったかのように、子供達はすっかり成長していました。
 本当に子どもの成長って、目が離せません。
 始業式、園長先生が子供達にじゅげむのお話をしました。子供向けの番組で昨年このじゅげむをやっていたそうで、そらんじている子がほとんど。しかし話の内容はわからない子もいて、初めてこの話がわかって園長先生のお話を笑いながらきいていました。じゅげむは親が子を思って思って思いすぎて・・というお話ですが、いつの時代も親の子を思う気持ちは変わらないのですね。
 子供達は、冬休みのできごとを先生に楽しそうに話していました。
 さあ、賑やかな幼稚園が戻ってきました。雪遊びも早速したし、明日からも楽しい時間が盛りだくさんです。たのしみたのしみ・・・!!
 ところで、親が子を思う・・といいますが、最近話題になっているのが虐待。この原因は世の中があれて、自分も虐待されていて、・・などなど言われておりますが、身近なところで違う原因も叫ばれているのをご存知ですか?
 つぎはそのことについて少し触れてみようと思います。
 



2004年01月09日(金) 明けすぎまして・・・

 明けすぎまして・・おめでとうございます。
もう、七草も終わってしまいましたが・・
みなさま、今年も宜しくお願い致します。
 16年は幼稚園でいろんなことがあります。
情報を集めてたくさん参加してくださいね。
 さてさて、今学期もいよいよ始まります。
新学期に向けて、今日は職員会議をもうけました。
どの先生もそれぞれのめあてをもって保育に取り組む決意まんまん!
 私もぼんやりとしていられません!!
5日からはじまって、そろそろ調子も戻ってきたところですし、子どもに会うのが楽しみです!!
 不思議なもので・・・子供達に会うと、本当にパワーをもらいます。ピッと背筋がのびて「今日もがんばるぞー!」と気合が入ります。
 たまに元気がないときは子供達から「先生元気ないよ」と気遣われたりして・・これじゃいけないと気力が出てくるのです。
 だから、お休みはプライベートでリラックスなんていうのは1日ぐらいでしょうか。段々子どもが恋しくなってきて、幼稚園が始まるとほっとします。
 先日も、お店で虫眼鏡の素敵なのを見つけて、「これきっと人気者になる!!」と思わず2個も買ってしまいました。
 火曜日はどんな絵本を読んであげようか、ワクワクしています。
 まっていますよ!風邪等ひかぬように気をつけて3学期登園してきてね。
 保護者の方も笑顔でお会いしましょう。


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加