今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2004年10月28日(木) いちごの宝石

今日は朝からいいお天気です……寒いケド。
娘は遠足で、ウキウキしてるようです。
朝のすっきりした目覚めから、うかがい知れます。
いつもこんな風に、すっきり起きて欲しいよ〜。

かばんではなくリュックをしょった娘をいつものように途中まで送って、せっせと洗濯物
周辺を片付けるお仕事。(畳んで、干して……それだけですよ)
最初はちょっと、車を出して買い物でも…な〜んて思ったけど、だんだんめんどうになって
止めました。
だってね〜、月イチのものなので……。
頭痛くて、ダメダメです。

予定では、帰りのバスの到着が午後2時半頃。
我が家は近い方なので、子供の足でも10分あれば学校から帰ってこれるはず……。
なので、午後1時も過ぎてから大慌てで図書館などに出掛けました。
午前中ね、七五三宴の進行を考えてたんですよ。実家の父に視界を頼んだ責任上、
台本の叩き台くらいは作らないと。
その流れで、子供やダンナの挨拶の内容も考えたのですが、どうも資料が足りないんです。
図書館に行きましたが、あまりいいのがなかった……本館に行かないとダメかなあ……
面倒だなあ…。
図書館の後、スーパーで買い物して、本屋でも買い物して、急いで帰宅。
午後2時半を回っていましたが、子供の帰る気配はありません。
道が混んでいるんだろうなあ〜と思って待ってましたら(いつも混む道路なのです、通る
予定の道は)3時半頃に帰ってきました。
やっぱり混んでたみたいです。

ちょうど子供が帰った頃に、幼稚園時代のママ仲間から電話で、新潟に送りたいから
余っている使い捨てカイロはないか、ときかれました。
探してみる、と返事をすると、来週ぐらいまでに、と言われました。
義母に相談すると、古いのが山ほど出てきた。
昔々、農協から粗品としてもらったそうな。
確かに古いのよ。1998くらいが有効期限だったから。
でも、試しに使ってみたらちゃんと暖かくなったので、一応それも渡してみます。
支援物資に使い捨てカイロって、いいアイデアだなって思いました。

では、本の話〜。
新着は雑誌が1冊とコミックが1冊。
メロディ12月号と、伊庭竹緒「黄昏の楽園 5」。コミックスは未読です。
メロディには、よしながふみ「大奥」の新作が載ってました。
凄く面白いよう〜〜。早く続きが読みたいよう〜〜。

では読了報告。
水沢めぐみ「いちごの宝石」です。
最近、よく読んでるなあ、水沢めぐみ。
えーと、この本は、中学生の恋愛もの、かな。
ホントに可愛いです。特に表題作!



2004年10月27日(水) D・N・ANGEL & CALLING YOU & お花もよう & 逆光線

寒〜い1日でした。
日差しも出るには出たけれど、十分ではなくて、1日震えておりました。
皆さんの住む地方ではどうでしたか。
お昼前には大きめの地震もあり、新潟の方では心細くて寒くて怖い思いをしているの
だろうなあ、と思うと胸が詰まります。
昨日も書きましたが、落ち着くまでは安定した天候を、神様、宜しくお願いしたいです。

今日は小学校の給食試食会に参加しました。
1年生の保護者だけが参加できるこの試食会、参加費は二百数十円。
子供と同じメニューを食べられます。
最初に子供たちの教室で配膳の様子を参観し、その後、修学旅行でいない6年生の
教室で食事をします。
配膳も、自分たちでやるんですよ。
子供の給食だからほんのちょっとかな〜と思っていたんだけど、なかなかどうして、
見た目よりも量がある感じです。
残してゴミにしてはもったいないので、せっせといただきました。
このトシになって、主婦として暮らして思うのは、出される食事は大抵美味しい!という
ことです。
そういう意味でも美味しくいただいたのですが、そうじゃなくても美味しかったですよ、給食。
秋の香ご飯と鮭の西京漬けとピーナッツ和えとかき玉汁と牛乳、というメニューでした。
秋の香ご飯もかき玉汁も具だくさん。ピーナッツ和えのお味はいい感じ♪
いいもの食べて、幸せだなあ、子供〜。
学校の給食室で作られた給食は、もっと冷めてるかと思ったけど全然そんなことはなくて、
かき玉汁とか、ホントにあったかで幸せでした。

学校からは子供と一緒に帰ってきまして、その後は買い物に行きました。
明日は、台風で延期になっていた遠足なのです。
おやつとか、お弁当のおかずに足りないものとか買わないといけません。
行ってみたら、道々何人もお友達に遭遇しました。
みんな目的は一緒です(笑)

では、本の話。
今日は、というか今日も(笑)借り物コミックの読了があります。
では、順番に。

杉崎ゆきる「D・N・ANGEL 10」。
思えばこの作品も、謎だらけだね。
読み始め、どんな話になってたかすっかり忘れていたけど、読んでる内に少しは思い出し
ました。
色々な意味で、ドキドキする展開になっていますね。
この巻、場面展開が早くて、その割に話は進んでません。
次はどうかな〜?

都筑せつり(原作・乙一)「きみにしか聞こえない CALLING YOU」。
読みたい読みたいとは思っていながら、未だ1冊も読んでいない乙一原作ということで、
ちょっと複雑な思いで読みました。
絶対読まない、と決めていたわけじゃなく、むしろ落ち着いたときにゆっくり読みたいと
思っているのが「乙一」作品だったので。
このコミックを読んでみて、「しまった〜」と思いました。
いい話だよう〜。原作を先に読みたかったよう〜。
でもきっと、コミックと原作とは感じが少し違うでしょうから、後から読んでも大丈夫だとは
思いますけどね。

水沢めぐみ「お花もようのワンピース」。
ヒロインの女の子は、著者がよく描くタイプだな〜と思いました。
気に入ったのは、相手役の男の子でしたね。
見た目がタイプです、あはは。
可愛い少女マンガ、ですね。肩肘張らずに、ほんわか読めました。

立野真琴「逆光線」は、絶版本からの自選短編集。
えー、どれも読んだ覚えがあります。
昔、結構好きだったからね〜立野真琴。
コミックスを持ってなくても、ほとんど立ち読みをしたと思う。
懐かしく読めたものも、読むのが辛かったものも(好みの作品じゃなかった&古いので)
あったけど、こういう作品集は履歴書っぽい気もしますね。



2004年10月26日(火) 風光る16 & 続・東京浪漫 & 陽炎・新 & 春告4

朝、子供が学校に行くのにはギリギリセーフでしたが、ダンナが仕事に出掛ける時間には
すっかり本降りになっていましたね、雨が。
秋の雨は冷たくって、ちょっと鬱陶しいです。
地震の被災地の皆さんのことを思うと、もっと鬱です。
せめて晴天を、と願ってしまいます。

今日は娘の卒園した幼稚園で、観劇の予定。
観劇と言いましても、ママさんサークルの作品です。去年まで、私もやっていました。
明日のお誕生日会で園児たちに見せる、その公開リハーサルになります。
去年一緒にやった他の卒園児ママさんたちも、見に来てました。
後半、アンパンマン体操を踊っている時間が長いのでちょっと単調かな〜とも思いましたが、劇自体はアクション満載で面白かったです。
きっと明日は、子供たちに喜んで貰えるんじゃないかな。

集まったママさんとはつかの間のお喋りを楽しみました。
普通に、子供の話題とかがもちろん多いんだけど、今は何といっても地震の話。
というのも、新潟出身のママさんが意外にいるのです。
「今日はね〜、○○さんはボランティアの打ち合わせで、見に来られないって〜」などと
いう、仲間の話も聞きました。
他にも実家が被害にあった方はいるようだけど、あまり深刻な話を聞かずに済んでホッと
しました。
帰りに郵便局によって、少しだけどお金を送ってみました。ホントにちょっとだけど、足しに
なるといいのですが。

子供が学校から帰ると、一休みした後、ヤマハです〜。
送って行って一度帰ろうか〜と思っていたら、聞いていて欲しいと言われてしまい、
付き合うことに。
出来るような出来ないような感じですよね〜、聞いていると。もっとしっかり練習してくれ〜〜。
そろそろ発表会の話題も出ているようです。来月には曲を決めて、練習も始まるのでしょう。
今年はどんな曲をやるのかなあ〜。

では、本の話。
本日の読了は、もちろんというか、借り物コミックです。
何冊かあるので、順番にコメント行きますね。

渡辺多恵子「風光る 16」。少女マンガテイスト新選組。
女の身を男と偽って新選組に入り、惚れた沖田のそばにいつもいたいとかたくなに想う
清三郎(セイ)の物語も、もう16巻だねえ〜。
原田左之助の結婚話から始まってます。
まだまだ幸せな新選組です。少女マンガしてます。

片山愁「続・東京浪漫細工」。
片瀬&皆口をめぐる生命の物語、これで完、のようです。
魂を迎えに来る不思議な存在・冴と、何故か冴と遭遇し続ける片瀬と、自らの死と向き合う
皆口と、ガラス細工のような涼やかで透明な世界を見せてくれます。
その透明さが生々しさを隠してくれて、時代的な言い回しなども輪をかけて、作品世界を
紡いでいる気がしました。
後日談に当たる最後の物語が、その後の片瀬を偲ばせてくれて、ちょっと得した感じでした。

久保聡美「陽炎ノスタルジア−新章− 2」。
1巻を読んだのは結構前ですが、ついこないだ前々巻に当たる本を読んだばっかり。
なので記憶を補完しつつ、何とか読めました。
水貴の生い立ちが、衝撃的でした。
ただのオボッチャマだと思っていたからなあ〜。
でも、何だか厚みを感じられるようになったと思います。
豪希が心配ですよね〜。

山口美由紀「春告小町 4(完)」。
長い話のめでたしめでたしと、夫婦になったお春&旦那のその後のお話。
山口作品、読後感が外れたことないです。
悲しい話だって、ジ〜ンとくるっていうか。
この話はちゃんとハッピーに収まって、全然不満はない。
でも、その後の話にどこかで会えたら、もっと嬉しいと思います。



2004年10月25日(月) 龍臥亭幻想 & RELEASE3&4

新潟の方の地震は、相変わらず余震が続いているようです。
たまにはこちらも、ちょこっと揺れます。
いつまで続くんでしょう。
この先、お天気が悪くなるそうですので……それも気掛かりです。
募金に行かなくちゃ。

今日はまだ秋晴れで、しっかり着ちゃうと暑いくらいでした。
昼前にヤクルト化粧品のセールスさんが来まして、ファンデーションを買いました。
いつまでも夏用を使っているわけにもいきませんしね〜。
軽く昼食を取って、買い物。
郵便局で振り込みもしたかったし。
ゆっくり構えていたら子供が続々と帰ってきます。
いくら迎えには行かないとはいっても、帰ってきて母がいないのでは文句が出るかな〜と、
自転車を急がせました。
途中でいつも一緒に帰ってくるお友達を発見〜!
手を振りながら親切にも「もう帰ったよ〜」と教えてくれました♪
途中で追いつけるといいな〜と飛ばしましたら、何とか追いつくことに成功! 
一緒に家に帰りましたさ〜。

ではでは、本の話。
本屋に行ったら、活字倶楽部の秋号がありました! あと、Chara12月号も!
新着はそんなもんです。
読了は、いくつか。

借り物コミックから行こうかな。
相楽直哉「RELEASE」3〜4巻。これで完結ですって。
打ち切りだったんですね〜。雑誌はメジャー系しか立ち読みしないので、もう全然
知りませんでしたが(っつーか、連載自体を知らなかったのですが)。
著者が「5巻完結」と言ってましたので、どうもそのような終わり方です。
主人公は好きなんですよね〜。思いっきり、私のストライクなんですよ。
周りの流れ方が、やはり早すぎですよね、終わりの方。
マサキの終わり方はいきなりだし、マコトがすっごくイヤなヤツなのがつまらない。
出来事の終わり方は、まあ、納得しないでもないですが、ナイトメア部隊以外の部分が、
凄くイヤな終わり方でした。
カズヒト(カイ)とは、もうちょっと付き合いたかった気もするけどね。

続きまして、小説!
島田荘司「龍臥亭幻想 上・下」、読み切りました〜〜。

「龍臥亭事件」に続く、貝繁を舞台にした新しい事件です。
あれから8年、当時の関係者たちが集まる席に石岡さんもいます。
無事に司法試験に合格した里美の合格を祝う席になるはずが……。
この私にしては珍しく、犯人が分かってました。や、分かりやすかったとは思うんです
けどね(だからこそ分かったんだと思うし)。
もちろん、ボケボケな私ですからトリックとかそういうのは、もう全然でしたけど。
石岡さんがとてもステキにしっかりしていて、魅力的でした。
御手洗さんは、相変わらずウプサラ大なので電話でちょこっと登場。
吉敷さんは最後の方でお姿も出てましたね。
最初の3〜4作しか読んでないんです、吉敷もの。
でも、何だかもっと読みたくなっちゃいました。
最後が、このシリーズには珍しく、ほんの少し未来の時間になってます。それがちょっと、
印象に残ったかな。
面白かったですが……正直、「龍臥亭事件」を読んだときのような感動はなかったように
思いました。



2004年10月24日(日) しゃにむにGO18 & のだめカンタービレ9〜10

朝はいいお天気だったのに、時間が経つにつれ曇ってきました。昨日と同じ様な……。
(昨日より曇ってきたのは早かったみたいだけど)
友達とお茶を飲みに行く約束は午後からなので、それまでは特に予定なし。
普通に起きて、朝のテレビタイムに子供番組を見ます。
ガッシュとレジェンズが楽しみ♪
……とかいって見てたら、買い物に出るのが遅くなりました。スーパーの朝売りに、卵を
買いに行きたかったのに……。
朝9時の開店から売り出しだったけど、テレビ見てたら10時過ぎちゃって、行ったらもう
卵は終わっちゃってました。あうあう。
何故卵にこだわったかというと、今夜のメニューがすき焼きの予定だったからなのよ〜。
仕方なく、お肉と特売じゃない卵を買って帰宅しました。

午前中、ダンナと娘は土手遊び。マジックテープ(?)でくっつかせるキャッチボールを
持って行きました。(100均でも見たなあ。ウチのはレジャー施設で買ったんだけど。100均で見つけたときはちょっと悔しかったわ)
その間、私は洗濯干しと洗濯物畳み。
ハロモニだって見ちゃうもんね〜♪

昼食の後、今度は私も一緒に土手遊び。今度はバドミントンです〜。
いつもは風がぶいぶい吹く土手だけど、今日はバドミントンが出来るよ〜。
ちょっと嬉しい〜。
シャトルの他に、スポンジボールも持って行きました。ちょっとテニスっぽく遊べるんだよ。
……だけど、娘はどれもラケットに当たらない……。
私とダンナで、本気バドミントンをしました。
結果……明日がコワイ。筋肉痛が出そうです。

夕方、昼寝に入った娘とダンナを残し、私は友人とファミレスへ♪
おやつ食べながらお喋りなのだ!
本の貸し借りをするサークルの相方なので、お茶は口実で本の受け渡しがメインだったり
して(笑 ウソですよ〜、そんなことありません)。
ファミレスはご飯を食べに行くことが多いので、なかなかデザートを食べる機会がないん
ですよね。
なので、こういう時がいいチャンスなんですよ。
今日はデニーズに行ったんだけど、ただ今キャンペーン中のハロウィンメニューが食べたく
なっちゃった。
今月いっぱいやってるからまだ間があるし、来週あたりチャレンジしてみた〜い。

では、本の話。
借り物コミックの読了があります〜。
羅川真里茂「しゃにむにGO 18」、二ノ宮知子「のだめカンタービレ 9〜10」。

「しゃにむに〜」、まだインターハイやってます。準決勝。
それぞれ勝てば、決勝で対戦できる延久と留宇衣。さて……。
留宇衣は佐世古と因縁の対決。
延久の相手はモデルもやっちゃうスマートなイケメン、雷殿静。
カッコイイ試合をしてますよね、どっちも。

「のだめ〜」、のだめのコンクールの結果あたりから、千秋のコンクールの途中まで。
R☆Sオケのニューイヤーコンサートはかっこよかったです!
峰、いいじゃん! 
のだめの九州の実家エピソードは、……凄すぎ。

そうそう、昨日の新着を書いてない気がします。未読だけど。
菊地秀行「青春鬼 夏の羅刹」。



2004年10月23日(土) 海ほたるに行ってきました(地震は怖いね)

今日は大忙し!
昨日の日記も書けないくらいでしたから(笑 もちろん、言い訳ですぅ)。
朝はいいお天気! まずは洗濯。
そして、灯油の買い出しにガソリンスタンドまで。
近くのスタンドは今年セルフになったんだけど、灯油もセルフなのねえ。
「よし!」とやってたら、スタンドの人が来て説明してくれました。
結構楽しいですね〜。
そのあと、娘の上履き洗い。隣では子供が絵の具のパレット洗い。
ここまでやったらもう午前11時半だよ〜。
七五三の打ち合わせに、会場にも行きたいのにぃ。
で、行きました。
お昼時なのに相手をしてくださった担当さんには、申し訳なかったかな〜。
ともあれ、そこで最終の打ち合わせを済ませると、12時半くらいでした。

午後はね、まだまだ予定がありました♪
あんまりい〜いお天気だったので、ダンナのお出かけ虫が大騒ぎだったのです。
ウチの車は、今年ETCを搭載しました。
料金所で並ぶ車を横目にスイスイ行くのは、実はとってもいい気持ちですよ。
所要時間の短縮にもなってマス。
で、そのETC絡みで、東京湾アクアラインの海ほたるへ行くことになったのでした。
何でも社会化実験とかで料金が安くなってるんですって。(又聞きなので細かいことは
知りません。なんか間違ってるかも?!)
で、天気がいいなら眺めもいいのでは?と出掛けることになったのです。
まずはコンビニで昼食の調達を。食べ物屋さんで食べると時間がかかるので、コンビニ食を
車の中で♪なのです。
ダンナは普通におにぎり二つとかでしたが、私は何故かおにぎり&から揚げ棒&ゆで卵。
あはは、まんまレジャー弁当ですねえ(笑)
このあたりまでとってもいいお天気だったのに、この後が計算違いでした。
海ほたるまでおよそ50分。着いたら思いっきり曇ってたのよね〜、トホホ。
海ほたるは、思ったより面白かったです。
特に海ほたるわくわくランドが〜♪
防災設備を、遊びながら体験できる施設です。お勉強にもなりましたよ。
でも、1回でいいかな、海ほたる。お金もかかるし、もう行かないと思うな。

ところで。
夕方、大きな地震がありましたね。
震源地は新潟で、直下型。震度6が3回って怖すぎ!
ウチは関東南部なのでだいぶ離れていますが、それでも結構揺れてドキドキでした。
最初に気付いたときは、実はショッピングセンターのエレベーターの中でして。
こういう状況下で地震にあったのって初めてで、不謹慎だけど「なるほど!」って、ちょっと
お勉強になったりして。
揺れが大きくはなかった(まあ小さくもなかったのですが……小さかったら止まらないよね
エレベーター)からパニックにはならなかったのでしょうが、エレベーター内の照明が
消えたりすると驚くもんですね。
家に帰っても、やっぱり地震。テレビも全部地震。
現地の方々の気持ちを思うと、気持ちが沈みます。コワイよね、本当に。
で、ウチの防災について話したりもしました。
(な〜んて、防災用ラジオ買おうかとかそういう話でしたけれども)

では、本の話。
アマゾンから、買った本が届きました。
島田荘司「龍臥亭幻想 上・下」。未読です。
他の読了はありません。
車の中で読めるかしら?と本を持って入ったのですが、川崎側から入る長いトンネル、
走ってるだけなのにクラクラして気持ち悪い〜。
メガネをかけて視界をクリアにしたら少し楽になったけど。
何故かなあ〜?



2004年10月22日(金) よろず屋東海道本舗8〜9

今日は金曜日〜なので、ホントならエアロビに行きます。
でもなんか、先日から腰が痛くて、お休みしちゃいました。無理に動かせばかえって体に
いいかも……って思わなくもない程度なんだけど、まあ、気力がないわけでして。
天気はまあまあ。秋雨もちょっとお休みね。

って、日記の更新、思いっきり遅れたので記憶があまりありません〜。
ああ、そうそう、図書館に行きました。
七五三パーティーで実家のじじに司会を頼むのですが、その資料になればと思って
「初めての披露宴&二次会の司会実例集」を借りてきました。(他にもっと司会関係の本が
あると良かったんだけどにゃあ〜)
見てた棚が実用書だったので、流れでうっかり(笑)ビーズの本も借りました。

では、本の話。
新しく読んだ本は、実はないです。
でも、記載漏れしてた読了本がありますよ。
冴凪亮「よろず屋東海道本舗」の8〜9巻(完結)です。借り物だよ〜。
雑誌連載を読んでいたので、きっと読む気が薄かったんだね〜、借りたときは。
今は時間がたったのでそんなことはなく、楽しく読みました。
実は、この作家さんの連載にはいつも「つっこみが甘いよね〜」という感想を持ちがちです。
でも、これはそうでもないかな。ある程度、長かったからかな〜?
大きな事件が解決して、キョウと香の問題も、志摩の抱えた問題も解決して「終わり?」と
思ったら続きがあって、将来進む方向が示されてる……ウン、全然不満はないですね、
私は。
まあ、途中だけ読むのはイヤだけど、終わりだけ読むのはいいよね。気持ち的に。



2004年10月21日(木) 百鬼 & てるてる & 紅茶 & ハチクロ

台風がいっちゃって「スグお天気回復かな〜♪」なんて思っていたら、そんなこと
なかったです。
朝は雨降り。それも、ちょぼちょぼとかじゃなくって、結構しっかりとした降りですよ。
天気予報ではお日様マークだったけど「ホントかなあ?」って疑問だった。
でも、ちゃんとお日様出ましたv

午前中にアマゾンからの荷物が来ました。
洗濯干しがまだだったんだけど、荷ほどきしたらそのまま読んじゃいました。
ちょっと反省〜〜。
その他にも、午前中は本読みをしましたね。
で、そのあとに買い物。久々です。食材足さないと、食卓が侘びしくなっちゃいますからね〜。
またしばらくはお日様が続くらしいので、買い物には毎日行けるでしょう。
あまり買いだめはしなくて良さそうですね。

ところで、未だにお迎えを要求する娘のために、通学路の途中まで出ております。
だけど、今日はホントに腹が立ちました〜。
ちょこっと早めに出てはいるから(予想時間より、という意味。学校が終わる時間より
早いということはないです)30分くらいまでは「仕方ないな〜」と待ちますが、今日は
ナント1時間よ?
話を聞くと、他クラスのお友達の日直掃除が終わるのを待っていたとか。
ふ〜ん、で、待ってるお母さんのことは考えなかったわけ?
そんなこんなで、明日からはお迎えナシ、になりました。
そーよー。勝手するなら、それなりにして欲しいですよ。

ではでは、本の話。
新着が、いっぱいあります♪
まずはアマゾン分から。
今市子「百鬼夜行抄 12」、高尾滋「てるてる×少年 9」、
山田南平「紅茶王子 25(完結)」。
本屋で買ったのが6冊で、羽海野チカ「ハチミツとクローバー」1〜6。

「百鬼夜行抄」は5編収録。
司ちゃんに彼氏が出来て、何だか新鮮ですね。
このままなし崩しに、律のところに嫁に来ちゃうんじゃないかと思っていたから。
でも、不思議で強い縁があるようです、律と司ちゃんって。そういうのもいいですね。

「てるてる〜」、だんだん凄いことになってますよね、お話。
難しい話がどうであれ、私はしの姫と才蔵が幸せになってくれればいいです。
だけど、本誌でも凄いことになっているのよね〜。

「紅茶王子」は完結〜。やっと終わったね。長かったよ〜。
色々と物議を醸したらしい参考文献は、巻末に載っていましたね。
ところで、何度読んでも、最後のアッサムとの再会シーンは腑に落ちません。
だって、再会とはいえ「初対面」でしょう? 
劇的かもしれないけど、いきなり抱っこしちゃったら非常識でしょう。
もっと、ロマンチックに出来なかったものでしょうか〜。
人間になったら周りの人々に忘れられてしまう紅茶王子ですが……文献はどうなの? 
それが凄く気になりました。(ま、余計なことだけどね)

「ハチミツと〜」は、ついうっかりオトナ買い。
前にコミティアで展示を見てから、とても気になっていた作品です。
ついに我慢が出来なくなっちゃってさ〜。
でも、期待を裏切らない素敵さで、満足です!
のだめ以来のヒットです。
まあ、こちらは美大が舞台で、恋愛の方に重点が置かれているので世界も狭いけど。
(そして、やっぱり「のだめ」の時の方が燃えたけど)
どうしてもどうしても、スーパーマン(といいきれないのが悲しいが 苦笑)じゃない
竹本くんを応援している私……。



2004年10月20日(水) 鋼 & 陽炎 & RELEASE & 沈黙の樹

台風すごかったですが、これ読んでるみなさまのお家の方は、お変わりなかったでしょうか。
我が家の近辺は、別段、水が出たり崖が崩れたりというような大きな被害はなく、
庭の植木鉢がいくつか横倒しになった程度でした。柿の実も落ちなかったし。
それにしても、今年は台風が多いですよね。まだ発生してるんでしょ?
もう雨はいい加減にして、という気分です。夏と秋とで、こうも極端な陽気にならなくても
いいんだけど。ああ、自然はままなりませんこと。

台風が近付きじゃかじゃか雨の降る中、買い物に出るのはそうそうに止めました。
そろそろ冷蔵庫が寂しいけど、今日ぐらいは何とかなります。
明日は子供がお弁当を持って行く日だけど、そのおかずの材料は(あはは、メインは
冷凍食品だけど〜)この前の買い出しの時に買ってあるしね。
本屋に行けないことだけが、ツライですね。
19日の日に、初めてアマゾンで注文した本は、今日の発送になってました。
着くのは明日かな、明後日かな〜?
花ゆめの発売日だけど、これはダンナにお願いしました。
会社帰りに買ってきてくれると思うわ。

今日は雨に閉じこめられた中、借り物コミックを読み漁ってました。
なんと、10冊も消化したんだよ〜♪
なので早速、コメント行きます〜!

神崎将臣「鋼」10巻と、12〜16巻の完結まで、計6冊。
何故11巻がないかというと、以前に間違えて10巻を抜かして読んで返してしまった
からです。でもちょっと、しまったなあ〜な感じ。
11巻の部分にね、一区切りの終わりと次の始めの場面が入っていたらしいので。
11巻を読んだときにね、「何か話が分からないけど〜?」と思いつつも流しちゃった記憶が
あるのよね。なので、話も覚えてないし。
終わりの部分を面白く読んだだけに、ホントに悔やまれます。
アクションのある話は、ホントにまとめ読みがいいよね〜。アクションにコマを使うので、
話の進みは遅くなるもん、確かに。
16巻で、一応「赤い海」との戦いに決着がついています。トウノもやっつけてるし。
だけど何だか、鋼たちの戦いが終わってない気がしますね。
これからどう生きていくんだろう、みんな。ウン、鋼も。
実は青年誌らしいHっぽい画面作り、好きじゃなかったんですが、話はね、本当に
面白かったと思うし、ステは好きでした(笑)

久保聡美「陽炎ノスタルジア 5」。
実は新章の1巻を先に読んでます。読んだとき、どうも話が分からないなあ〜と思ったの
よね〜。それもそのはず。
ひとつの出来事が終わります。
主人公サイドはやられまくって終わったので、「終わりました〜」って感じの第1部では
ないですよね。
どうやって立て直すのかな、とか、この謎はどう明らかにするのかな、というような興味が
尽きません。

相楽直哉「RELEASE」1〜2。
うわ、すごくストライクゾーンですよ、私の。
近未来。東京は独立国。テロの驚異にさらされている。
そういう世界で。特化した能力を持つ子供たちの部隊「ナイトメア」が、非合法に戦って
います。背後にあるのは、政府の組織。警察には追いかけられちゃうけど。
かつてその「ナイトメア」に一員だったカイは、記憶を消して別人になって、70年過去の
世界で暮らしていた……平凡な毎日を。
2巻あたりではまだ全然、カイの記憶は戻りません。過去に暮らした蓮川一人のまま、
戸惑いながらかつての自分を探します。
う〜ん、コミック向きだよね。
未来の世界とかが出てくると、実写じゃ突然ウソっぽくなるし、小説だと面白みを出すのが
難しいよね。
アニメとかでもいいけど、音声のない方が心の臨場感があるんじゃないかな〜と、私は
思うんだけど。
続きが読みたいよ〜。

浜田翔子「陽生とマーの精霊物語 沈黙の樹」。
連作短編集、ですね。半分精霊の血を引く陽生が、相棒にしゃべる黒猫・マーをつれて、
精霊がらみの出来事に関わって行きます。
陽生の子供の頃の話「ひとりひとりの星」が好きだな。



2004年10月19日(火) ヴァーチャル・ビースト1&2

予報通り、朝9時前には雨が降り出しました。
台風23号が接近中、秋雨前線が活発になっているそうです。

今日は小学校で委員会のある日。
9時半からの予定ですが、雨も降っているし、早めに出掛けました。
それがね〜、何か今月、集まったベルマークの量が多いんですよ。そして何故か、
通常時より人がいません(TT)
昼過ぎまでの作業も一時は覚悟しましたが、結局集計作業を次月回しにすることに
なりました。
で、いつもより早い時間に解散です。
雨の中買い物に行く気力もなく、帰り道のローソンに寄ってお茶を濁しちゃいました。
あははは。

では、本の話。
今日…じゃないんだけど、借り物コミックの読了で未記載分があります。

星野和夏子(原作/藤木稟)「ヴァーチャル・ビースト 1〜2」です。
書店で見かけて、「読んでみたいな〜」と思わず衝動買いしそうになった本でもあります。
(2〜3日後に借り物袋の中で発見しました。買わなくてよかった〜)
ええと、これ、途中ですよね、お話。何にも解決してないもんね。
話のテイストが好きなだけに、もうちょっとまとまったところまで読みたい気がしました。
ああそうか、小説版も読めっちゅうわけだよね。
で、本屋に行ってみましたが、そこら辺には置いてなかったよ。
しばらくは頭の片隅に留まっていそうです、このタイトル(笑)



2004年10月18日(月) 実家行

今日も秋晴れ。気温も上がり、バスタオルも心おきなく洗える陽気です。
土曜日登校の代休で、娘はお休み。
なので、一緒に実家へ行きました。
私の父に、娘の七五三の宴席での司会を頼むためでもあります。
最初、「最近声がこもるから」(入れ歯にしたり何だり、最近になって色々環境が変わった
ようです)とかなんとか言って逃げを打っていましたが、娘と孫に拝み倒されてくれました♪ はあ〜、一安心v

昼食をご馳走になったあと、母と私で買い物へ。娘は父と留守番です。
子供のいないお買い物って、すっごくお気楽極楽ですよね〜。
文句魔神がいないのをいいことに、駅前のショッピングセンターを3つもはしごしちゃったよ。
疲れたけど、満足です。

買い物から帰って、おやつを食べて、さあお帰りの時間。
珍しく「もっと遊びたい」とはごねなかった娘。
成長したのか? はたまた十分遊んだからか?(笑)

さて、本の話ですが。
新刊もなく、読了もなく。
ちょろっと読んでいたのは、読み返しのコミックで、藤原規代「ハードロマンチッカー」です。
はあ〜、これ可愛くって好きだわ。



2004年10月17日(日) 春告小町1〜3

カラッと秋晴れ、気持ちいいですね。
どこかに遊びに行かれたらサイコーなんだけど、あいにく今日は予定があります。
来月頭に控えた、娘の七五三祝いの打ち合わせなのです。
ダンナと子供、それに同居しているおじいちゃんおばあちゃんと、みんなで5人。
揃って出掛けました。

テーブル配置を決めて、お花の飾りを決めて、お料理を決めて、引き出物を決めて……
などなど。ああ、あと写真のポーズ数とかも。
色々な候補の中から選ぶだけなんですが、これで決定だと思うと、ちょと緊張しないでも
ない、かなあ。
疲れてしまったのは、おじいちゃんでした。まあ、他にも色々重なったせいもあるのだけど、
帰宅後爆睡だったようです。

では、本の話。
本日も新着はなく、借り物のコミックの読了があります。

山口美由紀「春告小町1〜3」。
まとめ読みだけど、まだ完結はしていません。
時代物、ですね。長屋名物・団子屋の看板娘のお春と、手習いの師匠をやってる
浪人ものの旦那。
旦那には心から溢れた声が聞こえる、という特技(?)があり、その力を絡めた事件を
描きつつ、お春との恋愛も……というお話ですね。
巻が進むとだんだんシリアスできりきりするけど、どこまでいってもお春がすんごく
前向きでいい子だから、あったかくなります。



2004年10月16日(土) SI−SE−N〜死線〜

本日も、小学校の授業参観。
昨日とは違って、肌寒いお天気になりました。今日体育じゃなくてホントによかった。
指定の体操服、長袖がないんですよね〜。(寒い時期には上着を着てもいいんだって)
今日は2校時3校時が参観で、4校時目には保護者会が予定されています。

1年生は、全クラスが同じメニュー。生活科&図工で、リース作りです。
リースの材料は、夏の間がんばって育てた朝顔のツル。
朝顔がまだ青々して元気いっぱいだから切るのがもったいなかったり(花をつけているのも
ありました。ビックリ!)、ツルの量が心もとない子のためには、芋のツルも用意してました。
娘の朝顔は9割方種になってて、葉っぱも緑なのはほんの少し。
なので思い切って根本からチョッキンと。
ぐるぐる巻くと、水増しはいらないくらいしっかりとした円が作れました。
麻紐で形を整えてから、飾り付けです。
最初、私は見てるだけにしようと思ったんだよね〜。ダンナにお任せで。
だけどあんまり手際が……。
結局、手出し口出ししちゃった。
でもまあ、なかなか可愛いリースになったと思います。
持って帰ってきたら、どこに飾ってあげようかな〜。
(日本家屋には、あまり飾るところがないです)

では、本の話。
今日も借り物コミックの読了があります。
(このところ毎日消化だわ、さすが読書の秋! なんてな〜)
楠桂「SI−SE−N〜死線〜」。
3本立ての短編集。
表題作はシリアスホラー。あとは不思議系ラブコメディが2本です。
どれもいかにも楠な感じで、裏切られない読後感。
楠桂を読んだな〜という感じがします。



2004年10月15日(金) 神様のオルゴール

今日と明日は、小学校の授業参観です。1校時だけじゃなくて、三校時目以降が
参観時間がになってます。いつ行っても帰ってもよし。
1年生は4校時目に学年体育が入っていて、先日の運動会にやったダンスその他を
やる予定です。
今週はずっと天気が不安定だったから心配だったけど、今日はズバッと晴天でした。

3校時目、娘たちのクラスは図書の時間でした。
図書室で読み聞かせをしてもらい、借りていた本を返して新しく本を借ります。
まだ1年生なせいか、読み語りを聞いたあとはけっこうわやくちゃでしたね。
娘は仲良しのお友達と一緒に、本を選んでいました。
普通の授業じゃなくて、こういうのもなかなかいいです。
本好きの私は、さりげなく図書室の本をチェック♪
面白そうな本がいっぱいだったなあ〜。私も借りたい〜。
なんかね、やっぱり図書館とは違いますよね。

4校時目は本日の目玉、学年体育!
校庭に集合し、準備体操のあと、ダンス。
運動会の時より落ち着いて出来ていたようです。
う〜ん、やっぱり運動会の時は緊張していたかなあ。それと、行き過ぎたハイテンション
だったんでしょうね。
ダンスのあとは、かけっこ等々。
走って遅い娘は、スキップも遅かった。
不思議と後ろ向きは遅くなかったのよね。何故??

では、本の話を。
今日は新着はナシで、読了は借り物のコミックです。
水沢めぐみ「神様のオルゴール」全3。
デビューした頃、すんごく好きだった水沢めぐみ。表紙の折り返しに載っている既刊リスト
TOPの「5月のお茶会」とかね。
でも、私もだんだんトシをとっていく内に、可愛いラブストーリーに物足りなくなって、
自然と読まなくなっていました。(借り物は別なんだけどね)
この作品はりぼんではなくCookieに掲載されたもの。主人公が女子大生で、
できちゃった結婚をするお話です。オトナな設定だよね。
だからかどうかは分かりませんが、楽しく読めました。自分の子育て経験を重ね合わせて
読んだ部分もありましたね。
3巻には「ポケットカフェ」という読み切りも併録。
読後感がやさしくって、本編よりも好みだったかも。



2004年10月14日(木) 食卓にビールを2 & スト★ラバ & 東京浪漫細工 & ビューティフルW & グルメ

朝は肌寒くて「雨が降るかな〜?」ってな心配もしましたが、何とか1日もったようです。
でも照らなかったので、寒いは寒いままだったけど。

学校から帰ってきた娘と一緒に、スーパーへ買い物に行きました。
いつものように私の自転車で二人乗り……と思ったけど、彼女は自分の自転車で
行きたいという……。
ダメじゃないんだけど、面倒くさい〜。
小1の娘は、補助なしの自転車には乗れません。
幼稚園時代、どんどん補助なしデビューをするお友達にも動じず、とうとう乗れるようには
なりませんでしたの。ってか、「コワイー」言ってろくに練習もしなかったのよ。
「ねえ、補助輪ついてて恥ずかしくないの?」
買い物へ行けばお友達にも会うしさ〜と思って気を遣ってみたけど、本人は平気らしいです。
補助輪つき自転車でも、ガシガシ漕いでくれるなら別に面倒でも何でもないんだけど、
遅いんだよね〜。よく休むしさ〜。
どうも、持久力が足りないらしいです。(って、ヒトのことは言えないんだけどね、私も)
歩いていくのと同じくらいの時間かかってお店について、帰りも同じように時間がかかって
帰ってきました。
つ……疲れたんですけど〜〜。
頑張って練習して、早く補助輪なしの自転車に乗れるようになってください。
そしたら、もちょっと大きい、新しい自転車を買ってあげるからぁ〜。

では、本の話。
新着はありませんあ、読了がいくつか。
では、コメントいきます!

まずは文章ものから。
小林めぐみ「食卓にビールを2」。
前作をノリノリで読んだ記憶も新しく、ちょっと期待してました。
でも……ちょっと期待はずれだったかな〜。
前作、短編集式ながら1本筋が通っていて、好みだったんですよね。で、比べると
イマイチでした。
ううむ、全体の雰囲気は変わっていないんだけどなあ。
ええと、スネークマスター編に出てきたシャクたんがどこでどうしているのは、非常〜に
非常〜に気になります。

ではでは、コミック。
央己あゆり「ストレンジ★スイートラバー」。
ええと、SFというかオカルト(?)風味の恋愛もの?(いや、単に不思議風味、でいいかも
しんないですね)
トップアイドル・慈夢(いつむ)は、実はもう一つの人格を持っていた。それが男性人格で
ある慈樹(いつき)。
役者の卵・敬(さとし)に出会ったことで、二つの人格のバランスが崩れて、そして……。
というような始まりですね。
けっこう、Hかな。そういうシーンが毎回あるしね。
でも、けっこう純愛かも。
物語の最後では二つの人格が統合され、新しい慈夢が誕生します。
できすぎだけど、マンガだから、出来過ぎぐらいが心地いいかな、と思いますよ。

片山愁「東京浪漫細工」。
再録のものもあるので、既読のものも初読のものもありました。
全体の印象が、とてもキレイです。静かで透明な感じがします。
「現代」ではないせいか、舞台その他あまり現実味がなく、それがまた印象の効果を
高めていると思う。
続きもあるそうです。読みたいです。

森本里菜「ビューティフル・ワールド」。
オーストラリアはシドニーに留学した女子高生・真樹と、ホームステイ先の男の子ジャック
のラブストーリィ。
言葉の壁・国籍の壁・距離の壁・親の反対。
様々な障害を乗り越えて、最後に笑っている真樹ちゃんはステキです。可愛いなあv

有希うさぎ「グルメな情事」。
一流料理人を父に、美人な女子アナを姉に持つ譲史(じょうじ)は普通の女の子たちが
ハニワに見えてしまって困る。
その原因になったのは、隣のマンションに越してきた”いつき”は料理上手の超美人
……なんだけど。
思いっきりコメディですね〜。
楽しいからいいんです(笑)



2004年10月13日(水) 双剣の影

ぐをおお、今日も雨です〜。そろそろいい加減にして欲しい。
不思議というか勝手というか、夏に晴天続きだったときにはそう文句もなかったのに、
雨天だと恨み言が出てしまいます。
でもねえ、ホントは何事も極端なのはイヤンだよね。

今日も空き時間は、本の整理をしてました。
昨日とは別のところから引っ張り出した整理袋を、分類して片付けます。
変に捻ったような姿勢でパソと遊んでた罰が当たって、腰が痛いです、今。
ので、ホントは本の移動とかすると響くよ〜。
誰に当たることでもないので、じっと耐えます。
本当にキツかったら、やらなきゃいいんだもんねえ。
はい、好きでやってますよ。
あ、あと、久しぶりにesブックスの書店(「リエカオサム堂」、といいます♪)の更新も
しました。
思い立ったので、○マを載せてみたのです。
コメントをどういうスタンスで書こうか、ちょっと迷いました。
きゃーきゃー騒いでしまおうか、あらすじで責めるか。
で、結局どっちつかずになってしまったような気も……。

今日は水曜日なので、子供の帰りが比較的早い日です。なので、帰宅した娘と一緒に
車でお買い物。まあ、雨だったしね。
近くのショッピングセンター行って、本屋に寄りました。
娘はここで、子供向け本を立ち読むのが最近好きらしい……。
スミマセン本屋様あんまり買えなくて。
私も色々見て回れて、楽しいひとときでした♪
で、買ったのは、私が雑誌を1冊、娘はピカピカコミックスのハム太郎2でした。
帰る頃には雨が止んでた。
ホント、そろそろ回復して欲しいです〜。

では、本の話。
前述の雑誌が新着。他はナシ。
読了は借り物のコミックが1冊。

宮越和草「双剣の影」。
おや、BLです。
絵が可愛いし、私は結構好きだけど、相方からこの手の本が回ってくるとは……
ちょっとビックリです。
相方……高校時代からの友人で一緒にサークルなんぞやってるんですが、彼女は
どっちかっていうとキライなはずよ、BL。
プラトニックかキス止まりなら…まあ大丈夫らしい。
行為自体も、あからさまに書かれて(描かれて)なければ大丈夫みたい。
でもこの本……けっこうあからさまよ?
どうしてこの本を買おうと思ったのか、ちょっと聞いてみたいなあ。
作品自体は……まあ、普通にBLコミックだと思いました。
恋人通しになる過程とかは、ちょっと「うそ〜ん」って気もしないではないけど、
まあ、こういうのってファンタジーだと思うしね。



2004年10月12日(火) 男の華園

どーしでこう、雨が止まないかなあ〜。
昼頃、少しの間だけ晴れ間も見えたけど、1日の大部分がまたもや雨でした。
雨のシーズンとは分かっていても、憂鬱です。たまには外にお洗濯干したいよう〜。
部屋干しだと、大物が干せないので……。

今日は家族が出て行ったあと、日記書きやらして、本の片づけをしていました。
奥の方に積んだ整理袋を出してきて、行き当たりばったり詰め込んでいた本を
分類しますの。
やっぱり多いのはコミックですね〜。
で、またもや処分の対象になるものをより分けます。
娘には見せられないBLをメインに(笑)あまり読み返し欲をそそらない作品を。
そうしてたら案の定…というか何というか、引っ張り出した過去の本を読みふけって
しまいました。てへっ♪
何を読んでいたかというと、桑田乃梨子の「男の華園」です〜。
あははは、サブタイトル抜いちゃうと、何だか妖しく聞こえますね(笑)
これ、男子新体操部に入った(入らされた?)大学生の男の子が主人公の……一応
ラブコメなんだろうか??
クワタンの作品らしく、脇のキャラクターがしっちゃかめっちゃかで、でも憎めなくて、時々
かっこよくて、ほのぼのします。
夢中で全4巻、読んでしまったわ〜。
実は、桑田作品で一番好きなのは、「おそろしくて言えない」だったりします♪

では本の話。(って、今上でかましてたのは何の話だったのだろうか… 笑)
新しい読了本はありません。新着もないです〜。
なので今日の日記のタイトルは、珍しく既読本のタイトルから取っているのでした。



2004年10月11日(月) 嵐雪記3

全然天気が回復しませんね〜。
今日も降ったり止んだり、落ち着かない天気です。
でも全く照らないから、諦めもつけやすいかな。

本日は大安、ということで、おばあちゃんのお友達の皆さんが、娘に七五三のご祝儀を
持ってきてくださいました……雨の中、どうもありがとうございます。
朝からお茶の支度に余念のないおばあちゃんのお手伝いは…実はあまり出来ません
でした。
もう、昨夜夜更かしだった娘、もう全然起きないんだもん!!
でも、テーブル出し他、力仕事をメインに手伝わせて貰いました。
洗濯干しが終わったらもっと本格的に準備を……と思ってたら、もう来ちゃった。
……みなさん、朝がお早いです、さすが(^^;)

お昼頃、遅くなったけどレジャーに出発!
久しぶりに、道の駅へGO!なのです。
本日の目的地は「たまつくり」と「いたこ」の2カ所。
ただでさえ出発時間が遅かったのに、玉造で水の科学館にはまってしまい、食事込みで
3時間近く遊んじゃいました。
おかげで夕飯の支度に間に合わないじゃないの〜〜!
仕方なく、その場で家に電話しました。夕飯キャンセル〜。
いつも私が作っているから、このドタキャンは非常〜にバツが悪かったです、ハイ。
でも、蓋を開けたらそんなには遅くならなかったのよね。帰り着いたら午後7時半ぐらい
だったから。
焦らないで「遅れます〜」にしておけばよかったかな。反省です。

では、本の話を。
ドライブ先まで持って行ったコミック1冊、読了しました。
借り物で、片山愁「嵐雪記 3」。
あーもう、完全に話を忘れています〜(TT)
でもまあ、絵がキレイだし、月精霊・海市のキャラが好きなので、それだけでも読めます。
そんで、やっぱり続きは気になるのだ。



2004年10月10日(日) 夜空に月、我等にツキ

台風一過でいいお天気になる……って言ってたのにぃ〜。
天気予報も、昨夜寝る前と起きてからでは全然違うし。
雨こそ降らなかったけど、1日中はっきりしなくて湿ってました。
洗濯物、外に干したんだけど全然乾かないので部屋に入れちゃったよ。その方が絶対
乾きそうだったもんね。

日曜日の朝は、子供番組のはしごです。
最近目が離せないのは、ガッシュとレジェンド。
娘と一緒に、ワイワイ見ています。
子供なので困ったちゃんなこともまだまだ多いけど、最近は一緒に楽しめることも多く
なりました。
こういう風に思えることが、子育ての楽しみなのかなあ。
(その前に、私が子供並みってこともあるか 笑)

ダンナと子供はパソコンの前に陣取って、ゲーム。
私は読書と昼寝。
買い物は昨日行ったし、遊びに出たい陽気でもなかったので。
テレビも、久々にハロモニを最初から最後まで見て、ちょっと嬉しかったな。

夜は、久々にチャットをしました。
夕方いきなり思いついたのに、お付き合いしてくれたきみここさんには大感謝!
本の話とかしてきましたよ〜。

では、新着はないので今日の読了コメント行きます。
椹野道流「夜空に月、我等にツキ」。
メス花シリーズ第4弾になります。
お正月休みのお話でした。
BLなので、主役は男性同士のカップルです。アメリカはシアトル在住のふたりが、
日本の実家へと帰ります。ちなみにカミングアウト済み。
親との葛藤とか、お互い相手を思う気持ちとか、まあ色々あっても最後にはめでたし
めでたしなので、読後感はいいですよね。
破天荒な江南の手綱を取る篤臣、毎回鮮やかになってる気もします〜。



2004年10月09日(土) ナイトメア

台風です。
直撃らしくて、ドキドキです!
ベランダの排水溝がよく詰まるので、定期点検が欠かせません。
穴がふさがってるようなら、ぐりぐり空けないと洪水になっちゃうのよ。
階下では雨漏り必須だしね〜。

で、雨風が強くなる前に買い物に出ました……っても、お昼頃だけど。
(あはは、午前中はテレビタイムなのですよ。ケロロが見られなくて残念。娘が何度も
マ王を見てるんだもん、くっすん)
今日はのんびりするつもりはなくって、本屋とかも行ったけど、あとはざっと買い出して、
昼食も買い出して、帰宅。
心配していたとおり、帰ってしばらくすると雨の風も強くなってきました。
天気予報でも、台風は直撃コースだしね。

今日の夕飯は、お寿司のデリバリーって昨日から決めていました。
おばあちゃんの奢りですv
昨日誕生日だった、ダンナのお祝い第2弾、って感じなの。
先日は大きなすし桶で注文しましたが、今日は一人ずつの注文にしました。
それぞれ満足しましたよ。
私はもう、自分で作った食事じゃないってだけで、満足度もランクアップなのですが。

ところで台風は、食事の頃には何だかおとなしくなってました。
もう一回強くなるだろうな〜と思っていたのに、ならなかったみたい。
コースの問題なのかしら?

そうそう、今日から新しいガンダムが始まったんですよね。
実は前作のSEEDは、途中から見てないんですが。
初回見てたら、すっごくガンダムがファーストっぽいじゃないですが!
デザインといい、合体といい、そっくりみたい〜。
……とダンナに訴えたのに、ダンナはテレビシリーズ見てないのよね、ファーストガンダム。
中学生だったはずなのにな〜、と思った記憶があります、昔。
(そんで、映画をレンタルして一緒に見たんだよね、随分前だけど)

では、本の話。
新刊買うのないかと思ったら、文庫を3冊買っちゃいました。
新田一実「ナイトメア 恵土和堂四方山話」、小林めぐみ「食卓にビールを2」、
椹野道流「夜空に月、我等にツキ」。
読了は新田一実です。

新シリーズ出版ということで、「探偵事務所終わっちゃったの?」とビックリしましたが、
終わってないそうなのでホッとしました。
このシリーズは……気に入りました。
主人公の大海(ひろみ)くんは、不眠症が高じて会社をくびになってしまった青年。
どんなことをしても眠れなかったのに、条件の合う本があれば眠れることがわかって、
古書店・恵土和堂に住み込みで働くことになりました……ってお話で。(もちろん、それで
終わりじゃないんだけどね)
気になったのは、今まで自宅での睡眠を守ってくれた本(だよね、きっと)は何だったのか
…ってことです。
これも伏線……だよね?



2004年10月08日(金) 札屋〜 & 夜型愛人〜 & ふたご最前線 & 瞳そらさず〜 & 天使の〜

天気の話は、自分で勝手に「必須!」と決めているのですが、お天気続きならともかく、
雨続きの話題では気分が萎えますわ。
でも、秋雨のシーズンの上、台風まできているとあっては仕方ないですね。
今日は金曜なのでエアロビの日なのですが、ギリギリまでぐずぐずしちゃいました。
結局行きましたが。
ぐずぐずしていたせいで出足が遅れ、雨の中を傘さして自転車。片手放しは得意では
ないけど、幸い風がほとんどなかったので、何とかなりました。
少し遅刻したけど、2週間ぶりに汗を流して、すっきりしたな。

ところで。
今日はウチのダンナの誕生日です。
あいにくの天気でご馳走の買い物もままならないけれど、そこは好物のオムライスで
お茶を濁して(笑)
ケーキぐらいなくちゃ、というわけで、エアロビの帰りにケーキ屋さんでちょこっと買い物。
気持ちだけでも…とケーキ用のローソクも買いましたが、うっかり3本入りでした。
4本揃えればよかったかなあ?(うふふ、これでトシを想像できるでしょ?)

学校から帰った娘は、バースディカード作り。
なかなか素敵なメッセージを書いていました。
う〜ん、小学校1年生って侮れないかもね〜。
(メッセージは内緒です。お父さんだけの宝物…にするかどうかは?だけど)

では、本の話。
新着はありませんが、どかっとコミックなど読んでおります。
今日はまさに、スポーツの秋・読書の秋、ですね〜。
では、1冊ずつ行きます!

まずは数少ない文庫から。
さくまゆうこ「札屋一蓮!〜紫、「札屋物語」を著す〜」。
読み始めればサクサクいけるのはわかっていたけど、ついつい積んじゃっていました〜。
でも最近、あんまりお話進まなくて、読み終わったあとが物足りない感じが拭えません。
こういう風に展開するなら、スパスパと続きを出して貰いたいです。
一蓮を挟んで灯姫とレイ子、の三角関係で相変わらずもめておりますが、私は断然、
レイ子を応援していますよん。

コミック行きます!
由貴香織里「夜型愛人専門店DX」。
深夜ドラマの原作になったやつですね。
絵柄のせいか、由貴さんの描くオカルト系は雰囲気があっていいですよね。
3本立てなのですが、1〜2作目と3作目は雰囲気が違いますね。
花とゆめ本誌に掲載されたのは3作目なので、私が読んだことのあったのはこれ1本。
で、改めてまとめて読んで、私の認識がおかしかったことがわかりました。
そっか〜、このコメディ仕立てのがイレギュラーだったんだね〜。
で、1〜2作目はなかなか楽しませてもらいました。ちょっと謎だらけなのが気になるけど、
ちゃんと読ませてくれるお話だったからね。

辻灯子「ふたご最前線」1〜2巻をまとめ読み。
最近の4コママンガは、あれだね〜、楽しいね〜。
本屋でざっと見る感じ、いろいろ読んでみたいのがあるんですよね。
絵が可愛いのが、一番のポイントかなあ。

猫山宮緒「瞳そらさずにいて」全6巻、まとめ読み。
猫山宮緒、何だか読むのが怖くて積んでいました。
表紙絵見てね、勝手にイタイ話だと思いこんでいたのよね。えーと、間違っていました。
でも、まとめ読みできて良かったかもね。
主人公の花ちゃんがどんどん自分に自信をつけていく前半戦、大好きな南都の心が
欲しくて頑張ってる後半戦、どちらも心惹かれました。
だけど実は、3巻に収録されてた読み切りの方にときめいたりしてまして。

天原ふおん「天使のドッペルゲンガー」。
生者の記憶から死者を呼び出し自らの体に転写する、「影降」の巫女……それが
主人公のツガル。
彼女は心惹かれたのは、自分の力が通じない不思議な少年・大海。
二人をめぐる恋物語は、それぞれ持つ不思議な力に翻弄されて……というお話です。
すごく少女マンガしてて、最後はほのぼので、読み終わって優しい気持ちになれました。



2004年10月07日(木) BUS GAMER & D.C4 & C.ダーウィン1 & 月華佳人5

今日はいいお天気ですが、明日からは下り坂だそうです。
きっと気温も下がるでしょう。
というわけで、薄手の掛け布団を出すことにしました。干さなくちゃ、使えないもんね。
なので今日は、ベランダの物干しがいっぱいです。
こんな風に干せると、気持ちがいいなあ。

午前中はちょっと色々片付けなくてはならないことがあり、やってたらあっという間に
お昼でした。
昼食にパンを食べながら、今日はマンガ読みだよん。
気が向いたので、借りているコミックを色々と引っ張り出して読みました。
……大漁です。いっぺんにコメントできないかも…(TT)

ではでは、本の話にしましょう。
長くなりそうだしね、てへへ。

新着はありません。
読了はコミックばかり。

峰倉かずや「BUS GEMER 1」&「BUS GAMER THE PILOT EDITION」。
同じものです……っていうか、後者が前者を含んでおります。
借りたまま溜め込んでいたのですが……面白いじゃないですか〜。
ダークサイドを舞台にした、きな臭いお話ですね。こういうの、得意だよね、峰倉さんは。
男の子たち、カッコイイのでそれだけでいいです。
主役トリオの中では、サイトーくんがタイプです。
ああ、続きが読みたかったなあ。

橘水樹&櫻林子「ダイヤモンド・センチュリー 4」&「C.ダーウィン 1」。
「ダイヤモンド〜」はネットゲームを舞台にした事件の続き。
ああ、このころ私、サウスで連載を読んでいたのよねえ。
この作品、サウスがなくなる前に終わったのかなあ? それとも、ウィングスに移ったかな?
ともかく、終わっていませんねえ。コミックスはどこまで出ているのかなあ?
人とガイのコンビは好きですが、何気にアイザックをプッシュなのよ、私。
「C〜」は、グランゾートのコミックでした。
やあ、実は名前と絵しか知らないのよ、グランゾート。ワタルなら少しは見た記憶もあるけど。
読んでみたら……やあ面白いじゃないの、これ。同人誌だねえ、こういうのは。
これ、続き出てるんですよねえ? 回ってきているのかなあ。
気になります、続き。
当たり前といえば当たり前なのですが、昔の原稿のままの絵よりも、今の絵で描いた
ところの方がカッコイイです、大地。

押上美猫「月華佳人 5」。
……全然話がわかんない〜〜。
読むたびに、間が空き過ぎちゃうんだよね。その上この本は、思いっきり積んでいたしね。
話はわからないのですが、美猫さんの絵は好きなので、ほとんど絵物語を見るように
パラパラしちゃいました。
それにしても、主人公(だよね?)の夏維が出てないね。



2004年10月06日(水) カレカノ19 & Dr.コトー診療所15

更新遅れ。
続かないといいなあ……と消極的に反省しつつ、行きます♪

お天気は、回復しました。やった、洗濯物が外干しだ。
今日は比較的子供の帰りが早い日なので、家のことetc.なるべく早め早めにやっつけ
なくちゃ………なのだけれど。
うっかり本の片付けに手を出してしまい、そのまま再読タイムに突入しちゃいました。
この性癖が憎いかも。

学校から帰った娘は、何だかお疲れのようで、昼寝モードです。
机の前に座って、何だかちまちまやってるな〜と思ったら、もう寝てたよ。
さすがお子様、素早いなあ。
そのまましばらく寝かせていたのだけど、うっかり落っこちそうになってたから、起こし
ました。
2階で寝直すかと思いきや、おやつ食べ食べビデオ鑑賞になってしまった。
相変わらずの「マ王」です。
好きだなあ。私もだか♪
ダンナに原作本を、おすすめしてるのよ。
通勤の共に、文庫を持って行かせております。好評です。
今はちょうど、「トサ日記」を読んでいますよ。

ではでは、本の話。
注文していたbk1から、本が届きました。
コミックで津田雅美「彼氏彼女の事情 19」、ヤマザキ貴子「ZERO・VIII」、
山田貴敏「Dr.コトー診療所 15」。
文庫で、恩田陸「象と耳鳴り」。
読了は、「カレカノ」と「Dr.コトー」です。

「カレカノ」、有馬家の過去話の続きで、終わりですね。
途中から立ち読みできないで気になっていたのだけど、想像していたより、すくいの
ある話でホッとしました。
その証拠に、2〜3度読み返しているくらいですよ。
(読んでいるこちらが傷つけられるような話は、そうすぐに読み返しなんてできませんもの)
コワイ人、わからない人……そんなイメージだった総一郎くんの実の父・怜司が、普通に、
一人の男の子だったんだなあ…というところにホッとしたかな。

「Dr.コトー〜」は、江葉都編が終わりましたね。どうなっちゃうかと思いましたが、
何とかなってよかったよ。
もう、星野さんってば先走りなんだから。コトー先生を心配しているのはわかるけど。
その後の三上先生の奥様の様子を垣間見られるシーンでは、ちょっと切なかったかも。



2004年10月05日(火) 人形はライブハウスで推理する

またもや、雨でございますね〜。秋の長雨とはよく言ったものです。
昨日より激しく降って、完全に外出する気力が萎えてしまいました。
本日発売の、購入予定のコミックスなどにも、心惹かれるものがあるんですけどねえ。
絶対、びしょ濡れになるもんなあ。
で、ついついbk1で注文しちゃいました。
届くより、天気がよくなってから買いに行った方が早いだろう、と理性では分かって
いるのですが(笑)

日記を書いて、一通りネットを見て回って、昨日の続きの新選組などを見て、午前中は
終わってしまいましたよ。
午後は、うっかり本の整理を始めてしまいました。
や、読んでいる時間の方が圧倒的に早いのだけれど(^▽^;)
続き物をひとまとめにしたいんだけど、あっちこっちの整理袋に分散しまくっていて、
あったまイタイです。
自分でやったことなので、しょーがないけど。

では、本のお話。
今日は読了の報告が出来ます。
我孫子武丸「人形はライブハウスで推理する」。
腹話術士・朝永さんと、その人形・鞠小路鞠夫、そして朝永さんの恋人・おむつが
解決する事件簿、短編集ですね。
鞠夫の軽快な口調で解決する事件簿はもちろん楽しみなのですが、なかなか進まない
恋人たちの恋の行方も楽しみですよね、このシリーズは。
この本の中では「おお!」というほどの進展ぶりに、目を見張る思いかも(笑)
ミステリーとしては軽い読み物なので、肩肘張らなくって好きです。



2004年10月04日(月) 雨・雨・雨

今日も雨でした。明日も雨だそうです。
(…ってか、これ書いてるのがそもそも『明日』なので 笑)
じゃかじゃか降っていると、どこにも出掛けたくないものですが、午後からは小学校に
出掛ける予定が入っています。
泣く泣く出掛けましたわ。
学校で何をするかというと、お掃除です♪
子供たちが届かない、高いところのガラス拭きをお手伝い、ということで。
でも、時間にして20分くらいだったし、4〜5枚しか拭けなかったなあ。

午前中は、溜まりまくっていた『新選組』のビデオを見ました。3本分です。
3本見ても、まだ1分残ってたりします。たはは。
だんだん見ていてツラくなりますよね、これ。
結末は、どう考えても悲劇的じゃないですか。わかっているから、切ないですよ。
病気を抱えた、沖田とか。
最後の最後まで戦い続ける、土方とか。
…申し訳ないけど、近藤にはあんまり魅力を感じません。もともとそうだったのですが、
このドラマでも、実はあんまり贔屓じゃないです。(ファンの人、ゴメンナサイ〜)

で、最後はいつも通り本の話……だけど、今日は新しいお話が何もないんでした。
読んでいる本はありますが、明日あたり終わりそうなので、その時に。



2004年10月03日(日) お嬢様はドレスがお好き?(笑)

雨でした。
う〜ん、天気予報ではもうちょっといいと思ったのですが、朝からザンザン降っちゃってさ。
おばあちゃんがお友達と市の産業祭りに行く予定で、中止かなあ〜と思ったら、結局
出掛けていきました。
帰ってきたのは3時頃だったかなあ。
ほとんど人が来てなくて、お店の人は困っていたみたい。お土産にカツサンドとか
貰いました。配ってたとか、言ってたような……。

私たちは、11時頃に七五三の宴会の打ち合わせに、会場に行きました。
まるで結婚披露宴のように賑やかにやる予定なので(ねえ、派手に…(^_^;)A)
今日のところは、いろいろと説明を聞いて、お色直しのドレスを予約してきただけですが。
娘は3〜4着のドレスをかわるがわる試着して、なかなかのご機嫌。
本番ではどうなるんでしょうか。
可愛くやってあげられればいいなあ、とは思いますが。

夜は旅行会の集まり。定例会です。
集まって、おしゃべりして、食事して。最後に積立金の集金をして。
ダンナの友達家族同士のお付き合いですが、私だってもう10年以上のお付き合いに
なるし、子供同士だって生まれる前から付き合っているようなものだし、みんなが楽しい
(はず)ので、こういうのもいいなあと思っています。

で、本の話ですが。
今日は新着も読了もありません。
何を読んでいたかというと、昨日買った&読んだ「マ」をもっともっと堪能していたのでした。



2004年10月02日(土) これがマのつく第一歩!

い〜いお天気になりました。
今日は娘の卒園した、幼稚園の運動会。
幼なじみのMちゃんも出るし、卒園児レースもあるので、朝から支度して出掛けました。
まあ、着いたときには半分くらい終わっていましたけれど。
娘は、集まってきていたお友達と、使っていない園庭の端で遊ぶのに忙しく、私は
ママさんたちとおしゃべりタイム。
閉会式の直前までいて、帰りました。

ダンナに電話して迎えを頼み、今度は買い物。
いつもの買い出しね。
本屋にも寄って、マ王シリーズの新刊をGET!
あう〜ん、嬉しいよう♪

では、本の話。
新着は前述のように、喬林知「これがマのつく第一歩!」。で、読了済み〜v
今度の話は、三元中継です。ユーリたちの船上組。
ヴォルフやギュンターの追っかけ組。
ムラケンサイドの地球組。
この中で私が何度も読み返したのは、地球組でした。
そうか、実は私はダイケンジャーの隠れファンだったのね?(笑)
……それはウソではないけれど、ユーリとヴォルフが別々ではやはり盛り上がらない
なあ〜と思ってしまいます。
陛下トトでは、やっぱりヴォルフを買ってるんだなあ、きっと。
で、お話はすんごいところでぶっつり!終わって、次巻へ続いちゃっていました。
冬には次が出るらしいけど……あんまり待たせないでよう〜〜(TT)
本の三分の二くらいで「ムラケンズの〜」が出てきたとき、「何で?!」って思ったもんなあ。
巻末の短編は、ほのぼのでした。
毒女と鬼軍曹揃い踏みの……ほのぼの。グレタの将来が見える気がしますよね。



2004年10月01日(金) マリ見て 特別でないただの一日

天気は良かったです。洗濯物がハタハタ乾く。
私は月いちの体調不良で、ダラダラに溶けてました。
昼になってもなかなか起きられないでいたら、友人がやってきました。
先日、ちょろっと小銭を貸したので、返しに来てくれたの。
その友人は最近引っ越しをしたのですが、新居でのお茶に招いてくれました。
わ〜い、嬉しい♪
急いで支度してまずは買い物を済ませ、それから訪問v
新しいお部屋、「片づいているじゃない」って言ったら「今だけ今だけ」と。
ああ、私も引っ越しして一度思う存分片付けたいわ。

お茶をしながらいろいろと話をしました。
子供の学校の話、とかが多いかな。
そんな中で、今日のヒット。
その友人の口から「ねえねえ、『のだめカンタービレ』って知ってる?」って出たことです〜!
耳を疑っちゃいましたよう、だってのだめだもん。
昨年の秋からしばらく、サイトの掲示板で布教活動が行われていた作品ですものね。
彼女は最近はまって、レンタル屋さんで借りまくって読んだそうです。
で、作中に出てくる音楽を編集して「のだめMD」とか作ってた……。
や、ワタクシ、そこまでは……。
ああでも、似たようなことをかつてしていたこともあります。
あれはフジミにとっても熱心だったとき(笑)
当時まだMD持ってなかったので、テープを作った覚えがあります。(今ならきっと
やらないと思うけれど)
のだめ仲間が、増えました♪

では、本の話。
新着はコバルト文庫、今野緒雪「マリア様が見てる 特別でないただの一日」。
読了済みです。
今回は、学園祭のお話。
かたくなだった可南子ちゃんの裏側が、垣間見られた作品でした。
瞳子ちゃんの可愛いところもたくさん見られて、私の中では株が上がりました。
最後に祐巳ちゃん、お姉様から難題が出されましたね。
祐巳ちゃん、誰を妹にするんだろう??


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加