And now for something completely different.

データ移行中 昔の画像見れません、、、

INDEX/ PAST/ WILL

いらっしゃいませ(礼

2002年02月27日(水)


着物売りをしてーきーたーぞー。
といってもアルバイト連中の仕事は
お客様様が着散らかした着物類片付けー、
反物・帯・小物運び−、
あとは少々の接客ぐらいのものです。
着物の畳み方覚えられたのはうれしいね!
着物の種類も覚えたし。
伊勢型の小紋とか訪問着とかいってカナリ素敵。
粋です。歳とったら着たい感じ。

客はいる前に朝礼があってみんな一列になって
前の人の肩を揉むんです。どうやら恒例行事らしい。

客が少ない時間には
振り袖を何着か着させてもらいました。
自分が客なんだか店員なんだかわからない状態に、、。
おばさま方に「着物顔」と言われて
よくわからないながらも、ちょっとうれしい。

こう書くととてもいいバイトのように見えますが
ちとヤバイですあすこは。
客呼べ呼べちょーうるさいし。
アルバイト募集広告には一言もそんなこと
書いてなかったのに。
呼ばなきゃバイトをお断りする場合も、、とか言って
ハァ?ハァ?みたいな。軽く悪徳。
とりあえず私も麻美も親しか呼ばなかったけど
しつこい上に売ろう売ろう根性見え見えだから
友達も親戚も呼べないっす。
だいたい、昨日の設営の段階で
ミスチルとケミストリーがバックミュージックだったし。
雅楽でもかけようや。重厚感薄いですよ。 怪しいですよ。

まぁそれさえなければ仕事も楽だし
時給はいいし。オイシイんですがねー。
この会社、呉服業界では評判悪いんだろうなぁ。

それにしても
ごつい手で鮮やかに帯を結ぶ手さばきはいいものです。
と、フェテッシュに締めくくり。
畳でひざ小僧が擦れて痛い。もう寝ます。



近い未来かオバチャン's

2002年02月26日(火)


明日の着物展示販売バイトの設営に
某ホテルへ行ってきました。
今日のこのバイトは希望者だけなんだけど、
行ったら私含めて3人のみ、、。
しかもあとの2人はオバチャン(たぶん50歳以上。
あとは着物会社(?の社員が3、4人。
そんなんでひたすら作業。
オバチャンうるさいんだーーーよーーーーー!!
井戸端会議はホテル内の喫茶店でやってくれゃ。
しかもオバチャン1が「今日の仕事って4時間なのよね?
私ちょっと早く来たから帰りま〜す」とかいって帰っちゃうし。
コッチは残業っすよ?しかもオバチャン2が
「か〜え〜ら〜な〜い〜で〜YO!!」ってクネクネダダこねるし。
くっはぁ。
でも楽しかったですよ。そんなのも含め。

会場の土台作りから始まり
反物並べたり、振り袖飾ったりね。
貴重な体験させて頂きました。

家帰ったら小包みがぁぁ!
オンライン本屋で頼んでおいた
夢キュー・作 米倉さん・絵の「人間腸詰」と
同じく米倉さん表紙絵の「対談・浮世草子」!
寺山さん、中村メイコなどなどが対談に参加しているんです!
あ〜うっれしいなぁ〜。



きたーーーーーー!!

2002年02月25日(月)


は、早くも伊勢丹から手紙が
   ・
   ・
   ・
   ・
採用でっす!!
やったやったぁ!
まだどの売り場になるかわかんないんだけどねー。
しかし面接で希望を聞かれた時
焦って、イキナリ「子供服売り場が、、」って
言ってしまったのですよ、、。
むむ。家具売り場がイイナー。買う人少なさそうだし。

ま、一安心です。
そうそう、昨日だか一昨日
重要って書いてある手紙がムサ美からきて
それはそれはすっごいドキドキしながら開封したのよ。
な、なにか非が!!!???って。

いや、別にそんなことはないんです。
私、音楽概論なるものを受講してまして
その試験(レポート)の出題内容の一部が

「前もって試験問題を教示してあるにも関わらず、
何も準備せずに試験に臨んだ者のうち、大里(←先生)の持論である
美大単位不要論に逆らってでも単位の欲しい者は、
以下の設問に答えず、解答用紙裏面にその理由を詳述せよ。
それが説得的であった場合には、然るべき処置をした後、
単位を進呈する。」

というもので、この出題形式が大学側にとって
「きわめて遺憾」であったらしい。
この形式を選んだ人はレポート書き直せ、とな。
とりあえず、前日迄にやっとの思いで
レポートのネタを作っておいた私には関係のない話でした。

今日は久々にビデオレンタルして
監督:冨樫森 原作:魚住直子の「非・バランス」を借りました。
チラシがやまだないとの絵で気になっていたんです。
小日向文世がサイコーでした。
とてもじゃないけど50間近には見えません!!
以外にもほのぼのしたいい作品です。
タイトルの付け方、上手いよなぁ。

最近、よく夢を見るんだけど
寝る前に考えてたことが夢にでるんです。
雪山でボードしてたりとか
立花教授に夢Qのこと聞いたりとか
髪の毛切ったりとか。
どれもリアルな願望です。








ネガ。

2002年02月23日(土)


バイト面接ー。またまたイセタンなんだけど、、
今度落ちたらマジへこむね。でも、応募150人ですってよ?
ぁぁぁー1週間から10日後に郵送にて合格発表。
軽く受験なみの緊張です。

面接待ちで隣だった子と途中まで一緒に帰ってきて
「また会えるといいねぇー。」と言われたよ。
そうね。切実にそう思うよ。

その後、父方のお婆ちゃん家へ。
いつも元気なお婆ちゃんなんですが
友達を火事で亡くしたということで元気ないんです。
なんか、火事になったお宅は病院で
入院患者を避難させてた為、
その老人は助けられなかった、と。
ネガティブなことばかり言っててねぇ。
「私ももう長くないから、、。」とか。

そんなことから始まって、そっち系の話に。
結婚式挙げない人がいても葬式挙げない人はいないよねって。
そうねぇ。そのセリフ何か聞いたことあると思ったら、
『人間、生むことをやめても、死ぬことはあるからな』
野坂昭如/とむらい師たち  ってやつだわなぁ。

あと、、何書こうって考えてたら
ネガティブモードになってきたー。いかんいかん。

とにかく
お婆ちゃんにとってのお楽しみイベント
(例・兄の、就職、結婚、子ども
   私の、  同上     など)をズラっと挙げて、
お婆ちゃんに「まだ死ねないわね気力」を付けて帰ってきた。



今日も本に囲まれて。

2002年02月22日(金)


サンシャの古本・CD市に行って来ましたー。
前回の私に引き続き今回はダイちゃんが寝坊、
という訳で先にサンシャ行って見てました。
後、サンシャにてダイちゃんと御対面。

で、本日はジャケ買いで安岡章太郎の私説聊斎志異と、
読みたかった江戸川蘭子があったので買い。
これは絵が花輪和一なんですね。しかも夢Qも参加してるし。
本はこの2冊。お店のおじちゃんにも聞いたんだけど
やはりお探しのブツは見つかりません。
聞いたおじちゃんが別の古本屋の人に聞いてもくれたんだけど
「あぁぁーないねぇ。」と言われてしもうた。
増々欲しくなりますなぁ。

あと、同時開催の古CD市で原田真二発見。
うれしいよ。買ってしまったよ。
しかし、なんか「CANDY」の頃の初々しさが好きな私には
何か、こなれた感じのこのCDは微妙でした。
声は好きだけど。「ヘーイ!フー!」
とか言うようなキャラじゃぁないのさ。私の中で。

で見終わってからは懐かしのラケルで遅昼御飯食べ
ディスクウェーブを見てダイちゃんとバイバイ。

うちに帰ってからは台所で格闘。
グツグツ夕飯作ってました。




五感の保養日。

2002年02月21日(木)


芸大の工芸科の卒生展見に東京都美術館行ってきた。
兄友からハガキが来てたんさ。
しかも同じく東京都美術館で
5美大連合卒生展なんてものもやってたので見てきた。
作品の量の割に展示スペースが狭くて
勿体無かった気もするけど楽しめました。

上野から神田は結構近い、、ということで
上野を出て神田から歩いて本屋街へ。
この間行って休みだった店を中心にまわる。
いい店見つけましたぜ!

貴重版ばっかの店に行ったら
ホント貴重な品々ばかりで
素で10万以上の本がポンポンあった。
中でも三島由紀夫の「サド侯爵夫人」の装丁、
凄まじく綺麗だった。
あと、皮張りの装丁とか。今じゃありえないよねぇ。
目の保養になりました。
美輪明宏が「人生ノート」で、昔の装丁のこととか
復刻版のこととかに触れてたけど、なんか、凄い納得してしまった。
背の部分にしても今の本って余り違いがないじゃない?
色とか、多少のフォントの違い位で。
でも、昔の良い本とかって背からして自作の飾り文字だったり
逆側の小口(?)の部分も柄が入ってたり。

あと今日はM-TVでたまに見るBeavis and Butt-head
This book sucksを400円で購入。
洋書ですがそんなムズカシイ英語も使ってないし
絵だけでもオモロイのでいいです。

あとねあとね!最後に行ったちっさな店で
絶版になった米倉斉加年表紙のユメキュー本が
1冊だけあったのーーーーー。
いやぁもう最近の古本屋巡りの目的といえば
ソレらを発掘する事で
去年10册セット売ってたのに買わなかったのを
どれだけ後悔したことか。(その時は
まさかこんなにないものだとは思わなかったのですよ。)
『押し絵の奇蹟』迷わず買いです。
店の人に他のユメキュ−本あるか聞いたんだけど
最近はめっきりらしい。ォゥオゥ。
とりあえず、同じく米倉斉加年表紙の『人間腸詰』を
オンライン書店で発見したので
「オンライン」という響きに少し緊張しますが買おうと思う。
、、にしても、あと8册。ないよー。揃えたいよー。
何か情報あったら教えて下さい。
その店でまたも野坂モノを買う。おもしろいんだもんよ。
『とむらい師』買い。

ああ、買うスピードに読むスピードが追いつかなくなってきた。

あとね、ハコの中にまたハコが入っててその中に本が入ってる
凄い作りをした、沖積舎からでてる
『覆刻 ドグラ・マグラ』がねー。
ステキなのよこれがまた。買えませんがね。

帰りに西武で骨董市やっててちょっと見てく。
サロメの本をガラス越しに見てたら
店のおばさんが手袋をはめた手で出してくれた。
アラステアの絵。ヤバい綺麗だった−。
あとビアズリーの絵も。いいねー。
あー。今日は保養日だよ。

私、明日が21日なのかと思ってたら
明日、22日なのね。
明日からサンシャで古本・CD市じゃんよ(汗。
ダイちゃんからのメルで気付きました。
行ってきます。









レデースデー

2002年02月20日(水)


今日は暖かくていい天気ね。
でもこの時期になると天気がよければよい程
花粉も舞うんですね。
去年から花粉症が発症した私は
くしゃみ・かゆみ・鼻水も人ごとじゃなくなってしまい
まだ花粉ピークの時期ではないけど
激しく、くしゃみしてます。目も、つらいです。
コンタクト暫く休んで眼鏡っ子になろうかしら。

と こ ろ で

水曜日の映画館はレディースデー!
という訳で見てきました。
化粧師(けわいし)
いや、よかったよーーーーーー。
菅野美穂の演技は微妙だと思うけど。
それにしても綺麗だった。部屋の中の美術セットとか。
夢二絵とかねー。化粧の瓶とか。
美術監督の西岡善信という方は他にも
RAMPOとか三島原作の金閣寺とか、あとは時代劇中心に
演出してるそうだよ。日本!!ね。
素敵素敵。

炎のちょっとした動きで
ドアが開いたのを表現したトコとかも、素敵だったなぁ。
あとは、紅を引いてもらうトコとかは
直接的なエロ表現よりよっぽど官能的。

まぁ何よりも
田中邦衛と柴田理恵が夫婦役やってる事にモエモエ。
いい味だしとります。

ストーリーもラブストーリーに徹してる甘モードでなく
粋人情溢れていて、サバサバしとってイイです。
濃厚シーンが際立ちます。

原作はなにげに石ノ森章太郎ですし。
あぁ満足。

夜の10時くらいから麻美と
(また)お風呂の王様いって、
先程3時過ぎに帰ってきましたー。さっぱり!
今日はこの前入らなかった電気ブロと水ブロに挑戦。
電気ブロ、結構電流強くて痛くて
でも結構病みつきになって
身体に悪そうなくらいの電気を浴びてきた。

出てから野菜ジュースをゴキュゴキュと一気飲み。
健康的!



あとは下るばかりか。

2002年02月19日(火)


図書館に行くまでのおおきな池に沿った道には
お揃いの黄色い服着た3匹の茶色いプードルだとか
学校帰りの小学生だとか色々通っていて
いい意味でぬるい空気が流れてるんだけど
今日は池の淵のベンチで鳩と戯れるスーツ姿の
サラリ−マンらしき人を見て
なんだかやるせない気分になりながら
ずいぶん前に借りた本とCDを返却して来ました。

いまさらな話ですが
たとえば円周率が3.14から3になったり
4ケタ以上の足し算や2ケタ同士以上のかけ算が小学校で
教わらなくなる事に疑問を抱いてしまっていて
何ていうか、計算できる事が云々ではなく、
面倒いことをすることで
忍耐力やらを養うことに大きな意義があるんだろう。
、、ということは教育者ならずとも考えられる事だろうに、
それを止めてしまう事になんのメリットがあるんだか。
さっっぱり。
別に面倒臭い計算をしなくてもいいこれからの世代が
羨ましい訳じゃぁないんだけど。
塾行く奴は行くだろうし。学力の差が開きそうね。

、、、円周率の話で年齢がバレるのが嫌だなぁ。

夜、バイト帰りの麻美が大量の揚げ物を持ってきてくれた。
バイトの度にその日の揚げ物の余り物をくれるらしい。
で、うちで着物の話だとかバイトの話をした。
着物、、。かなりの量のダイレクトメールが届いています。
麻美は170cmという長身に合う黒の着物。
麻美が帰ってからメルで写真送ってもらったけどキレイ。
枝垂れ藤の柄。いいねいいねぇ。どうしよう。
とりあえず今度のバイトの時に物色しようと思う。



神保町本屋街

2002年02月17日(日)


ナイフ装備でかくれんぼという
恐ろしいバトルロワイヤルな夢から覚めて、
神保町の本屋街にくり出す。
お茶の水から、多くの楽器店を横目に
靖国通りへ向かう。

ああもうなんて素敵なとこなんだ。
日曜定休って店が結構あったのが少々残念だったけど
それでも何件もの本屋を見て回りました。
ガレージを利用して開いてる店で
最近めっきりはまってる野坂昭如の雜文の目を発見。
この本屋は1冊から3冊までは500円という店だったので
岩井俊二のリリィシュシュのすべてと
有吉佐和子の恍惚の人も買う。いずれもハードカバー。

その後フラフラ歩いていると、ふと階段の奥から
明らかに若い頃の郷ひろみの声がガンガン響いている。
おそるおそる階段を昇り店内に入ると
もうそこは60'から80'あたりの音楽の宝庫でした。
といっても殆どレコードだから私は聴けないんだけど。
でもなんかいい店ー。

あと、結構美術関係の本に富んでる店を発見。
店内にはジャズがかかってて、
お店のおじさんがそれに合わせて
ビブラートのきいた口笛を吹いているという粋な店。
そこでちょっとよさげな写真集を買う。

計4冊は結構重くて、雨も降ってたし
その後何店か見て帰る。新書の店だけど
サブカル本中心のよろしい店も見つける。

ああ。いいねぇ。神保町。極めたい。
2/22〜池袋で、大古本祭り・中古CDレコ−ド祭り
が開催されるようなので行こうかと思う。



カタカタ

2002年02月16日(土)


今日は、フライヤのお仕事したイベントが開催されています。
うれしいなぁ。



で、今日はひたすらパソで制作。
3/14・20のイベントのものを完成。
3/29のにとりかかる。ファッキンな感じ、ということで
外国のピンクチラシみたいなのにしたくて
ピンクチラシコレクターのサイトなどを回る、、。

それにしてもバレンタイン以来
チョコが美味しくてたまらなくて
夜中にチョコを頬張りパソコンやってる
青春ていかがなものだろう。



どうなの。

2002年02月14日(木)


着物販売バイトの研修。
行ってびっくり。オバちゃんばっか。
なにしろ募集の条件「18〜60歳迄」だから、、。
研修という名目だし着物の畳み方でも習うのかと思いきや
それは当日習うらしく、
今日は、当日の詳しい流れだとか
着物イロイロ見て目の保養。
プラス面接の時の話し好きなニーサンの
洒落混じりの話を聞く。しまいには
「何かあったら、、」とホワイトボードに携帯番号を書き
「何時頃電話してよろしいですか?」とのマダムの質問に対して
「8時半以降ならエンドレスオッケー!!」と答え
「アラ、ホホホ、、。」と沸き立つ奥様連中。

、、これで研修手当て2000円!

その後は池袋に移動。
P'の古着大市で忘れられなかった服を買いに行く。
まだあってよかったー。夏物なんですが、、
早く着たいなぁーーー。
つか、今着てるんだけどね。丈を詰めようと思って。

P'を出てユメキュー全集の6巻を求めにリブロへ。
今読んでる、衝動買いした本がつまらんので
刺激の多い本を欲してるんです。
しかしリブロになかったのでジュンク堂行って買って帰った。






アツイ!

2002年02月13日(水)


今日は短期バイトの面接!
2日間の着物展示販売で御座います。
新聞の折り込み広告で発見。
麻美を誘って光が丘第一ホテルへ。
そして面接。どうやら同じ大学の人が私以外に1人いるらしい。
4年生とか言ってたから知らないとは思うけど、、。
麻美とたいして似た服なんて着ちゃいないのに、
「洋服おそろいなんだねだね。仲良いんだね。」
といわれ、とまどいつつも必死に応答。
面接後はサイゼリアでお昼。
トマト大嫌いな麻美と私、
サラダに乗ったトマトの輪切り3枚に挑戦。
前タモリさんが言ってた
「トマト嫌いは砂糖かけて食べるといい」
という言葉を信じて砂糖をかけてみる。
ちびりちびりと食べ始める。
、、確かに食べやすいけどトマトとは別物になっていた。
それでも1枚食べました!
いやー生トマトをこんなに食べたのは初めてです。

その後は「お風呂の王様」に連れてってもらう。
サイコウです。はまりそうです。
スチームサウナが気持ちいいんです。
スーパージェットバスで腹の肉が踊るんです。
この2月の寒空に
真っ裸でいても寒くないくらい(注・露天風呂もあるのさ)
芯まで温まってるんです。
3時間フロ三昧。

家に帰って暫くたつと電話が。
今日面接したバイト、合格です!
「茶道習ってました」が効いたと思われ。
何年前の話だよって感じですが。
でも「応募人数が多かったので1日のみで。」
と言われてしまった。
それでも日給1万円+研修(2千円)。
それと微妙なシステムで
友達とか家族とかを展示会に多く呼べば呼ぶ程
ボーナス支給されるのよ。
 5人以上 4千円
10人以上 9千円
15人以上 1万5千円。
そんなに呼べるかい!微妙だよ微妙だよ。
しかも呼んだ人が着物買ったら更なるボーナス。
ぬぬぬ。
皆さんお誘い合わせの上、これたら来てーーー。



まままままままさか

2002年02月12日(火)


ダイちゃんと12:00に待ち合わせ。
が!
目覚めたのは11:30。
びっくりした!
ごめんなさいー。

ダイちゃんと会うのは何げに今年初!!
お互いのHPで会ってるから全然そんな感じしないのよね。
んでダイちゃんの学校の卒展を見に行く。
幅広くて楽しかった!
そして映像、音楽さまざまなクリエイターの展示
「JAM」を見にオペラシティへ向かう。
見る前にCASAで遅い昼御飯を食べちょっと語り。
私もダイちゃんも、
最近パソコンで制作のお仕事してるもんだから
話はパソバナへ。
しばらくしてオペラシティ内の美術館へと向かうと
アレ。なんか以前1度みたことのある風景。
しかしそれはデジャヴでもなんでもないのです。
、、、前オペラシティ来たとき休館日で出直したんです。
それにしても今日は火曜じゃないか!!
何で休みなんだよー!!と思っていたら
昨日は祝日(祝・建国記念日)で月曜だけど
営業してたらしい。
で、今日はその振り替えで休館、と。

落ち込みながら新宿をフラフラ。
ばったりアキナに会う。
相変わらずかーわいーわねぇ。

で、高島屋行ってバレンタインムードに揉まれてきた。
ふぅぅー。その後池袋に移動。
西武もまたバレンタインムード。
パティシエチョコ博なるものが開催されていて
ひとまわりして試食してみた。いやぁ、
チョコごとき、とひとくくりにしてはならないなぁ。
鉄人の生チョコほっっんとおいしかった!

さて夕飯どうしようか、と話す2人。
とりあえず外に出て歩いていると「山頭火」発見。
しかし結構並んでいるので、
前行った時は制服でした、な勢いで久しぶりな
「ばんから」へ。
高校時代の土曜のお昼は学校帰りにダイちゃんと2人で
ラーメン屋やら焼肉屋やら
おいしいどころ発掘に勤しんでいた頃を懐かしみながら
とろみばんからをすすっていました。
うまいうまい。

お互い誘いあわない質なので
お互い引きこもりになりがちですが
外にでましょう。とりあえずJAMリベンジで。



大江戸

2002年02月11日(月)


さって今日はフライヤーのことで
六本木行ってきました。
Y2Kにて。
ふふ。お仕事頂いてきました。
そしてY2Kの階段にはこの前作った
2/16のチラシが!
うれしかった。
そしてちゃっかりライブも鑑賞。
バンド名殆ど覚えてないんだけど

ベース+電子音がかわいげだったバンド。

voの肌がピチピチしてて(きっと若い)
勢いがあって煽り方がうまかったバンド。

煽りの声が「めんそーーーーれっ!」に聞こえるバンド。

などなど。

それにしても大江戸線て地下潜り過ぎ。
駅ついてから地上でる迄になんであんな時間食うのさ。
電車の幅狭いしさ。








さて!!

2002年02月10日(日)


そろそろがんばるか!
ということでトップを雛祭り仕様に。

こういうことは年末にするべきだろっていうくらいの
大規模な大掃除と模様替えをしています。
そして私の青春であったバンドのチラシたちを
勢い余ってどっさり捨ててみた。
集めては発掘していたあの頃(遠い目。
一応、一通り目を通す。
あまりにも懐かしすぎて
なんかもう微笑ましくなってきて
ほくそ笑みながら捨てる。
いずれ後悔するかなぁ。まぁいい。

手塚眞特集のprints21を読んでたら
手塚治虫のマンガが読みたくなったので
近所の古本屋で「サスピション」を買う。
手塚治虫は「奇子」と「ブラックジャック」ではまった。
おもしろいねぇ。

今日はくしゃみがとまらない。
もう花粉?いや、きっと本棚の埃ですね。
グズッ。



ボーー。

2002年02月08日(金)


ようやく現実に戻ってきましたー。
麻美のおうちでひたすらヒッキー。
昨日はお稲荷さんの初参りの日だかなんだかで
何かと信心深い麻美宅は火打石を叩き
油揚げを供えてました。
あとは何してたかというと
昼ドラみてゴロゴロゴロゴロ。
ジャスト見てゴロゴロゴロゴロ。
おばちゃん生活極めてた。
あぁ。こんなにのんびりしたの久しぶり。

あと、昨年末できたばかりの
近所の映画館でオーシャンズイレブンを見る。
たまにはこういう激しめのもいいなぁ。




みなさん

2002年02月06日(水)


迷惑かけてごめんなさい。
大分落ち着きました。



断髪式

2002年02月03日(日)


ちょっとしたすれ違いがありオロオロしつつも
無事シュンとまいぽんと合流。
先ずは吉祥寺のジョイタイムで腹ごしらえ。
やっすいねぇ!!すき焼を500円代で食べれるとは!
そこで女王と合流。
その後ビレッジバンガードに行き
林静一の漫画、赤色エレジーを買う。
あがた森魚の赤色エレジーの元ネタ。
幸子と一郎の物語。
切ないのぉ。

その後はシュン宅へ。
今日の第一目的であるシュンの断髪式。
まいぽん持参のバリカンで
ばっさばっさ刈りましたー。
そしてシュンも見事モヒカン少女に!
そのころ女王のネコアレルギーが発症。
なにしろシュン宅は猫一杯。カワイイ。
帽子もマフラーも髪も目も赤くなっていました。

近所のビックリドンキーにて夕飯。
しっかりデザートも頂き帰宅。








サクッとMoMA

2002年02月02日(土)


mpとシュンとシュンの友達の女王と
4人で上野のMoMA展へ。

ところで、名前に「姫」とかつけたりして
つっこみたくなる人はたまに居ますが
(まゆみちゃんちの姫は別格。)
女王はホント女王。ふ、風格ぐぁ。
私が駅についた時にはまだ駅に女王しかいなかったんだけど
、、緊張して話しかけられんかった。

さて、話をMoMAに戻そう。
上野動物園にパンダが来た時は
こんなだったんじゃないかっていう程の混み具合。
入場に3時間待ちですよ!
並んでたらカラス鳴き始める時刻になるし。
迷子の子どもが必死に「ママ〜」って言ってるのを
「MoMA〜」と聞き間違えるmさん。どんなだよ!!
MoMA展だからって!!ハマッタハマッタ。
入場スペースには「お預かりできないもの」の
注意書きに「乳幼児」って書いてあるし。どうなのそれ?
老人はOKですか?(屁理屈)

ようやく入れたと思いきや、中は凄い人。
会場自体がせまいし、一枚の絵に大勢が群がって
見てる感じで、まともに絵の全体さえみえないし。
イライラサクサクっと見てあっっという間に退場。
今日見た中だったら、私は
ジャン・デュビュッフェがいいかなぁ。

その後はアメ横まで出て、
微妙な喫茶店「ライフ」でひと休みふた休みして帰りました。

部屋に溜まったプリントやらフライヤーやらを
整理しようと片付け始める。
映画、ライブ、クラブ、美術展などなどのチラシ全部捨てたら
引き出しが2段空く。でも捨てられないんだよねぇ、、。
困った。

高1から1年余り、ライブ友達とやってた交換日記も発掘。
あぁ、、。ドロドロした青春を送っていたなぁ。



ジョージ

2002年02月01日(金)


吉祥寺に行ってきました。
バスで1本。お手ごろです。

あの通りを通る度に思い出すのは
京都の新京極の街並。似てると思う、、。
行きたい行きたい。京都ーー。

ディスクユニオン行ってCD漁ってたら
2beautybeastのCDを500円で発見。
new Rage savage。
緑色のビニールケースに入っていてキレイ。

あと、古着のシャツのボタンを付け替えようと思って
ユザワヤ行ってボタン探し。ボタンもピンキリね。
高いのはまじ高くてびびりましたよ。

色々見て色々欲しいものはあったんですが
最近めっきり消費してばかりで
働かざるもの食うべからずではないけど
バイト決まったら買い物しよう。
、、という訳でフロムエー買って帰る。

近所の枝垂梅の蕾がもうほころび始めてるんですが。
寒いのはこれからじゃないのかしら。





セキユ /my追加 / MAIL