ちぇりーのひなみ・つきなみ2
ちぇりー



予算オーバーです。
2004年12月17日(金)


今週の月曜日に
母へポータブルにもなる小さい加湿器を買ったのだが、
父が「俺のは?」と言ってきた。
母へ買ったのもはタイガーの製品でhttp://www.tiger.jp/product_introduction/environment/ASM_B.html
なのだが、これもう一個買うのかなぁと悩むこと暫し。
同じ売り場にあった半値ぐらいのにするかと、でもなぁと葛藤。
結局同じの二つ買いました。
予算オーバーです。待ったく。





お鉢が回ってくるのか?
2004年12月09日(木)


一番下の妹が一ヶ月以上も学校をサボっていた問題。
今日は学校に行ったらしい。
母も過干渉で過保護の自覚無いから重い人で、
妹も反抗期さながらの態度しかない。
真ん中の妹は結婚しているし、
母とは会いたくないだろうから、と
私が仙台に行ってきては?と言う話に発展しそうだ。
あーあ。





あーあ、な一日だった。
2004年12月07日(火)


朝から電車一本乗り損ね、
乗換駅では小学校の遠足の集団が長蛇の階段の列に割り込んできて、
帰宅してからは
下の妹が一ヶ月学校サボっていて、学校から電話があったと
怒り心頭な母を相手しなければならない。

特に、妹に関しては
母に行かせてあげなよと説得したので、
それを聞いたときには
「あの馬鹿!」と思ったし、
ケータイに電話しても出ない態度にはホトホト愛想が尽きた。
一週間ぐらい前にハウルを見に行ったとメールがきていたし。
(映画見に行く暇あるなら学校行ってくれ)
母の血圧上がりっぱなしで
本当に上がっちゃって倒れたらどうしよう、という切実な問題もあったり。
あーあ。





名前のE式での表示
2004年12月05日(日)


今回のW杯スピードスケートは日本の長野で開催。
NHKの英語での順位表を見た時に SHIMIZU,yasuhiroと表示されていて、
NHKがE式で表示している〜と思ってしまいました。
(チラッと見ただけなのだか違っていたらまずいのだが)

大学で図書館学の講座の授業で分類カードの時の話。
苗字が先のE式の時は、苗字の後にカンマをつけると習っていて、
やっぱり図書カード以外での認知度はない。
(ググッてもピッたっとあたらん)
もう少し世間一般に広まって欲しい。
そこまで欧米と一緒にしなくてもよいのでは?
苗字が最初にくるのが日本の名前なんだから。

ちなみに英語の場内アナウンスでは「やすひろ〜しみず〜」と響いていた。
あーあ。





現代用語2005にみえる?なところ。
2004年12月02日(木)


http://www.jiyu.co.jp/singo/nendo/2004.html
をみると今年の流行語大賞のWEBで発表が見られる。
その言葉についての解説が、「現代用語2005」
大賞が「チョー気持ちいい」はそんなに流行ったか?
と思わせるが、まぁ金メダリストの言葉だし…
「気合だー」は言葉よりキャラクター性だと思う。

「サプライズ」
解説が凄かった。
小泉内閣では単なるサービス。
単なるサービスって…決め付けてどうする。

「自己責任」
一番納得いかないかも。

>全体主義の下で、自ら考え、独自の行動をした人を切り捨てるための言葉が自己責任となってしまった。〜『現代用語2005』くらしと経済用語より〜

↑ヤバイの覚悟で最後の一文載せてます。
違うんだけれども。こんなに違う意味で載せてよいのか?
全体主義の下もいらないし、切り捨てるためってそれこそ切り捨て。
もともと法律用語らしい。
事の起こりは、誘拐された後の「被害者家族」の方たちが
あまりにも共感できない物凄い大きな態度で「自衛隊撤退」要求し、
反感を買いまくった、と思っている。
誘拐し、要求を突きつけるビデオも変だったし。
こんな「変」と思われる箇所がいっぱいあった謎な事件を決め付けてもらってもな。

「韓流」
>『冬ソナ』は韓国で70年代に大流行した『キャンディキャンディ』がお手本だそうな。〜『現代用語2005』社会風俗用語より
ということは70年代から日本のアニメが解禁で(?)もちろんパクリをこの会社が認定してます。



初日 ☆最新 目次 Webpage


My追加