徒然 diary...ajano

 

 

It's FRIDAY NIGHT, meeeeeen! - 2001年08月31日(金)

やっと1週目が終わる。長い1週間だった。Spanishにいって、いつもどおり授業を終えた後、図書館で宿題をする。Vocaburary覚えなきゃ―。みんなすごくいっぱい知っているんだもの。遅れをあんまりとると追いつけなそうだ。
いったん寮に戻って午後の授業の教科書をとる。NinaがShoppingMallへ行くけど行かないかと誘ってくれるが、時間が押しているので断る。行きたかったけどねー。
教室行く途中でいきなりキャッチセールス(いるんだ、アメリカにも…)に呼び止められるが、「すごく急いでるの」でやり過ごす。あーびっくりした。まさかこっちでキャッチセールスに会うとは。
午後唯一の授業はDiscussion。といっても今日は特にすることもなく、自己紹介で解散。結構理系のひとも混ざっていて驚いた。
その後は図書館のカフェのパティオでreadingをよむ。とりあえず今週分は読み終わった。
SO, IT'S Friday NIGHT!とばかりに映画を誘われるままに見に行く。Ghost World.私はかなり好きだった。fun but depressing.興味のある人はこちら

http://www.mgm.com/ghostworld/ie/index.html

コミック原作らしい。今度さがそっと。

11時半頃に帰ってきて、そのまま寮のPartyに。Hawaian Partyらしく、みんなおのおのHawaiiな格好。Tomにいたっては女装していた。その中に混じって1時間ほど踊ったあと部屋に戻る。



...

4日目 - 2001年08月30日(木)

授業4日目にしてもうかなりここにいた気がする。
今日はちゃんと起きれたので、ゆったりと?宿題を読みつつ朝食。
行く途中でこうへいにあったので一緒に校舎までいく。
いつもどおりSpanish,そのあとConflict Recolution.やはり英語でdiscussionはつらいなあ。でも教授が私が英語nativeじゃないことを知っているのでよしとする。「無理しなくていいのよ」といわれてしまった。そんなにぎりぎりにみえる?眠たいだけなんだが。
授業の後Koreanのクラスメイトと少し話して別れる。スタバに行って宿題しながらコーヒーを飲む。1日2食が定着してきた。眠くなってきたので銀行行って諸手続きを済ませる。小切手つくった。プーさん柄。ちょっと高かったけど、可愛いし、まあいいか。
図書館にもどってSpanishの宿題を終えたあと、Middle East Conflictに。Stanley Hallはわかりにくくて迷う。授業は、面白いんだけど人名が難しい…
パレスチナの人が暗殺されたことをはじめて知った。Newsから離れてたからな。この授業も教授がやさしくて素敵。面白いし。
寮にもどって夕食をBrian,Hector,Yungととる。1時間以上話し込んでしまった。このごろ多いな、このパターン。
部屋に戻ったあと、部屋で勉強してからルームメイトとその友達とCafeで勉強。それぞれ、Computer science, law, Conflict resolutionとばらばらなことをやっていて面白い。


...

ちょっとなれてきた? - 2001年08月29日(水)

3日目にして既に遅刻しかける私。あああ、もう。
これから1学期大丈夫なのだろうか。1回でも欠席したら落ちちゃうのに。
そして5Unitはかなり大きい。
へろへろになりながらSpanishを終え(I really did bad in the quizz)、へろへろになりながら図書館のカフェへ。コーヒー飲みながら次の授業のReadingsを読む。いわゆるGlobalizationについてのArticlesだったんだけど、いちいちAuthorへの反論とか疑問を書いてたら、とても疲れた。
12時から2時までの授業を終えて、教科書類を買い、ついでに銀行で口座をひらく。親切な人が相手をしてくれて、たすかったー。あまりにも予備知識ないんで、理解するのが大変だったよ。
それにしても教科書にほんとにお金がかかる。もう2万くらい使っている。そしてまだそろえきっていない。
タピオカココナッツミルクティーを飲みつつ、寮へ戻る。そこから宿題、宿題。
あまりにも疲れたので気分転換にCoffee hourへ。毎週水曜にやっているらしい。ちょっとのはずが結局2時間くらいそこでしゃべっていた。

だいたい宿題も終わっていたのでそのあとは寝ることに。明日遅刻したくないし。


...

大変そうなのよ。 - 2001年08月28日(火)

というわけで、授業2日目!
6時半におきて朝食を食べ、(昨日とほぼ同じ、Kouhei&Christineと話しつつ)Spanishへ。キャンディをもらったりして楽しく授業を終えた後、Conflict resolution: theories and practiceへ。わっしーのような雰囲気の先生で、Projectメインの授業らしいが小さいし、先生も熱心でよさげ。その後時間をつぶし、同じ先生のmulticultural conflictをとる。思ってたのと違って主にDomesticなことをするっぽかったし、結構かぶりそうなのでこちらをDropすることにする。4時からはSpecial topics in Regional studiesに行く。私の興味のある中近東、アラブ―イスラエルが中心らしいのでこれをとることにする。前のクラスで一緒だった子達もとるらしい。
急いで寮に帰って登録しようとする、が、ウェブが込んでいてアクセスできない。宿題をやりながらずっとTryしてやっと登録する。ちゃんと登録できてるといいんだけど。
夕食の後、宿題をしてから9時にFloorMeetingへ。私の住むF4はParty Floorらしい。Pizzaをつまみながらいろんな人と話す。
just for my reminder,
John, was in Kanazawa,and was in the same plane as I was in.
Paul, Victor, Jin, KK, Chian, and.... oh gosh i forgot some already.
今の私の問題は人の名前を覚えられないこと…
では、明るい明日のためにもう寝るとしませう。


...

授業1日目。 - 2001年08月27日(月)

6時半起床。朝食をたべて8時からのSpanishへ。行く道々はポーランドからきたピョートルと。彼は国では言語学専攻で、なんと6ヶ国語(Polish,ブルガリア語、英語、中国語、あとなんだっけ?)話せるらしい。そして今度はFrenchだそうだ。すごい。
授業はElementaryなのにすでにかなりしゃべれる人が多い。がーん。ここでイギリスからきたHeyleyと会う(この前のEAPのReceptionであった)。なんだかちょっと心強い。
なんか英語はじめたころを思い出す感じ。キャンディとか用意されているし。Interactiveなので、朝早くからの授業にはいいかも。とおもう。
図書館で時間をつぶしてから次の授業へ。大きな授業。何人いるんだろう?
ちょっとノートをとるのがつらい(結構教授が早口)なので教授に録音していいかどうかを聞きにいったら、note Taking Serviceがあることを教えられる。なんて便利なんだ!有料だけど、使うっきゃないね!去年のエルサルのでテープ起こしの恐ろしさを思い知ってるのでやらなくていい道があるのならそっちを使うさ。
その後はもう授業ないので寮の図書館で宿題をして早めに寝る。明日も早いぞ。


...

リトリート2 - 2001年08月26日(日)

リトリート2日目。朝食後はハイキング。RedWood(メタセコイア?)を見て回る。すごい大きい。同じロッジだったYungと話しながらあるく。北京出身らしい。中国の話し、日本の話し、携帯についてなどいろいろ話す。途中からSpanish MajorのSusanも加わる。彼女は私のとるクラスを誰が教えるのかしっているらしい。「とってもいいよ」といっていた。しばらくガルシア・マルケスなどについて話す。私はまだ「百年の孤独」は読んでないが、かなり難解らしい。登場人物がみんな同じ名前って一体…
昼食のあとは帰り支度をしてSonoma Valleyへ。ここはワインが有名らしい。DirectorのJoeおすすめのSebastianiにいってワインのテイスティングをする。(あとで地球の歩き方をみたらのってた)5ドルで3杯、あとワイングラスがもらえた。そうか、だからここらへん葡萄がおいしいんだ。帰りがけにチーズをかって、Ihouseに戻る。始めのうちはイギリスからきたHerenとロシア人のアリョーシャと歌を歌ったりしていたのだが、昨日の夜更かしもあって後半爆睡。気づいたら寮についていた。
その後は明日の授業に備えて寝ることに。ふう。


...

リトリート - 2001年08月25日(土)

今日から2日間Ihouseのリトリート。といっても600人くらいいる寮なのでその中のNewcomerの一部。60数人。Napa Volleyの近くのSonoma Countyへ。1時間ぐらいで渋滞に引っかかりながらも無事に着き、プールで泳いだりして楽しむ。そのあとはゲーム。6人くらいのグループに分かれて出されたお題を元に寸劇や踊りで表現する。私のグループは約束の時間とその時間を守るかどうか、で、ブラジルのひとは1時間から2時間はおくれる、といっていた。結局遅れたときにどう謝るかを寸劇でやることにした。待たされる人をスワジランドからきたSilekelaがやり、遅れてきたgirlfriend(!!!!)を私がやることに。スワジランドでは舌打ちが言葉の発音の中に組み込まれていて、いらだっているときの舌打ちが段階によって違うらしい。なので少し遅れたときと、ものすごく遅れたときをやった。ものすごく遅れた場合の時は土下座したよ私。あとで「普通しない」って説明したけどね。
他のグループも自分の国の観光ポイントをダンスで表現したり、すごく面白かった。
そのあとはIhouseについての説明、夕食の後はQAセッションをした。QAセッションでは「なぜ女子トイレとシャワーにだけ入り口にかぎがついているのか」とかいろんな質問が。どんどん下ネタになっていってしかも答えるほうもすぐ下ネタに結び付けるので最後のほうは笑いすぎで涙まで出てきた。1時間くらいやったかな。予想以上にながかった。
あとはFreeで、キャンプファイヤーを囲んでしゃべったり、おどったり。本当にいろんな人と知り合う機会があって、この寮に入ってよかったなあと思う。みんなJr(3年)以上だし、院生も多いから落ち着いているしね。基本的に。


...

事務処理事務処理 - 2001年08月24日(金)

午前にJ1Visaのオリエンテーション、そのあとはLetter&Scienceのオリエンテーションに行くはず、だったんだけど。ちょっとおくれていったら、教室の前で、Raulが会場が変更になったというのでほぼキャンパスの反対側の建物へ。しかしそこでは何もやっていなくてまた元の場所へ戻る。どうやらRaulの勘違いだったらしい。しかもいったとたんに終わってしまった。まあ、授業の登録の仕方とかだったのでたいしたことはなかったけど。そのあとEAPのオフィスにいってTシャツをもらい、寮へかえる。

今日もMerisaとその友達と遊ぶ。というか彼の家にいってDVDを見る。
ものすごくくだらないコメディをみて、(いや笑えたけど)そのあとサウスパークをみる。私はそんなに悪くないと思うけどたしかにシビアなジョークだな。
問題になるのは明らかだし、たしかにこれは侮辱されたと感じる人がでるのは明らか。難しいなー。
12時過ぎてしまったので寮に帰ることに。それにしてもすごい数のFlaternity。いたるところにあるんだけど。評判も(私の周りでは)よくない。あんまり日本にはない感覚のしゅうだんだよね。


...

嵐の前の静けさ? - 2001年08月23日(木)

今日はあんまり予定がなかった。あさSocialSecurityCardのサインアップをして、そのあと買い物へ。週末にRetreatが在るので、それの準備。

Rossへ行って、スニーカー、ジャージの下、フリースの上を買う。
スニーカーもってこなかったんだよね。とりあえず応急処置なので17ドルの安い奴。そのうち自分に合う靴をゆっくり探したい。
それからSpanishの教科書を買う。合計で100ドル以上いったよ…

寮に帰って夜はMarisaとその友達とボーリングに行く。始めはパブに入ろうとしたんだけど、私と彼女は20歳なので、飲まなくてもその場にいることさえできないらしい。厳しいなあ。
ボーリングは楽しかった。一番スコア悪かったけど。ガーターの連続。


...

夜は結構さむい - 2001年08月22日(水)

毛布1枚だけで寝ていたら寒すぎて殆どゆっくりねられんかった。
これはもう一枚何か買うしかない!
が、どこが安いのかもわからない。そして地球の歩き方には布団の安い店などのっていない。あたりまえ。

考えていてもしょうがないのでとりあえず朝食に。独逸からきたRalfと話しつつ朝食をとる。そしたらRossという店が生活用品が安いらしいと教えてくれたのでそこにいくとする。

午前中はBooksotreにいって教科書をみたり、Student StoreにいってBerkeleyグッズをみたりする。そのあとLibraryTourへ。昨日あったAlexandoraや朝あったRalfなど、いろんな人がいる。しかし人数が多すぎて説明が聞き取れない。しかも、さすが外国、平均身長が高すぎて前がみえない。スカンジナビアの人たち、背高すぎるよ。目の前GreatWall状態。日本ではこんなことないのに。ちょっと新船。ということであまりシステムわからないうちに終了。使いながら覚えればいいか。

そのあとRossにいって布団選び。始めはもういちまい毛布を買おうかと思っていたんだけど、あまり足しにならなそうなので上布団を買うことに。13ドルだったし。そのあと、教科書をかって寮に帰る。布団と本をもって坂をあがっていくのがこんなに辛いとは思わなかったよ。体力落ちてるのかな?まずいなー。

4時からはEAP(Education Abroad Program)のReceptionへ。ここでれんちゃんと再会。彼女はUnit(普通の寮)にいるらしい。3人部屋だって。それもすごいなー。
ここでもいろんな国の人と会う。SpeinからきたJoseはなんと隣の部屋だった!!!偶然にびっくり。

寮に帰るとルームメイトがいた。California出身のMarisa。去年1年イスラエルに留学していたらしい。CS(Computer Science)専攻。やさしそうな人。よかった。

9時からはCoffeeHour.寮のHallに集まってコーヒー飲みながらしゃべるしゃべる。毎週水曜日にやっているらしい。できるだけ出ようと思う。ものすごく積極的ではない自分はこういうものに参加したほうがいいだろう。でもコーヒーがおいしくないんだよね。ははは。そう、はじめてPACS(私の専攻)だった人にあう。Nigeria AmericanのBee.しかも同じ4階の住人。わからないことは聞いてくれ、といっていた。もちろん聞くともさー。わからないことだらけ。


...

ready_Steady_GO! - 2001年08月21日(火)

出発の日。10時ちょっと前に家をでて、空港へ向かう。成田エクスプレスの中で、元LABOのTutorだったというご婦人に会い、ずっと留学について話す。娘さんや姪が留学したことがあるそうでいろいろ話を聞くことができた。かなり早く着いたつもりだったが、諸手続きをすませると、あまり時間がないことに気づく。母親とLastLunchとしてカツ丼を食し、コーヒーを飲みつつ別れを惜しみながらゲートへ。割合すぐ搭乗できた。飛行機の中では[ラマになった王様]を英語で見て聞き取れなさに愕然としたり、少し寝たりしていたらすぐについてしまった。短いね、9時間って。なんだかずっと胸、というか肋骨が痛くて、うごめいてたし。現地時間の朝8時半に到着。さて、長い一日のはじまり。初めの入国手続きに異様に時間がかかる。すごく並んでいた。そこから先はスムーズにすすみ、あっという間に空港の外へ。「地球の歩き方」にもI-houseからもらったハンドアウトにも書いてあった通りにBayPorterでBerkeleyへ。
40分くらいでI-houseにつく。そのまままっすぐCheck-In.シャワーにかぎが要るのにはは驚いた。部屋に行ってみると、言われたとおり狭い。私の部屋の半分くらいのスペースに、二段ベッド、たんす、ベッド二つ、2段の本棚、クローゼットがある。ルームメイトはまだ着いていないらしい。とりあえず枕しかないのでどうしようか迷う。レンタルかなあ?荷物をといたり、街を歩いたりして、4時からI-houseのReceptionにでる。ここで日本人のほかのEAPの学生とかいろんな人に会う。ほんとにいろんな国から人が来ている。
楽しい1年になりそうだ。




...

出発前日 - 2001年08月20日(月)

いよいよ出発前日です。
台風きそうなんですがいかがなもんでしょう?

そして結構へやとか汚いまま…
10ヶ月このベッドで眠れないというのはかなりダメージ。
好きなんだよなあ、このベッド。

やっぱ出発前夜はメランコリー。

でもほんとに出発できるんかいな?


...

にもつにもつ - 2001年08月19日(日)

明日スーツケースを送るので、きょうパッキングを済ませなければならない。
それにしても意外と多いんだよ荷物。
本のせいかな?私が乗らないとしまりません。
オーバーしてないといいけど。

午後は妹とTSUTAYAにいって大量にCDをレンタルしてくる。
ミスチルと、三木道三と、平井堅と、ゴスペラ―ズと、千と千尋のサントラ、
インシンク、サザン、aiko、このくらいかな?
見事にばらばら。

夕食は近所の和食屋に家族4人で。冬瓜と豚の煮物おいしかった。
久しぶりにまともに父親とはなしたかな。

あとは手荷物パッキングだけ。このパソも入れなきゃなー。
肝心なもの忘れそうで怖いよ、まったく。


...

ポンペイ展 - 2001年08月18日(土)

ポンペイ展に行ってきました。楽しかった!
何時から始まるのかわかんなかったので9時に行ったら10時開館だったのは予想外だったけど。
先学期美術概論をとっていたせいか、「あ、この言葉しってる」みたいな発見もあって面白かった。
我いとしのディオニソスが葡萄をまとっていたのはびっくりしたけどね。まんまじゃん!
そのあとAianPalmでお昼を食べて(相変わらずおいしい!)、ヨドバシカメラでお買い物。録音できるMDPlayerを買った。
家に帰るころにはくたくたに。

台風が近づいているらしい。
出発のとき来ないといいけど。


...

最後の部活 - 2001年08月17日(金)

最後の部活に行ってきました。
久しぶりにバドミントンやったらもう、なまってなまって大変。
素振りからやり直しカナ…いつも以上に動けないし。
やっぱバークレーでもやろっかな?
結局結構ばどがすきな自分がいたよ。

部活のあと、花火やって、ラーメン屋いって食べて(でも食べすぎで気持ち悪くなり半分くらいしか食べれなかった)、OBさんに送ってもらいました。
みんな食べすぎでおなかが妊娠状態だった。すごかったねー、人のこと言えないけど。
わざわざ駆けつけてくれた人(Iくさん、Tめさん)にはほんとに感謝、です。
バド部だいすき。がんばるよ。

幹部のみなさん、先に抜けてごめん。
いろいろあるとおもうけどがんばってください。

今日遊んでくれたみんな、ありがとう。
カードうれしかったよ。



...

いろいろありがとう - 2001年08月16日(木)

今日はいろんなひとから餞別をもらった。
ありがたいな、とおもう。
いろいろなひとに激励されて、その証をもらって。
あらためて人とのつながりの大切さを思う。
と同時にいいかげん頭をin-term modeにしなけりゃなあとも。
がんばろ。


...

Watching movies vol.2 - 2001年08月15日(水)

千と千尋の神隠し、みてきました。中学時代の友達と。
良かった…そのうちessayに感想かきたいな。>そんなひまあるのか
私個人の感想としてはもののけ姫よりよい。
宮崎映画でそだったので、こう小ねたがきいていて(すす渡りとか…)楽しめた。
でもあれ、子供にはどうだったんだろ?

顔なしのピンバッジを買って、バッグにつけた。
ぬぼーっとした感じがよいけど、しらない人がみたらぎょっとするだろな。

そのあと、友人1人は家にお泊り。
語って夜をあかし(いや寝たけど)たのでした。



...

2日連続映画day__1 - 2001年08月14日(火)

今日は中学時代の塾めいとと銀座まで映画を見に行った。
蝶の舌。

こう、がーっと感動するものではなかったけど、じわじわと感動する感じ。
ラストシーンは本当にやられた。
あそこで涙がだーっときました。
映像美もすごくて、自然、というかむせ返る緑のにおいを表していた。
小さいときの虫取りを思い出したよ。

銀座でしかやっていないのが残念。すごい込みようだった。

久しぶりに(半年ぶり)あったのでおたがいの近況や大学の話などをする。
あと、あのころのクラスメイト(塾の)はどうなっているのかなー、とか。

楽しかった。1年後にまた会おう友よ!!



...

いいなあEdinburghいきたい - 2001年08月13日(月)

昨日会えなかった妹と無事に再会(^^)
Edinburghでの6週間は予想以上に楽しかったらしい。
私も当時を思い出し、話を聞きながら懐かしむ。
いいなあ。いきたいなあエジ。

彼女はLondonにもいってLes Miserablesも見たらしい。
ロンドンキャストのCDを買ってきた。私のブロードウェイ版と聞き比べてみる。
やっぱちがうねー。
Scottish DanceのCDをかけると、すぐ踊る。
私は結構忘れていた。時の流れを感じるわ。

そのあと、Packingを進めようとするが遅々として進まず。
かえってこう不便なとこいくほうが気合が入るんだよね。
やっぱりアメリカの都市部だからなんか「どうにかなるでしょ」的に考えてしまう…
そして本が重い…


...

ひざがいたい - 2001年08月12日(日)

今日は全日でかけてました。
重い荷物をもって歩き回っていたのでかなり膝が痛い。
一回悪くするとちょっとしたことで無理がくるねー。
そして紙は重い…

夕飯は中学のときの友達と食べる。
みんなの旅行の写真を見せ合ったりした。
貸していた本類が大量に戻ってきた。こんなに貸してたっけ??
そのあと帰ったら帰国した妹はもう寝ていて会えず。
まあ、疲れてるだろうしね。
ちょっとだけ本を読んでねることに。膝が痛くて寝付くのに時間かかりそう。


...

日記スタート - 2001年08月11日(土)

ってもまだホームページに完全に繋いでないんだよね…
初心者だから作業がのろいのろい。しかも初心者の癖にマニュアル読むの嫌いだし。救いようないね。はは。
えーと、内モンゴル疲れも取れて、本格的に留学準備に入らなきゃならないところです。昨日B型肝炎の注射は打ってきた。
服が、ねえ。まあ、日本にいても芝生で行き倒れても大丈夫なかっこなので特に沢山持っていくわけではないのだが。どんなに抑えても持っていきたい本があって、それとの兼ね合いが難しそう。正直なところ、面倒なんだよー。


...



 

 

 

 

INDEX
 will

Mail Home