兼松孝行の日々つれづれ

2012年01月31日(火) 刀削麺その2

またもムラムラッと刀削麺が食べたくなり、各務原の喜祥へ。

で、オイラが到着するとガラガラの店内。
大丈夫かなぁと思いつつも、食券機で注文をしたわけだが、何となくシーンとした店内。
あ、でもWi-Fiスポットになってるのは嬉しかったかも。

で、今回は味噌刀削麺を食べたけれども、意外や意外。
昨日のお店よりも麺が美味しいではないか。
逆にスープは即席スープの味がしてちょっと残念だったけれど、それでも値段も高くないし麺の美味しさのことを思うとスープがイマイチでも十分だなぁと思った。

職場の昼休みに行ける範囲にこうしたお店があるのが嬉しい。



2012年01月30日(月) 刀削麺その1

何故かムラムラッと刀削麺が食べたくなり、可児市へ。
もともと西安刀削麺というお店だったのが中国料理【百合刀削麺】と変更されていた。
よく見りゃヤイリギターの向かいなのね。
オイラ的には結構分かりやすい場所で良かった。

で、何年かぶりに食べた刀削麺は美味かった〜。
麺のむちむちぷりぷり感が素晴らしい。
スープも意外と美味かった。
天津飯ランチを頼んだけれど、値段も安くて量はもう勘弁してっていうくらい多かった。
おまけにコーヒーまでついてきた。
なんか、素敵なお店だったなぁ。



2012年01月29日(日) 消防団旅行千秋楽!

そして千秋楽。

この日は、もくもくファームでのウインナーづくりからスタート。
ウインナーづくりはとっても冷たいということが分かった。
とにかく最初から最後まで氷と格闘しなければならない。
手が冷たくって冷たくって大変だったなぁ。
ウインナー職人さんはもっと大変なんだよなぁ。
てなこと思いながら作ったウインナーの味が意外と薄味で、美味いとかまずいとか言えない状態だったなぁ(笑)

お昼はもくもくファームでバーベキュー・・・・という名前の焼き肉だった。
お肉は全部豚肉なんだけれど、本当に甘くて美味しい豚肉だった。
地ビールもどれ飲んでも美味しかったなぁ。
昨日の二日酔いなんかどこかに富んで行ってしまった(笑)

そして帰りにジャズドリーム長島によって買い物をして帰路についた。
いや、しかし、この長島にある絶叫マシーンを初めて間近で見たけれど、こんなに恐ろしい物だとは思わなかった。
これを喜んで乗る人種がいると言うことが更に驚きだ(汗)

こうして、とりあえずのトラブルもなく2日間は終わって行ったのだけれど、幹事的には結構しんどい二日間だったなぁ。



2012年01月28日(土) 消防団旅行初日

今年の消防団の旅行も早朝バスの中での乾杯で始まった。

今年はオイラは幹事なので、そういう意味ではいろんな意味で気が気でない。
簡単に言うと20名近くの酔っぱらいとともに2日間行動をともにするのでかなりの緊張感が伴うのだ。

ちなみに行き先は奈良公園と湯の山温泉。
随分微妙な行き先だけれど、先に湯の山温泉が決まって、その後に奈良公園が決まったので、バスの運転手さんには精神的に辛い行程だ。

さて、奈良公園に着くまでに相当数のお酒と相当数のおつまみが消費され、何度もトイレで停車をした。
おかげでギリギリの時間に。
これで、あとの予定がみんな押せ押せになって行くのだ(泣)

奈良公園では東大寺や興福寺、なら町を堪能した。
東大寺は新しく博物館が出来ていたが、展示内容がもう一つだったかなぁ。
ちょっと期待しすぎたかなぁ。
ただ、不思議だなぁと思ったのは、お寺自体は昔から延々と続いていて、引き継いできた人たちもいるのに、お寺の考古学をする部署を作っていることだ。
本来いろんな物が引き継がれていれば、必要のない研究なんだよなぁ。
でも、これも昔はお寺が政治の道具に利用されて何度も焼き討ちにあったり、いろんな運命を辿ってきた結果なんだろうなぁ。

湯の山温泉までの道のりは、やっぱり各駅停車(泣)
てなわけで、宴会時間ギリギリでほとんどお風呂を堪能出来ない状態。。。
宴会が始まると、みんなあれだけ飲んでいたのに凄まじい勢いでお酒が進んで行く・・・・そして夜は更けて行くのだった・・・



2012年01月27日(金) 休憩

本日は休憩



2012年01月26日(木) インフルエンザ1号!

我が家にもインフルエンザ1号が上陸。
まずは長男が被害者・・・・
いろんな意味で戒厳令が敷かれるのだ!



2012年01月25日(水) 用地交渉の日々

年度末に向って用地交渉はまだまだ進んで行く。

まるで不動産屋さんみたいだ。



2012年01月24日(火) ダルビッシュ

うーん、日本の野球環境が良くなかったのかなぁ。
確かにオイラも交流戦でダルビッシュが先発だと、半ば諦めてたこともあったしなぁ。
闘争心が足りなかったのかなぁ。

でも、ダルビッシュにはメジャーでイチロー以上に認められる選手になってほしいなぁと思うし、きっとなれると思う。
頑張れ!ダルビッシュ!!



2012年01月23日(月) 赤ちゃん

友人の出産祝いに行ってきた。

やっぱり赤ちゃんはいいなぁ。
見てると時間が止まる。
正に至福の時だ。



2012年01月22日(日) 古知野高校演劇部稽古

昨日は突然仕事が入ってしまったために、日曜のみの稽古参加となってしまった。

さて、この日は「こんな芝居になるといいなぁ」というお手本のつもりで
「朝日のような夕日をつれて91」
「朝日のような夕日をつれて97」
の2本のDVDを稽古場に持っていった。
部員たちがまだ生まれる前だったり、生まれたころの芝居だけれど、きっと良いお手本になってくれるんだろうなぁ。
驚くんだろうなぁ、あれ見て。
特にフィジカルな部分で。

稽古はまずは修正舞台案の説明を受けた。
シンプルになり使いやすい舞台になったと感じた。
それでもまだ、演出にとっては難易度の高い舞台かなぁ。
ま、出来る限りフォローしていこう。

そして、半立ち稽古。
後半の重要な部分について、なんだかグダグダになっていたので、まずは交通整理をしましょうということで、立ち位置の修正をしていった。
とは言ってもオイラが直接するわけじゃなくて、演出に「ここの立ち位置は気持ちの流れが見えないからまずいよね」ということを手を替え品を替えアプローチ。
演出も何となく「あ、こんなふうにすると整理出来るんだ」とぼんやりと掴みかけてきたかな。
役者同士の話し合いでできる立ち位置の修正って、微修正しか出来ないから、まさにこれは演出の仕事なのだ。

次回の参加は早くて2週間後だなぁ。
きっと生まれ変わった姿になっていることだろう。



2012年01月21日(土) CD「トライアル/the pillows」

変わったなぁ〜。
ほんと変わった。

アルバムジャケットが変わった。
シンプルなデザインだ。

ギターサウンドが変わった。
初期の頃に戻ったて言うバスターズが多いけれど、オイラは初期をリアルタイムで知らないので、新しいバンドサウンドだって思う。
どの曲もゴツゴツ感が際立つようになってて、こんな感じのサウンド、今一番好き!って衝動的に言いそうになるくらい素敵なサウンドになってる。

そして相変わらずの歌詞。
時に暗号のような
時に比喩のような
そしてストレートなその歌詞は、共感出来る部分が多い。
「エネルギア」の喪失感と充足感が同時にある精神世界もよく分かるし「minority whisper」なんかはウンウンと膝を打つ感じと突きつけられてる感じがする。

オイラが聞き始めたころのpillowsと変わったけれど、変わってない。
変わらなくて変わり続けるこのバンドはやっぱりいいなぁ。



2012年01月20日(金) 被災住宅応急危険度判定士コーディネーター講習会

もしもの時に被害を出来る限り少なくするための取り組みの一つとして「被災住宅応急危険度判定士コーディネーター講習会」が行なわれた。
オイラは応急危険度判定士の資格を持っているのだが、実際に震災が起きた時には現場で「危険」「要注意」「調査済」の紙を貼りに行く仕事は絶対にできない。
それ以外にやる仕事がたくさんあるからだ。
それ以外にやる仕事の一つとして応急危険度判定士を束ねるコーディネータの仕事があるのだ。
そして今回はその机上訓練だ。

訓練の内容は割愛するけれど、やっぱり災害に対しては何事も事前準備が大切なんだってことをあらためて感じることが出来たなぁ。
でも、できれば地震なんか起きてほしくないなぁ。
そうはいっても、地震が起きてるから今こうしてここにこの場所で住んでることが出来るんだよなぁ。



2012年01月19日(木) 防火の日

なんだかちょっと消防団に疲れてきたなぁ・・・



2012年01月18日(水) 祝勝会

ドラゴンズ優勝からかなり時間が経ち、年も明けたこのタイミングで約束していた友人とドラゴンズの祝勝会。
ドラゴンズの未来のことを語ると・・・不安しか出てこないよなぁ(泣)
何で落合さんを変えてしまったんだろうなぁ。
ただ、今の高木監督を見ていると、落合さんのいいところはなんとか継承しようとする努力は見えるかな。
世代が違うから本当のところまで継承出来るか分からないけれど、なんとか守り勝つ野球をまた見せてほしいなぁ。

でも、ドラゴンズの話題ばかりでなくグランパスやお互いの仕事のこと、そして家族のこと。
いろんな話が出来た。

そして例によって素敵な夜は更けていくのだった。



2012年01月17日(火) 不審者

放火が頻繁に続いているこの地区で、今度は子どもたちが犠牲になってしまった。

女子中学生が襲われ、男子小学生が殴られるという痛ましいもの。
いずれも夕方暗くなり始めた時に事件が起きたようだ。

先日の放火も夕方の犯行。
そして今回も夕方の犯行。
しかもこの小学校区。

こんな平和だと思っていた田舎町で、無差別に犯行が行なわれるとは・・・・許せないし、自分の子どもたちのことが不安で不安で仕方なくなってしまう。
犯人を透視出来る能力が欲しい。



2012年01月16日(月) 腑抜け・・・

第三舞台が終わった。

てなわけで、ほぼ腑抜け状態で一日を過ごしてしまった・・・



2012年01月15日(日) 古知野高等学校演劇部稽古&第三舞台大千秋楽パブリックビューイング

春の合同発表会(通称:合発)に向けた古知野高校演劇部稽古に参加。
実はそれまでに台本の手直しはちょっとだけお手伝いしていた。

久しぶりの古知野高校演劇部は相変わらす暖かく迎えてくれて、誕生日のお祝いまでしてもらっちゃった。
ほんと有り難いかぎりだ。
42歳になった今、彼女たちにかける言葉は・・・・うーん、やっぱおっさんくさい言葉かな。
「40代になったとしても、今こうして一緒に芝居を作る関係が作れているように、みんなも歳を重ねれば重ねるほどいいことにたくさん出会えるよ」

稽古の方は読み稽古をさせてもらった。
この高校の弱点は、基礎的なことよりも目先の楽しいことに走っていきがちだってことかな。
そうした伝統でやって来たせいもあって、基礎的な部分のダメ出しは、体現出来るまでにかなりの時間を要すなぁ。
今日は、そういう意味で言うと良くなる片鱗は見えてきたかなって言う感じだ。
だけど、きっとしばらくするとそんなことを忘れて。いまいちな稽古を重ねていくんだろうなぁ。
だから、今回はそうならないためにも出来る限り言葉を挟んで、今までオイラがやって来たことでこれは良いよって言うことを、出来る限りたくさん伝えていこうかなって思う。

そして夜は、各務原イオンのワーナーで第三舞台大千秋楽のパブリックビューイング。
ついにこれで第三舞台ともお別れだ。

楽しい充実した時間はあっという間に過ぎていくもので、芝居の時間はあっという間に過ぎていったなぁ。
まあ、もともと大阪の千秋楽を見てたから、今回はお話主眼で見ていったんだけれど、やっぱりこの劇団の芝居は深いなぁって思った。
誰もが抱えている悩みだったり、葛藤だったりっていう深い部分を表層のレベルまで持っていって、誰もが「そういうことって経験してる」ってい共感をさせて、前向きに歩き出すって言う姿を見せてくれる。
いい芝居だったなぁ。
ほんと、素敵の経験をさせてもらったなぁ、第三舞台には。

ほんと、ありがとうございました。

その後嫁さんと、酉豚で第三舞台大千秋楽反省会。

こうして夜は更けていくのだった。



2012年01月14日(土) 車選びその3

豊田のディーラーにアクアの現車が入ったということで見学に行った。

うーん、やっぱりフィットに比べると見てくれは格段にいい。
しかし、後部座席の居住性はやっぱりいまいちだ。

コンパクトカーをファミリーカーにするのはなかなか難しいのかなぁ。。。。

とはいえ、嫁さんもアクアをお気に入り。

次回は「関所」にいかなきゃな(笑)



2012年01月13日(金) 生誕42周年記念日

職場では今日が金曜日だったから「13日の金曜日」と、なにかにつけて枕詞にしてみんなが話していた。
もちろん、オイラの誕生日なんてことは知らずに喋ってるんだけどさ。
まあ、何回か経験してるから、さすがに慣れっこになったけど、それでもあんまり気分のいいもんじゃないなぁf(^_^;

40を越えると残り時間のことをボチボチと意識し始めたりなんかするんだけど、それでもこの日はいままで無事に生きてきた証の日だ。
だから、素直にうれしいなぁ。

家族にはロールケーキと四角いケーキでお祝いしてもらっちゃった。



2012年01月12日(木) 前夜

なんか、思わず夜更かしと深酒。

何でだろう・・・・



2012年01月11日(水) 1月会

毎年誕生日月には職場の1月生まれが集まる1月会だ。

プレゼント交換でオイラは超巨大ベビースターがやって来た(笑)
子どもたちへのプレゼントだなぁ。

そして、相変わらずの素敵な楽しい夜は更けていくのだった。



2012年01月10日(火) ちょっと、やばいかも・・・

年末年始で暴飲暴食。
さらに、仕事と消防団以外はほぼごろ寝生活・・・そりゃそうだよなぁ、そうなるよなぁ。。。。

3年前に頑張った貯金をだんだん減らしつつある。
これから気合いを入れて気をつけていかなきゃな。



2012年01月09日(月) 消防団出初め式!

成人の日はいつもの出初め式。

今回なんとオイラが消防団で表彰されてしまった。
しかも、式典には愛知県知事、衆参両議員がいるというとてもゴージャスな式典だ。

表彰そのものは消防団在籍3年でもらえるような、特に何をしたからもらえるという類いの物ではないけれど、それでも表彰は表彰だ(笑)
何か嬉しいやら身が引き締まるやら恐縮するやらって言う感じの複雑な思いの入り交じった表彰となったのだった。

そしてお昼は新年会。
無災害を祈りながら楽しい時間を団員と過ごしていった。



2012年01月08日(日) 車選びその2&新年会

今日も車選びにTOYOTAのディーラーへ。
今回白羽の矢を立てたのがAQUA。
プリウスの後輩に当たるようなハイブリッド車だ。
燃費もカタログ値で30キロを猶に超える。
更に価格もさほど高くはない。
しかも天下のTOYOTA車だ。
ディーラーも我が家に近いし、格好も結構いい。
これはいいかも。
しかし、気になる後部座席の居住スペースがどんな感じか現車がまだ出回っていないので確認が出来なかった。
これで、居住スペースがまあまあなら決まりかなぁ。

さて、夜は久しぶりに演劇関係の飲み会。
あまりにも久しぶりすぎて結構盛り上がってしまったなぁ。
今回の演出にもちょっと迷惑かけちゃったかな。
でも、稽古し始めればいずれ同じことを言わなきゃいけなかったので、最初に言えてよかったって言うことにしておこう。

そして夜は更けていくのだった。



2012年01月07日(土) 車選びその1

嫁さんのモビリオが10年たちいろいろとガタが来ているので、いよいよ新しい車選び。
まずは、モビリオと同じメーカーでいつもお付き合いのあるHONDAへ。
そこで、白羽の矢を立てたのはフィットハイブリッド。
モビリオよりは乗車人数が少なくなるが、いろんな意味で今までの問題点をクリア出来そうな車だった。
特に大きいのは、後部座席の前後に広々としたスペースがあることだ。
子どもたちが成長してきたために、モビリオでは3列シートで人数こそたくさん乗れるが、如何せん座席の前後の幅に余裕がないため、窮屈だったのだ。
これを車を大きくして解消しようとすると、3列シートで前後に余裕のある車となる。
ということは、かなり大型の車で価格も300万円に届いてしまいような感じになる。
家の財力から言っても、なんとか200万円を超えない程度の車となっていく。
そういう意味でフィットハイブリッドはうってつけの居住スペースを持っている。
候補としては結構有力な車となった。



2012年01月06日(金) 初夢

普通初夢は1月2日の夜に見る物らしいけれど、オイラは今朝やっと見れた。

うすらぼんやりとしか覚えてないけれど、なんか、プロ野球選手でピッチャーだった。

朝起きたら右肩が痛かった。
何でだろう・・・・



2012年01月04日(水) 仕事始め!

いよいよ2012年の仕事の始まり。
わずか6日間の休みだったが、やっぱり年末年始休みだけあって、完璧に芝居緊張感がない。
何から手を付けていけばいいのかよくわからない状態。
そして、こうした休みあけの後には、職場での時間が何故か長く感じるのだった。



2012年01月03日(火) 休憩

正月休み最終日なので、休憩〜



2012年01月02日(月) 親戚まわり

嫁さんの実家である長久手町でスキヤキ新年会。
これも毎年の行事。

そういえば明後日、長久手町が長久手市になるんだよなぁ。
ある意味、このタイミングでこの場所にこれたことは貴重な経験なんだと思う。



2012年01月01日(日) 新しい年

あけましておめでとうごうざいます。

さて、最近は年始にやってみたいことや、見てみたいことを目標として掲げているけれど、まずは昨年の成果から。

・ドラゴンズの完全制覇が見たい △(リーグ連覇だったため)
・グランパスのACL優勝が見たい  ×(途中敗退)
・ドライブで県庁所在地制覇(のこりは大分、宮崎)×(九州上陸せず)
・とりあえず1年間健康でいる ×(胃カメラ攻撃を受けたため)
・とりあえず1年間はくじけないで仕事を続けてみる △(くじけそう・・・)
・消防団活動も頑張って見る ○(なんとかのりきれた)
・家族円満 ○(出来た!)
・芝居する ○(高校の演劇部に指導に行った)

こんな感じだった。
もちろん野球とサッカーは自分だけではどうにもならない目標だけれど、オイラみたいなファンがいて成り立つものなので、目標にしているのだ。

さて、昨年の目標で何ともならなかったのは・・・

やっぱり県庁所在地制覇。
1997年から進展がないもんなぁ。
宮崎大分は新幹線も通ってないし、空から行っても直通便がないもんなぁ。
意外と沖縄や北海道よりも遠いかも。

他のことは、もう少しでなんとかなりそうだったから完全にダメというものではなかったかな。


さて、今年の目標は・・・・

・ドラゴンズの3連覇を見たい
・12月に豊田スタジアムでグランパスの試合が見たい
・ドライブで県庁所在地制覇(のこりは大分、宮崎)
・人間ドックで再検査に引っかからない
・ことしこそ、くじけずに仕事で成果を出す
・東日本の被災地域で何かをする
・引き続き家族円満
・引き続き芝居する

と言う感じかな。
出来れば昨年できなかったことや、新しいことに挑戦したいと思うなぁ。

特に東日本の被災地には出来れば自分の足で行きたいかな。
昨年はコッチで出来ることは出来る範囲でいろいろとしてきたし、今年は現地を自分の目で見てそこで何かしたいなって思う。

というわけで、今年も1年よろしくお願いいたします!


 < 過去  INDEX  未来 >


兼松孝行 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加