DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2018年07月17日(火) 8回目の更新手続き

大森道場の8回目の更新手続きが終わりました。おかげさまで大森道場を開設してから16周年となりました。ここまで来ると本当に道場に関わって頂いた皆様への感謝の気持ちしかありません。自分1人の力では絶対にここまで来る事は出来ませんでした。本当にたくさんの方々の力でここまで来る事が出来ました。感謝しても仕切れないほどの感謝の気持を噛み締めています。それにしても本当に時が過ぎるのは早いです。道場を出した時に29歳だった私はもう45歳です。でも今の自分の事が今までの自分で1番好きです。自分で言うのも何ですが、この歳になり人間としても男としても空手家としても本当に良い塩梅になりました。これからも尊敬、感謝、忍耐の気持ちを忘れず一生懸命に頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いします。押忍


2018年07月16日(月) ゆっくりとした休日

今日は、私だけゆっくりとした休日を過ごしました。昼過ぎまでダラダラと過ごし、ストレッチをして多摩川を6キロランニングして型を稽古しました。妻の息子達は萩中プールに行ったのですが、人が混んでいて午前中は入場規制で入れず、仕方なくガストで時間を潰し、午後は炎天下の中を1時間半並んでプールに入ったそうです。妻はなかなか大変な思いをしたようです。そのお詫びに夕食は私が買い物に行きました。


2018年07月15日(日) ジュラシックワールド

家族で品川プリンスシネマに「ジュラシックワールド」を観に行きました。長男は3歳ぐらいの時から集中して映画を観ている事が出来ましたが、次男は今までは途中で必ず飽きてしまっていました。でも今回は恐竜が好きだからなのか、次男も集中して観ていました。長男は凄く怖かったようで、怖いシーンでは耳をふさいで小さくなって観ていました。


2018年07月14日(土) 空手家とは

私は自分を武道家であり空手家であると思っています。空手を生業にしているとか空手の道場を経営して生活しているという理由では武道家、空手家とは言えないと思っています。それでは空手屋です。私が武道家だ空手家だと言う定義は、日々の生活の中で常に空手の稽古をし空手の事を考えて生活をしている人の事です。毎日の生活の中に空手が入り込んでいる人の事です。そして何をする時も武道家、空手家として物事を行動している人の事だと思っています。私もそうありたいと思い毎日を過ごしています。


2018年07月13日(金) 空手の指導に役立たせるために

私は、朝は自分の稽古をしたり、ランニングをしたり、水泳をしたり、ウエイトトレーニングをしたりしています。お風呂に入る時は読書をしています。そして型競技の試合やセミコンタクトルールの試合に挑戦したり、昨年までは全空連の講習会に参加していました。その全ては自分が好きでやっている事ではありますが、全て空手の指導に役立てています。と言うか自分が好きでと言いつつ空手の指導に役立たせるために私は新しい事を常に学び取り入れています。それは何故か?私が空手の技を見せたり、稽古方法を教えたり、自分の思いや考えや感じた事を話したりする事で、生徒達は私から良いと思った物など、いろんな物を盗み取るのだと思います。もちろん指導の根本や根底にある物や土台は変わりませんが、何年経っても同じような事をずっと教えていたり、ずっと同じ事ばかり話しているようでは、生徒達は私から得るものはどんどん減っていくばかりですし、最後は私から学ぶ事や、それこそ盗む物なんて一つも無いと言う事になってしまいます。子供達だっていつまでも子供ではありません。いつかはいろんな部分で私を超えて行きます。そうなった時にでも、生徒達が自分はいろんな部分で先生を超えたけど、やはり先生は凄い、先生から学ぶ事はたくさんあると思われる先生でいたいと思っています。そしてこれは2人の息子達の親としてもそうありたいと思っている事です。


2018年07月12日(木) 空手道のおかげ

私は空手道のおかげで心も身体も健康でいる事が出来ていると思います。空手道が自分を厳しくしてくれます。空手道が自分を戒めてくれます。空手道が自分に気付きを与えてくれます。空手道が自分を叱ってくれます。毎日、健康に気を付けるのも空手道があるからです。毎日の稽古のために食事や入浴や睡眠などの毎日の生活にも気を配っています。そして1番は空手の稽古で気を養う事が出来ます。気と言っても人を飛ばしたりする不思議な技の気ではありません。気力の気です。気は身体と心を繋ぐものだと思います。気が落ちると心も弱くなり、気が落ちると身体も弱くなります。空手道の稽古はストレス発散にもなりますし、空手道の稽古は人間力を養う事も出来ます。そして空手道は護身術になります。どんなに平和な世の中でも、自分の身を自分で守る事を稽古して行かなくてはならないと思います。そして自分の身を守る事が出来る人は、自分の大切な人を守る事も出来ます。


2018年07月11日(水) 空手道のルーツ

3年ぐらい前から、空手道のルーツを調べたいと思い、空手道に関わるいろんな本を読むようになりました。今は船越義珍先生が書いた「空手道一路」を読んでいます。


2018年07月10日(火) 長男との会話

最近、長男に「パパ、八岐大蛇って知ってる?」と言われました。私は古事記には少し詳しいので、須佐之男命が八岐大蛇を退治した話をしました。須佐之男命が詠んだとされる「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を」と言う詩の話もしました。なぜその話をしたかと言うと次男が生まれる前に、妻と次男の名前を決める時に、私が出した案は「八雲」でした。その話を長男にし「マシロの名前は、真白と八雲、どっちの名前が良かった?」と聞くと「真白に決まってるでしょ!もしマシロの名前が八雲だったとしたら、俺が真白って名前に変えてたよ!」と少し意味は分からないけど力強い意見を頂きました。


2018年07月09日(月) 反省と自信

昨日、深夜までお酒を飲んだため二日酔いで体調は最悪でしたが、朝はしっかり稽古をしました。今日だけは絶対に逃げたくなかったのです。月曜日の朝は稽古をする事は決めている事なので、それを分かってて深酒をしたのですから、二日酔いのせいで稽古をサボったらダラシなさすぎると思い、凄く気持ち悪いなか2時間半稽古をしました。稽古の前の日に深酒をした事は反省ですが、稽古をサボらなかった事は良かったと思います。あの気持ちが悪いなかで朝起きて稽古も手を抜かずに出来たので、そこは自信になりました。でもやはり二日酔いで稽古をするのは身体には良くない事なので今後は気を付けたいと思います。自分が蒔いた種ですが、でも今日は本当に頑張りました。


2018年07月08日(日) 休日

朝は鍼治療に行き、昼からは息子達と川崎のゲームセンターに遊びに行きました。長男はムシキングの次男はウルトラマンのカードゲームをやりました。2人ともなかなか考えて上手くゲームをしていました。そのあとラゾーナのビックカメラに私の携帯の充電器を買いに行きました。そこで長男はかるい迷子になりましたが、入口で待っていました。「ちゃんと付いてこないとはぐれちゃうんだよ」と私が言うと長男は「でも入口にいれば会えると思って待ってたんだ」と言いました。「それは良い考えだったね」と褒めてあげましたが、「でも心配だからはぐれないようにしてね」と言いました。とても暑かったのでマグドナルドでシェイクを飲んで休憩してから雑色に戻りタイヤ公園で遊びました。そのあと妻と雑色駅で合流し買い物をして家でご飯を食べました。妻とお酒を飲んだのですが、話が弾んでお酒が進みついつい深酒をして深夜まで飲んでしまいました。久しぶりに吐くまで飲んでしまいました。でも楽しかったので良しとしたいと思います。


kanno

My追加