大丈夫!何とかなるで!
毎日いろいろあるけど、いちいち悩んでたらきりがない!何とかなるて思お!

2009年02月28日(土) うだうだ悩んでんじゃねいやい

というお題どおり
うだうだ 悩んでても仕方ないので とりあえず
がっはっはと笑って飛ばしてやろうじゃんか。

世の中不景気真っ盛り。
そんな事はわかってる。

契約切れが怖くて 仕事なんかやってられるかいってんだ。
ということで

契約切れを恐れてうだうだ悩んだところで
こればかりは
もう どうしようもありません。

切れたもんは仕方なし
続けばまた頑張るのみ。

答えはそれだけだ。

不安定な感情を逆撫でするような
出来事が続出したが
これもまた
「試練」ということで。

やっと眠っていた がっはっは気分の私がにょっこり顔を
出し始めたようです。
というか、どす暗い自分には もう飽きました。
ああ、二重人格万歳、といったところでしょうか。

どす暗い時は 何考えてもどす暗い。
きっとそんな時の顔は 泣き笑いに近いんだろうなあ。
どんなに悩んでも仕方ない事だらけなのに
なんでそんなに悩むんだろう。
私って悩むの好きだっけ??
かといって
どうしたい、という考えが無い。
これじゃあ
どうしようもない。
ということで
もう
悩むのは辞めましょう。
もう、ドンと来い。
どうにかなるやろがい!
まずは
今ある仕事をキチンとこなすこと!
それが 大切!

うだうだ悩んでると 本当に集中力もないし
顔もくっらいし、
幸運も避けるわな〜
ほんと。
ばかばかしい事だらけなんだから
悩むだけ損。

ここは
ど〜んと来い精神で 行くしかない。

な〜に、何とかなるやろ〜

と、思う自分が居て
そして
まだ少し どす暗い自分も居て 

ああ
めんどくさいよ、人生は。(笑)



2009年02月22日(日) 絵本にしてみたい言葉達

以下、絵本にしてみたいような、子供達に教えたいような?言葉を書いてみた。

「くれよん」
人が生まれた時に たった一つだけ神様からプレゼントされる物がある。
色んな人に たった一本のクレヨン。
心の中に でっかいキャンバスがあって、そこに自由に絵を描いていいんだって。
生まれた時は 一本だったクレヨン。
たくさんの人とごあいさつしたら、そのたびに クレヨンの数は増えていくんだって。
たくさんの人とお友達になれば、クレヨンの色が綺麗に変わっていくんだって。
たとえば、とても大好きな人が出来たら あなたのクレヨンは
すごく綺麗な色になるだろうし、
たとえば、 とても大切な人を傷つけてしまえば、あなたのクレヨンは
とても悲しい色になるだろう。
でも大丈夫。
悲しい色になっても、またいつだって綺麗な色になるから。
ただ・・・悲しい色になった事に 気がつくことが大切。

たくさんの人と出会って たくさんの言葉を聴いて 
あなたのキャンバスに あなたしか描けないすっごい絵を描いていく。
それが ものすごく強い怪獣でも、一本しかない花だとしても
あなたが描いた絵は 誰よりもお母さんの大好きな絵。




子供にだけ 描く事が出来るでっかいキャンバスと
不思議なクレヨンは
神様からのプレゼント。

お母さんにも 内緒の
神様と二人だけの
内緒の内緒の「でっかい絵」
ぼろぼろのクレヨン。

いつか、
迷ったときに
でっかいキャンバスは
素敵な「地図」へ変わって
ぼろぼろのクレヨンは
素敵な「道しるべ」を描いてくれる。

だから
大丈夫。
何も心配しなくていいんだって。
でっかい絵を大好きなクレヨンで
描いていこうよ。






2009年02月14日(土) 2月病

ここのところ、さっぱりやる気がわかない。
はてさて、どうしたものでしょうか。

お仕事はそれなりに頂いてはいるが、調子がイマイチ。
うっかりミスをしたりして、自分でも嫌になったり。

2月病だ!
と、勝手に決め付ける。

確かに、毎日 小さな嫌な事は多発しているが
これも2月病のおかげか、慣れたのか、さっぱり気にならない。
はいはい・・と、思ってしまうところが大物だ、と自分で思う。

会社の先行きも真っ暗で、5月で契約打ち切りなんてのも
あるんだろうけど、ま〜それはそれでまた考えるかな〜なんて
こちらも、転職の気分は全くなく、大物ぶりを発揮している。

てなわけで勉強もさっぱりはかどらない。
というか、やる気がない。

今日しぶしぶ、参考書を見てみたが・・
暗記事項がたっぷりで これまたウンザリ。

ウンザリモードの2月病の時は あまり考えることもできないので
とりあえず 時間に流されることにしよう。
毎日、ただひたすら与えられた仕事をやり、時間がどんどん過ぎる。
ま〜
そんな一月があっても良いんではないでしょうか。

だって、2月病だから 3月には治るもーん。

そう、楽観的すぎる思考も2月病の特徴だ。

こんなときは その月の病気ということにして
また来月〜と 大物ぶりを発揮してもいいんじゃないでしょうか。
「私って大物じゃん」
すっごい いい言葉だと思いますがね。
最高の褒め言葉。

そういえば、「きもい」は最高の褒め言葉なんてテレビで
やってたけれど、
それは面白いと思った。
そうそう「私ってきもい?」
これもまた 最高の褒め言葉なのさ。

きもい人間ってのは
要するに・・
他人、一般ピープルとは違った大物である。
という意味だから。
自信もっていこうやん!



2009年02月11日(水) 主婦って・・

このところ、求人もさっぱりだ。(←求人は毎週チェック)
この先、会社もどう転ぶかわからないから、と思い
求人をチェックしていても、
本当に少ない。

以前なら どこそこ会社が毎週出てたのに・・なんて事もまったくなく。
私が仕事を探していた去年に 毎週出ていた企業たちもすっかり
見なくなった。

これを不景気、というのだろうか?

われら夫婦は 毎年不景気だから あまり感じないけれど。
去年わんさかお金をもらっていた人たちが
今年は給料カットだの、ワークシェアリングだので減っているらしい。
言っておくが・・
うちは低所得層だ。
低所得層、一般的な年収とは思えないほどの 所得でも
家族4人、ローンも払っているのだ。
それを、なんだ!?
世の中の主婦たちは 夫が給料減らされたらぶーぶー言いやがって。
うちを見ろ。

こーんなに低所得なのに、夫婦安い月給でもくもくと働いてるんだぞ!
それを 仕事もしない主婦連中に わーわー言われた社長も
気の毒だ。
解雇されるよりは、給料減っても雇用があるほうが絶対いい。
それは 会社員ならみんなそう思うだろう。
主婦だって 昔は社員だったんだろうし、今の現状を見て
なぜ、会社に文句言えるわけ?
とまあ、われら夫婦にとっては 大企業の主婦たちの考えは
さっぱりわかりません。

夫は毎日 どれだけ大変な思いをして働いてるか・・・
それは 今まで色んな所で働いててわかった事。
たくさん給料もらってるけれど
それなりに大変そうだぞ。
その辺、ちょっと理解してやんないと、会社員なんて
やってられねーやい。
と、最近思います。

かなり男よりな考えだけど、
旦那が出て行くのに寝てるおばちゃん連中に
会社の厳しさなんてわからねーよ。

うだうだ言うなら
みんな働けばいいやん。

子供が・・
とかは
「言い訳」です。

言い訳並べて 一人に働かすよりも
自分も働いてやろーじゃん、って気持ちが大切です。
そういう考えの私だから
子育てはさっぱりだけど。

でも、子育てよりもまずは「食べる」が一番です。
貧乏貧乏嘆くより、
外に出て働いて少しでも稼げは
考え方も広がるよね。
きっと。



2009年02月06日(金) なんだか忙しい

このところ、何だかとっても忙しい。
年末の愚痴が効いたのか・・・悪いほうなのか、いい方なのかは
不明だが・・・。

とりあえず、仕事は今のところ たんまり回ってくるようになった。
嬉しいのは事実だが、これでいいのか??と思ったりも。

とはいえ、暗雲も立ち込めてはいる。
社員が増えたのもあり、
この先 ますます「私の存在価値」がなくなっていきそうな気も
しないでもない。

ということは、この仕事たっぷりの時期に きっちりやれる人という
印象をつけておかねばなるまい。
ということで、何とか毎日 マジモードでやってるのだが、
効果は今のところなし。
笑顔で仕事を受注。
笑顔で仕事を納品。
これは もうお約束なのだが・・
あまり効果はないようだ。

やれやれ・・

私の存在価値がなくなれば=クビということになる。
これは 派遣よりも厳しいぞ。

社員さんたちは いいですなあ。。
クビとは無縁だし。

うらやましいけれど、私はどうもあの「企業の一部」という感覚が
苦手だ。
一部というか、なんか 飼われてる感がたまらなく嫌でもある。
そんなこと言ってたら 一生就職できないよね。
わかっていても、やっぱり 飼われるのは嫌ですな。
自由でありたいと思うもので。

でもでも、今の会社の若造たちは、良い会社を作っていきそうなので
その行く末を見てみたい、という気持ちもあるのです。
案外 外部の人間だからか、人間観察がおもしろかったりする。
この人は こういう部分では素晴らしいなあ〜とか
この人たちは お互い欠点をカバーし合ってるなあ〜とか。

会社は仕事をするところだけど
こうやって これからの会社を作り上げていく若い子たちを
見ているのも 楽しいです。
どうか、頑張っていって欲しいと心から願う今日この頃です。
(もう、母親の気持ちですね)

外部の人間としては、会社に口は出せないけれど(なんといっても
クビ間近ですから)
私はかげながら 彼らの応援をしてあげたいもんです。


 < 過去  INDEX  未来 >


kazupo

My追加