日英双語育児日記
DiaryINDEXpastwill


2008年07月22日(火) トーマス音読

映画だの雑誌だの、月ごとに「にんじん」を決めて、進めているTの『機関車トーマス』全巻音読プロジェクト。

今回は20話読めたら、ポケモン映画に連れて行ってあげる、ということになっていました。

でも、肝心の映画に行く日になっても、まだ6話も残っているー!
本当は、一日一話ずつ読んでいったほうが、力がつくはずですが。もう、しかたないので、6話まとめて音読することになりました。

一話につきだいたい30分かかるので、合計3時間(プラス休憩時間)。ほとんど親の意地で読ませてしまいました。だいたい毎回、リストの終わりはこういう感じになります。一ヶ月に20話としているのに、実際は最後にたまってしまうー。まあ、こういうふうに、インテンシブに多読する経験も勉強にはなるしねー、と思いつつ。つきあって、ものすごく疲れました。読んでたTもさぞ疲れたでしょう。

今のTにとって、読めない単語というのは、たとえばtouch, teach, chance, choke, warn, excited, exciting, excitement, careful, clear, charge, mile, plain, style, early, nudge, perhaps, nervous, should, could, shouldn't couldn't, pround, accident, hours, anxious, instead, protest, Wilfred, tough, summit, rescue, reached, waste, rising, gale, など。

何回か出てくるうちに読めるようになるものもあれば、何回目でも、やっぱり難しいのもある模様。

これが英語圏の学校に通っていれば、フォニックスなどを系統だってやり、そのたびそのたび単語を確認していくのでしょうが。

結局のところ、うちでは、最初期に基本的なフォニックスをやったあとは、あとは、習うより慣れろ方式で、ただただたくさん音読。

Tが音読し、読めないところ、間違ったところは私が訂正し、ときどき「どういうこと?」と聞かれると、内容を日本語で説明したり、英語で説明したり、そんなことをしています。でも、トーマスの単語や表現ってけっこう難しくて、こちらも一話につき数回辞書を引いています。スコットランド方言やウェールズ方言表記も難しい。。

今日読んだ6話は、Train Stops Play, Bowled Out, Mountain Engine, Bad Look-out, Danger Points, "Daveil's Back."

このうちあとの4つは、ウェールズのスノードン地方の登山列車の話です。私たちも一度行ったことがあるところなので、楽しかった。

ともあれ、最終的にはなんとか時間までに読み終え、ポケモン映画を見てきました♪


2008年07月21日(月) まだまだプール

まだまだ続きます、プール千本ノック。

(いえ、子どもたちは大喜び。私も楽しいんですが、なんとなく、もう意地になってますので、ちょっと千本ノックな気分ー)

昼前から二時間ばかり、近くの市民プールにいってきました。ここは25メートルプールがひとつと、お子様プールがひとつだけ。飲食、浮き輪禁止の学校みたいなプールなので、昨日のプールにくらべると10分の1の空き方。がらがら、でした。

子どもたちは、まだ、泳ぐことはできないのですが、スイミングで習っていることをあれこれやっています。

Sは、まだ深いところは怖いという気持ちがあるらしく、それが理由でスイミングでもなかなか次のクラスに上げてもらえないのですがー。

今日は、このあいだまでできなかった、背の立たないところでのボビング(立ったまま沈んで、プールの底を力強く蹴って上にジャンプし、水の上に顔を出して息をして、またそのままもぐって、を繰り返す)を何回もできるようになっていました。

私も、子どもを眼の端にいれながらときどき平泳ぎでプールを往復してみたりして、たらたらと合計20往復1km確保。

それにしても、日焼け止め塗ってもやっぱり焼けるかも。週末だということもあって、子供つれてきているのは7-8割り方お父さんです、このプールでは。そうだよねえ。

帰ったら、夫が手づくりピザを用意して待っていてくれました。ピザとスイカを食べて、昼寝〜。

楽しい三連休でした。


2008年07月20日(日) プール日和

三連休の中日。絶好のプール日和だったので、四人ででかけてきました。

芋の子を洗うような、とはこのことか、というような混み方。

でも子供たち、こういう暑い日はプールに限りますね。正味二時間遊んで、遅い昼食を帰り道で食べて帰ってきて、あとはのんびり。

さてさて。

夏のあいだに10回プールに連れて行ってあげようと約束してしまいましたが、これで4回目。日焼け止めをがんばって塗っていても、やっぱり焼けていくよねぇ。無謀だったかなあ。


2008年07月18日(金) 教育実習

ゼミの学生さんが教育実習に行っているので、お世話になっている中学校に研究授業を見に行ってきました。

担当してくださっている指導教官の先生がたいへん熱心なかたで、同世代同性ということもあり、私も大きな刺激をもらいました。

小学校での英語授業必修化が、改定された学習指導要領で決定しています。音声中心で、文字には親しむ程度、という内容です。そうしたなかで、中学校英語との連携がどのように行われるのかが、気になっていたのですが。

この先生の指導方針では、音声中心の方針を継承していかしつつも、読み書きに慣らしていくことがうまくできているようにかんじました。

実際にすでに小学校で総合学習の時間に「英語活動」に授業を受けた子供たちが入ってきていて、英会話教室に行っている子達だけではなく、すでに公教育内での接続を考えなければならない段階になっているそうです。

英語圏での生活経験がかなり長い方でいらっしゃるようでしたので、音声英語に対する自信があり、そのうえで現行カリキュラムの内容と課題を最大限に生かしていらっしゃる、そういう印象をもちました。

ご指導のおかげで、実習生のゼミ生さんも、とてもいい授業をしていました。


2008年07月15日(火) 理想の夕食

暑い毎日です。夕食、何を食べてますかー。

今日の私の心の中の理想の夕食はー

冷奴、焼き魚、冷たい茄子(このあいだお友達に教えてもらった冷製蒸し茄子のレシピ)、しし唐、ミョウガのはいった澄まし汁、ビール、じゃこをぱらっとかけたご飯ー、おいしい漬物、そういう晩御飯が食べたいー。

でも、実際に作ったのは、

ベーコン+きのこ+たまねぎのフラン、と、ブロッコリー+アスパラガス+チーズのフラン。

ペイストリーは朝空焼きしておいて(冷蔵庫に寝かせておく30分をのけて準備10分、オーブン10分)、中身は夕方お迎え前に家に帰って中身をゆでたりいためたりしてペイストリーに入れて卵でよせるのに15分、オーブンのなかで20分。

それなりに、段取りがいるし、時間もまあかかるし、まあ、手は抜かなかったなという感じにはなります。

子供には受けるし、多分、これから返ってくる夫も喜ぶでしょう。

だけど、私はやすらがないの。
食べたいのはこんなお菓子みたいな晩御飯じゃないのよー。

明日こそ、理想の夕食を作るのだー。


2008年07月12日(土) かぶとむし続報

8匹、幼虫をもらって、成虫になるのを待っていたかぶとむし。

先日、1匹が既に飛び出してきていました。

というわけで、夫と子供たちが、土を掘り出してみたところ、4匹が成虫になったばかりなのか、土のなかでもぞもぞ動いているところで、あと1匹も蛹ですが動いていました。もう1匹は動かない蛹。これはどうなるでしょうか。最後の1匹は行方不明です。成虫になって、飛んでいってしまったのかな。

幼虫を土に入れたあと、霧吹きで土を湿らす度合いがよくわからなくて、乾きすぎて死なせてしまったのではないか、と心配していましたが、無事、大きくなってくれてよかったです。




2008年07月09日(水) かぶとむし

5月に8匹かぶとむしの幼虫をもらいました。

大きな箱に土を入れて、階段下の暗いところにおいていました。

昨夜、階段で羽音がしたので、見てみたらかぶとむしが壁にとまっていました。

やったー。とりあえず一匹は無事でてきてくれました。


2008年07月06日(日) プールふたたび

プールふたたび。

今日は日焼け止めをちゃんとしていきました。

のんびり平泳ぎで20往復、1km泳ぎました。一応25mごとに子供の所在確認。

楽しかったので味をしめて、夏のあいだに、10回プールに連れて行ってあげよう〜などと調子のいい約束をしてしまいました。


2008年07月05日(土) プール

子供をつれて、プールに行きました。

初めていくところで、サイトに「屋内」と書いてあったような気がしたので、安心して日焼け止めせずに行ったら、それは私の勘違いで、実は開閉式の覆いつき、というもの。今日は、半分くらい開いていて、屋外仕様でした。

非常に後悔しましたが、後悔先に立たずとはこのこと。一時間以上、そんなプールで日焼け止めなしで泳いだことは、無謀というか、なんというか。できるだけ太陽のほうを向かないようにしましたが、無駄な抵抗だったでしょう。あー。ばかばかばか。

子供たちとプールに一緒に入るのは、三ヶ月ぶりくらいですが、この三ヶ月のあいだにまた少しできることが多くなっていました。毎週毎週の実感として、特にどんどんうまくなっているという気配もないのですが、ときどき一緒に水に入ると、やはり、少しは上達しているようです。

子供たちを浅いコースにおいて、自分は続けて泳ぐ人用のコースで何往復かしました。こんなことも、しばらく前までは危なくて(また子供も怖がって)できませんでしたがー。


2008年07月03日(木) おめれとう

おばあちゃんの誕生日カードをSに書いてもらったところ、壁に貼ってある五十音図の前にすわりこんでいっしょうけんめい書いていて、できたーと魅せてくれたのが、「おめれとう」。

「で、だよ。て、にてんてん」と言うと、「でも、れ、っていうやんかー」とのこと。

そうか、「おめれとう」と思っていたのね。なるほど。


日英双語育児日記 |MAIL