システムリソース
我がスペック
・CPU遅い
・タスクは同時に3つまで
・HDDは無駄なデータでいっぱい
・カレー,納豆,はんぺん,芋類,鶏肉が好きです(と言われても)

2003年03月31日(月) 3月末になって

ようやく、今日はかなり暖かい。
だけど、実験室は寒い。まあ実験室であるが故、日照条件とかかなり悪いしな。外の方が暖かいです。そんなわけで、明日から4月だというのに、私の末端冷え性はまだまだ健在。



2003年03月30日(日) むむ〜ん、ヤバ…

発表会のため、ピアノ合わせ(リハーサル)


・・・・・・やヴぁい。


あまりにもリズムが変てこすぎて、入りそこないそう。CDひたすら聴いて、イメージトレーニングするしかないか。こりゃもー、暗譜なんて言ってられないよな(いや、今回もともと暗譜する気ないけど)

とにかくノって、楽しく吹くのが一番だなや。



2003年03月28日(金) ネイビーファイルと特捜最前線

春の番組改変時期ですが、ローカル深夜枠しかチェックしてないのが私が私たる所以でしょうか。

・ネイビーファイル第6シーズン
うわっ、もう始まってるやんけ。早速1話見逃し。しょんぼり。いきなりスパチャン待ちかい、私(苦笑)。前シーズンで、マックはリングもらったりしてたけど、さてはてどうなるのかな〜。

・特捜最前線
以前KBCで、残り半年ちょっとというところで何故か打ち切られていたのですが、TVQで初回からやるようです。うわーい!!でも、全500話以上の話を週1本でどこまでやってくれるのかは謎……。ああ、最近ファミ劇の方もちっともチェックできてないよう。

とりあえず、地上波はこンなとこかな〜。この頃そんなに色々見てるわけじゃないのに録画がたまりがち……あ、マンガなんか読んでるからか……



2003年03月26日(水) ライブに行っただ(KORENOS)

KORENOS
Gt:是方博邦
Dr:則竹裕之
B:須藤満

もー最高ー超最高ー!
須藤さんと則竹さんは、学部1年の時スクエアのライブに行って以来だから約7年ぶりになんのか?そしてTVでは知っていた是方さんをようやくライブで拝めました!ビバ!予備知識ゼロで行っちゃったけど、無茶苦茶燃えたよ〜。シブいけど熱い!!も〜格好よかったよ〜。(漢泣)帰りに是方さんのCD買いました。(サインほしさ半分という話もあるが…)

則竹さんのはにかみMCは相変わらずで、「前に出てきませんか」という須藤さんに、ドラムセットの上で手でラインを切って「ここまでが陣地なんで」と(笑)。しかし、4/4にブルーノートに登場する須藤さんに「じゃあ、このまま残ったら?」と爆弾勧告も(笑)。すとさんはすとさんで「……の、残りのツアーはどうするの。誰がコレノスの"ス"になるの?……バカボン鈴木さん?」あ〜はっはっはっは。

今回、実は急遽会場変更になってて、小さめのハコになっちゃってました…それはそれで、音響はいいカンジだったし、良いとこもあったんだけど、やっぱね〜次はね〜今日のお客さんが一人10人(まではなくてもいいか?)友達連れてきて、ロゴスでライブを!!



2003年03月25日(火) 卒業式

大学の卒業式だった。うちのゼミは今年は就職で出て行く人間はいないので特に送別会をするでもなく、式後に軽く昼食。

講堂近くで、ローカル深夜番組のレポータを見かけた。この人は、ナポレオン・ソロのイリヤにめちゃくちゃよく似てると、最初にTVで見た時から思っているが、最近は髪が長めになってそうでもなくなってきたかな。でも顔の作りそのものがある程度似てるからな。

この想い(?)を誰かに訴えたいが、周囲の人間(主に大学生)は、この番組は知っていても、ナポソロを知ってるのがいないだろうからな〜。



2003年03月22日(土) 私がレッスンに行こうとすると

絶対雨。

今朝も雨。これで5週間連続。


なんでじゃ!!



2003年03月19日(水) 3月も中旬なんで…

手袋はもうよそうとガマンしていたのですが、末端冷え性には勝てず、今朝は着用してきました。去年の今頃は、サークルの同期と温泉旅行に行ってたっけな〜……こんなに寒くなかったような気がします。

先週、沖縄から戻ってからは各種原稿、報告書などの作成をたらたらやって、週末は某学内委員会有志のホームパーティでした。いっぱい飲み食いして、喋ってとても楽しかった。週明けてからはボスが出張で不在なので、学生は春休み気分です。それでも私は辛うじて登校はしてるけど〜でも、来てるだけ。<意味ないじゃん

そんな合間に笛を練習する日々。最近、サークルの縄張りまで足を運ぶと、「次(の定演)乗るんですか?」と木管各位から声をかけられますが、おいおい、一応、まだ本決まりじゃないのにあんまり広めるなよー……。私は一応承諾はしてるものの、ホントにここで自分が出て行っていいものかかなり自問しているというのに。大体、今の現役の子らって、私がM1の時の1年生が春から4年生という有様で、とにかく現役でかぶったことがない学年ばかりなんだけど、彼ら私が現役当時いかにヘタクソだったか知らないからな……。(今でもけして上手くないけど)歓迎ムードなのは嬉しいのだけど、幻滅させないかどうかが心配だ。でも、私の場合は変に気負わず気楽に参加するのがベターかな、そして今ならそういう風にオケの中で吹けるかもしれない、とも思う。

楽器を吹くにも心・技・体。このどれか一つ欠けても音楽は奏でられないと、最近特に感じます。今でも、「体」(音色)はまだまだ足りないと思うし、「技」(指)ももっと正確にしなくちゃと思う。「心」は、楽器を吹くこと自体が楽しいということで、まあ私の中ではいい方かな。あとは、この3つのバランスというか調和……。



2003年03月12日(水) 3月だってのに……

帰宅するのがブルーなくらい寒いって一体。家が寒いんではなく、途中歩くのが寒いという意味で(情けない)。さっきコピーを取りにいったんだけど、これまた寒くてコピー機の起動待ちの間飛び跳ねてしまったわ。あまり効果ありませんでした。

論文誌の最終原稿の発送は昨日事務さんにお願いしておいたので、今日は某報告書を作成。〆切は週末……ギリギリまで放っておくの、いい加減ちったぁ改めないとなあ。明日仕上げて発送だ。

とりあえず、旅行を機会にスウェーデン映画見たい熱は一旦治まり、まあ完全に消えるわけでもないですが、今週は、ん〜一応音楽熱優勢か?やっぱり最近は、笛を練習してるときが一番楽しい。沖縄で買ってきたCDを、ずっと聴いているけど、久々にオケに乗って吹くかもしれない曲がこれか。大丈夫か私。その前に、当座4月頭の発表会だな〜。音色のこともちゃんとしたいけど、曲が曲だからもっと指が正確に回るまでにしたい。あの無茶苦茶な変拍子のリズムにも自然に乗れるようになりたいしな。

また、そのうち共用施設に行って練習しよう。



2003年03月10日(月) 9日分にも追記アリ/沖縄土産屋めぐり

記入は11日(火)です。

今日は帰るばかりの日。前日……というか未明ホテルに戻った際、翌朝の朝食券をくれなかったので、「あんなメシ食わないでもいいか」と空腹のままホテルを去った。いや、別にあのシステムなら券なくても食べられたとは思うんだけど。それにしても流石に飲みすぎだったのか起きたら頭が痛かったー。メイクも落とさず(死)寝ていたので、頑張って風呂に入りました。大浴場、結局利用せず。

前日の晩、自分じゃなくて先生が泊まっていたホテルのロビーで黒糖を買っていたので、それだけですでに荷物が1kg増である。さすがに日中これを抱えているわけにもイカンと思い、まずはコインロッカーに荷物を入れに行きました。

土産屋を覗きつつも、まず済ませた買い物は、クラシックのCD。これは土産ではなく、必要品として購入しました。家に帰るまで聴けさえしないのに。基本的に、奨学金の入金前で激貧だったから、あまりお金使えなかったんですけどねー。だから酒とか琉球ガラスとかは眺めるだけでガマン。持って帰るのも大変そうだったし。日曜の晩の「アリーマイラブ」録画を、既に帰った友人に頼んでいたので、そのお礼に、彼女が買わずに心残りだったという「ゴーヤー使用の菓子」は買ったけど。(空港で)自分にはゴーヤチップスを。併せて紅芋チップスは買ってないあたり、私もひねくれてるよな。

土地柄、軍用品払い下げショップが国際通りにも何軒か存在しましたが、米軍モノはわかるんだけど、何故にドイツモノも多いんだ???謎です。でも、「シークレットハンター」のコストマイヤーが好きだった私はしっかり肩に独国旗が入ってるジャケットを物色してましたが。服そのもののデザインでは、旧東独軍のジャケットでかっこいいのがあったけど。買い物もしたけど、結局そういう系統モノではなくて、"FBI ACADEMY"のプリント入りのTシャツを買いました。バックプリントがFBI〜のロゴで、フロントは左胸にFBIマークってやつ。NYPDにするか救急車のにするか結構悩んだんですけどね〜。って、しかしCDほどじゃないけど、これも沖縄で買うものか?っつーと疑問は残るか。

食べ物以外の物産系では、ホタルガラスの首飾りくらいですかね〜。激貧の割には贅沢したなって感じ。



2003年03月09日(日) はじめての沖縄

……だというのに、首里城に行った以外は、普通にCD屋に行って普通にクラシックのCDを物色していたという体たらく。多分土産物より真剣に見てた。旅行者じゃねーよ(苦笑)。食事をファーストフードですまさなかっただけ私にしてはマシでしたが。

宿はツインのシングルユーズで片方のベッドに荷物をぶちまけております。それはいいがバストイレがめちゃ狭い。着座するとドアに膝がつかえそうなくらい。浴槽は立方体でした。私にとって、そんなの昔住んでいた県営アパート以来のような。一度は大浴場にも行くかなあ。でも団体客が多いからゆっくりできんかもな。

目が醒めたらかなり空腹なのでとりあえず朝食をとりにいきます。

携帯からにしては頑張って打ったほうだな……

さて、福岡に戻ってきましたので追記。
学会は……発表下手だったなあ、私!元々あんまり上手くないけど。練習より良くならないってのはどういうこっちゃ。まあ、そんなこともあるか。そして、発表以前の反省点として、ストッキングを自ら蹴破ったことが挙げられます(爆死)。いや、靴のかかとを当てちゃったんだけどさ……そして普通のストッキングだったらたちまち伝線で目も当てられない事態になっていたかもしれないが、花模様編みだったのが幸いしてか、直径1cm弱の穴が開いただけで済んだ……場所も内側だから目立たなかったはずだし。慣れない服装をする時は気をつけろってことね……。思えばスーツ着る機会すらかなり少ないのに、ましてやスカート。(ましてやって言うな)

帰りは、関係者で食事に行きました。宿がめちゃ遠い人もいたので、最後は先生2人と私だけが残された……3人とも、結構飲んだくれてた。酔っ払いのどさくさに紛れて「先生、またオケに乗ることになりそうで」と告白する私。酔っ払ってるから「あーそう、いいんじゃない?」とか言っちゃう先生。はは。本番は来年の支部〆切の結構直前なんスがね。



2003年03月07日(金) 帰ってきまスた/レ・ミゼラブル(映画)

2時間ほど前に。で、もう登校してます。

ふ〜、腕振り上げ系のライブは久しぶりで、大変じゃったわい。でも、楽しかったです。アンコール含めて3時間弱に及ぶステージでもう満腹ってカンジ。今回は意識してVo.田中さんを観てみました。一見、ただの「昔のクラスメートにいそうな顔」なんだけど、どうしてああ色気があるかな、しかし。

ところで、私、GRAPEVINEのライブに行くたび「その時一番好きな曲はやってもらえない」のだが、今回もそうでした(苦笑)あ〜"Sundown and hightide"を生で聴けたら思い残すことはなかったのに(ちょっと過言だけど)。でも、「次点レヴェルで好きな曲」は新旧とりまぜ、いっぱい入ってたので嬉しかったにゃ。"ナポリを見て死ね"とか"Reverb"とか。

物販の買い物は開演前に済ませてたけど、それで正解だった……。ジャージなんぞ買ってみましたが、服装を鹿児島用にしていたので、戻ってきてから早速防寒に役立ちました。しっかし、鹿児島ならまだいい方で、明日から沖縄だよ……出発空港と到着空港で全然気温が違うよ、きっと……。

行きがけのバスで、映画が2本流されましたが、2本目は洋画で、タイトルは見逃したんだけど、監督のクレジットがビレ・アウグストなのは見た。あ、北欧だ北欧だ。でも、ミカエルパーシュブラントの出演作にはアウグスト監督作品ってないよなー、と思いつつ、画面だけ眺めていると(ちなみに吹替え版だったので字幕もなく)「暗殺の瞬間」のボッセ・エクマン役(Reine Brynolfsson)が出てた……。うわー、この映画何なんだ!と俄然画面が気になりだす。じゃあ、音声聞けよ、と思いつつ。しばらくすると作中時間が10年経過し、突然クレア・デーンズが現れた。ある日、街頭演説してる青年と出会って恋の予感が……ん?んんん?私の映画情報に関する極細の記憶の糸が手繰り寄せられた。「あ、あああーレ・ミゼラブルか」タイトルわかってスッキリ。帰宅して、ホントにボッセが出てた事も確認してさらにスッキリ。



2003年03月06日(木) 今日はGRAPEVINE

のライブのために、わざわざバスで片道4時間の旅をする。ああ、学会さえなければ、普通に市内の公演に行ったものを(苦笑)。旅費だってキツいのに。私がこんな無茶をするアーチストっつったら、他にはやっぱりKANしかいないだろうな。

しかし、何が無茶かといえば、夜行バスで明日の早朝には戻ってくるのだが、そのまま4時間後にゼミの打合せというスケジュールだろう。そして夕方は笛のレッスンだったり。大丈夫か私。



2003年03月05日(水) マジで作曲に手を出した

昨晩は割と遅くまで研究室に残っていたものの、作業半分笛半分といった具合で、帰宅して風呂に入って、さあ寝るか、とその前に本当に二重奏曲を書き始めた。しかし笑っちゃうほどその時聴いている作曲家の影響受けまくりますなー。そんなわけで気持ちラフマニノフっぽく……もないか。単音楽器2本じゃ和音にも限界があるし。今、毎日さらってるマルティヌーなんてどんな感性してるんか!と思いたくもなるよ。あんな変拍子、私には絶対書けないし。

学部の3年生の時だから、今を去ること4年ほど前に、チマローザのコンチェルトのカデンツァを書いた(やっぱり二重奏用で)けど、楽譜がどっかいってしまって、自分でもどんなの書いたか忘れた。(ダメじゃん!)

慣らし運転ということでまずは16小説程度の超小品になりそう。まだオチをつけてないが。これから、フルート2本きりで、どこまで面白い曲を作ることができるか頑張ってみたいと思う。



2003年03月04日(火) 作品追いかけが楽じゃない/学会

っとに、スウェーデン映画はよう……。かつて相当マイナーなアメリカのTV俳優にはまった時でも、まだレンタルで見られる作品は多かったのに(苦笑
そんなこんなで「暗殺の瞬間」1本こっきりで現在可能なパーシュブラントの作品追いかけは終了してしまいましたので、今週は比較的熱も落ち着いています。その代わり笛熱が出てきたけども。アンサンブルとかもやりたいんだけど、メンツ集めるのが大変そう。後輩つかまえて笛の二重奏でもやるか。しかし楽譜を買えないほど、今財政が逼迫していて仕方ない、自分で二重奏曲書くかなどと大それたことを今朝思いつきました。

で、学会発表が控えてるんで、今日は練習のゼミだった。つっても3人だけだし、内訳は助手の先生、D(私だ)、Mなんで、このメンツでつつがなく終了しなかったらイヤである。で、実際、つつがなく終了したけど、Mより年長者2人の方がカミカミだったような(苦笑)。先に「今日はカミカミでもいいことにしよう」と意味不明な協定を結んでいたし……Mの子は元々喋るの上手いんで羨ましい。ちゃんと、口語文体の原稿を作って読む練習をしているというのもあるんだろうけど。私は最近ズボラするようになって発表原稿と言ってもメモ程度の部分もあったりして、そうなると喋ってる最中に「あ、あれも説明した方がわかりやすいかな」とかいらんアドリブ心が頭をもたげてきて、結果、アドリブ入れると噛んでしまうのよねー。(ねーじゃないが)助手の先生もそんな感じらしい。たまには初心に帰らないといけませんかね。



2003年03月01日(土) 笛を吹くのが楽しい

今週最大の懸案事項だったMartinuのフルートソナタの譜面、金曜に無事届いた。たまたま親が来ていて、代引き郵便を受け取って小躍りしかねない勢いの私を見て、楽譜の何がそんなに嬉しいのか不審がっていたけども。

楽譜を見てみたら、変てこなリズムの嵐だったので、このノリをモノにできるのかどうかまず心配になったが、金曜の晩と、当日の朝、必死でさらってレッスンに持って行きました。調子記号は、全部臨時記号で書いてあるしよー。ま、確かにどんどん変化していくから仕方ないか。それだけ楽しいし。(私は)

先生に見ていただいて、んー、まあ、どうにかなりそう……かな、ということで勉強会の演目は、決定。あ、夜想曲とアレグロスケルツァンドの譜面返してくるの忘れちゃったよ……。

それにしても、普段8時に起きるかどうかすら怪しい私が、レッスン前に朝練をするために土曜の朝6時半に起床するとは。8時から14時まで、移動と昼食以外はずっと吹いてたな〜。久しぶりだ、こんなの。


 < これまでのあらすじ  INDEX  それからどーした? >


ダブル [MAIL]

My追加