2011年03月07日(月)
昭和ハンサム、ベストエボシスト



 最近びっくりしたのは、先日「記者と皇帝」を観にいった時、ヅカヲタやって十数年目にして始めて「チケットの時刻間違い」をした事です。しかも客席に行って「あれ、人がいる…これ三時公演だった!!!!」と(お姉さんも気づかずにもぎられてしまったのですよ……)、まあ日付違いとか、勘違いが逆でなくてよかったとか、チケット詐欺でなくてよかったとか、ついったー上で慰めていただきました。TLの人は親切ですね!(沖田口調)


 更新は相変わらず滞っていますが、そんな感じに観劇は続けています。贔屓が退団したとは思えん(爆笑)。



 そして今日、マトさんが大劇場を卒業されました。愛に溢れた千秋楽だったようで(しんみり)。そしてそれをリアルタイムに感じる事ができる、やっぱりいんたーねっとってすごいなぁと改めて思います。




 という訳で冒頭のチケ間違いで思わぬ時間ができたので、ぱこぱこ仕上げたロミジュリメモです。
 現在のステータスはムラの初日翌週にみみえっとあみえっと両方観て、この週末にみみえっとを観て来ました。ムラからぼんやりと思ってたことをまとめておきます。


(つうか観劇感想だなんて久しぶり…)


[雪組メモ:狂気のロミジュリ]

 星組版は生でも映像でも未見なのですが、明らかに「星組とはちがうんだろうな」と思わせる雪ロミジュリでした。つまり雪組らしさがとても出ていた、と。ムラ初見後に星組マスターkineさんと話をさせてもらったのですが、やっぱり雪組版の方がまじめで重い、と。
 「憎しみ」が全面にでる場面でも、雪組さんはみんなどこか理知的に見えるんですよね。「憎しみ」という単純な感情ではなくて、その裏に何か理性からする理由が見えるような。雪組になったばかりなのに例えに使ってアレですが、まっつさんなんてそんな理知的代表格にに見えるのにあの言動!ええ?みたいな。
 だってたとえるなら、喧嘩したら河原で朝まで殴りあって最終的には友情が育まれるのが星組さんなら、学級会で最後まできっちり話し合うのが雪組さんじゃん!(たとえになってない)
 あと雪組さんに暴力とかバイオレンスとかが似合わないんですよねきっと(まあそれはそれで、そんな雪組さんが暴力ふるっている姿にこころときめいたのも事実)(ええ?)
 
 (ごめん脱線した)

 単純に「憎いもんは憎いんだ!」じゃなくてその背景・動機付けを深読みせずにはいられない雪組体質(私の体質的なものだけじゃないと思うのです)。でもその背景・動機が見えない→え?なんで冷静そうなのにこんな事言ってるのやってるの?→「狂っている」ようにしか見えなくてねぇ。
 ヴェローナを覆っているのは「憎しみ」ではなく「狂気」、そう思った次第です


[雪組メモ:狂気のモンタギュー・狂気のキャピュレット]

 両家の「憎しみ」ってちょっと違うなぁと思っています。キャピュレット家が「後天的」に見えてモンタギュー家が「先天的」に見えるんです。冒頭で両ママに説教されているティボベンマーからなんですが、ジュリママに「憎しみ」を説かれているティボさんがすごく理知的になっているのに対して、ロミママに憎しみを説かれているベンマーはちょうふざけ態度じゃないですか「憎しみ?なんすかソレ?」って言いそうじゃないですか。それもまたちょっと頭おかしい狂っているんじゃないかと思った訳です。

 「先天的」をもうちょっと言うと、近親婚姻を繰り返したが為(!)にモンタギュー家は精神的にちょっとアレな一族だという設定です(ええええ何そのいきなりの厨設定)。だから「憎しみ」に対してなんの根拠もなく既に「キャピュレットは敵」という概念が遺伝子レベルで組み込まれているような。これがロミママの言う「おまえたちの中にある黒い炎」。
 そう思うとものすごく理知的なまっつベン様が、憎しみというものにつっぱしるのもわかるし、ロミオさんの狂信的なまでの「僕は怖い」もそいういう狂った遺伝子のなせるわざと言えるような。
 かたやキャピュレット家は「後天的」。生まれてすぐに憎しみを埋め込まれている。それはもう狂ってしまったモンタギュー家に対抗するための自衛手段な訳ですよ。目には目を、歯には歯を、憎しみには憎しみを。さらに「従兄弟同士の婚姻は禁止されている」もモンタギュー家の近親婚を繰り返して血が狂ったのを観ているから、だからこそ頑なに血を汚さない為に禁止している。当然モンタギュー家との婚姻も相手が敵だからというより、狂った血が入るからあらゆる手をつかって回避する訳です。

 マーさんの「ジュリエットを愛しぬけ」とかベンさんのみんなを説得するくだりとか、私はわりと唐突だなぁと感じているのですが、それもまた「狂気」からの覚醒と思えて仕方ないんです。


(設定もりすぎです)



[雪組メモ:女たち]

 そんな「先天的」狂気のモンタギュー家、「後天的」狂気のモンタギュー家でのキーパーソンは両ママだと思っています。
 ジュリママがティボさんに言う「キャピュレットの子供が最初に覚える言葉は『憎しみ』」、そしてロミママがベンマーに言う「おまえたちの中の黒い陰をどうすればいい」。
 男たちがまっすぐ「憎しみ」に走るのに対して、「嘆くのは女よ」と必ずしも「憎しみ」に染まっていない両ママ。
 いやジュリママも相当憎しみを露わにしているのですが、それが長年続いた両家のなんの根拠もなくなってしまった「憎しみ」というよりは「愛するものを守る為、奪われたが故の憎しみ」なんじゃないかなぁと。
 男たちはただ「憎しみ」に走り、子供たちは「憎しみ」に生まれる。その負の連鎖を断ち切ろうとしているのが、両家のママに見えるのです。
 だから、最後の霊廟場面で両家のママから和解が始まるのに「世界を変えるのは命を生み出す女から」という感じで、私の中ではすとんと落ちるのです。ちなみに両ママに次いで和解しているのは(見間違いでなければ)舞咲・花帆ペアだったりします。彼女らももちろん「女」な訳ですしね。






 以上、ロミオとジュリエットがでてこないロミオとジュリエットの感想でした(深読みしすぎる)。相変わらずこんなことばかり考えて観ててすみません。
 ロミオとジュリエットって本当はもっと単純な話のはずなんだけどねぇ……(苦笑)。
 ただこれはなんとなく自分の中で答えがでていて、そもそも二幕物にのばすのには無理がある題材というか。伸ばしたためにロミジュリ以外も深く細かく描かれることになり、そこに設定が埋め込まれてドラマが生まれているんだけれど、それを収拾しきれていない、よう、な……(収拾し切れてないのは宝塚のヒエラルキー(主演以外のキャラをあそこまではたてない)故なのかな、とぼんやりと思っています。
 だからすごく、愛の物語じゃなくて。両家の物語に見えてしまったんですよね、私には。


 まあ、そうは言っても観劇中は愛と死の考察、ぶっちゃけあやかぜさきなちゃんばかり観ている人の感想なので(…………)ほどほどにお手柔らかに(何を)。


 愛と死の考察はまた改めます(多分)。



 あと一回、東宝で観劇予定です。楽間際のあみえっとなので、それまでに復帰してくれることを祈っています。ムラでも見たけど、どっちのジュリエットもよかっただけに、ね。



2011年03月02日(水)
3/2はみずの日です


(今日のたいとるはそうたくんからパクったよ!)



 今日更新したい内容についった投稿を反映させようとログを見始めてしまって千倍も(明日起きるのが)辛い六実です(ロミオ口調)。

 何がなんだか…(笑)

 相変わらずの更新頻度ですが、もう仕様と言い切りますすみません(全然言い切っていない)。
 やっぱりこっちはこっちで話したいこともあるので、お付き合いいただければと思います。


[SSSレス]

・>見ず知らずの人に傘を貸してもらう。もう濡れてるし、そのままでも帰れるんだけど、なぜだかとてもうれしいんですよね。総司らしい恋のはじまり。

 すごい詩的な感想!(震えた)ありがとうございますー。


・>切なくて…極限の幸せだね…

 感想ありがとうございます。本当に極限だからこそ、な二人だったなぁと思っています。




 さて、満を持してナツキさんの話をするよー!
 需要はなくてもするよー!



 まあ、痛いしぶっちゃけてるししかもドリーム重ねちゃっているので、ちょっと下げておきますよ。






















[ナツキノート:スミレ刑事の話]

 そう言えばちゃんと話をしてなかった!
 ということでスミレ刑事について思った事について忌憚なく書いておこうと思います。

 スミレ刑事。記者発表が去年の年末だった訳ですが、最初に目にした情報がノベライズ(あれ原作じゃなくてノベライズなんだよねぇ?)の詳細だったので、「なんたるB級感……」とわりとリアクションしずらかったのが正直なところで。なんだこのただようダーイシ臭は!と(笑)。
 すごく半端な印象を受けたので、やるならやるで徹底した余興として!とか思ってたんですよね。

 ところが全貌が明らかになったら、ものすごく壮大なプロジェクトで。え?なに余興にこんなに金かけているの?一体なんの力が働いているの?と震撼。お友達からプレス発表の資料を見せてもらったのですが(FC抽選で制作発表に同席というイベントがあったのです)(わたしははずれた)まあ、これがちゃんとしてて……いや、確かに4メディア合同の大がかりなものだからちゃんとしているわけなんだけど、予想を裏切る展開だった訳で。

 TL上でも誰かがゆってた「退団後初仕事がアテ書きってすごい」と。確かにその通り。よかったなぁと思うと同時にちょっとズルいな、と(笑)。だって普通はみんな男役から、宝塚から離れようとするのに、敢えてそこを踏襲した訳じゃないですか。それ、今まで誰もやらなかったよねぇ?なんとも言えずおもしろいところをついたな、とも思ったし、端から見たらこれ結構失笑モノなんじゃないかと心配もしたり。

 だって、「スミレ刑事」だぜ?(笑)

 喜んでいいのかどうかわかんなかったんですが(もちろんこうして出てkきたことは喜ぶべきで贅沢かもしれないんですが…)、でも舞台という選択肢が残っていたことはなによりもうれしかったです。やっぱり舞台人としてのあの人をこよなく愛しているので…(ゆった)。

 その後も詳細が明らかになるにつれて、わりと悲喜こもごもでした。いろいろなメディアに小出しに出てくるのを不思議な感覚で見ていたり、公演日程と劇場を見ながら、チケ難になるのかも全く読めず、つうかファン以外観に行かないよなとも思ったり。先行ドラマもCSだから、結局は新規に「スミレ刑事ファン」なんてできないよねぇ……。そうこうしているうちにDVDの詳細が発表になって4巻組で47000円という値段設定に愕然。
 ああ、これってもしかして、ミズナツキのネームバリューに便乗した呉越同舟プロジェクトなのかな、と(え?もしかして今更?)。ミズナツキの既存ファン層を狙ってるだけなのかな(え?さらにもしかして今更?)。
 読んでないのであれこれ言うのはアレなんですが、小説がどうもアレらしくて「人気にあやかってのっかってみた、なんちゃって企画」にしか見えなくてね。
そう思うとCSもDVDも舞台も、そういう「人気にあやかっての呉越同舟ごった煮プロジェクト」といえなくもないよな、と。


 と、ネガティブになる局面もあったのですが、その間にナツキさんに(直接的にも間接的にも)触れる機会がありまして。その様子を見ているとポジティブにも思えるという不思議な現象が!(どんな現象よ)


 話は少しそれますが、1月の中旬にFCイベント(まあお茶会ですね)がありまして(退団以来のナツキさんとの再会)。限定イベントなんで、レポ的なものは控えますが、その時にナツキさんが語る「今」というものがとてもポジティブでどんどん前に進んでいたんです。
 たとえば「都のかほり」の話で、「テレビというもの」を延々と話すナツキさん。和菓子を食べるリアクションを共演していた西村さんを横目でその場で(笑)研究しつつ、「あー、食べる前に口元で(和菓子を)止めて見せるのがいいんだー」と学びそれを実践して、後で映像見たら「間抜けに口をあけたままうつっていた」とかそういう話。そうやってテレビの決まり事や感じたこと、やってみたこと、それに対して映像みたらどうだったか、っていうのをずーっと話してたんですよね。……ちょ、なんてPDCAサイクル!!と震えましたよ……すごいねあの人。
 anecan(載りました)の時も雑誌見て研究したらしいしね(大阪のイベントでは「世代じゃない」「女子としてめんどくさいことがいっぱい載ってた」って言ったそうな)。宝塚の時は「ビシっ」と「決める」のが写真を撮るポーズだったけど、外の雑誌はこう動いて撮る!エビちゃんはこんなポーズしてた!とみずから実践して(!!)見せてくれたナツキさん(ええもうちょうかわいかったですよ見れてうらやましいだろう)(なにその自慢)。それもまたやっぱりPDCA!と思ったり。

 当たり前と言っちゃあ当たり前なんだけど、とにかく前向きで。なんて言うのかな、ひとつひとつのエピソードが「今」の自分を恐ろしく客観的に判断しているなぁと……。
そう思うと私が「ズルいな(笑)」と思ったこの「スミレ刑事」という選択も、本人が「今」自分にできること≒男役ということを客観的に判断して、受けたのかなぁと。そしてそこに甘んじることなく、歩みをとめることなく進んでいる。


 舞台からいきなり映像の世界へ、そして今までだれもやらなかった「宝塚と男役」を踏襲したような方向性、大掛かりなプロジェクト。ネタにしつつも(笑)どこかで不安に思うことの方が多かったんですが、でもその都度ナツキさんの「今」の姿に触れて安心する、の繰り返しで。現役時代、常に「最高のエンターテイメントを!」と言っていたあの(笑)ナツキさんが作るものだもの……という変な信頼感があったのです。

 またちょっと話はそれますが、現在スポーツ報知にて「月刊水夏希」というヤノさんの新刊のような連載が現在されています(こういう扱いの大きさもうれしくなったり大きすぎて不安になったり)(うっとおしい)。
 そこについ先日載っていたスミレ刑事の共演者の中村扇雀さんのコメントが実に印象に残ったこので引用しておきます。
 「退団後、最初の仕事が彼女にピッタリな作品。ステキな運を持っているから、しっかりつかんで、ステップアップしてほしい」
 ステキな運、そしてステップアップ。この言葉が今は素直に響いてきます。


 そうこうしているうちに、DVDドラマが先日オールアップしたそうで……共演者さんのブログに「泣いちゃった夏希さん」とあったのに、ああ、もうなにも言うことはないな、と。これもついったーで某方が言っていたのですが、共演者のブログからいい現場だったという話が何度も出ていて、これでいいものができないわけがないよね、と。本当にそうだなぁと、それまで感じていた色々がぶわっと吹っ飛んだ次第です。

 ま、それでも心配するのはファンの仕事ですからねっ!(うざい)

 今は素直に楽しみにしています「スミレ刑事」。水夏希の本格始動、今、ここからスタートライン。
 こうやっていろいろ思ったり悲喜こもごもだったりしたけれど、ずっと変わらなかったのは、やっぱり大好きって事なんですよね………………。そしてこれから先、そういう悲喜こもごもを一緒に(……)歩いていけるっていうのは、うれしいことだなあと思うのです。


 ちょっと不思議な感じもします。ご贔屓さんの退団後をガッツリ追いかけるのは今回が初めてなので(つうか今までのご贔屓さんはおいかけたくてもおいかけられなかったからね……)。



 というわけでキモいピュアファンぶりでほんとすみません(笑)。


 とりあえずスミレ刑事は婦人警官出身という事なので、ミニスカポリスコスを楽しみにしておきます!とかスミレ刑事のキメ台詞は「謎は全て解けた、逸翁の名にかけて!」とか。スミレ刑事の覆面パトカーは赤ランプの代わりにミラーボール載せるとか、ちゃんとネタにしもしていることはついったを参照してねということで、逃げたいと思います。ほんと、マジ話じゃなくてネタにだってしてる、の…(精一杯の反撃)(なんの)


BACK  INDEX   NEXT