まめごはんつうしん
DiaryINDEXpastwill


2002年02月28日(木) キッズ・サイズ・デザイン展

‥‥膀胱炎の薬が効きすぎて、あまり調子がよくなかった‥‥のですが、今日を逃すと諦めることになりそうだったので、行って来ました郡山。
まめ子が思いの外遅起きさんだったので、これまた始動が遅れました(汗)。最初、電車で‥‥と思っていたのですが、とりあえず車で行くことに(結果的に正解だったんだけど)。やっぱり、郡山までは1時間かかった‥‥
まず、駅前の「アティ郡山」に。ホントは「うすい百貨店」のほうが食べるところはありそうだったんだけど‥‥うすいって、やや駅からは離れてるので。フードコートでラーメン食べて、無印良品で飲み物とおやつを調達。そういえば無印で花瓶を買おうと思ってたのに忘れた‥‥
さて。郡山市立美術館というところですが、実はワタシ、地図持ってかなかったんです(!)。ムボー。でも、過去に何回か郡山に出かけたときに「ああ、美術館というのは駅に近いところにあるのだな(←この認識は間違いなんだけど)」と思っていた記憶があって‥‥美術館の通りに入るには、駅前の通りに出るのが正解です。駅までは行かないのですが(ウチは仙台方面から‥‥ということは、南に向かうから。東京方面から北上するヒトは駅前はしっかり通過してくださいね(^^;))。駅前通にはちゃんと案内が出てます。でも、駅からはかなり離れてました。バスも出てるけど、そんなに本数ないんじゃないかな‥‥街の喧噪を離れて、とてもいい感じのところにありました。デートスポットにもなってそうだ。ただし、美術館併設のカフェは今は休業中のよう‥‥美術館以外の建物(店舗とか)は周囲にはほとんどなさそうでした。
さて。肝心の企画展。大げさかもしれないけど、子どもにかかわるヒトは見ておくと得るモノがあるかも、でした。実際ワタシは、まめ子をベビーカーに乗せながらで、まめ子の「これであそぶー」だの「これにのるー」だのと格闘してしまって(泣)じっくり見られなかったのですが、それでも「子どもの視点に立つこととは」というのをちょっとだけ、考えた‥‥ような気がしました。図録も買った。「子どもがひとりで寝ることを要求されるのは、西洋社会においてのみ」なんだそうな‥‥そう考えると、ベビーベットって買ったけどウチでは使わなかった、と言うのもなんとなくわかるような気が‥‥とか。
展示室の外になってしまうんですが、子どもが遊べるところもあって、まめ子ご満悦でした。木のミニカーも購入して帰宅。少しずつ、合成樹脂製のおもちゃ、処分しようかと思ってるんですよね、実は。
ただ、美術館に入ったときにはもう、閉館1時間ちょっと前だったので、残念ながら常設展は見てきませんでした‥‥

まめ子が車中熟睡だったので、シュートメさんの病院は一回通過して、帰宅。お風呂を沸かしてから出直しました。再び帰宅したら、まめだぁが友人から相談事を持ちかけられて、まめ子の食事は結局午後10時半すぎ‥‥あああ。



☆布おむつ生活1週間☆
一昨日‥‥だったかな、着衣がずぶずぶで「ここまで教えないか!」と思うくらい、遊びを優先して濡れても平気状態で、「これでは保育園に頼めない!」と、保育園には紙おむつのみ持参で行ったんでした。
ところが、個別懇談の際にその話をしたところ、「私自身は布派なので、紙を使ってるお母さんを見ると「布にしましょうよ」と思いつつもそれぞれの意識に任せてたんですけれど‥‥そういうことであれば、布でもかまいませんよー。っていうか、布の方がいいです」と何とも心強いお言葉を、園長先生からいただいてきたのでした。
ワタシとしては、目標は「就寝時以外は布で乗り切る」なので‥‥一応、予備でケミカルおむつも持つのですが、今日は外出したにもかかわらず、布だけで乗り切れました。まめ子も「これにするー」ってうさぎ柄のおむつカバーを指さしたりして布には抵抗ないようだし、「おしっこしたー」ってその都度教えてくれて、快調快調。ただ、おしりのかゆみには今のところ、余り変化がないです‥‥
それと、こうなるともともとあった「布おむつ18枚、おむつカバー6枚」ではやや間に合わないような‥‥トイザらスで以前買った、おむつを干すのによさげなハンガーももう一度買おうかなぁ‥‥初代のは、まめだぁが最終的には干すところを折ってしまったりしたので(^^;)。まめ子がおむつ卒業しても、タオル干しに使えるし。
まめ子のおむつがあと半年、と考えると、経済的には紙おむつ買い続けるよりかさむのかもしれないけど‥‥ゴミはだいぶ減りました。下手すると「1日1個」だし、おむつゴミ。それに、勝手にそう思うだけかもしれないけど、まめ子はやはり、布のほうが気持ちいいのかな、と思います‥‥


2002年02月27日(水) 魔の2月

思えば、数日前から、妙にトイレが近くなった気はしてました。
で、「痛い」という感覚も、それなりにありました。
でも、この状態だし、まめ子も居たので我慢してました。
でも‥‥流石にタイムリミットだ。幸か不幸か、今日はまめ子を連れてかなくて済む日だ。行こう。

というわけで、行って来ました泌尿器科のお医者さん。
実は、シュートメさんの往診をしてくれるお医者さんでもあるのですが‥‥あ。シュートメさんが罹ってるのは神経内科です。
まー、まめ子の個別面談(詳細あとで)に思いの外時間を喰ったため、本当なら先にシュートメさんとこに荷物を届けに行ってから病院に‥‥と思ったのですが、それだと午前中の診療が終わってしまうかも! というわけで、先に病院で、診療申し込みと尿検査を済ませてきました。で、「泌尿器科は込み合うので半日みてくださいね。まめももさんの前に診療待ちの方が17人います」と言われましたΣ( ̄□ ̄‖)。
外出許可もおりるということだったので、許可をもらってシュートメさんの病院に行くことにしました。1時間20分で帰ってこられるかしら‥‥
がっ。事情を話したわけでもないのに、用が済んだらとっとと帰されてしまいました(笑)。顔に書いてあったかなぁ‥‥(^◇^;)。何はともあれ、間に合ったのでよかったのですが。

で。
結局、予想通り、膀胱炎でございました。
しかも、訪問看護婦さんたちに出くわしてしまったので(病院内に看護ステーションがあるので)、ワタシが膀胱炎だという事態がばればれ‥‥あーあ┐('〜`;)┌。
水分をたくさんとって、でもアルコールは禁止だそうです(下戸なので影響ないけど)。

なーんだ。

やっぱり調子悪かったんだって。

だからどっかおかしかったんだってば(笑)。


思えば、去年も今頃、インフルエンザでのたうち回ってたんでした‥‥
魔の2月? (笑)



☆ぼるしち。☆
えーっと‥‥話は、「まめつう」休載中の先週火曜日に遡ります。
Yさんちにお茶しに行きました。ワタシの他に、もうひとり、Yさんの下位のディストリビューターさん。まめだぁ的に言うと「小教祖様」というところでしょうか(爆)。
Yさんのお嬢さんは居なかったんですが、小教祖さまのご子息とウチのまめ子が実に平和に遊んでおりました。ご子息がとても穏やかな子だったので、と思うのですが(^^;)。
ところが、その平和な空気をうち破ったのが‥‥

まめ子。

おままごとをしてたのですが、

「まめちゃんねー、ぼるしちつくったのー♪」



Σ( ̄□ ̄‖)!


Σ( ̄□ ̄‖)!


o(‖_ _)o バタッ




‥‥聞き間違いではございません。
確かにまめ子のやつ、

ぼるしち

と言いやがりました。

もちろん、喰ったことはございません。
でも、思い当たる節があります。
その数週前、NHK教育テレビの「ひとりでできるもん!」という番組で、スープの特集をしていたことがありました。フカヒレスープとか、ブイヤベーススープとか。
たまたま、まめ子がみていたときに「ボルシチスープ」というのをやってました。

どこがどのように印象に残ったのかはまめ子でないのでわかりませんが、たぶん、彼女なりにインパクトがあったのでしょう。

で。
今日も、保育園でやってくれました。
園長先生に言われました。

「ボルシチっていうのは、聞き間違いじゃなかったんですね」

ああ、ここにも一瞬凍ったヒトが。
しかもまめ子、「かまぼこもつくった」そうで。
蒲鉾なんかお正月にしか喰わないじゃねーの(^◇^;)。


こんな2歳児って(T^T)。


思えば、今日の個別懇談で
「2歳半にしては語彙数が却って多くて心配なくらいですねー。言葉というのは、それがでてきて自分の気持ちを伝えられるようになると、まめ子ちゃんの気持ちも安定してきていいことなんですが‥‥大人の多い家庭で育っている宿命でもあるんですが、辞書的に言葉と接しないよう(つまり、言葉を「これはこういう意味でね」などと「教える」のではなく、自然に吸収するように仕向けて‥‥ということだと。)気をつけてあげてくださいね」と言われました。(「文字は歯が生え替わる頃まで教えない」という、シュタイナーらしい方針だよね。確かにそうだ。)

その矢先の出来事だったわけですね。

テレビの見せ方とか、考えなくちゃならないんだろうなぁ‥‥ホントなら。あう。


2002年02月26日(火) 霞の向こうの4月

久々に、フラワーアレンジメントのある日でした。迷ったんですが、どっちみちシュートメさんも居ないし‥‥というわけで、午前中の育児サークルにも顔を出し、と。でも、こっちは本当に「赤ちゃん」という年齢の子が増えたなぁ‥‥と思って。古株3人組(今日は3人だった)の2歳児がホントに「子ども!」って感じだったという‥‥
で、そのままフラワーアレンジメント、ということで、育児サークルの代表さんとお昼を食べに行ったんでした。
もうじき3月年度末、というわけで、3月の予定と4月以降のことが話題に上ったのですが、4月以降の体制、大きく変わりそう‥‥たとえば、フラワーアレンジメントの世話役の方は転勤で埼玉、だし、何より彼女自体もお子さんが4月から幼稚園、なので‥‥育児サークルや親子リズムも世話役さんが変更。ケリついたみたいなんだけど‥‥「もっといろいろなヒトに関わってもらえるといいんだけど」というようですが、なかなか難しいようです。
と言ってるウチも、今の状態ではこれがいっぱいいっぱいだしなぁ‥‥「ダンナさんの都合がつけば、総会にも顔を出してねー」とは言われましたが‥‥

まったく霞の中だなぁ、4月以降のこと。想像もつかない。



☆今日の作業日報☆
というわけで、フラワーアレンジメント。
なんか、黒目柳が土台‥‥という感じのアレンジだったの。3本立てて、長くて切った枝の部分を横に編むように渡して垣根状にして、そこにお花を絡ませる‥‥という感じ。異色過ぎて、普段ヘタレなアレンジしかできないワタシでもマシに見えました(爆)。


2002年02月25日(月) それでもわたしが歩いていくのは


‥‥ごめんなさいっ。

やっぱり、やっちまいましたっていうか。



心配して、メールよこしてくださった友達が出現してしまいました‥‥
やっぱり、あれを訊くのはどう考えても反則でした。

とはいえ、何となく足が地に着かない気持ちは続く。
時間は刻々と過ぎていくのだけど。

少しずつ、見えてきたもの。
たぶん、それを素でやってしまうと、「それどころじゃないでしょ」って言う人がいると思う。馬鹿兄とか(爆)。一部の親戚とか(これだから親戚づきあいってのは‥‥でも、これを絶対的に避ける、というのは、はっきり言ってパートナーの親がどっちも一人っ子、などでない限り、非常に難しいと思うんだけど。ウチの場合はシュートメさんの方が多兄弟姉妹‥‥舅さんの方は家庭の事情がやや複雑だし)。
確かに、パートナーシップを結ぶというのは、そういう甘い面だけじゃない。お互いを重ね合わせて愛情を確認したり、「大事にするよ」と言ってみたり‥‥だけでは越えられないことも、たくさん出てくる。
ましてや、今のわたしが持っている、必要最低限の人間の単位は「2」ではなくて「3」。まめ子をまるっきり無視するわけにはいかないし、まめ子を失うことがあったとしたら、それはとてつもないダメージになるんだと思う。(もっとも、シュートメさんあたりから見ると、わたしがまめ子をあまりかまってなくて「不安で不満」らしいんだけど。)
わたしが、今回自分が置かれてしまった状態を、ある程度冷静に見極められたのも、今の状態だったから。そうでなければ、もっと崩れるだけ崩れたんじゃないかな‥‥
とはいえ、ヒトが本来持っている、「シンプルな本能」をなげうっていいとは、わたしには思えないので。っていうか、そういうことを今まで考える余裕もなかったんだな‥‥うう。

まめだぁには、もうちょっと、ご苦労をおかけします。



あ、でも、結局、シュートメさんとこには行きました。
夕方‥‥と思っていたら、遅めのお昼がミスドの飲茶で、おなかがふくれたまめ子が車中大熟睡で‥‥面会時間が終わる1時間くらい前に病院着(爆)。
でも却って、兄嫁たちに遭わなくて、なおかつまめだぁに会ったからよかったかも。(もっとも兄嫁は「いくら電話してもまめももさんに連絡とれないー。まめ子ちゃんに何かあったのかなー」ってまめだぁに連絡したらしいけど。わたし、PHSも忘れたから‥‥ぷぷぷ。)まめ子にしても、ちょっとだけ顔を見られればあとは「かえるー」だし、シュートメさんのことは基本的に、家政婦さんにお任せするのが正解だと思うし。特に病院なので。
でも、わたしとまめ子がそれぞれ、病院に罹っておきたかったのは今日はお流れに‥‥明日はまめ子だけでも、と思うんだけど。明日は確か、フラワーアレンジメントもあったはずなので、わたしはまめ子が保育園に行く水曜日まで、何とかなるといいんだけど‥‥

やっぱ忙しいよ。シュートメさんに付きっきりになんてなってらんない(!)。


2002年02月24日(日) ワタシが怖かったのは

思えば、独身だった頃にも「それはよくない!」とよくたしなめられた。
でも。「安心できる」なんてコト、いわれると‥‥自分の中の自分とのギャップが大きくなりすぎて、とても怖かった。だって今、ウチにいても「なんだこいつ使えない」と思われることの方が多い‥‥と思うから。義兄義姉とか。シュートメさんとか。

それで、あんなコト、訊いたんだけど。

思いは、中途半端に届いてしまったかも。

で。崩れました。まめだぁ、ごめんなさい。手放しでは喜べなかったでしょうに。


2002年02月23日(土) チッチャイコトダヨ

昨日からずっと、ばたばたしっぱなしのまま今日になり‥‥9時頃、まめだぁがお葬式に出かけていきました。
出がけにまめだぁが、「痰が出てて吸引してるから」と言い残していったので、ああ、面倒だわ‥‥なーんてちょっと思ったのですが、シュートメさんの様子を見ていたのでした。
がっ。20分ほど吸引し続けても痰が切れない。あごもはずれるのでその都度あごを入れたりしてたのだけど、苦しがる様子がいっこうに変わらない。
どうしたらいいんだろう? 訪問看護婦さんが来るまで‥‥あと1時間以上はある。そこまで‥‥待てないんじゃないの、これ? 訪問看護ステーションに電話を入れたところ、みんな出払ったあと。どうしよう。往診を担当してくださっている病院に電話を入れて、看護婦さんが来るまでの指示を仰ごう‥‥と思ったのでした。
ところが。折り返し電話をくださった往診の先生、

「それだと‥‥大学病院に搬送した方がいいかもしれないので、今からそちらに伺います」

‥‥えーっ! な、なんてこと‥‥

で、やはり診に来ていただいて、

「施設の整ったところで落ち着いた方がいいでしょう。救急車を呼んでください」


‥‥( ̄□ ̄‖)!!!


えーっどうしようどうしよう。ワタシひとりだけの時にこんなコトになるなんて‥‥ワタシ以外の家族(義兄のトコも含めて)は不幸があって出払ってます、という話をしてみたのですが「お葬式が終わるまで待てません」とのこと。とりあえず、まめだぁと兄嫁に連絡。ワタシはとりあえず、シュートメさんの荷物をまとめて、搬送には主治医の先生に付き添っていただくようお願いして、まめ子を起こしてから大学病院に行くことにしました。ワタシ以外の家族はそれぞれ、葬儀を引き上げてもらって大学病院に直行、ということで。
結局、シュートメさんは入院したとたん落ち着いたのですが、様子を見るために2,3日は入院。でも、主治医の先生は「気管切開をした方がいいかもしれない‥‥」とのこと。家政婦さんのやりくりの話など、難問は実はまだ山積みなのでした。なんとか頑張るしかないんだけどね。
当面、帰省の予定がなくなるかも‥‥というのが、一番残念なこと。仕方ないなー。せめて、あゆみさん来福! の時には何もないことを祈っています‥‥

でもね。
チッチャイコトダヨ、って。
ワタシが、ネットがらみでここのところ考えちゃってたことも。ヒトにたいして上手くあたれなくて(それで「まめつう」が書けなかった)、自分の殻にこもってしまってたことも。まめだぁ兄弟の小競り合いも続くだろうけれど、こんなコトがあると、全部チッチャイコトダヨ、って言われているような気がする。
こんな気持ちを、伝えたい場所があって。32にもなって、少女だった頃ほどの歯がゆい気持ち。どうしよう。このところの陽気の所為なのかなぁ‥‥
心配してくださった皆様、ごめんなさい。どうもありがとう。
背中を押してもらって、また頑張ります。


それにしても。
まめ子も姪っ子も、よく頑張ったなぁ‥‥8時間も病院にいたんだもの。親も疲れました。と言いつつ、久々に「夜もヒッパレ」見てるんだけど。マイブームの「茶こしボール」でガラスのピッチャーに淹れたほうじ茶なんか飲みながら。でも、夜中にお手洗いに起きそうだ‥‥
まめ子は、車中で無理矢理コンビニおにぎり食べさせて、寝かせてしまいました(^◇^;)。


2002年02月22日(金) 似非コロジー(笑)

思い切って今日、まめ子のおむつを布に切り替えてみました。実は17日の日曜日、思いがけず出かけたベビー用品の安売り店で見つけたんですねー。どんなに探しても見つからなかった、まめ子サイズ(95)の布おむつカバー。で、納戸で布おむつを探したけどみつからなーい、と言ってたら、まめだぁが言いました。「すぐ見えるところに、段ボールで入ってたけど。あれと一緒に入ってたおむつカバーは使えなかったの?」‥‥あーあったー布おむつー。でも、おむつカバーはサイズが70〜80だったから残念ながら‥‥次の子の時、かしら。
しかし、ワタシの布ナプキンとはやっぱり訳が違う‥‥というのが、やってみての感想。毎日のことだし、うんちの洗濯はやっぱり大変。「布だと気持ち悪いからするたび取り替える」というのも、遊んでるのに夢中になったらそんなことないし。2歳半で今更‥‥というのもあるんだろうな。
でも、それが意味のないことだとは思わないのが今のワタシ‥‥紙おむつのゴミって、かさばるということを実感した、というのがひとつ。シュートメさんのおむつも布‥‥というのは、今の主たる介護者はワタシではないので言えないと思うし、今はもうはずれちゃってるけど、一時は姪っ子のおむつもあったからねー。
そしてもうひとつは、今のワタシの生活のテーマになっている「脱ケミカル」。実際、紙おむつってかゆいみたいだし‥‥今更、かもしれないけど、避けてあげられるものは避けてあげたいと思うのでした。ワタシが布ナプキンで「快適〜♪」とか言ってるのに、まめ子が100%ケミカルおむつ、というのはすごく不公平だなー、とも思ったし。
で‥‥例によって兄嫁が来てたので、やはりその話になりました。
兄嫁は、結局姪っ子のおむつはずれが3歳過ぎたことで、シュートメさんの一番上の義姉などに「今の子は紙おむつだから」等々言われまくったそうです。
「でもね、叔母さんたちに逆らう訳じゃないけど、紙だから布だからって、科学的データみたって関係ないんだってば」
「それはワタシもそう思います。現に今日、おむつ濡れたって、遊ぶのに夢中だったら替えさせてくれなかったし、まめ子。でも、ゴミが多いこととか、しみじみ思うんですよ。それに、ナプキンも布で、洗って使うのなんかがあって‥‥」

「えー! そんなんあるのー?!」

‥‥ええ、あるんですあるんです。やっぱり一般市民には知られてないんだ‥‥(って言うとパンピーじゃないみたいじゃんワタシ(^◇^;)。ちなみに、まめだぁに「お義姉さんにそう言われた」と言ったら「そりゃそうだろう」‥‥ううう。)
ところが、ここから思わぬ方向に話がそれます。以下、ワタシの心の中でのつっこみと同時にお楽しみください(^◇^;)。

「でも、ナプキンってたしかにすごくもったいない部類のゴミだよねぇ‥‥そういえば、私の友達でもエコロジーなヒトとかいて、アムウェイもやってたりして‥‥ってヒトがいるんだけど」

(‥‥うーん。アムウェイ=エコってコト、ないんだけどなぁ‥‥)

「それで、子育て中の友達の間で、サイズが合わなくなった紙おむつを譲ったりとかしてたのね、そしたらさー、そのエコロジーな友達、紙おむつをナプキンの代わりに使ったとか言ってたよー。スカートだとそれでも目立たないとか言って」


( ̄□ ̄‖)!!!


「‥‥それって、お子さんは布おむつだから、とかですか?」
「ううん、そんなことないの。ただサイズが合わなくなって余ったから‥‥って。(食用)油を吸い取るのに使った、ってヒトもいたっけ。すごいなぁ‥‥と思って(^◇^;)。私なんかばんばん譲ったりしてたのに」


油はともかく、ナプキンの代わりって‥‥やー、これでエコロジーだって言われるとちょっと‥‥いったいどうリアクションしたらいいんでしょう( ̄□ ̄;)。
‥‥ワタシ、お義姉さんのほうがエコだと思います。いえマジで。

っていうか、アムウェイでくくると、Yさんから
「そんな人と一緒にされたくないわ!」
とか言われそうです‥‥ちなみにYさんは育児で1枚もケミカルおむつを使わなかったヒト、なのでした。


さて。ワタシ。
慣れたら、外出時も布にしようかなと思ってはいます。ただそうすると、着替えも一組は持たないとならないから、お出かけにはトートバックって訳には再びいかなくなるのね(T^T)。デイバッグ復活。仕方ないね。まめ子も「ぬのおむつー」って言うし。
ただ、夜だけはやっぱり紙です。最初から布オンリーでやってきたわけではないので。これまた仕方ないのでした。ストイックになりすぎない、というのも、脱ケミ生活長続き、のコツだと思うので。
いずれ、Yさんにお話きいてみよーっと。だからまめだぁが「教祖さま」って言うんだけどね、Yさんのコト(笑)。



さて。
今日は、兄嫁にちょっと長居してもらったのでした。
本来来てくださる予定だった家政婦さんが、夕方にならないと来られないということになったものの、そうなるとは思わなかったもともとの家政婦さん、予定を入れてしまってたのでした。かくして朝10時前にあがり。
しかし。結局、状況二転三転で家政婦さんがやはり来られないということに‥‥まめだぁはお通夜参列。どないすんねん! というわけで、兄嫁にいつもよりいてもらってしまったのでした。
でも、そのことも含めて結局、まめだぁが馬鹿兄から文句をいわれてしまうことに‥‥あのねー。自分がしたいようにしたいなら「任せる」とか最初から言うんじゃねー。兄嫁だって、無理させたくないのに中途半端なコトするからこっちが困るんだってば。「夫婦の会話、思ったよりないんじゃないかなー、あの夫婦も」とまめだぁは言うのだけど‥‥

あーあ。やってられん。


2002年02月21日(木) 帰る場所

‥‥今日は、暖かい日でした。
1週間くらい前から、シュートメさんにお使いをたのまれていました。まめ子が歯医者さんだったので、歯医者さんに寄ってから、行きました。シュートメさんの一番上の義姉宅。途中お供えする花なんざ買い物したりしたもんだから、歯医者さんから車で1時間もかかったりしてしまった‥‥まぁ、普通にウチからでも30分は間違いなくかかるところ。ましてや歯医者さんと叔母さん宅は逆方向だし。でも、まめ子は叔母さん宅が大好き。家の中も走り回れるし(おいおい)、同じ市内でも自然がいっぱいのところだし。
さて、叔母さん宅に着いてからしばらくして、電話が鳴りました。でもすぐ切れた。誰だろうということになり、自分の孫のところに電話をかけたり、ワタシもシュートメさんかもなんて言われたから自宅に電話入れたり(^^;)。
でも、程なく誰だか判明。シュートメさんのすぐ下の弟。伯父さんからすると義母にあたる人‥‥が亡くなったんだそうです。かねてから調子悪いとはお伺いしてたんですが。まめだぁも1回くらいお見舞いに行ってる‥‥かなぁ。まめ子も生前は随分かわいがってもらってました。週末あたり、葬儀かなぁ‥‥誰かしら行くことになるでしょう。おそらくまめだぁ。機会があれば、ワタシもまめ子を連れてお線香をあげに行きたいと思ってはいますが。落ち着いてからかな。
こうして考えると、「本当は悲しいほど 誰でも知ってるけど 人は一人きりで 生まれてくることを 人は一人きりで 帰ってゆくことを(*1)」‥‥なんだけど、それでも、いえ、だからこそ、かな。拠になるところがみんなほしいんだと思う。

話が今日、きっとあっちこっち行くと思うんだけど、我慢して読んでいただくとして。
まめだぁの仕事、4月上旬まで忙しくなるそうです。最初、3月末に帰省を予定してましたが、「3月末だと兄貴たちが郡山に引っ越すのとかち合う可能性が大だから」と、却下。今年はお花見が2回できると思ったのにー‥‥って、それはおいといて(笑)。3月10日頃なら‥‥と思っていますが、それもまめだぁ如何では難しくなるのかなぁ‥‥(泣)。こっちに来て4年。もう首都圏には住めないと思うなー。街並みを歩いていてそう思う。たまに行くんだからいいけど。でも、そろそろ外の空気を吸いたいのは本音かなぁ‥‥
叔母さん宅からの道中、まめ子が寝てしまいました。長いからねー。「ぐりとぐら」のCDを聴いていたのだけど、入れ替えてみました。

故郷 その文字で
気が楽になるなら
あなた 住む家が
見つかることを祈るだけ
(*2)

どうもワタシは「ふるさと意識」だの、「帰るところ」だのという概念に弱いらしい。「地に根を下ろす」とか。典型的な、拠の欲しい人間なのかも。その割には、根無し草のように方針というもんがあまりないから、そのギャップで苦しむことに‥‥うーん。
窓の外は、夕焼けに染まる山並み。そういえば、新幹線の車窓からの街並み‥‥ビルが建ち並んでる風景と、雪をかぶった山と、どっちが「帰ってきた」という気分になるんだろう‥‥

やたらセンチメンタルな気分になる一瞬。

(*1)「ONE」(歌:遊佐未森)
(*2)「swallow」(歌:鈴木祥子)
どっちも、歌詞カードみてないので、充ててる文字とか多少違うかも。ごめん。


2002年02月16日(土) ひどい肩こりにつき

もう、どんなにがんばっても頭痛が抜けなかった‥‥ので、手短に。
ケース入りの、シュートメさんに買っていただいたのだけ、お雛様を出しました。
この日を逃すと、大安の日が平日になってしまうので‥‥個人的には実家から送ってもらったやつも出したいのですが、どこ置くねん、って(笑)。
あとは、ホームセンターでお買い物をしたくらいでした‥‥あ。駅のショッピングセンターで珍しく夕飯買いだし。カートが車型(!)になってるのがあって、まめ子ご満悦でしたとさ。
帰省が思ってたよりも早まりそうなので、これから忙しくなりそうです。


2002年02月15日(金) 主役は譲らない

まめ子に「ほいくえんいかないー」と泣かれて一日が始まってしまいました。ああ‥‥
理由はいろいろありました。昨日の寝不足、まだ解消されてなかったし。
しかし、一番に考えられたこと‥‥家政婦さんをふたり体制にする、という構想は前からあったのですが、当面は今まで入ってもらっていた家政婦さんには金曜日の朝まで、で、金曜日の朝から丸一日は別の方に入っていただくことになったんでした。で、兄嫁も応援に来る、とのことだったので、姪っ子が長居するようになるならまめ子を保育園に預ける、ということで話がまとまってたんですが。ワタシもそのほうが、余裕を持って全体を見渡せるし。
でも、子どもながらに、まめ子がそれは納得行かない、というのは当然だというか‥‥おまけに、計算ミスでまめ子を連れ出す前に新しい家政婦さんが来てしまったので、ますますまめ子が行きたがらない(T^T)。無理矢理抱えて連れて行きました。ヲニ。でも行けばけろっとしたものだったの。お友達がいるし。
メインの家政婦さんの助言もあって、お昼寝が終わる3時頃にまめ子を迎えに行きました。で、そのついでに家政婦さんを駅まで送り届けて。まめ子もちょっとは納得したかと。

姪っ子は姪っ子で、まめ子に刺激されたのか(?)、自分ひとりの時に看護婦さんなどにかわいがってもらえるのは嬉しい、と言うことを覚えつつあるのでした。
でもね。
分かっている人はちゃんと分かっているの。
まめ子がまめ子のままなら、そう簡単に主役の座は譲らずに済むはずなのだ。

‥‥浅ましい考え方なんだけどね。



☆登園日連載(?)・今日のまめ子語録☆
まめ子の通う保育園では、原則月に2回、「英語で遊ぼう」なるモーニングサークルの日があるのでした。たまたま当日がその日で、先生に「おなまえは?」ときかれたまめ子、

「まめちゃん」

と答えたそうです‥‥まめだぁには「ああ、読める展開だ」と言われましたが(^^;)。ウチに帰ったらフルネームで名前を答えてました。うーむ。
ちなみに、お年は答えられなかったそうです(笑)。


2002年02月14日(木) 寝不足まめ子とバレンタインデー

‥‥朝、なんと、7時半にまめ子が起きてきてしまいました。なんかイヤな予感‥‥と思ったら案の定、お昼を過ぎたらちょっとしたことでぐずるぐずるぐずる( ̄□ ̄メ)。あーもう‥‥そのくせ昼寝なしで、10時過ぎてやっと寝るという始末。寝ながらまたぐずるし(T^T)。うううう‥‥
そんな我が家でも、バレンタインデーはやってきました。幸か不幸か、まめ子の機嫌がいいうちに、まめだぁ用にザッハトルテを作ったのでした。千趣会の「お菓子作り」のキットを使ったとはいえ、考えてみたらスポンジケーキ作成ははじめてだったかも‥‥でも、これも結局「まめちゃんもたべたいのー」と言われてしまい、まめだぁが独り占めとはいかなかったのでした。2歳児には「単なるチョコレートがいっぱいの日」だったようで(^◇^;)。
‥‥実は、前日のトリュフ、数が余ったのでまめだぁ用にラッピングしてたんですけど。まめ子から渡すようにしようかと思ったんですけど。そのケーキの一件で断念しました‥‥「まめちゃんもたべるのー」等々ぐずるのは確実。ふー。

帰宅したまめだぁに洗濯物が干しっぱなしになってる旨、指摘されて慌てて取り込んだら、粉雪が舞ってました。クリスマスかと思いました(おいおい)。


2002年02月13日(水) こうしてワタシは休めなかった(笑)

まめ子、今月に入ってはじめて、保育園に行きました。ようやく慣れてきたということで、「ほいくえんいくのー」とか言ってたな。一方の姪っ子は来るまで「まめこちゃんいるもん」って言って聞かなかったらしいんですが。来てもしばらく「まめこちゃんいるもん」って言ってた(笑)。
午前中は、シュートメさんが入浴ということでそのお手伝いや、家の中の片づけものをしてました。お昼時になって、看護婦さんと兄嫁母娘が帰宅。「せっかくまめ子ちゃんもいないことだし、ちょっと午後はゆっくりできるといいねー」と兄嫁。家政婦さんにも「せっかくまめ子ちゃんいないんだから、ちょっと昼寝しなよー」なんて言われたんですが‥‥とりあえず、まめ子のお弁当の残りと買っておいたもずくとカレーパンでお昼ご飯にしながら、実父に送るバレンタインのトリュフを作りつつ「−宙」をチェック‥‥何やってるんだか。
さて。チョコレートも冷えただろうし、作業‥‥と思ったら。

「ぴんぽーん」

‥‥得てして、こんな時に限ってお客様があるものなんです。
亡くなった舅さんの妹夫妻。しかも手土産にできるものが何もなく、手ぶらで帰ってもらってしまった‥‥とほほ。
叔母さんたちが帰ってから、再びトリュフづくり。なんとか終わって‥‥1時間くらいは寝られるかなぁ、と思ったら、今度は電話。町会長さんからでございました。総会の出席申込用紙を至急持ってきてください、とのこと。あーあ‥‥
結局昼寝を諦めたワタシ、自転車で昨日受け取った機関紙を配ってきて、宅配便に完成したトリュフなどの実家に送る荷物を持ち込んで、町会長さんのところにいって参りました‥‥あ、町会の区域にあるモーテル(!)に総会資料も置いてきました。
結局時間切れで、紅茶を一杯飲んだらもう、まめ子を迎えに行くことになってしまいました‥‥

なんだかんだ言って、まめ子がいなくても休めないんじゃん(泣)。



☆愉快な我が家通信☆
その1:まめもも
シュートメさんに、お使いをたのまれました。しかしその紙には‥‥

家政婦さんにカギ全部やって

とありました‥‥ああ、いよいよそこまで信用してもらえなくなったか(T^T)、と思ったのですが、よーく見ると

カキ

‥‥濁点があるとないとでは大違いです(爆)。ああ、叔母さんが持っていらした干し柿のことだ‥‥

<教訓>メモは慌てず読みましょう。


その2:まめだぁ
職場でのこと、臨時職員の女の子が湯飲みを洗っていたら、重なってたのがどんなに頑張っても取れなくなってしまったそうです。一方はブルーナさんのキャラクターの「クマのボリス」だったそうなんですが、「これはどっちかを割るしかないのでは‥‥」という話になったそうです。
そしたら、ボリスの湯飲みの持ち主さん(40代くらいのおじさんだそうです)が「僕のボリスになんてことを」等々と仰ったそうで、まめだぁが彼に「ボリスって、ディック・ブルーナのキャラクターなんですよね。ミッフィーちゃんはよく知ってるんですが‥‥」と言ったところ、別の職員さんがぼそっと

「そういう会話が似合わない人々がそういう会話をしている‥‥」


( ̄◇ ̄;)。


ウチ、娘がいるんですが。
そういう事態をさっ引いても、やはりそういう会話が似つかわしくない外観のまめだぁ‥‥


その3:まめ子
保育園にまめ子をお迎えに行きましたところ、園長先生がこんなコトを仰っておりました。
「まめ子ちゃんね、「ままはあいかわらずおそいねー」なんて言うんですよー(^^;)。2歳の子どもの口から相変わらず、なんて言葉がでてくるのがちょっとびっくりというか‥‥」

‥‥そういう話を聞かされるたびに、穴掘って消えたい気分になる母まめもも(笑)。
うっかりしたこと、言っちゃダメです‥‥その度に「誰の発言がまめ子にうつったのか」という話に‥‥まめ子、言葉は早かったという自覚はあって、1歳9カ月くらいにはもう言葉を結構駆使してました。でも、それはそれで困ったことなのだ‥‥うう。
そういえば夕飯時、まめだぁと
「そういえば、むっちゃん(保育園のお友達)が風邪ひいたって?」
「ああ、インフルエンザだって」
「ええええーっ」
という会話をしたんだった‥‥ああ、ワタシを経由しなくてもそのうち、まめだぁとまめ子の間で会話が成り立つようになるのね(^◇^;)。

<教訓>夫婦の会話が減らないようにつとめましょう。


2002年02月12日(火) まめちゃんいかない

育児サークルに‥‥ワタシだけ行って来ました(^^;)。
ワタシはどうしても、行っておきたかったんでした。8日のリズムに行くはずが、おたふく風邪疑惑で結局やめちゃったし、次のリズムは訳あってまめ子を保育園に預けるので行けない‥‥新聞の受け取りと会費支払いはしておきたかったし、そろそろ日程が組まれるはずのフラワーアレンジメントがどうなってるのか確認しておかないと、Yさんちでお茶できるかどうかの返事もできませんでした、という(^^;)。
ところが。
こんな時に限って、来やがる(失礼)んですよ。兄嫁と姪っ子までは仕方ないとしても、シュートメさんの義姉とその娘さん。田舎のひと(これまた失礼)は「今日は(亡くなった舅さんの)月命日だから」とかってそのたびに花とお供物なんか持って来られるのですが‥‥伯母さんと従姉、結局毎週のように来てるんだけど(^^;)。まぁ、たまたま12日だったとか、休み明けがたまたま火曜日だったとか、重なったは重なったんだけど‥‥こんなにウチのほうが賑やかになったのでは、

「まめちゃんいかない」

って言われても仕方ないんだよなぁ‥‥なんで来るんだ! とは当然言えません。みんなシュートメさんが心配なんです。でも、それはそれで不自由なんだということを‥‥ちょっとでも考えてもらえたらなぁ、というのは、わがままなんでしょうね。きっと。
実は、用事が足らなくて1回戻ってきたんだけど、再度出るときに「ななちゃんいたよ」なーんて言っても

「いかない」。

姪っ子にまで

「いかなくていいの!」

って言われる始末。そりゃそうだろうよ、ワタシが居なければまめ子にちょっかい出してもあまり怒られないし( ̄□ ̄メ)。ああむかつくガキだ(ごめん)。


こんなことがあると「まめ子的にはもう、新婦人は不要なのかなぁ‥‥」などと思ったりするのですが、今回はどこの子も親戚がたくさん来るとはしゃぐ、ということで。とりあえず、たまっていた機関誌受け取って、2カ月分の会費を払って、機関誌の配達を引き受けているということで、市の本部から記念品(ボールペンだけど)をいただいたりして帰宅しました。
当のまめ子は、ワタシが居ない間もぐずったりすることなく遊んでたそうです。親はなくとも子は育つのか‥‥なんだかんだ言って、従姉にまめ子の子守を押しつけてしまう格好になったので、それはありがたいことだったので、丁寧にお礼を言っておきました。当然だよね。


2002年02月11日(月) 桜の花の咲く頃に

‥‥っていうと、渡辺美里が同題の歌、歌ってたよね。結構好き。‥‥ってそうじゃなくて。
以前から考えていたのですが、お彼岸の頃になったら半年ぶりに里帰りをしようかな、と。東京で桜が咲く頃。まぁ、親には「孫娘を会わせる」という程度のことになるとしても(爆)、行きたいところがそろそろいくつか‥‥あゆみさんにも会いたいしなぁ。
そんな話を、どこかの宙でしてたらすっかりセンチメンタルな気分‥‥と思ったら。
電話が鳴りました。受話器を取ったら、「ぴー。ぴー。」‥‥おお、ファックスか。‥‥ん? 027‥‥って、群馬地区? ええっ、誰か知り合い‥‥考える考える考える(笑)。「ホーホケキョ」(←ファックス受信完了の音)。
ファックスの主は、新婚の(笑)えびなさん。ああそうか、彼女、今、そっちに住んでるんだった‥‥

はぁ?

そのファックスの内容が、「あゆみさんからのお手紙で回覧? というのがあったので送信します」という‥‥

へっ? 福島行きの日程、決定? まじスか?!

‥‥ワタシはかねてから、あゆみさんに「福島に行きたーい」と言われていたので、観光パンフの類を分けてあげたりとか、してました。で、先月もらったお手紙で「4月頃‥‥」なんて書いてらしたので、「突然日程決めて「今福島にいまーす」なんて言われても会うのは難しいから、なるべく日程は決めてもらおう」という話をまめだぁとしていた矢先だったんですが‥‥えびなさんは多分、はじめてこの話を聞いたはず。さぞやびっくりしたに違いない(^◇^;)。「今のところは何とも‥‥」と仰っておいででした。そらそうだよね。彼女のところからだと‥‥高崎に出て新幹線で大宮乗り換えがいいのか、前橋に出て両毛線(だっけ?)で小山に出るのがいいのか‥‥どっちにしても大変なのは確か。会えたら嬉しいのは言うまでもないけれど。
まぁ、こういう話って、強引(失礼)に計画たてるヒトがひとりいると話がとんとんと進むのでいいのですが、ワタシの役割は‥‥あゆみさんの立てた計画に修正をかける(笑)係。バスなんか、東京の交通事情基準で考えると、「福島ではそんなにバスの本数ないの!」ということになりかねないし(笑)。
ちなみに、あゆみさんのたてた日程は「4/15〜17頃」。東京ではなく、福島で桜が‥‥早いと満開になる頃かなぁ。これより前だと、突然のどか雪対策が必要になることもあるので、まあいいでしょうという感じです。

いずれにせよ、桜の花の咲く頃に、会いましょう。
春が楽しみです。



☆パートタイムに落ち着く☆
ずっと「どうしたものか」と思っていた、子育て情報誌。前回の編集会議に出られなかったことで、却って憑き物が落ちたように(笑)「しがみつくことにこだわらなくても‥‥」などと思えるようになったのですが、結局「パートタイムスタッフ」といって、編集会議には出られないけれど入力などの「裏方」作業を主に手伝う、というか。編集会議に行けそうなときには行こうと思いつつ、ちょっとすっきりいたしました。
春に向かうと、ヒトも動き出します。



☆今日の作業日報☆
「ビーズ&ビーズ」の、かなり前に届いた「ブラックグリーン」のチョーカーを作り直しました。なんかずれてる‥‥と思ったら、足らないまま編んでしまったところがちょっとあって(泣)。
あと、淡水パールのチョーカー。クリスタルのスワロをつけました。なんか、仕上げ段階になると詰めが甘くなるんだけど‥‥


2002年02月09日(土) 4年も一緒に居りゃぁ(笑)

「‥‥なんか、妙につっかる物言いするけど、体調悪いんじゃないの?」
‥‥うーん。そうかもしれない。でもどうしようもないよなぁ‥‥

お昼、天気予報を見ようとしたら、冬季オリンピックの開会式をやってました。
前回は‥‥長野だったんだっけか。でも開会式は‥‥見てるわけないじゃん、結婚式当日だったんだってば! その頃は結婚式場でばたばたしてたよー(爆笑)。

ってわけで、遅ればせながら。2月7日、結婚記念日だったのでした。
そうか、4年経ってるんだもんね。
でも、わかってくることが「あたりまえ」には、くれぐれもならないように。自分にも言い聞かせてるんですけどね。


まめ子におたふく風邪の疑惑があったので、まめだぁ兄に法事に行ってもらったんですが、シュートメさんの一番下の妹が帰り、我が家に立ち寄ってくれました。ああいう状態だったので、「兄貴らが来る前にちょっと外にでてこい」と、まめだぁ。郵便局でお支払いを済ませて、デパートで叔母さんの手土産を買って。いえ、駅ビルでもよかったんだけど、手芸屋さんに用があったので、デパート。デパートの手芸屋さんだと、金具が充実してるんだー。安くはないんだけど。


2002年02月08日(金) 不発だったかも(泣)

‥‥まめ子、微熱がだんだん落ち着いてきました。でも、耳下腺などが腫れてくる気配もありません。これ、もしかしておたふく風邪じゃないんじゃないかなぁ‥‥と、流石に別の意味で心配になってくる母まめもも(T^T)。
「ただの風邪」ならいいんですが、問題なのは「中耳炎になりかかっているのでは?」だった場合。おたふくが疑われたので耳鼻科に連れて行くわけには行かないと思っていたのですが、もしそうだとしたら、耳鼻科に連れて行かなければやばいじゃないですか! うううー。
ま、まめだぁ兄もウチに近寄れますってことで。良かったんだか悪かったんだか。

Yさんが、「おたふくなったんだー! よかったねー!」ってメールくれたんだけど、結局不発だった旨、返信しておかないとなぁ‥‥あーあ。ごめんねYさん。



☆今日の作業日報☆
今日の、というよりはここ数日、かもしれないけど‥‥
ジェット(あ、ジェットというのは真っ黒なんです。ええ。)のチェコのセット、着々と作ってしまいました。千趣会「ビーズ&ビーズ」のaデザイン以外を全部作る、という‥‥リボンチョーカーとか、キューブモチーフのイヤリングとか。あと作る予定なのが、ラリエットに見えるネックレスと、花モチーフの指輪。今日、必要最低限の6m/mチェコと、4m/mスワロフスキーを買いたしたので、完成できるかなと。
あと、淡水パールのチョーカーも、スワロフスキーの飾りを付ければ完成。スワロフスキーが「allabout」のホムペで見たのは赤だったんだけど、クリスタル系の方がいいような気もするなぁ‥‥クリスタルなら買わなくても残ってるし、5個くらい。あとは誰か、結婚式などに呼んでくれれば‥‥って、ご祝儀も出さなくちゃいけないんだよね。そりゃ大変だ(爆)。



☆余裕で布なぷ生活☆
流石に、3回目ということで、適切な使用量も見えてきたし‥‥どんなに使ってもOK、という安心感って、やっぱりいいなぁ。
今回は特に、自宅にいるときにはプレーンタイプといって、ハンカチ状のものを折り畳んで使うのも使用してみました。これも、思ったよりはずれないもれない、です。洗濯も、大概は思ったより面倒ではないです。洗うことで自分の体調が把握できる、というのは本当かもしれない‥‥そうそう、痛くて寝込むようなことも今回はほとんどなし。よしよし。
メーカーによる使い勝手なんかもわかってきたし、やっぱりこのコンテンツ、作りたいなぁ‥‥ワタシなんざが作らなくても、既に参考になるページはいっぱいあるんですが。
あと、まめ子の布おむつ。しまい込んでたの、探してこなくちゃ!


2002年02月07日(木) みつまめ宙連動企画・おとなのおたふく風邪

‥‥なんて、そんな大げさなものではないんですが(笑)。いえね、思ったよりも「私実は、おたふく風邪罹ってないんです!」という人が多かったので‥‥感染症ながら、うつりにくいウイルスてのは厄介なもんだ‥‥そうか、そうなんだよね。そういえば去年だっけ、これ読んでくださってるお友達のところでも、ダンナさんがおたふく風邪になって‥‥って話を書いたような気が‥‥
かくいうワタシも、おたふく風邪にかかったのは社会人1年目。回り道しまくりだったので(笑)24になっておりました。とにかく痛かったんですよ。でも、当時はまだ耳下腺が腫れる、という症状がなくて、とんでもない虫歯になったのだと思いこんで歯医者さんを予約‥‥した矢先に、劇的に腫れてきましたー、という。まったく、有給はこんなコトで使い果たすし、おぢさんたちには笑われるし、踏んだり蹴ったりだった‥‥でも、入院する事態にまでならなかったのでまだよかったかも。
ちなみに、当時かかりつけだった大学病院(?)の内科で、看護婦さんに「女性も卵ができなくなることがありますよ」と言われて「ああ、子どもできにくくなるんだなぁ‥‥」とぼんやりと思ったのですが、なんのことはない、結婚して1年もしないうちにまめ子を授かったので、これの頻度はそう高いものではない、と言えるのではないでしょうか。自分で臨床実験(か?)。
さて。我が家でも、まめ子がおたふくか? ということで一騒動ありました。その主は‥‥

まめだぁ兄一家。

そうなの、こいつらなのよ(泣)。シュートメさんと家政婦さんはおたふく風邪は罹患済み、まめだぁも平均的に(?)小学生の時になってます、というわけで、うちは問題なしなんだけど、まめだぁ兄の家は姪っ子はもとより、馬鹿義兄も兄嫁もおたふくやってません、という! まったく‥‥あっちにしてみれば「なんて使えない姪だ、こんな時におたふくになりやがって」なんでしょうけれど、もらうもんは仕方ないんだって。あんたらの子どももいつかはなるんだし。
とりあえず、真相がはっきりするまで隔離政策‥‥と思われました。週末、まめだぁがシュートメさんの一番上の義姉宅の法事に行く予定だったのですが、これもまめだぁ兄が行くのが適当でしょう、ということで。我が家には近寄れないんだし。
とーこーろーがー。
昨日の朝、シュートメさんのケータイに、兄嫁から「今から行きます」と連絡があったそうな! おいおい!
兄嫁にしてみれば、所用で郡山に帰る前にシュートメさんに会っておきたい、という気持ちのほうが強かったのかもしれないし‥‥家政婦さんも「ダンナさん(まめだぁ)から連絡は行ってるはずだし、まさか来ないでくださいとまでは言えない‥‥」うーん。そりゃそうだよね。でも、それでそっちの家族がおたふくになったら、結局文句いうじゃんあんたらは! 何考えてるんだ!
かくして、問題の人々到着。泣いてもわめいてもまめ子隔離‥‥と思ったら
「いいのそんなことしなくて!」

‥‥は?

拍子抜け。曰く「あみ(姪っ子)はまめ子ちゃんからもらっちゃえば、注射しなくて済むかなぁなんて‥‥どんなに頑張ったってもらうときはもらうし」。えええ?
「うちの(まめだぁ兄)だけ、そのときは近寄らないようにするから」とのこと。自分はいいのお義姉さん? えええ? 「あみには予防接種してもらいたいんだけど」って頑張ってたのに。嘘みたいだ‥‥
さて、そんな話をしておりましたら、たまたまシュートメさんの入浴にいらしておりましたケアマネージャーさんが、

「子どもはいいんです、そういう大人こそ予防接種してください」

と仰っておりました。そういえばそうだよねぇ。
ワタシ自身は、子育て情報誌の編集で予防接種について学ぶ機会があったので、予防接種についてはちょっと持論があったりするんです。おたふく風邪と水疱瘡は、かつてMMR(麻疹を含めた「新三種混合」と呼ばれるタイプの予防接種)と呼ばれて接種が勧められていた時期もあったようなんですが、副作用が問題になって、今は麻疹以外は任意接種になっていたりするんですよね。麻疹は確かに、罹ると子どものうちでも、本人も看病する側も大変な思いをするので、考えた末うちでも予防接種をしてますが、水疱瘡とおたふく風邪くらいは「小さいうちに自分で罹って免疫をつけてくれよ」と思っていたんです。お金がもったいないとかそういう問題ではなくて。
でも、なっていない大人が予防接種、ということは言われるまで考えもしなかった‥‥確かにそうだ。子どもだと、自然に罹る方が予防接種の副作用を心配するよりはよさそうだけど、大人だとおたふく風邪っておおごと、だよねぇ‥‥入院沙汰っていうのもあながち大げさではないし。
さて、そこまで話を聞いた兄嫁が実際にどうするか、というのは見ものだと思っていますが(爆。でもさ、まめ子からでなくても、将来姪っ子がおたふくもらってくる可能性は十二分にあるんだし‥‥原因がまめ子なら、まめ子に当たり散らせば終わりでも(笑)、幼稚園のお友達とかだったら諦めるしかないんだし‥‥)、もし、これを読んでいる方で「あ、私おたふく風邪、まだだ」とか、大きい(具体的には「つ」で数えられない年齢の)お子さんがまだおたふく風邪に罹ってない、なんてことがありましたら、かかりつけのお医者さまとご相談の上、予防接種を検討することをおすすめします。あ、でも、不顕性感染(感染しても症状がでないこと)も、おたふく風邪は結構あるそうです。

とりあえず、6日の時点では「普通の風邪として‥‥」なーんてことを言われてきたまめ子ですが、実はその晩、まめだぁ兄から電話があったそうです。とりあえず、医者でこういうことを言われてきたという話をしたらガチャリと切られたそうな、電話(^◇^;)。「大丈夫だった?」とまめだぁに訊きましたら、「多分、兄貴と義姉さん、けんかしてるんじゃないかなぁ‥‥あみちゃん連れてばぁさんに会いに行ったから」‥‥はー。これだ。まったく。勝手にやっとれ。


☆うちのバターはおいしい☆
最近、手作りバターに凝ってます。乳脂肪100%の生クリーム(スーパーに行くと300円前後で売ってる、高価いやつです。なおかつ添加物が入っていないもの。安価な植物性脂肪のホイップクリームではできませんので注意!)をフードプロセッサーにかけて、ふっと水分が分離するまで回し続けるとできあがり〜♪という。おいしいんだよ。好みでちょっと塩を入れてもいいでしょう。うちのは無塩ですが。ほんのり、クリームっぽい味がします。
がっ。
まめ子が最近、このバターを塗ったパンに凝ってるんですが、ちょっと目を離してたら‥‥

バターナイフをスプーン代わりにバターを喰いまくるまめ子

‥‥お願いですからそれはやめてください(T^T)。病気になるでよ(泣)。


2002年02月06日(水) 疑惑のおたふく風邪

えー‥‥実は、5日付を立ち上げたあと、案の定事件が起こってしまいました。
まめ子が「みっふぃーちゃんおわったからかいものいくー」と言ったこともあり、ドラッグストア(おむつ安売り〜)とコープに行きました。
ところが。コープから帰路に着く途中のこと、

「ままあたまいたい」

‥‥えー! またかい! タッチの差でもう病院は閉まってるのに! なんで今頃言うのー! と叫びつつ(笑)、カシャカシャカシャカシャ(考える音)‥‥

話は2週間ほど前、まめ子が高熱を出したときのことに遡ります。
診察が終わって、おもちゃのところで「あしょぶのー」とぐずるまめ子。「えー、余計な病気もらったら困るんだから、帰るよー」と押し問答していたところ、まめ子よりはちょっと大きいんじゃないかな‥‥という姉弟が母親と一緒に来まして、何事もないようにそこで遊ぼうとしました。がっ。

「早く隔離室に入ってください!」

‥‥看護婦さんの声。

Σ( ̄□ ̄‖)!!!

慌てて隔離室に子どもを入れつつ、「私内科に行きたいんですけど‥‥」とか言ってるこの親。

おい! 何考えてるんだこの親〜! ( ̄□ ̄メ)

子どもがうつる病気だという自覚はなかったのか? 普通そういう病気の時って、子どもを病院に連れてくるのに気を遣わないのか? え?
いや、でも、まめ子に「ほらみなさい、だからそういうことになるんだよ」というほうが正解なのか‥‥

さて。
この隔離室に慌てて入れられた子どもの、病気が問題。
麻疹か水疱瘡なら、とりあえずセーフ。麻疹は予防接種してるし、水疱瘡は終わってるし。風疹かおたふく風邪だとアウトなんだよなぁ‥‥どっちもまぁ、「予防接種しないでももらって来ちゃえ!」とは思っているものの、うーん。とにかく、2週間たったら注意して様子を観察しないと‥‥

そうだ。その2週間だ。
帰宅して早速熱を測る。37.2℃。確かに熱はあるけど、平気で「ジャンプジャンプ」とかしてるしなぁ‥‥とりあえずお風呂はなし。様子を見ましょう、と思ったら実に普通に寝てしまった‥‥

翌朝。
起床時の検温では36.6℃。でも家政婦さんに「ここが痛いの」とかって耳の下からのどのあたりにかけてさすってみせてる‥‥やっぱりおたふくだ! シュートメさんの入浴に来た看護婦さんたちにも「ああ、確かにほっぺたが腫れてるかも‥‥」などと言われる。

でもね。
午後、病院に行きました。
耳からのどの下あたりを触ってたんですが、あっさり

「これはおたふくではないですね。普通の風邪として様子を見てください」

ええっ? そうなの?

でも、やっぱりまめ子の様子を見てると発症間近なんじゃないかなぁと思うワタシなのでした‥‥
とりあえず、翌日の子育て情報誌の持ち寄り昼食会は泣く泣くキャンセル。新しいスタッフさんの中には妊婦さんもいるので、こんな時にこういう状態のまめ子を連れていくのは感心しないよなぁ‥‥

この件で書きたいこと、まだあるんですが。
とりあえず続く(おいおい)。



☆何が楽しい( ̄□ ̄メ)!☆
今朝、メールが来ました。
友達で日記を削除しちゃった子がいたんですが、なんでもいやがらせ依頼の被害に遭っちゃったそうで‥‥うーん。
サイバースペースにはいろいろな人がいる、というのはわかっていたつもりですが、そんなことをして何か、自分の得になることがあるんだろうか‥‥彼女がつらい思いをするのが楽しいのかな。空しくならないのかな。いずれ自分に返ってくるんだぞ。ばかめ。
その友達には、「何も間違ったことはしてないよ。大丈夫!」と伝えてあげたいです。


2002年02月05日(火) ゆったり構えれば

ただいま、夕方4時をまわったところです。ちょっと早くないかい? と思わないこともないのですが、新聞の占いで「夜は休息」とあったので‥‥(爆)。いえ、今も昼寝してたところなんですけど。
ようやく、午前中に外出しても大丈夫なめどが立ったというか‥‥行って来ました育児サークル。今年はじめて。って既に2月(^◇^;)。
なぜか今日はほぼ全員が顔を揃えました、という感じの大所帯だったこともあって、どうなるかと思ったけど、まめ子も程なくみんなと遊んでて、ほっとしました。実は朝、異様に早起きしたあげくぐずりっぱなしだったんで、連れてくかどうしようか迷ったんだけど‥‥電話をくれたまめだぁにそう言うと「連れてくと案外大丈夫なんじゃないの?」‥‥親が必要以上に心配するとダメなんだろうねー、きっと。
で、ワタシが眠かったので、2時頃うたた寝してしまったんですが‥‥目を覚ますと、まめ子が寝てました! わー。寝かしつけには親が寝ること、というのはホントらしいです。明日はまめ子も保育園だし、いいペースかも。4時50分にはブルーナのアニメをテレビで見るので、それまでには起こそうと思います。
しかし、今日はせっかく姪っ子が来てもまめ子が育児サークル、明日もまめ子は保育園、明後日は逆に姪っ子が郡山でずっと通ってた就園前教室に行くので‥‥あ、金曜日はまたまめ子が、今度は親子リズムだ。遅れていってとっとと帰ってくるけど(爆)。行かないつもりだったけど、成り行き上会費払って新聞受け取って、をしなくてはならなくなってしまったので‥‥やっぱり歯医者はキャンセルかなぁ。うーん。まめ子としては姪っ子と遊びたいのかなぁ。でも、悪いけどこっちとしては遊ばせてるとハラハラすることも多いんで、このくらいの距離感がちょうどいいのかなぁと思ったりもするのですが。

兄嫁にはとても申し訳ないと思うのだけど、やはり午後よりは午前中にいてもらう方がありがたかったり‥‥

今日はカジーズ・ハイもひと休みです(笑)。
明日、まめ子がいない分、余裕もあるしー♪


2002年02月04日(月) 姪っ子おむつはずしにチャレンジ(*)

‥‥って、彼女はもう3歳3カ月。ま、今、3歳すぎてもはずれない子も多いけれど‥‥まめ子がこれに刺激を受けて、3歳までにはずれるといいなぁと思いつつ。
それより、春が来るのをメドに布おむつにしたいんだけどなぁ‥‥95サイズの布おむつのカバーが種類がない! 下手するとネット通販しかない! というところで‥‥Yさんが「レンタルするよ」と言ってくださってはいますが。あ、布にしたいのは、おむつはずしが目的というよりは「極力脱ケミカル」です、これも。

姪っ子とまめ子、といえば、兄嫁が来年、就園前教室を開いてくれる幼稚園を探しているようです‥‥姪っ子は2年保育で、と考えているようなので。で、入園準備などの話で盛り上がったという‥‥
もう、ワタシ自身はそういうことを考えるのがめんどくさくて‥‥入園準備って、結構「あれを作ってください、これを作ってください」があるんですよね。市内の幼稚園の中には「スモックはお父さんのワイシャツでリサイクル‥‥」兄嫁は「そんな話を聞いた時点でパスだわー」と言ってましたが、ワタシも「改めて入園、っていうとそんなに手間がかかるモノなのか!」って思ったんだなー、これが。今入園準備してるひとにはおしかりを受けそうだけど‥‥
かくして、「年中さんまでは今の保育園にそのまま行ってもらおうかと。で、最後の年長さんの時だけ近所の公立に入れようかと」って。いいのかワタシ。

脱ケミカル、っていうか。
家事ーズ・ハイ、まだ発生中らしいワタシ‥‥今日は脱衣所の洗剤を一挙処分しました。ここってこんなに物が置いてあったのか。びっくり。
お夕飯は昨日の打ち豆で、豆ご飯にしました。小林カツ代の料理本にのってました。ほうじ茶で炊くのがポイントらしい。おいしかったです。


2002年02月03日(日) ザ・カジーズハイ

‥‥何を思ったのか、いきなり台所の大掃除をしてしまいました! はっきり言って、ワタシはそんなに家事が好きな方ではないし、何度か書いてますが「掃除」って、どうしようもなくなるまでほっておく方なので‥‥うーん。
まず、ダイニングに掃除機をかけました。これだけ床にモノ置いてないと、毎日でもかけようという気になるんだねぇ‥‥(爆)。っていうか、普段は「ダスキンと電気ほうき」のひとなので。ついでに台所と廊下と玄関も掃除機。階段は‥‥4段目までで挫折。これはやはりダスキンのほうが便利です。
で、流し台のお掃除。でも実は、真相は「パックスナチュロンのお風呂掃除用の石鹸を買ったので、それでウチ周りの掃除が全部できます、というのを試してみたかった」だけだったりして‥‥うーんと。ひどい汚れは、石鹸だけでは無理です。でも、合成洗剤でよし! とはしたくなくて(その後買ったけど。まめだぁは合成洗剤のほうが使いやすいみたいだし)。重曹とかお酢を使えばいいんだよね‥‥やり方調べておこう。でも、かなりきれいにしました。ついでに、ホームセンターで粉類の入れ物を調達。でもあと2個要るなぁ‥‥片栗粉と天ぷら粉を仕舞いましたが、小麦粉も、薄力粉はウチ、500グラムのしか買わないし、唐揚げ粉もあるし(今は切らしてますが)。
そういえば、おーなり由子著「天使のみつけかた」で、「台所天使」という項目があって、台所にいる天使はオバサンのような気のいい人が多くて、アイディアを見つけるとひょいひょい声をかけてくるんだけど、興味を示してもらえなくなるとさっさと他のところにいってしまう‥‥のだそうで、台所が荒れてくると生活全体が荒れてくるのはその所為ではないか、とのこと。よくわかるんだけど、したくないときはホントに何も手につかない‥‥しばらくはウチにも、台所天使が住み着いてくれるかしら?
あと、防虫剤にするつもりで買ったアルビニア(月桃、という、沖縄によくある植物なんだそうな)のペレットをトイレに置いてみました(防虫剤にもしてありますが。ここも脱ケミカル。最初、天然樟脳にしようと思ったけど、天然でも樟脳って毒でもあるので‥‥まぁ、月桃も食べられはしないでしょうけれど)。消臭効果もあるそうで‥‥市販の消臭剤になれてると、やや違和感のある香りかも。でも今のところ苦情は出てません。

この調子で、一番物置状態になっているPC部屋など、片づくといいんだけどなぁ‥‥はぅ。



☆ご褒美、ではないんでしょうけれど☆
注文していたビーズが届きました。早っ。でも、ヒヤシンスって赤というよりはオレンジだったのね‥‥入金確認ができるまで、買い足しはできないだろうし。いくら2割引でも、手芸屋さんに行くとやはり割高感は否めない‥‥スワロフスキー一個くらいなら、それで買おうかって感じなんですが。
何はともあれ、作りましょう。楽しみ楽しみ。


2002年02月02日(土) 月経前症候群、ってやつ?

‥‥いきなり、なんですが。
どうも、体調が変わってくるなーという一週間くらい前になると、寝たくても睡眠時間が減るの。ああ‥‥ちなみに、7日に押さえておきたい用事があるのですが、その頃が一番調子悪そうなんだよなぁ‥‥まめ子も。おたふく風邪なんかもらってないといいんだけど。

そんなときに手がつくことというと、ビーズ編みくらい‥‥
千趣会の「ビーズ&ビーズ」、サイト掲載の「ここだけレシピ」で作ってみました。ジェット、って、結構かっこよくできるんだねー。
今回、久々に複数のレシピで「作ってみたい!」と思えたので、ビーズを注文しました。ジェットのチェコと、別口でパールのチョーカーを作りたいので、それと。でも、パールのほうはする機会があるのか‥‥誰かの結婚式とか、そういうのがないとする機会って? 実弟〜(爆)。

あ、1日付の日記にしろと言われそうですが。
1日は結局、親子リズムに行きました。でもまめ子がこの頃、新婦人関連の行事に連れて行ってもあまり楽しくなさそうなのが‥‥やめちゃってもいいのかなぁ。


まめもも |MAILHomePage