フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2009年01月31日(土) ピンチつき物干しが折れた・iPodの電池(夫が交換)

今日は雨です。強い風が吹いてかなり寒くなりました。

プラスチック枠にピンチがついている洗濯物干しが風で落ちて、
枠が折れてこわれてしまいました。
古いものなのですでにかなりピンチが風化して
ピンチだけ徐々に交換していたのですが枠もそれなりに弱っていたのだと思います。
もう同じ型が色違いの黒しか手に入らないので、落ちて壊れてしまったのは残念です。
でも、それがいちばん使えなくなる理由なのかもしれません。
実は先代の似たような物干しも最後は落として壊したのでした。

おととい注文した夫のiPod用のバッテリーですが、
おととい(29日)に発送しましたメールが来ていたので、
昨日のうちに配送されると思っていました。
昨日は仕事に出ていたので、帰ったら不在配達票でも入っているのではないかと思っていたのですが、
帰ったら何も来ていません。
夜になって伝票番号を確認したら、メール便での配送になっていました。
メール便だと翌日配達にはならないから、来ていなかったわけはわかりました。

しかし、私は宅配便の送料を振り込んでいます。
楽天市場の画面にメール便の選択肢が出なかったためもありますが(なぜだ?)
金曜日中に届けば再配達しても土曜日の朝には手に入るから
夫が土日の好きな時間に作業できるだろうと思ったのです。

昨日のうちにメールでクレームをつけておいたら、今朝いちばんに電話が掛かってきました。
メール便で送ることが多いのでよく確認しなかったと謝っていましたが、
配送状況を確認したら、もうこちらの営業所に来ていて今日配達予定になっているとのこと。
今日中に着くならそのままでいいから、送料の差額を返金してほしいといったら
では返金方法についてまたメールしますとのことでした。
まだメールは来ていませんが、品物の方はその後午前中についてました。

バッテリーにはふたを開けるための道具がついていたのですが、
夫がはずすのに苦労していたので、
http://www.ipodism.org/archives/50054232.html
こちらのページにあるように薄いカードと厚いカードを使ってみればいいかと、
使い切った地下鉄カードと閉店した家電量販店の会員カードを持ってきて夫に渡しました。
ツメがある位置が意外と深いので、
先だけ薄い添付の道具より全部が薄いカードのほうがうまくいったようです。
添付の道具は開いた部分を支えるつっかえ棒として使われていました。
完全に開いた頃には添付の道具は折れ、カードもぼろぼろになっていましたので、
くれぐれも現役のカードは使わない方がいいと思います。

午後、買い物に行きました。

こんなに寒い雨の日にあんまり動く気がしなくて、
分厚い本の勉強はしていたけれど、ビリーは夜やりました。


2009年01月30日(金) 忙しかった・制服3段重ねにズボン

今日は雨です。かなりよく降っています。

今日は仕事でした。
ホームページ関係でいろいろ頼まれて手間のかかることをやっていたし
ミニポスターやら写真やら・・・山ほどやることがあって
帰るまでにできるかどうか危ぶまれたのですが、
帰るのが遅くなったものの、なんとかとりあえず全部形にして終えてきました。
あまり上出来でないところは来週少し修正を入れましょう。
あー忙しかった。

----------
昨日、家の近くの駅前で見かけた高校生、
それはないでしょ・・・という服装でした。
制服の上着の下からずらっと長いカーディガンが見え、
その下にミニのスカート、その下にズボン・・・・
遠くから見ると、上着、カーディガン、スカートの3段切り替えの下に
ズボンをはいているように見えます。
ジャージじゃなかったところが救い・・・という問題なのか?
2人同じような格好で並んで歩いていたので異様でした。


2009年01月29日(木) 美容院に行った・やっと買えた売り尽くしセール・余計なお世話のNOD32

今日は曇り。でも比較的暖かでした。

午前中、夫から電話が掛かってきて
iPodのバッテリーを注文したいとのこと。
Appleではバッテリー交換は修理扱いなので、
自分で買うというのはサードパーティーのバッテリーです。
自己責任でiPodを開いて交換しなくてはなりませんが、夫は自分でやることを決心したようです。

ネットでざっと調べて、レビューなどからも問題なさそうな第3世代用のバッテリーを注文しました。

昼前ぐらいの時間に美容院の予約をしていたので、
早めに昼食を食べて美容院へ行きました。
今日はスタッフにインフルエンザがはやっていて人が少ないとかいうことで、
いつもはアシスタントに任せるカラー剤をつけるところなども
いつも担当の美容師さんと、チーム外から応援を頼んだ人とでやっていました。
そういえば、手が足りないので予約を控えたのか、お客さんも心なしか少ないようです。
23日に女の子が生まれたとのことで、
ビデオやデジカメ撮りまくりだそうです。

終ってから、銀行へ寄って通帳に記帳したり、本屋へよったり、
改装前売り尽くしセールを見たりしてきました。
月曜日に具合が悪くなって見られなかった服など今日はゆっくり見られたので
懸案のTシャツなど買ってきました。
今月中に売り尽くしなので、もう目ぼしいものはかなりなくなっているのですが、
ちょっと目をつけていたTシャツで山の中からサイズが探せなかったものが
山が小さくなっているせいで(もう山ではない?)すぐに見つけられました。

夕方、夫がやけに早く帰って来たかと思ったら、今日は午後3時から休みを取ったそうです。
その後献血に行ってきたそうです。

-----------------------
話は違いますが、火曜日に体験版を入れてみたNOD32のV3.0、
軽い、ウイルス発見率が高いと評判はいいはずですが、余計なおせっかいをしてくれます。
ウイルススキャンを書けたら、添付ファイルのあるメールの末尾すべてに
「検査しました(英語)」みたいなメッセージを書き込んでくれてしまったのです。
メールソフトに表示させていない昔のメールやバックアップの保存フォルダまですべてです。

以前のバージョンはそれを解除する設定ができたようですがV3.0はできないのかも。
それよりも何よりも、デフォルトで書き込む設定なので、1度は知らずにやってしまうのでは?

あんまり腹が立ったので、その日のうちにさっさと削除。
CAのAntiVirusの体験版を入れました。
今のところ、以前のeTrustのpromotional versionと同じくらい快適です。


2009年01月28日(水) 傘寿祝いの計画

今日は曇り。
日差しがないのは寒そうですが、そんなに冷え込んだわけでもないようです。

今日はコーラスでした。
以前の先生が今年傘寿(80歳)になるので、
招待して歌も聞いてもらって食事もしようという話が少し前からありました。
お元気ではあるそうですが足が少し弱っているので
電車を乗り継いで出てくるというのは無理だろうということで、
現・指揮の先生が車で連れてきてくれるそうです。

放っておくとずるずると何もできなくなってしまうので、
どうしようか決めないと、と言い出した人がいたので、
練習後、ちょっと話し合いました。

でも今日はたまたま代表(今年度)も休んでいるし指揮の先生もいないしで、
司会もなく全員でいろいろ言っても話が雑多になってまとまりません。
昔の団員も招待しようという話は出ましたが、その他の決めることは決められません。
却って後で昼食中に一部の人たちで方向性をまとめてしまいました。

まず場所。
いつもと雰囲気を変えて違うところで歌いたいという希望があるのですが
小さくてもホールなど借りるとそれなりのコンサートをしないともったいないので、
住区センターなどのピアノのある部屋が妥当ではないかという話になりました。
早く申し込まないと空いているところがなくなってしまうので、
日取りも早く決めなくてはなりません。

以前の先生が80歳を迎えるのは4月なのですが、必ずしも誕生日にこだわらなくてもいいのではないかと。
というか、今から場所をとるのも曲を決めるのも練習するのも誕生日には間に合わないと思います。
4月中はピアニストが休むという話なので練習のことも考えると
ピアニストが出てきてしばらくし練習期間があったほうがいいということで
6月の初めはどうだろうという話になりました。
次回それくらいを目安に、先生などの都合を聞こうということになりました。

曲は・・・今やっている曲を含めて、今までやった曲から選ばないと無理でしょう。


2009年01月27日(火) IEがハングアップする・心電図異常なし

今日はいいお天気です。
昼間は暖かくなりました。

数日前ぐらいから苦になっているのですが、InternetExplorerが時々異常に重くなって動かなくなります。
大体は、どこかのページのリンクをクリックしたのをきっかけに、
そのリンク先のページが延々開かないというという状態に陥るのですが、
IEをすべて閉じて再起動してそのページを開くと難なく開くので、
特にそのページが重いページだからというわけでもなさそうです。

開かないにもほどがあって、
昨日などは開くまで他のことをしていようとビリーをやっていたら
終ってから見たらまだ開いていなかったのであせりました。

そういう時はタスクマネージャーもすぐには起動できず、
起動してもプロセスのページがなかなか開かず、
開いてもスクロールできなくて下のほうのプロセスの状態をなかなか見られないという状態になっています。

急ぐ時はあきらめて電源ブチッとしてしまうのですが、
何とか正常終了させようとすると終了だけで30分掛かるとか、
一度は何が動いているかプロセスを見ようとしたら1時間かかってしまうという状態であまりにひどい。

何が原因か突き止めるヒントにしたいので動いているプロセスは一度は見たい。
やっとこさっとこプロセスを見たら、動いているのはAvira AntiVirだけ。
これを削除して昔使っていたeTrustのプロモーショナルバージョンを入れようとしたら、
今度はインストールできません。
アーカイブファイルのうちのどこかに日付情報が潜んでいて、
「サポート期限切れたぞ地雷」が稼動するのかしら?
日付をだまそうとWindowsの日付を何年も前に変えてみたけれどだめ。
日付の入っているファイルがあったので(何の日付かは知らない)日付を書き換えてみたけれどだめ。
何度もやってみたけれどだめなので、
DriveImageで以前のバックアップに戻そうとして、
戻す前にImageExplorer(DriveImage付属のバックアップファイル情報を見るソフト)で
バックアップファイルをみてみたら、分割してあるファイルのうち2番目が読めない。
これじゃだめなので書き戻しは中止。

あきらめて、NOD32の体験版をインストールしてみました。
スキャンをかけてそのまま放置。

その後はお気に入りを開くことが多く
あまりあちこちクリックしていないので良くなっているかどうかわかりません。

------------
胸の圧迫感は少し不安なので近所の内科へ行ってみました。
心電図と胸のレントゲン写真を撮ったのですが異状はないようで、
そうひどい症状がでたわけではないのなら、
とりあえず様子を見てもいいのではないかということで。

もちろん、狭心症はなんでもないときには心電図に異状は出ないことも多いそうなので、
完全に安心というわけではないのですが、
更年期障害とか疲れとか心因性でそういうことが起こる可能性もあるし、
町医者レベルでできることはこれくらいという話です。


2009年01月26日(月) CPUファンが止まっていた・胸の圧迫感

今日は午前中はいいお天気でしたが、午後から雲が多くなってきました。

おとといの夜、夫がデスクトップPCで写真を見ていたら
PCが突然落ちて再起動をしてしまいました。
再起動してもすぐにまた落ちて再起動してしまいます。
終了させてまた起動させてもやっぱり落ちて再起動してしまいます。
夫が何か変なものをクリックしたというので、それを確認するまで何とか起動させて、
クリックしたというものを見たら、単にPentaxのRAWファイルだったのでそれが原因ではありません。
勝手に再起動する前にシャットダウンして少し時間を置いて冷ましてみようと、
ようこそ画面のうちにシャットダウンさせて席を離れていたら、ほとぼりが冷めないうちに
戻ってきた夫がまたすぐに起動させてしまったので、冷めてから起動してみるのはまたの機会にしました。

どうも熱暴走などハードウェアの問題っぽいので、中を確認しなくては心配です。
何かが焼けてたりしないでしょうね。

ということで今日、中を確認してみました。
電源ケーブルの差し方がずれたり緩んだりしていないか。
ホコリが積もって熱がこもっていないか。
液漏れしているコンデンサーはないか。
・・・見たところ、ホコリが多少ある以外は異常がありません。
コンデンサーもきれいなものです。

とりあえずホコリをとっておくことにしました。
CPUのファンのホコリを掃除機で吸おうとした時に、
掃除機が吸引する風でファンが回らないので(逆回りかな?)と思いつつ手で回してみました。
何か引っかかっていて回りません。
良く見ると、ファンが奥まで押し込まれすぎていて、ヒートシンクに当たってひっかかっています。
ファンが回っていなかったのなら過熱するのももっともです。
しばらく動いたのは、ヒートシンクだけである程度放熱していたのでしょうね。
PentiumIIIなので最近のCPUのような発熱量がなかったのも幸いだった(?)のでしょう。

--------
昼過ぎに、本屋へ寄って、そのあとレタスを買って帰ろうと駅前にでかけました。
ついでに改装前売り尽くしの駅ビル内の店なども眺めてこようと思ったのですが・・・。

本屋で立ち読みしているうちに、急に動悸と胸の圧迫感で苦しくなってしまいました。
危機を感じるほどではなかったのですが、立っているのがつらかったので、
低いところの本を読むようにしてしばらくしゃがんでいました。
まもなく少しよくなってきてから、これではどうにもならないので帰ることにしました。
歩けるくらいでしたが、まだ圧迫感は続いていました。
そのままゆっくり歩いて帰りましたが、だんだん圧迫感はゆるんで、
背中の凝りだけがのこっていました。
家に着くころにレタスを買ってこなかったのを思い出し、
家の前を通り過ぎて生協の店までレタスを買いに行きました。
家に戻った頃にはだいたいよくなっていましたが、しばらく休んでいました。

実は、おとといの夕方もこんな圧迫感がありました。
夕方買い忘れたジャガイモを買いに生協の店舗に走って、
戻ってきたら台所で急に圧迫感を感じてしゃがんでしまいました。
この時は数分も経たずに急に圧迫を緩められたようにスッと楽になって直りました。
おとといの朝、中華街に出かけようと外へ出たときも、ちょっと圧迫感があったのですが
そのときは数秒で直ったのでしゃがむこともなくそのまま歩いて駅まで行きました。

医者へ行ったほうがいいかなあ。狭心症だったりしたらどうしよう。
それとも何か更年期障害なのだろうか。


2009年01月25日(日) 障子の枠の下部の出っ張り

今日は晴れて暖かくなりました。

午前中は夫がプールに行ったので、私はビリーをやったりアイロンをかけたりしていました。
プールから帰って来た夫が、外は暖かいと言っていました。

昼食後、お掃除をしているときに、夫が障子を動かしました。
障子は貼り替えのところでも書いたように3枚あるのですが、
6畳間の短い方の辺に3枚並んでいます。

そのいちばん左からいつも出入りしているので、
左の障子を右に動かすことは多いのですが、
いちばん右の障子を左端まで動かすことはめったにないのです。
普段はせいぜい1枚分ずらす程度です。
しかし、なぜか今日はそのいちばん右の障子をいちばん左まで動かそうとしました。
鴨居と敷居がつかえて左まで行きません。

私は張り替えた時に障子をはずしたので、左端まで行かないことは知っていましたが
経年変化で鴨居が湾曲して下がったりしているせいだと思っていました。
もちろん、新築当時は動いたのですから、それも一因ではあるのですが。

夫が障子の引っかかっているところを紙やすりで少し削ろうと言うので障子をはずしました。
引っかかっていると思われる右の枠の上部を磨いていたのですが、
少ししてから下部も見て見ました。
そうしたら、本来横木の枠と面一(つらいち)で平らであるべき縦木の枠の下部が出っ張っています。
良く見ると大工さんが切り取り位置として引いた線が見え、
本来ならそこまで切られるべきだったものが何かの間違いで残されてしまったようです。
新築時に障子をはめた時には左まで動いたので気づかれずに残ってしまったのでしょうか。

下部のでっぱりを紙やすりでかなり削って障子をはめたら、スムーズに左まで動くようになりました。
本来は面一になるまで削るべきでしょうが、根性ないのでこの程度でよしとしましょう。
保障期間の2年以内に気づけば削りなおしてもらえるような施工ミスでしょうが、
こちらも今まで気づかなかったで仕方がありません。

そのあと、近所の猫を見て散歩兼買い物に行きました。


2009年01月24日(土) 横浜中華街

今日は朝から寒い日です。
夫が横浜中華街へ行きたいと言うので出かけました。

出かける頃には重たい雲があると思ったら、時折雪が舞っていました。
横浜に行くには湘南新宿ラインが便利だと夫が言うので乗ってみました。
池袋で埼京線から湘南新宿ラインへの乗り換えは、ホームの向かいなので簡単です。
窓際を背にして座る埼京線だと普段ゆっくり眺めることもない窓の外を、
ボックスタイプの座席に座って珍しく眺めて行きました。
特別快速は1時間に1本ぐらいしかないそうですが
止まらない駅が多いので、横浜まで早い早い。
池袋から30分ちょっとで着いてしまったでしょうか。
横浜で乗り換えて関内駅へ。
夫は学生時代に横浜に住んでいたので勝手知ったる横浜駅ですが、
私は横浜にはまったく不案内なので、夫についていきます。

先日北京へ行ったので、中華街を歩くと、やはり中国はこういう感じなんだなとあらためて思います。
以前中華街に来た時とは見方が違うような気がします。

街は春節を控えて獅子舞の獅子などが展示されています。
まず延平門を通り、そのまままっすぐ進んで交番のある交差点まで行きました。
(交番のあるブロックが三角になっていて三角の先端にあたる角に交番がある)
大きなきれいな料理店や香港路沿いなどに、人が大勢並んでいる店もありました。
肉まんを買う人も人気の店では並んでいるようでした。
また戻って、もと来た道と平行な道をたどって関帝廟に行ってから
関帝廟の向かいの華都飯店という店で食事をしました。
ここは並んでいる人はいませんでしたが、
参観日が終ったという地元の人が次々来るような店でした。
孫文(中山)が日本に亡命していた時にここ(このあたり?)に住んでいた所だそうで、
この店の3階が中山記念堂だということで夫がここに来たがっていたのですが、
3階への入り口には中山学会と書いてあり、今は会議室なのだそうです。

昼食後はまた店など眺めながら歩いていきました。
沿道のお茶を売っている店で、苦丁茶をみつけました。
中国で買ってきたのに名前を忘れてしまって、
缶にもどこにも書いていないのでわからなくなっていたお茶がこれでした。
どうも茶外茶(お茶ではない葉から作ったお茶)のようです。

その後、媽祖廟を見ました。
これは割りと新しく建立されたものだそうです。
また交番のある交差点まで行って、チャイナタウン80へ行って
中の春節の獅子などが飾ってあるのを見ました。

月餅を買って帰ろうと行っていたのですがすっかり忘れて、
そこからすぐに元町・中華街駅に行って電車に乗ってしまいました。
そのまま東横線に乗り入れる特急渋谷行きだったので、そのまま渋谷まで乗っていきました。
渋谷で埼京線に乗り換えて、家に帰りました。


2009年01月23日(金) 復帰したスタッフ

今日は朝は雨。
でも、午前中にやんで大変暖かくなりました。

今日は仕事でした。
前にいたスタッフが復帰するという話は聞いていたのですが、
今週からパートで毎日午後来るようになっているそうで、今日久し振りに会いました。
さすが、即戦力。
来た途端にバリバリ働いていました。
久し振りで懐かしいので少し話ができればと思いましたが、
午後から勤務で昼休みにいないし、出勤後は忙しそうにしていたのであまり話はできませんでした。

昼休みに外へ出たら暖かくて、オーバーコートがいらないくらいでした。

帰りに買い物してから、昨日も寄ったケーズデンキを覗いたら、
今日はレフ電球があったので買ってきました。


2009年01月22日(木) 障子貼り

今日は雨です。
一旦止むという予報だったのですが、いつ止んだんでしょう?
朝ちょっと傘なしで歩いている人を見かけましたが、道路は濡れていました。
9時や10時にはまた降っていました。
昼間も気温が上がらず、かなり寒い日です。

さて、こういう時こそチャンスなのは、障子貼りです。
晴れると思って様子を見ていたので少し出足は遅めでした。
障子は3枚です。
マンションなのでそんなにたくさんあるわけではありません。

障子をはずしてお風呂場に持って行って水を掛け、少し置いてから紙をはがします。
水をつけて置いておく間に、部屋を広くして、新聞紙を敷きました。
障子紙をはがして桟を洗った枠を部屋に持ってきて下に置きます。
桟の間隔が半幅の紙が貼れるタイプではないので、1枚で全面貼るタイプの障子紙を買ってあります。
4枚分貼れるという紙を切ってみたら、3枚半ぐらいしかありません。
節約したら3枚半を越えるかもしれませんが、4枚には達しないと思います。
前回買ったのは余ったのに。
(ただし、晴れた日に貼った弊害で1枚失敗したので結局4枚分使った)
3枚半あれば、失敗しなければ足りるからいいか。

切っている間に次の障子をお風呂場に持って行って水を掛けてあるので
また紙をはがして桟を洗って部屋に持ち込みました。
これは、1枚目を貼り終わるまでまだ立てておきます。
3枚目をお風呂場に持ち込みました。

水溶き小麦粉を火にかけて糊を作ります。
ちょっとおいしそうでスズメじゃなくても舐めたくなります。
糊ができたところで3枚目も紙をはがして桟を洗って部屋に持ち込みます。
これもまだ立てておきます。

さて、1枚目の上に紙を広げてみますが、なかなかよさそう。
今度は両側から巻いて真ん中に置いてから、
まず全体の半分に糊をつけていきます。
真ん中の桟を先に、いちばん外は最後に。
クルクルと紙を広げて桟の上を押さえて半分終了。
反対側も同様に終了。

さすがに冷たい雨の日。
晴れた日のように糊のついたところと乾いたところの紙の伸びの差が激しくなったりしないので扱いやすいのです。
ちょっと乾き始めたところも、上から濡れ布巾で押さえれば、ちゃんとつきます。
晴れの日にこれをやると、さらに伸びの差のせいで激しくゆがみ、手が浸けられなくなりました。
もっとも雨なのでそんなに急には乾いてきません。

同様に2枚目3枚目を貼って、下に敷いた新聞紙などを片付けたら1時でした。
昼食を食べながらざっと乾くのを待って
昼食後に周りの余った紙をカッターで切ろうと思っていました。

昼食後、カッターで切ろうとしたらまだ紙が乾いていなくて、くちゃくちゃになって切れません。
もう少し時間を置くために、郵便局に用事があったので行ってくることにしました。

郵便局から帰ってきたら乾いていたのでカッティング作業開始しました。
寒かったので居間のほかに奥の部屋のストーブを廊下に向けてつけました。
暖かいだけでなく早く乾いていいかも。

ちょっと乾きすぎたようで、切り取とったミミが貼り付いてしまってはがれにくくなっています。
ミミに霧を吹くことにしました。
(これを晴れた日にやったら、また伸びの差による引き攣れができて大変です。)
霧を吹いたら快適に取れました。
周りについた糊を濡れ布巾でふき取って完了!
あとは乾かすだけです。

乾いてきたらたるんでいた紙もピンとしてきました。
これぞ雨の日の障子貼り。満足の仕上がりです。
でもなかなか完全には乾いてきません。
5時になったら外が暗くなってきたので、
ほぼ紙が乾いたと思われる程度で入れてしまいました。
でも、最初に枠ごと濡らしているので、動きが渋いです。
完全に乾くまでは1日ぐらいかかるかもしれません。


2009年01月21日(水) レフ電球

今日は曇りです。

今日はコーラスでした。
比較的気持ちよく歌ってきました。
終ったあと、bunkamuraの映画館で「オペラ座の怪人」をやっていると言って
いそいで何人かが見に行きました。
先週から計画していたのですが、私はDVDで見たのでいいかと思って行きませんでした。

最近帰りの電車で本を読んでくるので、帰ってから眠いです。
電車の中で寝ているのも馬鹿にならない睡眠補充になっているのかもしれません。
歌った後は特に眠いので、普段の帰りは寝つきもいいです。
恵比寿で乗って渋谷を知らない(恵比寿・渋谷間は一駅)なんて、我ながら早いと思いますが、
やはり寝つきのいい娘はそういう話をすると「そんなもんだよ」と納得します。

帰りに60Wのレフ電球を買いに近所のケーズデンキに寄りました。
昨日(だったか?)廊下の電球が1個切れて、ストックを使ってしまったのです。
電球の置いてある棚をみたら、60Wのレフ電球のところはちょうど空でした。
近くで品出しをしていた店員に「60Wのレフ電球はないんですか?」と聞いたら、
「100Vですか?」と聞き返されました。
「はい。」と答えたものの、110Vならあるっていうんならそれでもいいんですけど。
でもそんなことを考えるまもなく、間髪をいれずに、
「これでもいいですか?」と店員が指し示したものは普通の丸い電球(シリカ電球)。
口金が合えばいいってもんじゃないんですけど。
天井のレフ電球用のソケットは反射させることを前提に作られているので
反射しないシリカ電球をつけると、半分埋まって暗くてだめなのです。

あまりやる気のないアルバイトだな・・・と思ったけれど
「ここに置いてなければ、在庫はないのですか?」と聞いたら
「在庫がないので取り寄せになります。」
うーん、本当に在庫があるかないか知っているのだろうか。なんか怪しい。
こんなありきたりの電球は待っていればそのうち入るだろうから、
取り寄せをお願いしなくても、また覗きに来るけれど。

そのまま去らないで棚の他の場所においていないかよくよく見ていたら、
「これはどうですか」と出してくれたのが、ナローレフ電球。
「形が違うんじゃないですか?」と言ったら、「同じですよ」って・・・
口金のことを聞いているんじゃないのに。
信用できないので良くみたら、ビーム角30度と書いてあります。
廊下の照明であってスポットライトじゃないんだから、それでは困ります。
商品知識がないのなら、余計なこと言わなきゃいいのに。
60Wのレフ電球の在庫があるかないかもう一度聞いたのに、ないという。
進歩なし。
ここに置いてあるだけで倉庫にもないとか、ちゃんと信用できるように言ってほしかった。


2009年01月20日(火) 下見というか

今日は曇りで、日が照らない分寒いです。

今日は娘は学校へ行ってその後バイトの予定だと行っていたのですが、
昼前ごろ、起こしつつ買い物というか下見というか・・秋葉原に出ました。
午後早めに帰って来たころには娘はもう出かけていると思ったら、まだ家にいました。
学校へ行くのは挫折したらしく、その後バイトに行くといって出かけました。


2009年01月19日(月) 障子貼りに適した日は・3月にスーパー開店らしい

今日は雨になるかと思ったのに、雨は朝のうちに止んでいました。
午後ぐらいまで雨が降り続くようなら障子貼り日和かな、と思ったのですが、
暖かいよい天気になってしまいました。

晴れの日に障子貼りをやると、塗った糊は貼る前に乾きはじめるわ、
貼る紙の糊のついた部分と乾いた部分の伸び具合が激しく違ってゆがみがわからないわ、
霧を吹いてもぬれタオルで湿らせてもうまくいかなくて、
湿気の多い雨の日にやるようにはきれいにできないので、こりごりです。

例年冬の関東は晴れて乾燥した日が多いので、
結局春の気配が近づいて天気の崩れるような・・場合に寄っては春の雪になるような日になってしまいます。
今年もそうなるかも。

近所の新しいマンションにこの春入るというスーパーの求人が
日曜日の新聞の折込求人誌に入っていて、開店は3月の予定だそうです。

駅ビル(ガード下)のスーパーの防衛出店(他の店に出店されると打撃だから)だそうですが、
ガード下より広いのでちょっと期待しています。


2009年01月18日(日) HMVのポイント

今日はちょっとお天気は崩れ始めたのか、曇りです。

午前中にお掃除してしまって午後から池袋のHMVへ行きました。
夫がポイント3倍というのを知っていて行ったのですが、
明日からポイント制度が変わり、1ポイント1円になってしまうといって怒っていました。
いままで50ポイントで1000円だったので、
すでに貯めたポイントまでそうなるとしたらかなりひどいんですが。

前は500円購入で1ポイントが、今度は100円で1ポイントもらえるのですが
旧1ポイントは20円分と考えることができたので、
500円で20円の割引を受けられる計算。
新ポイントでは、100円で1円の割り引きを受けられる計算。
割引が1/4に減ったと考えられるのですが、
そこはまあ店の価格設定の一部と考えられるのでしかたがない。

しかし、もしすでに持っていたポイントの価値が1/20になってしまうなら
ずいぶんと損した気がするので、帰り道々文句言いながら帰りました。

後でサイトをみると、旧ポイントは換算してもらえるようですね。
ただし、換金単位の50ポイントに達しない端数はかなり損になるようです。
http://www.hmv.co.jp/ml/nl/html/xtra/st/point/


2009年01月17日(土) 駅前のイタリアンレストラン・車の簡易点検

今日は晴れていて久し振りに寒さが和らぎました。

お食事券があるので、昼に駅前のイタリアンレストランに食事に行きました。
ここ、前にも来たことがあるのですが、
ファミレスレベルではないそれなりの値段のレストランです。
席への案内や、注文のとり方、配膳などもファミレスレベルではなく立派です。
それなのにけっこう混んでいます。
旧浦和市内にはなぜかスパゲッティ屋とかイタリアンレストランが多く、
浦和駅前はもちろんのこと、この駅周辺にもたくさんあります。
駅前と呼べる範囲に、ざっと数えただけで5件はあるので競争は激しいと思います。
安いスパゲッティ屋がいつも混んでいるのですが、高いのに場所も見た目も高級感がないところはすいています。

ここは食べ物も対応も値段相応に上質なので評判はいいと思います。
でもしょっちゅう来るには負担が多いと感じる少し高めの値段設定なので
いつも混んでいるのは不思議です。

建物の入り口のドアが壁のようで、どこから入るのかわかりにくいのが欠点です。
(中から出るときもわかりにくい。)
これもこのレストランを入りにくくしているとは思うのですが、
あまり困ってはいないのでしょうか。

午後、灯油を買いに行ったついでに、車をディーラーに持って行って簡易点検してもらいました。
エンジンの警告ランプがついたわけは、車のコンピューターの記録によると
水温センサーの断線か接触不良だとのことです。
前面パネルのメーターに表示する水温を測るセンサー以外に
ンジンに隣接して水温センサーがあるそうです。
警告ランプ点灯は再現しないようですし、
メーターの水温が特にないので、しばらく様子見ということにしました。
修理するとしたら、水温センサーの交換だそうです。
その他バッテリーがへたっているようですが・・・これも様子見です。


2009年01月16日(金) 玄箱にアクセスできない?

今日は朝はかなり寒かったので怖気づいて
買い物ぐらいには出ようと思ったものの、外へ出ていません。
郵便局に行く用事もあったのですが今日じゃなくてもいいので行きませんでした。

さて、おととい郵便局の相続手続きの書類が返って来たので、
弟にメールに添付して送ろうとしてスキャンしてファイルを玄箱に入れたのですが、
玄箱が何か変です。

年末旅行中に玄箱の電源コンセントが抜けていて、
帰ってきた時に気づいて入れたのですが、
その日には良く見なかったので気づかなかったのですが、多分その時から変なのです。
その後なんとなく「あれ?」とは思っていましたが、
ネットワークドライブに割り当てているフォルダにしかアクセスしていなかったので、
その他のことをよく確認していませんでした。

共有設定していたフォルダ以外のフォルダが共有されています。
再起動された時に勝手に設定ファイルが書きかえられているのでしょうか。
検索すると再起動で自動的に設定ファイルを書きなおすという話はここにもあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0317/pclabo23.htm
いや、それとも私が前に共有させたのだっけ?
rootとかhomeとかなぜ共有させたのだっけ?

telnetで玄箱にログインし、sambaの設定ファイルsmb.confを確認したら、
やっぱり共有フォルダとして書き込まれています。
念のため各フォルダのパーミッションも確認。
一応書き込みは禁止になっています。

smb.confを書き換えようと思ったけれど、vi(エディタ)の操作を忘れてしまったのでめんどうだし、
WEB設定画面から共有フォルダを削除しようと思ったら
フォルダの内容ごと削除しますがいいですか、と確認されたのでやめました。
共有をするかしないか設定するためのWEB設定じゃないのか、
フォルダ削除せずに共有の解除だけすればいいのに、と突っ込みつつ、
この設定画面からアクセス制限がかけられるようなので、掛けてみることにしました。

しかし、設定後、共有フォルダにまったくアクセスできなくなりました。
玄箱そのものにユーザーとパスワードの認証画面が出て、
rootでも設定したユーザーでもアクセスできません。
なんじゃこりゃ?

わけわからないのでtelnetでいろいろ確認、今度は直接設定ファイルをいじってみましたが状況は変わらず。
というか、再起動するたびに自動で勝手に書き換えてるでしょ?
余計なお世話だ。書き換えた価値がない。

いろいろ試行錯誤の末、WEB設定画面化上でユーザー削除の上アクセス制限を解除したら
やっとアクセスできるようになりました。
アクセス制限はフォルダごとにかけるようになっているのに、全部にアクセスできなくなるなんて。
これってWEB設定プログラムのバグでしょ?
いったい何が起こっていたのだか。


2009年01月15日(木) トップページ更新

今日は思いっきり寒いです。
晴れていますが北風がピューピュー吹きつけて
朝、電車を待っている間もマフラーにあごまでうずめ、手袋ははずせません。
反対側のホーム(西側)に快速に抜かれる電車が着いたら、北西の風がさえぎられて少し楽になりました。

今日は整体の先生が来るので、明日と入れ替えて仕事でした。
先日からホームページのトップページデザインを
アシスタントの子(「ムサ美」卒)が仕事の合間に考えてくれていて
背景画像を作ってきてくれたので、字入れしてリンクを張って
なんとか新トップページを完成したかったのだけど、できるかどうか心配でした。

整体の様子を見ながらそちらにかかりきりになっていると他の仕事がすすまないのです。
しかし、今日はあまり写真を撮る人がいなかったので他の仕事を進めることができました。

トップページもとりあえず完成することができました。
とりあえずというのは、今日は文字だけで書いたところの
バナーとかボタンとかをまた作ってきてくれるそうだからです。
トップページと各ページへのつなぎのページも臨時で作りました。
これはまたあとで修正せねば。

そんなことをやっている間にあっという間に1時をすぎてしまいました。

整体のある日は患者さんが多くて、
スタッフの昼休みが一斉に取れなくて大変そうです。
先生と技工士さんは昼もろくに休んでないかもしれません。
いや、歯周病の患者さんが少ないので衛生士さんは少し暇なのかも。

Windowsアップデートの通知が出ているのでデスクトップで作業中に
ノートPCのアップデートをしておこうと、
午後一番ノートPCを立ち上げたのですが、ダウンロードが遅い。(?)
2時間たってもまだ3%と表示が出ているのであきらめて再起動したら、
あっという間に「インストールしますか?」のダイアログが出ました。
ダウンロードできていたようです。(謎)

もう一台のノートPCの方は無線LANカードの不調か(?)
無線がつながっているのにIPが取れない。
これも2度目ぐらいの再起動でなんとかIPが取れてアップデート。

ひどく手がかかって仕事に差し支えたわけじゃないけれど、
今日のように人が多い日には出していることが邪魔なので(整体の写真を撮るのにも邪魔)
早くアップデート終って片付けたいのに時間が掛かりすぎです。

-----------
北京旅行や清朝関係の本の関連の日記を書いたせいか、変換が変です。
「完成」と書こうとすると「乾清」
「日」と書こうとすると「妃」と出ます。


2009年01月14日(水) ダイヤ乱れまくり

天気がよくて風も強くないのですが、連日の冷え込みで冷え切っているので寒いです。

今日は朝から電車のダイヤがいろいろめちゃめちゃでした。
出かける前からすでにTVにテロップで
赤羽で人身事故のため京浜東北線、宇都宮線、高崎線が止まっているという情報が出ていました。
湘南新宿ラインも止まっていると言うので埼京線にも影響があるとは思っていましたが、
私が出る頃にはもう落ち着いているのでは?と思っていました。

しかしホームに上がった時には定刻をすぎている前の電車が出発するところで、
私が乗る電車はほぼ定刻に着いたものの、まだ前がつかえていて止まり止まり走っていました。
赤羽で10何分、新宿では20分ぐらい遅れていました。
そんな遅れ気味の電車の中でピアニストから小田急線が遅れていて遅くなるので練習を始めていてほしいとのメールが。
(今日は指揮者は来ない日なのです)

こちらも電車が遅れているので遅くなりそうと返信したのですが、
ピアニストからの第2信で、とりあえず○○さん(地元の人)にメールしたけれど
着くのが10時50分ごろになりそうだとのこと。
それならば私は20分遅れぐらいで着きそうなので先に始めていると返信。

その後は意外と順調に行き、20分遅れで到着して
発声練習と音取りを始めていました。

帰りも埼京線はほぼ通常通りでしたが、湘南新宿ラインは乱れていたらしい。
今日も本を読みながら帰って来たので電車の中で寝ていません。
帰ってから眠くて困りました。
歌を歌うと体力使っているらしい。

------------
中央大理工学部の教授が刺された事件、夫の会社のすぐそばです。
帰りに駅前で警戒がすごくて、トイレも入れないようになっていたそうです。

-----------
明日整体の先生が来るので仕事に行くことになっていたのを昨日の夜思い出しました。
危うく忘れるところでした。あぶないあぶない


2009年01月13日(火) こんどは「紫禁城の黄昏」

こんな寒そうな晴れた日は、午前中に何でもやってしまいたいのだけど、
午前中に電話が掛かってきていろいろ潰えました。

「珍妃の井戸」は読んでしまいました。
ちょっとスパゲッティのミートソースが飛んだのは・・・。
珍妃を井戸に突き落としたのが西太后というのは通説になっているようですが、
(かといって日本の読者が一般的に知っていることなのかどうか)
禁裏の
史実に基づいた小説というより、これはもう少し軽い読み物として読むものですね。

今日は夫が「紫禁城の黄昏」(上)(下)を買ってきました。
こちらは溥儀の家庭教師であったR・F・ジョンストンの著書なので、かなり史実に忠実だと思われます。
祥伝社黄金文庫というあまり近所の本屋には置いてなさそうな文庫です。
別の訳者で岩波文庫のものがあったらしいが、かなりの部分が省略されているとまえがきで批判しています。
この本に「完訳」と銘打っているのはそれを意識してのことでしょう。

これから読みます。


2009年01月12日(月) 「珍妃の井戸」を買ってきた

今日は昼ごろちょっと買い物に出たら、
雲ひとつない、ものすごくいいお天気で風もなくおだやかでした。
しかし、高校サッカーの決勝をやっている時に国立競技場でみぞれだというので外を見たら、
その頃には南の方に重い雲が垂れ込めていました。
ここでは降っていませんでしたから、かなり局所的だったようです。
高校サッカーはなかなかいい勝負でよかったです。

夕方清朝関係の本などないかな、と道中猫を見つつ駅前の本屋を眺めに行きました。
その頃には雲はあったけれど晴れていました。

事前に検索して言った本は置いていなかったので、
あまり歴史の流れのわかる本ではないけれど、「蒼穹の昴」の続編的な「珍妃の井戸」を買ってきました。
また読書開始です。


2009年01月11日(日) 鏡開き・近くの宅配便営業所

今日はいいお天気です。

成人の日って明日だと思っていましたが、
ニュースを見ていると成人式を今日やったところもあるような感じですね。

お昼に鏡開きのおしるこを食べました。
朝にしようかと思ったけれど、
朝は夫がひとりで勝手に納豆でごはんを食べてしまったので、昼にしました。

夫が昨日からDVDでラスト・エンペラーを見ていました。
DVDのディスプレーの時間表示で一時間50分以上見ていたようですが、
昼食後続きを見ていたので、私も一緒に見ました。
初めの方はまた後で見ればいいか。

夕方車で出て、買い物ついでに宅配便を出してきました。
車でちょっと出る買い物圏内で、夫が先日宅配便の営業所をみつけたので
そこへ行って見ました。
前は、急ぎの時(夫が海外赴任時の成田への荷物など)は別の営業所へ持っていったのですが、
そこは17号バイパスを車で北上して変な路地へはいったところで、
それがこの辺を管轄していました。

今日行った営業所はそんな大通りを通らずに路地のみでいけるところで近いのですが、
受付の人に聞いたら、2、3年前にできたそうです。


2009年01月10日(土) 読書中心の1日

今日はだんだん天気は回復してきて午後には晴れていましたが
かなり寒いです。

先日からの読書、夫の読み終わった巻を私が読んでいますが、
夫が昨日1日で私が第2巻を読み終わるより早く第3巻を読んでしまったので
ついつい夜まで2巻を読み続けてしまいました。

今日は夫はほぼ午前中に第4巻を読み終えてしまいました。早い。
私は第3巻を読んでいましたが、休日モードでなんとか第4巻に差し掛かりました。
夫が読書中は静かでよかったのですが、全巻読み終えたのでテレビをつけたりします。

夕方買い物に行って、灯油と食料を買ってきました。


2009年01月09日(金) 電車の中で本など。

今日は雨。
朝方平地でも雪になると脅されていたわりには、ひどく冷え込んだわけでもないような気がします。

今日は仕事です。
先日から「蒼穹の昴」(今は2巻)を読んでいるので、電車の中でも読もうとするのですが
カバンのほかにお土産の烏龍茶や傘など持っているので
片手で本を読んでもう片方の手で荷物を全部持ってというと
荷物を持つ手が疲れてしまいます。
運良く途中で座れたので、少し読みました。

職場ではまもなく辞める人がいるので人員募集中ですが、
今日タイムカードを見たら、前いた人の名前がありました。
他で仕事をしていたようなのですが、仕事があまりなくなるそうで
こちらへ復帰するそうです。

帰りの電車も途中で運良く座れたので、読みました。
帰りは事故やらなにやらで電車が遅れていて、
乗換駅についてすぐ来た電車は、あふれた人で乗り込むことができなかったので
本など読んで待っていました。
乗り換え後は各駅停車だったので途中で座れました。
(快速だと次の停車駅で降りるので途中で座れることはない)
立っている時はさすがに濡れた傘持ってかばん持って片手では読めませんでしたが
座ってから少し読みました。


2009年01月08日(木) 発声指導法への友人の愚痴

今日は曇り勝ち。あまり天気は良くありませんね。
明日は雪が降るかもしれないとか。

今日は昨日夜更かしして本を読んでしまったので朝少し寝ました。
午後、仙台の友人から久し振りに電話が掛かってきました。

最近アレルギー気味でのどの調子が良くないのでクラシックのソロの練習は休んでいるが
歌いたいのでいろいろ探して、ヤマハのゴスペルやポピュラーを歌う教室に入ったのだとか。
でも、そこの先生が「あごを固めて、そこを支えにして声を出せ」と言うといって怒っていました。
そんな指導されたら、そりゃ困ります。

「あごを固めると首の後ろに力が入るし、
 首の後ろに力が入ると胸が硬くなる、そうなると倍音が響かない硬い声になり
 高音もでない」と言っています。
うーん、それはたぶんそうでしょう。
たぶんとしか言えないのは、あごを固めて歌ってみたことはないからです。
柔らかい自由な声にするために、まずあごの力を如何に抜くようにするかは
人に指導する時でも重要なポイントですから。

その他、ホイットニー・ヒューストンの曲をやっているのだが、
CDを聞いてそのとおりに歌ってきたら、勝手に変えるな楽譜どおり歌えと怒られたとか、
それでいて、完全にホイットニー・ヒューストンのとおりに歌うならいいと言われたとか。
この話は本人がどう崩したかきいてないので判定できませんが、
まあ愚痴として聞いておきました。


2009年01月07日(水) 初コーラス・「ラストエンペラー」を借りた・「蒼穹の昴」読み始め

今日もいいお天気で寒いです。

今年初コーラスでした。
久し振りに歌うのにハイCisですか・・・まあいいか。

鼻歌歌いながら帰ってきたら、娘がいて「歌いながら来るな」

帰りにビデオレンタル店に寄ったら、1つしかなかった「ラスト・エンペラー」が
返ってきていて貸し出し可能になっていたので、借りてきました。
ただいまPC稼動中。

「蒼穹の昴」は夫が1巻を読み終えたので、今度は私が読みはじめています。
今日は行きの電車で運良く座れたので読んで行き、(立って本読むと酔う)
帰りの電車(昼間なので普通座れる)でも読んできました。
普通は恵比寿で乗って渋谷を知らないくらい(←早すぎ)眠ってしまうのですが、
今日は読んでいたので眠りませんでした。


2009年01月06日(火) 話の長い管理人さん・DVD圧縮焼きこみ

今日も晴れていますが、昨日より寒いです。

昨日の自転車の駐輪場シールの再発行を申し込むのに
管理人さんに声をかけようと朝から探しているのですが
どこかお掃除をしてどんどん移動しているのか見つかりません。
お昼直前なら管理室に戻っているだろうと思い、
ちょうど12時直前に帰ってくるように買い物に行ってきました。

戻ってくるとやはり管理人さんは管理室にいて話をすることができましたが、
話し出すと止まらない話好きの管理人さんで、シールの話にとどまらず、
駐輪場の上段にあまり使っていなさそうな自転車を上げたいとか、
吹き抜けに上階のエアコンからの水が落ちて音がうるさい話とか、
同じく吹き抜けの雨水が滴って1階の人の持ち物を汚す話とか、
給湯器が壊れた家があって、すぐにに交換したかったのだが
元の室外機の色が特注で普通は白かアイボリーしかない。
建物の外観にかかわるため、理事長さんや管理会社が連絡しあって
今後壊れた家はアイボリーで揃えていけばいいからと
アイボリーでいいことにして交換したとか。

出て来る出て来るいろいろな話。
それも繰り返しもあるので、そろそろ帰りたいと、扉に近づいて去りかけても、
そのまま扉の方に移動しただけでなかなか途切れない・・ああ、困った。
5分で済む用事に40分しゃべって、おなかぺこぺこになって家に帰りました。

午後、映画をDVDに圧縮焼きこみ。
昨日1枚焼いたので、今日は2枚。
昨日1枚2時間半掛かったので覚悟していたら、今日は1枚1時間で済みました。
(そのほかに圧縮のためのテスト時間が25分ぐらい)

昨日はもしかしてリムーバブルケースに入れているHDDの接触が悪くてそのせいで遅かったのか?(不明)
巡回冗長検査エラーが出ていたのもそのせいなのか?(不明)
なぜか今日のほうが状態がいいようです。


2009年01月05日(月) 自転車修理・駅ビルで売り尽くし・レンタルビデオ

今日もいいお天気です。
昨日より暖かくなっています。

今朝は夫は早めに出かけました。
今日からゴミの回収もあるので、新聞ダンボール、不燃物を出しました。

午後、泥除けの壊れた自転車を修理に持っていきました。
珍しく自転車屋の混んでいること。
持って行った時も先客がいたので待っていたし、引き取る時も待ちました。
冬休み中に自転車を壊した人が、店が開いた途端にこぞって持ってくるのかしら。

自転車屋に限らず道も混んでいて渋滞しているし、
(一応駅前へ続く道だけど、ローカルな生活道路)
駅ビルにも人がたくさんいるし、本屋も混んでるし。

駅ビルといえば、改装前売り尽くしセールをやっていてびっくりしました。
1店閉店するというのではなく、ビルのテナント一斉に閉店セールをやっています。
ビルそのものの改装?改装終了後は店は戻ってくるのでしょうか?
いろいろな店があって便利だったのに。
売り尽くしは見てみたいけれど、今日は時間がないのでやめました。
またの機会に見てみよう。
このあとどうなるのか店員に聞いてみてもいいのかもしれません。

駅前のレンタルビデオ店で「ラストエンペラー」を探しました。
1つ見つけたけれど、貸し出し中でした。
せっかく来たので他のDVDを借りてきました。
ハリーポッターシリーズの「炎のゴブレット」「不死鳥の騎士団」と「ダイハード4」
見る暇あるかしら?

本屋で「蒼穹の昴」があるかどうか見てみました。(ありました)
息子が持っていて、家に2巻からはあるのに1巻がないのです。
でも夫が買ってくると重複するので、買って来ませんでした。


2009年01月04日(日) 誤配達確認?・何のベル?

今日もいいお天気です。
昨日より寒くないかもしれません。

夫の会社が例年初仕事前日に神田明神に初詣することになっていて
朝から夫はでかけました。
私はその間にお掃除。

当初夫は初詣の後に献血に行くと行っていたのですが、
海外旅行後3週間は献血禁止なのでできないことがわかりました。
初詣だけならお掃除終わらないうちに帰ってくるかもしれないと思いましたが
なんとか終ってから帰ってきました。

掃除中、雑巾を洗っているときにキンコンと呼び鈴があったので
あわてて手を洗って拭いてインタホンまで走っていったら
エントランのモニターに郵便配達の人がいるのが映っていたのに、
出ようとしたら一瞬前に消えてしまいました。

あきらめ早すぎ、もう10秒待ってよ。
狭いマンションならいつも2、3秒で出られると思っているのかしら。
すぐ下に行けばまだ不在配達票をかいているかしら。
と、印鑑を持って下まで降りてみましたが誰もいません。
ポストにも何も入っていません。
うちのベルを鳴らしたのが間違いだった?

夫は昼過ぎにはもう帰ってきて、午後は寝ていました。

夕方もう一度郵便局の人が下から呼んで、
「年賀状の配達の間違いはございませんでしょうか?」と聞きます。
特によその郵便物が入っていたようなことはないので、ないと答えましたが。
さっきもこれだったのかしら?
誰か「年賀状が来ない」とクレームいれているのかしら?
謎です。

夕方5時ごろ買い物に出ましたが、日没が遅くなって日が長くなっていますね。
買い物に出るときにマンションで何かベルが鳴り響いていたので
皆でどこだどこだと騒いだのですが、しばらくしたら鳴り止みました。
何かの警報なら管理室でも鳴るだろうけど、
管理室方向からは聞こえなかったので何なのかよくわかりません。
これも謎です。


2009年01月03日(土) ステーキ&ハンバーグレストラン・近所の猫

今日もいいお天気です。
昨日より風がなく暖かそうですが、外へ出るとやっぱり寒い。

娘は今日はバイトだそうです。
息子は今日寮へ帰るそうです。

昼食は外食しようかと、スパゲッティ、ステーキ、寿司・・・何がいい?と息子に聞いたら
ステーキがいいというので、車で南浦和のステーキレストラン(個人経営)の前まで行ってみましたが、
まだ正月休みのようなのでまた車で戻って、最寄駅前のレストランに行きました。


駅前・・といっても駅ビルからは離れたところに、
前から安楽亭があったのですが、(もとは違う焼肉店だったが行ったことない)
そこが半分ステーキ&ハンバーグレストランになりました。
多分安楽亭の系列店ですね。

メニューがちょっとわかりにくくって、息子はいろいろセットになっているコースを選んだのですが、
私と夫はワンプレートのメニューを選んだら食後のコーヒーを頼み損ねました。
なんだか流れで頼めるようにできていないし、食べ終わる頃にはもういいと夫が言うし。
もう少しメニューの紙面を工夫したら頼みやすいと思うのですが。

息子はそのまま寮へ帰れるように荷物を持って出たので
そのまま駅で息子を降ろして家に向かうと、
途中で夫が黒白猫がいるのをみつけました。
この辺に住み着いている猫親子ですが、正月に見かけていません。
車を路地に止めて猫の写真を撮りました。

一旦帰って投函する年賀状を持ってまた猫を見にでました。
黒白猫親子が近所の社宅の庭を主なねぐらにしていたのですが、
最近その社宅の塀が整備されて金網の下から出入りできなくなり、
ボウボウに茂っていた木は切られ、
地面には砂利が敷き詰められて見通しが良くなり、
居心地が悪くなって主な居場所を道を挟んだ隣の社宅へ移動したようです。

今日は母猫と子猫4匹が揃っていました。
社宅の広い方の庭には父親と思われるごつい黒白のオス猫、
その他そこに前から住み着いている猫たちの子孫だと思われる茶トラ猫がいました。

-----------
夜にTVでNHKニューイヤーオペラコンサートを見ました。
実力ある人もいれば、素っ頓狂な人もいて、まあこんなものでしょうか。
年配の人も含めて選抜すればもっと人材がいるのでしょうが、
期待の若手がもっと出てきてほしいです。


2009年01月02日(金) 記念撮影・初詣

今日も朝は風がなかったのですが、昼ごろから風が出始めました。
でも昨日ほどではないようです。

今日は朝食後、家族で写真を撮りました。
朝食中から言っておかないと、娘はまたすぐに寝てしまうし、
息子もパジャマでうろうろしているし、なかなか写真にならないので
昨日はあきらめましたが、今日は予告しておきました。

マンションのエントランス前まで出て、初めは南を向いて撮りました。
午前と言っても遅めなので、もうかなり日は南に回っているので、
まぶしくてまぶしくて、皆目を細めている写真になってしまったので、
今度は東を向いて撮りました。

その後久し振りにビリーをやりました。
旅行中と帰ってからもガタガタしてやっていなかったのですが、
久し振りにやると体が硬くなっていました。

午後、歩いて調神社に初詣に行きました。
去年は2日に行ったようが気がしていたのですが、日記を見たら1日でした。
おととしも1日、その前が3日です。

今年は午後比較的遅めだし、1日ではないので、道路まで並ぶほどは混んでいませんが、
拝殿の前は人がいっぱいで、並んで少しずつ進むようになっていました。
参拝してからおみくじを買ったら、私は吉でした。
去年は末吉だったのでそれよりいいかも。
夫は去年大吉だったので、今年末吉だったのがショックのようですが、
確率的にもそんなに毎年大吉がでるはずもありませんから、それくらい普通でしょう。


2009年01月01日(木) 明けましておめでとうございます。寒い

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の朝はさわやかに晴れて風もなく暖かかったと思ったのに、
午後からは北風が強くなってどんどん寒くなりました。
夜は更に冷え込んでいます。

朝はお雑煮を食べ、普通にお正月です。
せっかく息子が来ているので夕飯はすき焼きにしようと昨日から夫が決めていたので、
午後には牛肉を買いに行きました。
1月1日から開いている店がたくさんある便利な世の中になったものです。
朝遅めに洗濯して、洗濯物を干した時にはあんなに暖かかったのに、
外へ出たら北風が吹いていて寒くなってきています。

牛肉はお正月ぐらい高級な国産牛を食べろということなのか、
輸入牛肉など売っていませんでしたが、
そんなに高級な肉でなくてもいいので、そこそこの国産牛を買いました。

夜はすき焼き。

娘が寒さに強く自室でストーブをあまりたかないので
家中で1台しかストーブをたかないと寒いことも多いのですが
今は息子も奥の部屋でストーブたいているはずなのにかなり寒いです。

北京旅行の写真をアップしました。
気が向いたら説明を書くかもしれません。
http://picasaweb.google.co.jp/foglia1/QcufaK
http://picasaweb.google.co.jp/foglia1/ylUuaJ
http://picasaweb.google.co.jp/foglia1/OegPfI
http://picasaweb.google.co.jp/foglia1/qMtQeI


フォーリア |HomePage