フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2005年03月31日(木) あちこち痛い

この頃毎日起きた時に目やにが気になるのは、今年は花粉がひどいせいかもしれません。
私の場合は、スギ花粉ではホコリのように突然強烈に鼻にくることはないんですが。

今日はお天気がよくわりあい暖かい日でした。

どうも先日からの(低い机で作業してからの)腰の痛みはピークを過ぎたのですが
今度は腕の、あるスジが痛いのです。
作業をしたのとほぼ同じ日にノートPCを持ち運んだ時から
妙に腕の一部のスジだけ使っているような気がしたのですが
その時にはまだ痛くなるほどだとは思っていませんでした。
しかしどうも、痛いのはちょうどそのスジです。
だいぶ日数のたった昨日今日あたりピークを迎えていて、うっかり手をついたり
手をのばして遠くのものを持とうとすると痛いのです。

なぜ腕の筋肉全体を使わないで一部のスジだけ使ったのかわからないのですが
2年前にはさんざん長野へPCやらボストンバックやら持って往復しても
なんともなかったのに。

どれも、腕が上がらないとか腰が曲がらないとかいうほど大げさなものでなく
日常の小さな動作程度では忘れているような程度なのですが
どうもこのごろそういうのが多いです。


2005年03月30日(水) サッカー、勝ちましたね。

昨日疲れたせいかなんだかあちこち痛いです。年かなあ。
今日は少し風が強かったけれどよいお天気でした。
風は冷たいのでコートは必要だけど、日差しを浴びるとポカポカ温まって気持ちがいいです。

朝から吹奏楽の練習に出ていた娘は夕方帰ってきて
自転車でジャスコへ買い物に行きました。
ジーパンなどを買ってきたようです。

夜、サッカーの日本バーレーン戦を見ようと、夕食を遅れないように作り
一応録画設定して(見たのでもう消した)待ち構えていました。

話は前後しますが、野菜炒めを作ろうとしたら、
「中華味の素」という調味料があとわずかしかありませんでした。
とてもたくさん買ってきたような気がして探したのですがストックはありませんでした。
あまり覚えていませんが、買ったのはインドへ持っていくためのものだけだったかもしれません。

サッカーについて詳細を語れるほど詳しくありませんのであまり書きませんが
オウンゴールとは言え、ゴール前へ再三攻め込んだ末の得点なので
単にラッキーだったわけでもないと思います。


2005年03月29日(火) 娘用買い物。

娘のスーツと靴を買いに新宿まで出かけてきました。

伊勢丹へ行って、婦人服のフロアも見たのですが
長いものにはまかれる、目立たない方がいい主義の娘は
結局6階催事場のリクルートスーツのようなものがたくさん吊るしてあるところで
チャコールグレー(黒に近い)のパンツ、スカートつき3点セットのスーツを買いました。
安上がりなやつ。

さて、問題の靴の方はそもそも足が入る靴がないので探すのが大変です。
婦人靴売り場で目立つところに並べてある洒落た華奢な靴はまったく問題外です。
銀座ワシントン靴店ならシューフィッターがいるという話を昔に聞いたので
新宿店に行ってみようと思って、あったと思う所あたりを歩き回ったのですが
それらしいものがありません。
10年以上も前に見たきりだからなくなっているのかも・・・・。
電話帳で調べて電話を掛けてみるべきか。
今時電話帳のある公衆電話を探す方が大変です。

だめでもともと、駅前の交番でおまわりさんに聞いてみました。
そうしたらワシントン靴店は撤退したとのこと。
その店の後はやはり靴屋だけどABCマートになっているということ。

試しにABCマートに行ってみると、靴流通センターと大差ない雰囲気で
とてもシューフィッターがいるような店には見えません。
ここで買うなら近所の靴流通センターで十分。

三越もちょっと覗いてからもう一度伊勢丹へ舞い戻り、
1階のシューズ売り場に行きました。

シューズ売り場は思ったより広く、歩き回っているうちに
サイズが0.25センチ刻みのEEEのパンプスが並んでいるコーナーを見つけました。
ここで、今履いている運動靴より0.25センチ大きい靴を履いてみたら足が入りました。
それでも重心が前へ寄るのでつま先が痛いとか、まだ問題ありそうだったので
もう少し本格的に両足とも履いて、このコーナーで探すしかないかと思いました。
娘は靴を合わせるために持ってきた靴下に履き替えるため退席しました。

その間にあたりを眺めていたら、カスタムシューズというのが目に付きました。
セミオーダーみたいなかたちで靴を作ってもらえるらしいのです。
店員さんが声を掛けてきたので、日数がかかるかもしれないけれど
入学式に間に合わなくても結局必要になるかもしれないので聞いてみました。
プレーンなタイプのいくつかのパターンなら在庫があるかもしれないとのことです。

火曜日と金曜日の午後にシュープロデューサーが来ていて
その方が足の大きさを測って合わせて作ってくださるそうです。
とりあえず娘が戻ってきたら見てもらうことにしました。

娘の足を計って、これなら合うものがあると言って何足か持って来ました。
それを履いてみながら説明を受け、娘の足が実は23.5センチEEEだったことがわかりました。
もっと大きいと思っていました。

もってきた靴は一見楽そうな少し大きい靴、ぴったりの靴、同じものだけどストラップのあるものです。
ぴったりの靴は履くと見た目にも足になじんで見えます。

パンプスはそもそも足が前に出ないように支えなくてはならないので
幅がゆったりというわけにはいかないこと、
足をかかとにきちんと入れてはくのが正しいこと、
履くときの姿勢、などいろいろ指導を受けました。

結局値段はある程度高いけれど、それを買って帰ることにしました。
この靴、底も革だそうです。
この売り場で底も革なのは他には何とか言うブランドの靴しかなく8万円もするそうです。

疲れましたが、靴が買えたので一安心です。


2005年03月28日(月) 今日はひどい・・アレルギー性鼻炎

先日娘が部屋を掃除した時に部屋の中の山の中から出てきた洗濯物が出してあったので
洗濯機に放り込んで洗濯しました。
その時には放り込んだだけなのでなんともなかったのですが
干そうとして広げた時に鼻がむずむずしたのでやばいなと思っていたら
間もなくひどいくしゃみ大連発が始まりました。

それから一日中ひどい状態でした。
点鼻薬、点眼薬も使ったけれど効果ありません。

何もする元気がでませんでしたが、
お掃除すればマシかとおもって、お掃除だけはしました。
実はアイロンをかけようと思っていたのですが、
衣類に鼻水がぽたぽた落ちそうなのでやめました。

夜になってずいぶん良くなってきました。

娘の衣類のホコリが原因かもしれませんが、
それってきれいになってないということじゃん、と娘に突っ込まれました。


2005年03月27日(日) 入学手続き日

今日、娘は書類を持って手続きにいってきました。
帰りに荷物があるので持って帰れるような手提げ袋を持参とのことだったのですが
実際持って帰ったのは、そんなにかさばるわけではないけれどずっしり重い書類だったようです。
(だいたい想像はついたけれど)
大学から正式に持参するように言われた支払金以外に
予想外に体育会費やら文化祭費やら集めていてあわてたようです。

そのあと吹奏楽の練習に高校に行くそうで、また長い総武線の旅をしたのでしょう。

しかし、入学式に着るような服もないし、通学に着るような服もないし
大学生らしい靴もないし(靴は甲高の足が入るのものを売ってる店を探すのも大変。)
入学まで間がないのだから、本当はそういう買い物に出なくてはならないのですが
本人、吹奏楽の練習(本番も)はあるは、遊びにいく予定はあるは、
中学の吹奏楽の同窓会もあるは・・・時間がとれるのかしら。

心配なのはデザイン学科ではPCはMacが主流という話があることで
Windowsではいけないということはないようですが
Macの推奨度がどの程度なのかもよくわかりません。
そのへんの話は入学後のガイダンスで話があるらしいのですが。


2005年03月26日(土) 眠いのは薬のせい?

このところ毎日じっとしているとすぐ眠くなってしまうのは
処方してもらったアレルギー性鼻炎の薬を飲んでいるせいもあるのでしょうか。
一日1錠の薬なので、薬のせいで眠くなったとは実感していなかったのですが。
それに、活動している時に眠い眠いと思うほどではないのです。

飲んで数時間強烈に眠くて何もできないくらいになる市販薬と比べて
眠くなる薬だとは認識していなかったのですが、間違いかもしれません。

今日は先日から何度か参加したセミナーの最終回に行ってきました。
しかし途中で眠くなる眠くなる。
昼食後なら眠くなっても普通なのですが、午前中から眠くなっていいのか。

娘に話すと「講義と言うのは眠くなるものだよ。」
ねぼすけ娘に聞いたのが間違いだった・・・。

娘は今日は部屋の掃除をしていたそうです。
書類や本の山を四つも出し、ゴミ袋も作ったのに部屋の見た目が変わってないので
どうしようと悩んでいました。
うーん。名案はありませんが。

明日は手続き日なので提出書類を書きました。
保証人・・住所が日本国内にあること・・と書いてあるので私にするしかないですね。
印鑑を押すところはないようです。
印鑑を押すのは下手なので助かりました。


2005年03月25日(金) 寒の戻り

どうも世間は春休みモードのようです。
電車の中もホームも、いつもと客層が違います。
朝夕の通勤通学時間帯にも通勤通学客以外の比率が高くなっています。
こういうときは全体に人の流れが滞ります。
別に急ぐ必要はないので多少流れが遅いだけならいいのですが、
流れを無視して急に立ち止まったり
空席を狙ってキョロキョロうろうろする人(年配の人でも若い人でも)が何人もいて
人を押しのけながら動いていたりすると脅威(場合によっては恐怖)を感じます。

今朝は北西の風が強く、風に背中を押される方向に歩いている時は
風の勢いが強いと走ってしまうほどでした。
前方からスーツ(コートなし)の男性が風に向かって歩いてきたのですが
上着のボタンをかけずに風に吹かれるままに後ろになびかせ、
ワイシャツに直に風が当たる状態で上着をかき寄せもせずそのまま進んでいました。
「寒くないですか」と声を掛けたくなったほどですが、道の反対側なのでやめました。
でも、本当に寒くなかったのでしょうか?
ダマール下着でも着用していた?

駅前のビルのそばに来て気づきました。別のルートを通るべきでした。
ツインビルの間を通るこのルートはビル風が強く、必死に頑張らないと前へ進めません。
何とか頑張ってそこを抜けて、あわててペデストリアンデッキに上がる階段室に入り込もうとしたら、
なんだか少年がたむろしていそうな声がする。
まさか、こんなところに隠れてたばこを吸っていたりしないでしょうね・・・
とちょっとドキドキして覗いたら、数人でカップラーメンを食べていました。
そこへ割りこんで通るのも気が引けるので、他の階段にまわりました。

でも、日差しは春ですね。
風が弱まるに連れて、それほど寒くなくなりました。
夜は朝ほどは寒くありませんでした。


2005年03月24日(木) 穏やかな日。

そんなによい天気でもなかったけれど、昼間は春らしい穏やかな日でした。

今日は入学金と半年分の学費などを振り込みに行ってきました。
大金をもって歩くのは怖いので、銀行へ行ってその場でおろしてその場で振込みです。
手続き日が今度の土日なので、振り込むなら今日です。
やはり日程に余裕がないんですね。

幸い崩れると言っていたお天気も、そんなに早くからは崩れず、
昼間はほぼ暖かい穏やかな天気でした。

娘は今日は友達とディズニーランドへ行ったのですが
昼間はなんとか雨に降られなかったかもしれませんが
夜までいるのですでに雨に会っていると思います。

帰りにケーズデンキに寄って、ウォークマンのカタログをもらってきました。
長い通学電車対策にどうかと思ったのです。
しかし、MDへマイク録音したものがUSBケーブルをつないで
PCへ取り込めるなどの最新の機能は私が欲しいくらいです。

明日はまた冷え込むらしい。


2005年03月23日(水) 書留速達書類のひどい扱い

今日はなぜか電車の中でよく眠れる日でした。
始発電車に座っていたので
赤羽で「京浜東北線が止まっている」というアナウンスを聞いた後眠ってしまい、
気づいたら電車のドアが開いていて「間もなく発車」のアナウンス。
「え?ここは?」・・・恵比寿でした。
あわてて飛び降りて乗り換えて、山手線で目黒。(ここは立って一駅だから寝ない)
目黒で東急に乗り換えようとしたら、階段で目の前を歩くおじさんの
ポマードの強烈な香料に気持ち悪くなってしまいました。
香料によってはアレルギーがあるので辛いのです。
(娘の卒業式の後の謝恩会でもお母様方の香水によるくしゃみ鼻水で悲惨でした。)
喘息の発作風に呼吸が苦しくなってしまって、さすがに電車の中で寝てるどころではありませんでした。
降りてからも、これでは歌など歌えないかと思っていましたが
ゆっくり歩いていたら道のり半分ぐらいまで来た頃から元気になってきて、回復しました。

帰りも恵比寿で電車に乗ってから、次の渋谷も知らず、気づいた駅は池袋。
次に気づいたら戸田公園。
ここでまた寝たら乗り過ごすので、眠らないように頑張りました。

家に帰ると、大学からの合格通知など重要書類が配達されたらしく
速達書留の不在配達票が入っていました。
電話したら夕方の配達とのこと。(速達でも普通と同じ扱いなんですか。)

夕方の時間帯ぎりぎり最後の7時数分前、再配達に来ました。
受け取るために玄関に出ると、配達員は印鑑を受け取ろうと手を差し出しています。

郵便物は?
声には出さなかったけどたぶん目で探したら、配達員が玄関灯のある柱の上をひょいと指差しました。
げ、信じられない。雨の日にこんな濡れている所に置くなんて。

郵便物は濡れていて、大学の住所などが書いてあるゴム印の文字もにじんで消えています。
濡れていたのは下になった面だけではないので、置く前から濡れていたのでしょう。

このときにはとっさに言葉も出なかったのでそのまま受け取ってしまったのですが
家の中に入ってから怒りがこみ上げて、郵便局に苦情の電話をしました。

ドライヤーをかけて外側を乾かしてから開けてみると
中の書類は角から濡れていて、もはや角は乾いても紙が波打ってしまいました。
表面の紙(合格通知書)は湿ってい全体に波打っていますが、角以外は乾けば大丈夫そうです。

しかし、書留ですよ。速達ですよ。
重要書類なんですよ。
こういう扱いはないんじゃないでしょうか。
何のための書留。
これじゃポストへ入れておいてもらった方がよっぽど無事だったでしょう。
書留でいったい何が保証されるんでしょう。
汚損毀損は許されるの?

苦情を言ったので配達員が間もなく謝罪に来ました。
しかし、こういう扱いをしないでくださいと念を押す以外に配達員に言うことはありません。
配達員個人がぞんざいな扱いをしたのも問題だけど、郵便局という組織には
書留で送られるような重要書類を確実無事に届ける取り扱い基準はないんでしょうか。


2005年03月22日(火) 桜咲く(合格発表)

今日は娘が受けた大学の合格発表でした。
長らく身の振り方が決まりませんでしたが、やっと合格することができました。
4月から晴れて大学生です。

この大学、ちょっと家から遠いのが玉に瑕です。
順調にいっても1時間半近く、ちょっと乗り継ぎが悪かったり
電車の時刻を知らずに駅に行ったりすれば、2時間かかってしまうかもしれません。

今日は合格発表を見に行った後、高校へ寄って報告して
その後そのまま吹奏楽の練習に参加する予定だったそうですが
高校へ向かうため、千葉あたりからお茶の水まで延々総武線に乗っていたら、
タイムスリップするくらい長かったそうです。
(途中で快速に乗り換えるのが王道でしょうか?)
家から行く時のルートの武蔵野線の比じゃなかったそうです。
娘が一眠りして起きてもまだ着いていなかったというのだから相当です。
予想外に時間がかかってお昼を食べそこねてしまったらしいです。

こちら埼玉では夕方まで雨が降らずにもったので、帰ってきた娘に
「雨が降ると言っていたけど、降るのが遅れてよかったね。」と言ったら
「津田沼あたりでもう降ってたよ。」と言っていました。
雲のかかり具合がだいぶ違うのか。

これから入学準備をいろいろしなければならないと思うので
早く合格が決まった場合よりちょっとあわただしいのですが
とりあえず、書類が届くのを待ってからです。

娘がもらってきた生協の案内を見ると、下宿する方に向けて
いろいろ情報が書いてあります。
遠いと言っても通える範囲なので幸いです。
これから下宿を探す方はもっとあわただしいことでしょう。


2005年03月21日(月) 海賊(人質解放)

海賊のニュースが流れた時、娘が真っ先に「今時、海賊?」と言っていました。
たしかに、海賊という呼び名は古臭いのですがそれに類するものはいるのでしょう。
日本にいると想像がつかないのですが、世界は広いので犯罪もいろいろです。

人質の方々が開放されたということで、ひとまずよかった。
でも、事件の詳細はまだまだ明かされていないようです。

開放された方も「今時、海賊なんて」のようなコメントをしていたので
海運業の方々にとっても、そういうものに用心するのは当たり前というほどではないのかもしれません。

----
ところで
娘の高校の吹奏楽は、4月の初めにコンサートをするらしいのですが
クラリネットがいない(1人?)そうで、卒業生も出て欲しいと頼まれているらしいのです。
しかし新年度の動向の決まらない娘は、その当日空いているかどうかさえわかりません。
出られないかもしれないけど、もし出るとしたら
とりあえず、全く練習しないというわけにはいかないので
今日、ちょっと練習に参加しに出かけていきました。
リードもないので、行きがけに買っていったようです。
1年も吹いていないので鈍っているんじゃないでしょうか。


2005年03月20日(日) 九州の地震

地震のニュースというのはたいていそうですが
初めの報道では被害が大きかったかどうかはわかりません。

テレビで地震があったという報道を見て、震度からすると大きな地震だと思ったけれど
間もなく出かけてしまって、その後の報道は知りませんでした。

帰ってから見ると、玄海島で家屋の被害が多数出ているとか
住民が避難しているとか。
九州の皆さん大丈夫でしょうか。

玄海島がどこだかわからなかったので地図で調べたら、小さな島ですが
九州本土(本土と呼ぶのか?)とそんなに離れていないように見えます。
山古志村(おお、一発変換する)も地震当事知らなかったので地図で調べたっけ。

福岡市内でビルのガラスが落ちる映像も衝撃的でした。
ガラスが落ちているのはそのビルだけのようにも見えますが・・・。

ここのサイトを訪問してくださる方にも九州の方が何人かいらっしゃるので
たいした被害でなければいいのですが。


2005年03月19日(土) アレルギー検査結果

先日、耳鼻科へ行ってアレルギーの検査をしてもらったのですが
その結果がわかりました。
かなり実感と一致していますね。

強くアレルギーが出ているのが
ハウスダスト、ヤケヒョウダニ(どんなダニ?)、ネコ
少し出ているのが
スギ、カモガヤ、ヨモギ、イヌ
出ていないのが
ヒノキ、ブタクサ、アルテルナリア(これは何?)
だそうです。

スギ花粉アレルギーはひどくはないけれど、今年のように花粉の量が多ければ反応するらしいです。

それより、貧血だと言われました。
鉄剤を飲んだ方がいいレベルということですが、内科へ行った方がいいのかしら。
そう言えば2週間前頃、妙に立ちくらみがすると思ったのですが、貧血のせいだったのでしょうか。
その頃より今のほうが気分はましなんですが。

昨年あたりも何度か血液検査はしているのに貧血という結果はでませんでしたが
なぜ急に貧血なんでしょう。


2005年03月18日(金) 卒業式

今日は娘の卒業式でした。
1週間前の天気予報とは雨の降る日がずれて幸いなことに晴れました。
冬型とは言え朝のうちはまだ暖かい、よい日よりでした。

卒対の当日お手伝いで受付をやるはずだったので打ち合わせのため少し早く行きました。
昨日の夜からくしゃみ鼻水ぎみだったのですが、
卒対のお母様方の強烈な香水で決定的に悲惨になりました。

式で泣くこともないだろうとは思ったのですが
一応くしゃみ鼻水用と、式典中に楚々と(?)涙をぬぐうために
ハンカチを2種類持っていきました。
しかし1枚でよかったかも。

式は淡々と進んだのですが、最後の「卒業生の言葉」が異色でした。
代表の人の答辞風に始まったのですが、
そのあと全員で一言受け持つ掛け合いになり
生徒自身の考えた生きた言葉で感謝や思い出を次々に語られたら
もう泣かずにはいられません。
最後に締めくくった代表の人も涙声になっていました。

アレルギーだか涙なんだかわからなくなってしまったので
くしゃみ鼻水用のハンカチだけで用が足りてしまいました。

そのあとの「卒業生を送る会」は保護者と先生だけでなく生徒も参加でした。
先生も堅い話はせず、いろいろ思い出を語ってくれたので感動ものです。
生徒の余興もレベルが高く、余興というのは申し訳ないくらい。
在校生の作ったビデオや思い出を連ねたビデオも、工夫が凝らされて
堅い感じのものとは違って何を見ていても涙が出てしまいます。

こんな有意義な「送る会」なら価値があるというものです。


2005年03月17日(木) スマートメディアのエラー

明日卒業式のため、明日の分、今日は仕事です。

スマートメディアに記録されたデジカメで撮った写真をPCに取り込もうとしたら
このドライブは書込み禁止です、とかいうエラーが出て取り込めませんでした。
PCカードアダプターを替えてみてもだめだったので
いよいよだめか、このスマートメディア。
取り込むプログラムをいろいろ変えてみてもだめでした。

でも、簡単に撮り直すわけにはいかないので何とかなれば嬉しいのです。
デジカメに戻してプレビューすると表示できるので
写真ファイルそのものは壊れていないかもしれません。
PCカードリーダーつきのTVで見ても表示できます。
しかし、写真は9枚のはずなのにファイルはなぜか10個あるようです。

カメラで読めるならPCとUSBケーブルでつないでみたら・・・
とも思ったのですが、他のカメラ用のコネクタの合わないUSBケーブルしかありません。
それで読める可能性が高いとは思えないので買ってくるほどではないし・・・。
(家になら転がっていたような)

CHKDSKをかけてみたら、イベントビューアのシステムログに
リムーバルディスクのエラーがでているので
この際、一か八か、修復つきでCHKDSKをかけてみることにしました。
スマートメディアはFドライブになっています。
修復後開いてみると今度はF:\DCIMを開くことができて
その中に修復されたファイル(残骸)FILE0000.CHK〜FILE0010.CHKができていました。
本来ならF:\DCIM\FUJI_100フォルダの中に9枚の写真があったはずですが
F:\DCIM直下に10個のファイル。
FILE0001.CHK〜FILE0010.CHKの9枚は写真ですが
FILE0000.CHKはどうも壊れたフォルダの残骸のようです。
9枚の写真の拡張子をJPGに変えて保存したら普通に画像ファイルとして保存できました。
FILE0000.CHKは削除して新たにFUJI_100フォルダを作り
試しにデジカメに入れて撮影したらちゃんと撮れました。
しかし、どこでエラーが出るかわからないので、このメディアはもはや信用できません。
一番よく出し入れして消したり書き込んだりしているメディアなので
金属の接触面には出し入れする方向に細かい筋状の傷がたくさん入っています。

このカメラ、どうも気に入っているらしくて新しいカメラを買ってもよく利用されているのですが
スマートメディアはやっぱり良くないかもしれません。


2005年03月16日(水) ピアニスト送別会

今日は昨日の後遺症で、腰が痛い足も痛い、あちこち筋肉痛で
出かける足取りも元気よくとはいかなかったのですが
コーラスの練習場になんとかたどりついたら、
「先生が電車の都合で遅れるので
練習をしていて欲しいとの連絡があったのでお願い」
と、急にピアノを弾く羽目になりました。
こんなことなら今日の曲を少しは練習しておけばよかった。
楽譜を(弾かないだろうと思った曲も)じゃばら状に貼り付けておいたのがせめてもの救いです。

少し発声をやって、季節柄仕上がらなくても今日で終わりにするという曲の
難しいところを少し音取りしていたら、先生がきたのでよかった。

暖かくなるといっていたのでコートを着ずに上着を羽織って出てきたのですが
朝のうちはそれではちょっと寒く、昼を過ぎてから暖かくなりました。

今日はピアニストの送別会で、練習後、皆でお昼を食べにでかけました。
来月から産休中だったピアニストが復帰するので、短期間お願いしていた方が
今月で最後なのです。
この団の練習にも慣れてきて楽しくやっていたので、とても残念です。
私はこの方の伴奏はとても好きなので
何かの機会にまたお願いしたいくらいです。


2005年03月15日(火) 障子貼り

障子貼りは雨か雪のしとしと降る寒い日にやるべしという家訓(勝手に作成)を破って
曇りがちとはいえ、暖かめの乾燥した日にやったのが大失敗でした。

たった3枚2、3時間もあればできるだろうという予想を裏切って
とてつもなく苦労してしまいました。

午前中にはマンションの配水管の掃除に各部屋人が入るというので
大がかりなことは始めませんでした。
始めたのは午後1時ごろ。夕方には終わるつもりでした。

しかし、カラカラに乾燥した障子紙は反ったり浮いたり丸まったり。
いつものようには行きません。
丈夫だといううたい文句で厚めの紙を買ってあったのもいけなかったかもしれません。

おまけに、この障子は桟の間隔が狭いので、糊を塗る時に真中に踏み込めません。
外側から手をのばして糊を塗り、反対側は障子の周りを半周してなどという
手の掛かることをしなければなりません。
真中あたりは届きにくいだけでなく、糊がついているかどうか見えにくい。
桟の数も多いかも。
糊を塗るだけでこんなに苦労するなんて。
すっかり腰が痛くなってしまいました。

紙がどうしても言うことを聞かないので、結局霧吹きを持ち出して
全面に霧を吹きつつ貼ることにしました。
雨の日なら霧吹きはいらないでしょう。
霧を吹かなかった1枚目はほとんどはがれてしまってボツに。

障子紙は4枚分と書いてあるので1枚ボツになっても足りるだろうと思ったら
3枚目の障子で足りなくなりました。4枚分ないじゃん。
ボツにしたはずの紙のいい部分を切り出して継ぎ足すことに。

そんなことをしてやり直しやり直ししているうちに
(乾くのを待って別のことをしている間もあったけれども)
貼り終わったのが8時になってしまいました。
まったく、初めて障子を貼った20代の頃ならいざ知らず、
こんなに苦労したのは近年初めてです。

ほぼ乾いたので障子を戻したのが11時です。
乾かす間も、狭い家の中で障子が広がっているのは邪魔だったので
やっと落ち着きました。

ああ疲れた。


2005年03月14日(月) 高校生活最後の週(娘)

今の時期、学校でも入試は皆終わったとみなしているのか
(実際には今日あたり試験がある人もいる)
娘も今週は登校日が多いです。
今日も登校日で出かけました。
明日は高校の転編入試験で登校禁止なので休みですが、遊びに出かけるそうです。
今のうち(3月中?)しか遊べなさそうな人が多いらしいです。
そういうのんきな学校なので、卒業式にまだ進路が決まっていない人も多そうです。

息子の高校の卒業式のときは
「入学した時はS・K付属高へ行った人と比べて悔しい思いをしたけれど
結局この学校にきてよかった。」といって泣かんばかりのお母さんがいて
ちょっと怖い世界でしたが
娘の学校では「S・K付属高蹴って入学したけど、蹴らなきゃよかった。」と言っても
冗談に聞こえるので怖くないです。


2005年03月13日(日) 風邪気味の娘・「役員さんありがとう」

昨日の午後から冷え込んでいるとは思っていたのですが
今日は真冬のように寒いです。
各地で(東京でも)雪が降ったようですが、このあたりは降りませんでした。

数日前から風邪気味だった娘は、一昨日あたりは微熱があったようで
昨日は「多少いい」と言いながら試験に出かけたのですが
今日は気がぬけたせいもあるのか、午前も午後も病人らしく寝ていました。
たっぷり寝たら元気になったようで、顔色もいいです。

明日から何日か登校日があって出かけるそうです。
18日は卒業式です。

私は謝恩会の当日のお手伝いを申し出ていたのですが
事前に1回ぐらい集まって打ち合わせをするという話だったので
昨日まで役員さんから何の連絡もないけど、どうするのかなと思っていました。
前日に集まると言われたら無理です。

今日電話があって、なかなか都合が合わないだろうから打ち合わせ会はやめにして、
そのかわりに当日の手順を書いた書類を送ってくれるそうです。
それはご苦労様です。
役員さんはかえって大変なのでは?いや打ち合わせ会とどちらが大変だろう?
息子の時は卒対委員をやっていたので何度も学校へ出向いたけれど
今回は何も出かけることはないので、本当に「役員さんありがとう」


2005年03月12日(土) (今年度)最後の入試

タイトルは来年度もあることを確定しないためにカッコつきです。

娘は今日、入試でした。
今まで何度も、雪、地震、寒波などに当たり、電車が止まったりしていましたが
今日は多少はラッキーなことに、霧で少し電車遅れたらしいのですが
朝はひどく寒くもなく(あとでどんどん冷え込んできたが)雪も降らずにすみました。
実は朝、埼京線が人身事故で朝から止まっていましたが
娘は他の路線で行ったので、影響を受けなかったのです。

試験は(過去問からすると)今年は難しい方だったのではないかと言っていました。
時間が足りなかったそうです。
何が基準になるかわからないような試験なので、見込みがあるかどうかは全く見当がつきません。

そして来週は何日か登校日があり、18日に卒業式です。
いよいよ娘の高校生活も終わりですね。
卒業式は、他の学校ではもっと早いところも多いようです。


2005年03月11日(金) 今年度トンカツ納め

今日は雨でしたが寒くありませんでした。春の雨という感じです。
明日は関東は晴れるようですが、また冬型になるようです。
寒くなるのは明日の夜あたりからだそうです。
天気予報で特大の「寒」マークが本州のど真ん中に貼られていました。

歯医者で朝一番の患者さんが親知らずを6番目の歯に移植するという話を聞いて
「そんなことができるんですか。30年前にそういうことができると知っていたらやりたかった。」と言うと、
先生、30年前にもできた、一般の人はそういうことを知らないということに気づかなかったと言って
あっという間に院内パンフレット用の原稿を書いてしまいました。
先週から書いてた別の原稿もできていたし、今日は書くものがたくさんあって忙しかった。

--------

明日で娘の一連の入試が最後です。
後期は募集人数も少ないので倍率も高く、どうなるのか想像もつきませんが
まあこれで決まらなければ来年を期す、というところです。

2月3月はトンカツ率高いです。
トンカツの日が多いとちょっと胃に重いので、しばらくは食べないでしょう。


2005年03月10日(木) 久しぶりに伴奏弾いてみた

今日もおそらく花粉はたくさん飛んでいると思いますが
くしゃみ鼻水の症状はでないので、やっぱり花粉症ではなくネコ症だったようです。
昨日よりは少し寒いのですが、これくらいなら春の寒さです。

娘は今日は合格発表を見に行って玉砕してきました。

今コーラスで歌っている曲の中で、原曲がオペラのアリアのものがあるのですが
それを家でソロで伴奏つきで歌ってみたくなりました。
そのためにはまず伴奏を練習して録音して・・・と思ったのですが。
その前に、ホチキス止め裏表印刷の楽譜を、めくるのに困らないように譜面台に並べたいので
ホチキスをはずしてコピーをしようと思いました。
試しにスキャナで取ってみたけれどいろいろ失敗。
結局普通紙ファックスでコピーして順番に貼り付けてジャバラにしました。

さて、伴奏の練習に取り掛かると、オーケストラの編曲だけに
一見そんなにむずかしそうではないのにけっこう難しい。
試しに今やっている他の合唱曲の伴奏を弾いてみたら、難しそうに聞こえた派手な伴奏も
かえってオペラより簡単。
こちらなら数日練習すれば録音できるほどに弾けそうです。
オペラの方は1週間練習してやっと(ミスしつつも)止まらずに通せるくらいかな。
それくらいでは録音するとなると苦になる間違いがまだまだあってだめでしょう。
いろいろ先の遠い話になってしまいました。

念のため、録音できるレベルと言うのは自分で歌って苦にならないレベルなので
ミスのないレベルという意味ではありません。
和音など間違ったり、対旋律や間奏でトチったりすると目立つのでそういうのがない程度で、
曲想がつけられるほど余裕を持って弾けるレベルです。


2005年03月09日(水) ネコ症?ホコリ症?花粉症?

今日はこの春一番の暖かさです。
やっと3寒4温と言えるくらい暖かい日が続きました。
今日は花粉もたくさん飛んでいるようですが。

朝、電車の中で花粉症の症状が出ている人がたくさんいるようでしたが
私は今までスギ花粉には反応しなかったので、大丈夫でした。
しかし、今年は去年の30倍、例年の5倍も花粉が飛ぶそうなので
今まで症状のなかった人も要注意です。

コーラスが終わってコーラス仲間と昼食を食べた店にネコがいました。
帰り際についついかまってしまったら、どうも毛がたくさん飛んだように見えました。
まずいかな、と思ったら、まもなく鼻水が出始め、目がかゆくなりました。

電車に乗っているうちに一旦収まりかけていたのですが
電車を降りてから、銀行に寄ってお金を下ろしたら
運悪くキャッシュコーナー掃除中で、ほこりが舞い上がっていて
中へ入ったとたんに、またくしゃみ鼻水が出始めました。

ネコとホコリでアレルギー性鼻炎が出るのは前からなので
それが原因なのは明らかですが、花粉の影響もあるでしょうか。

それ以来、家に帰っても夜になってもひどい状態です。
ネコ症なんだかホコリ症なんだか、花粉症なんだかわからないけど
今日はもはや、鼻も目もぐじゅぐじゅになってしまっています。


2005年03月08日(火) 新装大宮駅構内・リュックにネコ

今日は、朝からではないけれども暖かでした。
だんだん暖かくなったという感じです。
夕方出かけたときより帰るときのほうが暖かいくらい。

大宮へ出かけたのは先方の都合で夕方です。
大宮駅は構内のショッピングモールが3月5日に新装オープンして
今まで工事中には壁(?)だった所が取り払われて、こんなに広かったのかとびっくりです。

仕事に行ったのに申し訳ないのですが、お土産に酒かすをいただきました。
何と「1升1万円もするような大吟醸」の酒かすだそうです。
絞りきって板のようになっていない、お酒分をたっぷり含んだ真っ白な酒かすです。
かすかに袋の外にも香りがして、つばが出てきてしまいます。
そんなもったいないものいいのでしょうか。
どっちみち歯医者に持って行って皆にあげるのだから荷物が減っていいのだと言うので
ありがたくいただいて帰りました。

帰りに構内ショッピングモールの真中の通りを歩いてみましたがすごいことになっています。
乗降客以外はそうそう改札の中まで入ってこないとは思うのですが
私のような野次馬乗降客がたくさんいるのでしょう。
なかなか進めないほどひどく混雑しています。
(とっとと電車に乗りたければ他の通路を通ればいいのですが)
しかし広かったんですね、大宮駅って。
今まで全部壁のつもりでいましたから、壁の向こうにこんな空間があるなんて想像しませんでした。

夕方のラッシュ時に掛かってはいますが上りは比較的空いていて座れました。
隣に座っているのはつばのある黒い帽子をかぶった金髪メッシュのビジュアル系お兄さんです。
膝にリュックをかかえて座っています。

電車が発車してまもなく、ニャーと声がしたような気がしました。
気のせいでしょ。誰かの携帯を一瞬で切った音がそう聞こえたのかな、と思いました。
その直後にお兄さんが何か言ったような気もしたのですが咳払いの部類だと思って気にしませんでした。
しかしそのあともう一度、はっきりとニャーと聞こえました。
その直後、お兄さんは「コラ」と言って膝の上のリュックをポンと叩きました。
見るとリュックがなにやらもぞもぞ動いています。
ネコが中にいる!

ネコは平気なんでしょうか。中は真っ暗・・でも暗いのは得意かも。
その後は鳴きませんでしたが、動いていました。
けっこう大事に抱えられていてもぞもぞ動くとリュックの上から撫でたりしています。
ネコを見てみたい気がするのですが電車の中で開けられないし、ついて行くわけにも行きません。
同じ駅で電車を降りたのですが、お兄さんは各駅停車に乗り換えるようです。
私はそのまま駅を出て家に帰りました。


2005年03月07日(月) ジオプラスの禁止事項

今日は久しぶりに晴れて、わりと暖かい日でした。

今作成中のホームページをアップする先がジオプラスの予定なのですが
ジオプラスは商用ページは許可しているけれども、
ホームページ上で受注してはいけないという規約があるのです。
でもそれは、サーバーに負担がかかるので受注フォーム置いてはいけないと言うような意味だと思っていました。

ところが、受注はこちらへ、のような形で電話番号を書いてはいけないなどの
禁止例が挙げてあるという話を聞きました。

そこで調べてみるとやっぱりそのようです。
別にホームページで直接受注しようという話ではないのですが
そう取れるような書き方をしていたのでちょっと修正することにしました。

----
ところで、全く関係ないのですが
駅から東西へ続く通りの信号が軒並み取り替えられたのがいつだったかは忘れましたが
割と最近のことだったと思います。
取り替えられてから、歩行者用の信号の脇に
赤信号の残り時間を示してメモリが減って行くランプが取り付けられました。

そんなものは、せっかちな人が気休めに見るものだと思っていましたが
意外な効果に気が付きました。

通りをずっと家の方に来ると、時差式になっている信号があります。
観音堂のあるところの交差点です。(←近所の人しかわからない)
ここでは、主要道路に交差する側が赤になると、まず東行きの車両用信号だけ青になります。
この時にはまだ歩行者用は赤なのですが、変わると思って渡ってしまう人が大勢いました。
次に、西行きの車両用信号と東西方向の歩行者用信号が青になります。
よく知っている人でマナーのいい人はこの時まで待ちます。

残り時間ランプが取り付けられてから、圧倒的に青になるまで待つ人が増えました。
今までは、信号無視を厭わないせっかちさんも、変わると思い込んだうっかりさんも
一緒に赤のうちに渡ってしまっていたのですが
今はどうも、渡るのは信号無視のせっかちさんだけになったようです。
見ていないようで意外と見ている・・というか目に入っているものなんですね。


2005年03月06日(日) 久しぶりにジャスコへ行った

今日は雪だといっていたのに降りませんでした。
午後からは晴れというほどでもないけれど、日が差してきました。
雪といってみたり、低気圧が初めの予想より南を通るから降らないといってみたり、
やっぱりまた雪が降ると言ってみたり、コロコロ変わるネコの目天気予報で当てになりません。

昨日いけなかった、ジャスコと灯油買いに出かけました。
娘のパジャマを買うのが主なので娘を連れて。

2時ごろ出かけたときはジャスコへ向かう車が少なかったのですが
駐車場は混んでいてとめる所が見つからず、中をうろうろ回ってしまいました。
あまりにも広いので、同じ所をまわっているのではないので
グルグルという感じではないのです。
同じくうろうろしている車に何度も会います。
結局屋上へ出て屋上もうろうろして(こちらはぐるぐるかも)
なんとか出て行った車があったのでとめることができました。

もう売っているパジャマは春物になっています。
安売り用に積まれた冬物は売れ残りなのか柄や色があまりよくないものばかりですが
その中からましなのを探して何とか決めたようです。

帰りは行きよりジャスコへ向かう車が増えていました。
私がうろうろした頃よりさらに入ってくる車が増えています。
出る通路の方が空いていました。

娘を家の前でおろして、そのまま灯油を買いに行きました。

帰ってきて、車をとめてからバッテリーの端子をはずそうと思っていたのですが
他の車が入ってきたのでそれはやめて、急いで立体駐車場を下ろしました。

腰が痛いので灯油を持ち上げるのが辛いのですが、
持ってしまうとなんともないのでひとりで2缶持って上がってしまいました。


2005年03月05日(土) 今日は晴れ

今日はお休みモードでのんびり起きました。
天気がよかったので
灯油を買いにと、ジャスコへでも行こうと思ったら車のバッテリーが上がっていました。
全くからっぽというほどではなく、掛かりそうでもあったのですが。
充電中。
長期間乗らないなら端子をはずしておくつもりでしたが
冬場は灯油ぐらい買いに出るだろうと思ってはずさないでいたら
行こう行こうと思いながら、出ない日(週)が続いていました。

明日はまた雪なんでしょうか。


2005年03月04日(金) 春の雪

かねてから、昨夜からの雨が雪になるとの予報でしたが
朝見ると、かなりよく降っていました。
幸いなことに、真冬の雪のようなものではなく、水気を多く含んだ溶けやすい雪でした。
電車が止まるほどではなさそうです。

朝、ゴミ捨てに行くのに普段の突っ掛けではすべるし寒いと思って
運動靴を履いて出たら、やたらすべって怖かった。
底にぎざぎざがあっても運動靴は失格です。

出勤には、長野(上田)で買った防寒ブーツ(ハーフブーツ)をはいて出ました。
これはすべりにくく、雪の上でも走ったりできる優れものです。
(もっとも、鏡面状に凍っていたら何でも滑りますが。)
この靴は1997〜1998の冬、雪が多かった年に履いて以来です。

横殴りの風で湿った雪が吹き付ける中出勤しました。
たくさんの車が踏みつける道路にもシャーベット状ですが雪が積もっています。

危ないことに通常の乾いた道路を走るようなスピードで脇を走り抜ける車がたくさんあります。
そういう車は、歩道のないところで人をよけるためにハンドルを少し切っただけでもスリップしそうなので
歩行者としては巻き添えを食ったらいい迷惑なので道路わきの建物の敷地に逃げます。
きっと雪道の運転なんかしたことがないのでしょうが、
普通タイヤで雪道を普通のスピードで走ったら緊急時に止まれませんよ。

電車の中では皆傘を持っているのですが、なぜか自分の傘をパタンと倒す人がたくさんいます。
向かいの人に当たったりするのですが、なぜか誰も謝りません。
世の中何か変。(当事者じゃないけど)

都内に着くともう雪もみぞれに近く、ほとんど積もっていませんでした。

昼過ぎには止んで日がわずかに差しはじめました。
帰ったら、家のほうでも雪はほとんど溶けていて、残っているのは積み上げた所ぐらいでした。
今回の雪は春の雪という様相です。


2005年03月03日(木) 腰が痛い

寒くなる寒くなるといわれていたほどは冷えていないようですが
天気があまりよくないので暖かそうでもありません。
今晩から明日にかけて雪になり、積もるそうです。
土日も雪模様だとか。

本日また火曜日の続きの仕事を午後やっていました。
広い場所で作業するために居間のテーブル(椅子に座るものではない)
の前に座っていたのですが
テーブルは和室の文机より少し低いのです。
正座して作業するとついかがんでしまいます。
べたっと座って(とんび座りと言う?)作業するのも
長時間だとなんだか安定しないし。(←胡座はかけない人)

あとで立ち上がるときに「いたたたた」
腰が痛くなってしまいました。
体操するとほぐれるのか、安静にしていたほうが治るのかよくわからなかったのですが
ネコの伸び(4つんばいで前に後ろに伸びる)をしたら少しほぐれて
お風呂に入ったらだいぶほぐれたので、筋肉痛の部類かも。
骨盤(上のほう)周辺の筋肉があちこちカチカチになってしまったようです。


2005年03月02日(水) また寒くなりそう。

今日はコーラスでした。
練習したのは、まだ譜読み段階の曲を1曲だけだったので、
たっぷり歌ったような歌わないような。

今日も寒いのですが、昨日ほど風はありません。
日向へ出ると暖かいような気がします。
でも、これくらい寒いと満開の梅の花も季節はずれに思えます。
梅の時期はまだまだ寒いのが普通ですが、例年はもう少し暖かい日もあるように思います。
三寒四温というけれど、暖かい日が2日は続かないので5寒1温ぐらいに思えます。
それでも、日が長くなったので真冬より随分ましなのかもしれません。
明日の夜にはまた雪が降るとかで、2〜3日雪の予報。
また寒い日が続くのでしょうか。

娘は今日は登校できる程度に早起きしたけれど在宅。
帰ったら家にいました。


2005年03月01日(火) ホームページ作成

ちょっと歯医者関連でホームページ作成を頼まれていて
午前中にその打ち合わせをして
午後、家で作成作業をしていました。

家で作業するというのは困ったもので、
同じネットサーフィンして遊んでいる時と同じPCを使っていても
ブラウザなんかはすべて閉じて、作業場所も広い所へ移ってやらないと
心構えができません。

写真の加工や、ロゴの加工にまずは時間を割いたのですが
画像加工はこのVAIOではどうもスムーズには行きません。
アプリケーションのバージョンが古いせいか、VAIOが非力なせいかはわからないのですが
長くやっていると画像加工用のアプリケーションの動作がおかしくなります。
あっちのアプリケーションでサムネイルのダブルクリックでファイルが開かなくなったり、
こっちのアプリケーションで「開く」のアイコンから開かなくなったり。
その他には何ということはなく、アプリケーションを再起動すればだいたい直るんですが。

保存されるファイル形式が当てにならないソフトもあるので
いろいろ開いて確認しつつ加工しているのですが、それにも手間取ったり。

意外と時間を食ってしまいました。
今日はこれまでにしましょう。

-----
追記
launchをカタカナ語でランチと呼ぶのはメジャーなんでしょうか。
私はずっとローンチだと思ってましたよ。
クイック起動バーをクイックランチバーなどと呼ばれたら
やたらと気持ちが悪いのですが、カタカナ語ではそれが普通なのですかね?
ロケット発射台もカタカナ語ではランチャーって呼ぶんですか?(何か落ち着かない)


フォーリア |HomePage