フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2004年10月31日(日) 拉致事件・優太ちゃん/断水?

イラクで拉致された青年は、やっぱり殺害されてしまいました。
たいへん残念ですが、あまり望みはもてない状況だったのだと思います。
昨日の報道の遺体は後ろから銃撃されたのが致命傷という話だったので
なんだか違うような気がしていました。
新たに発見されたのですね。

イラクの状態は以前より危険度を増し、報道陣もかなり引き上げ、
残って取材をしている人も現地人のガードマンを警備に雇っているという話。
何でそんな危険なところへ一人で行ったのかわかりませんが
命を粗末にしないで欲しいです。

生き埋めから救出された優太ちゃんの映像がテレビで流れました。
元気そうな様子で、おじいちゃんおばあちゃんと普通に会話していましたが
おそらく一緒に暮らしていたおじいちゃんおばあちゃんじゃないのでしょう。
あんまり甘えた様子をみせず、しっかりした受け答えをしていたのを見ていたら
涙が出てきてしまいました。
お母さんがいればもっと甘えるんだろうなあ。

-----
今日夕方6時ごろだったでしょうか。
外を広報車が回っていました。
水道本管の緊急補修のため、このあたり一帯断水中だとのことです。
夕方のこの時間帯に水が使えないのは不便なのですが、どうしたのでしょう。

このマンションは受水槽にいったん水をためてから給水しているので
受水槽の水がある限り水が出ます。
かえって停電の時の方が水を揚げるためのポンプが止まるのですぐに出なくなります。
工事といっても多少細くなっている程度か、まったくでないのか
自分の家の水道で確かめることはできません。

回っていた広報車が聞こえないところへ去ってからだいぶ待って
さいたま市水道局へ問い合わせてみました。
○○(この地区)1丁目の本管から漏水があったための緊急工事だそうで
5時頃から工事していてまだ工事終了していないということです。

マンションの理事長さんに知らせて、管理室で断水しているかどうか確認してもらい
(管理室は受水槽から給水せずに直接上水を引いている)
もし断水しているのなら節水を呼びかけてもらおうとしましたが
あいにく理事長さんが留守でした。

ほかの理事に知らせてお願いしようと1階へ下りて行くと
その時ちょうど外から帰ってきた人が理事でした。

状況を話して管理室の鍵を開けて水が出るか確認してもらったら、水は出ました。
少なくとも完全に断水しているわけではないようです。
これなら水を使っても大丈夫のようです。

その理事さんが、もう少し後でまた様子を見てくれるといい、
その後止まったりしたら全館に節水を呼びかけたりするということなので
安心してそのまま家に戻りました。

その後何の連絡もなく水も使えるようです。
問題なさそうなのでお風呂にも入りました。
よかったよかった。


2004年10月30日(土) 自衛隊の「1812年」

自衛隊朝霞演習場で本物の大砲を使って「1812年」を演奏するコンサートがあるというので
事前に整理券を申し込んでいました。
http://www.eae.jgsdf.go.jp/ea/event/1812/1812.html

しかし、あいにくの雨。
屋外だし、大変そうだなあ。
荒天中止だそうですが、単なる雨ならやりそうです。

サイトで確認すると決行だそうです。
でもカッパ等持参が推奨されています。
傘がさせないほど混むのかな?
と思いつつ、カッパを持っていくことにしました。

早くから出る準備はしていたのですが、一時かなりよく降っていた雨にめげて
結局遅れていきました。
でも、却ってそれは正解だったかもしれません。

自衛隊の演習場は広く、入り口でシャトルバスが迎えてくれました。
奥の演奏会場(といっても屋外なのでどこからどこまでやら)へ着くと
この雨の中、驚くほど大勢の観客がいます。
広いところに大勢なので傘がさせないほどではないのですが、前はよく見えません。

演奏は、アンプで拡声されている音が主に聞こえてほとんど生の音はわからないのですが
近づく前から「これはうまい」と思ってしまうような演奏ではありました。

近づくと屋外用の階段状の観客席が設置されていて(臨時のもの)その上に大勢立っています。
楽団は前方のテントの下にいるのが何とか見えました。
はるか向こうに大砲があるようです。

演奏はさすがに素晴らしかったのですが、雨が時々強く降り、風も多少吹くので
傘を差しているだけでは濡れてしまいます。
カッパを着てきたのは大正解です。WEB確認してよかった。
それでも手が濡れてだんだん冷たくなるので、長時間たっているのは無理だったかもしれません。
遅れてきたのも正解というのはそういうわけです。

1812年はちょっとテンポが早めですが、まあたいしたものです。
大砲などという大掛かりなものが音楽に合わせられるのかよくわからなかったのですが
どうやって合わせるのかわかりませんが合っていました。
最後に一発、通常は曲にはないドデカい空砲が鳴って終了しました。

帰りは大型の観光バス型のシャトルバスが自衛隊広報センターまで運んでくれました。
大勢の客が一時に帰るので大変な人の量なのですが、
何台ものバスでどんどん運んだようです。

広報センターといっても和光駅までまだ15分ぐらい歩かなくてはなりません。
幸いその頃には雨は小降りだったのでそんなに苦労せずに歩くことができました。

からだも冷えたし多少疲れたので和光のイトーヨーカドーに入り込んで休憩してから帰りました。


2004年10月29日(金) 野菜はどうなる

生協でいつも野菜をたくさん注文しているのですが
このところの高値でどうなることかと思っていました。

生協は注文の1週間前に注文用カタログが届くので
そのときには値段がすでに決まっています。
つまり、実際に品物を手にする2週間前には値段が決まっているのです。
その値段を変えたりすることはまずないのですが
実際に品物がないので、品質の低下か欠品はやむを得ないとは思っていました。

先週届いたレタスはいつもよりずいぶん小さく、表面の葉も痛みぎみでした。
今週はさらに世の中では品薄になって値上がりしているはずですが、
さて生協の配達の品はどうなるんでしょう。

家に帰って来た時に玄関に置いてある箱・・・気のせいか箱数が少なめに思えます。
取り込んでみると、気のせいではありません。
野菜が大幅になくなっています。
レタス欠品、ほうれん草欠品、きゅうり4本のところ2本になっています。
そうきたか。

でも、配達されればレタス168円ですから、
400円になっているこの頃、欠品でも仕方がありません。

昼休みに人に聞いた話では、葉っぱを4枚いくらで売っていたところもあるとか。
そんな一人用サラダみたいな・・・あっという間に食べてしまいそうです。


2004年10月28日(木) シャワートイレの水が出ない

昨日ラジオで土砂崩れで埋まっていた3人の救助活動が開始され
2歳の子が救出されたと聞いたときは感動しましたが
後の2人は亡くなっていたようで残念です。

こんなドサクサの中(地震はイラクには関わりないが)
イラクで日本人が人質になり大変なことです。
今回は武装組織の種類からしてなんだか希望がもてないのでつらいところです。

---
シャワートイレの水が急に出なくなりました。
INAXのお客様相談室に電話したら
ストレーナーの掃除をしてみて、
電源を切って10秒くらいまって入れてみる
だめなら修理といわれたのでやってみました。

水圧が弱いと起こる現象らしく、ストレーナーのつまりかポンプの故障らしいです。

しかし、ストレーナーというものが2つあり、ひとつはすぐに取れるのですが、
もうひとつは10円玉でないと開かないようなドライバーがかからない大きなネジなのに
ひどく固くて10円玉は傷つくのに全く回らないのであきらめました。

娘が前から気にしていた自動開閉のふたが開く時跳ね返ってもどることも
お客様相談室に話したら、それは機構の問題で修理しかないようです。
修理に来てもらうついでに、それも見てもらうことにしました。

修理を依頼すると、明日といわれましたが明日は私はいません。
ということで火曜日になってしまいました。
月曜日は終了時刻のわからない予定が入っているそうで
それが早く終了すると来てくれるかもしれないそうです。

ところで、シャワートイレという名よりウォシュレットというほうが慣れていて
ついウォシュレットと言ってしまいます。(電話では言っていません。)
INAXさんが知ったら怒られてしまいますね。(怒るのはTOTOかな?)
INAXさんごめんなさい。


2004年10月27日(水) 長野にて

朝はまだ晴れてはいなかったけれど、雨は止んでいました。

さすがに長野は寒いです。
雨にぬれたらもっと寒いです。
ストーブはずっとつけています。
さすがに、ストーブをつけていれば暖かくなります。
真冬と違って廊下に出るだけでちぢみあがるほどではありません。

お茶の葉っぱを捨てに外に出たついでに
ビニール製簡易物置だったところなどをじっくり見てしまいました。
何の拍子かビニールがめくれて雨ざらしになって
中のダンボール箱類とその中身が溶け崩れてきていました。
そうなっていたことは、8月に来た時にちょっと見たのですが
よく見ると中にはそれだけじゃなく、ストーブや車の上につけるスキーキャリアのようなものがはいっていました。
これもいずれ片付けないとまずいなあ。

台風や地震の影響はほとんどなかったようで
家の中も外も、特に変わったことはありませんでした。
これなら夫の実家も大丈夫でしょう。

こたつが急に暖かくなくなったと思ったら
差し込みプラグの首のところが急にバチっと火花をで散らして切れてしまいました。

古いものなので今のように一体成型していない、ネジでとめてあるものです。
ネジをはずして開けてみると、中の細工がすごいです。
いちばん外の被覆の布は編んであるし、中の線の束を二つに分けてはんだ付けして輪にしてあります。

先を切ったコードの線の被覆を剥ごうとすると、中のビニール被覆が劣化して
ぼろぼろくずれてきます。色も真っ黒。(もとは灰色らしい。)
この部分は使えないので、先をもう少し切りました。


本当は先の方ほどではなくてもコード全体の被覆が劣化していて危ないかもしれない・・・
と言いながら寒いのでまたこたつはつけました。

不安定なものが多いこの家がこんなになんともないので、夫の実家も大丈夫だろうと思って
一応見に行きましたが、外だけ見て異常がなかったので中は確認せずに帰ることにしました。
開けると却って戸締りなど何かぬかりがありそうで。


2004年10月26日(火) 叔母の葬式

おばの葬式にいってきました。

父は7人兄弟なのですが、ここ数年K家もだんだん人数が減って来ています。
また、健在の人でも嫁いで長野を出た叔母たちは80前後の高齢なので、
なかなか長野までかけつけることはできません。
いとこたちもなかなか都合がつかず、代理でも来れなかったようです。
だんだん寂しいお葬式になっていくような気がします。

さらに、この家は娘2人(いとこ)なのですが
喪主となった上のいとこが独身なので
よけい全体に寂しい気がするのかもしれません。

葬儀が終わってから、実家の方へ行くことにしました。
このところの台風やら地震やらで、何か倒れてたりしていると困るので見てこようと思ったのです。

実家についたころには暗くなりかけていて、雨が降っていたのであまり外を歩き回るのが大変なので
一見異常もないのであまり外を点検することもなく家に入ってしまいました。


2004年10月25日(月) かえって落ち着かない

お香典を入れる袋を買ってきたり、喪服や数珠を出したり、黒い靴やバッグをだしたり
お葬式の準備をしました。(と書くと、たいした用じゃないな。)

普通は一連の儀式があっというまに終わってしまうので
取るものも取りあえず飛んでいって、何か忘れても(実際ちょくちょく忘れている)
まあ仕方がないかと現地調達または無しで済ませるなどでごまかすのに
なまじ準備する時間があるとあれもこれも忘れていないか心配です。


2004年10月24日(日) とうとう扇風機しまいました

今日のお通夜には行かないで、火曜日のお葬式に行くことにしたので、一日家にいました。

今日は一日お掃除お掃除。

ずっと気になっていた普段急いで掃除しただけでは取りきれてない机の上のホコリなども取っていたら
何でこんなに時間かかるのだろうと思うほど時間かかってしまった。
(普段急いでも2時間はかかるのだけど。)

途中昼食をはさんで
扇風機をしまって、ストーブも出してみました。
扇風機は子供たちも巻き込んで、箱にしまわせました。

アイロンもかけてしまいたかったけど
お掃除が終わっただけで夕飯時になってしまったので仕事中断。

夕食後、新聞や雑誌をしばって外へ出しに行きました。
明日収集日なのだけど、(4月からかわってまだよく覚えてない)
最近、新聞雑誌を収集に来るのがすごく早くて
7時15分には行ってしまっているのです。
いつから早くなったんでしょう。
夏休み(いつだ?)後くらいからのような気がします。
ここ数週間、新聞を出すのがまにあっていません。

朝は娘が出かけるまでは大忙しなので、そんな作業はやっていられません。
でも、娘が出てから新聞をしばっているとぎりぎり間に合うか間に合わないか。
間に合わなかった時に重い新聞を持ってかえる情けなさ。
ただでも5時半起きなのにもっと早起きして先にしばるのも辛いし。

というわけで、前の日に出すしかない、という結論に達しました。
(マンションに鍵つきのゴミ置き場があるので大丈夫なのです。)
お風呂に入ってからでは湯冷めするかなと思って、入る前に出してきました。

さて、これからアイロンをかけます。(いま夜10時半ぐらい)


2004年10月23日(土) 地震・鼻水・叔母死亡

今日はアレルギーによる鼻水がひどく
ティッシュをもった手を鼻から離すとくしゃみの連発状態です。
こんな調子だとなかなか両手を離してなにかできませんし、やる気もおきません。

鼻がヒリヒリして痛いし、腹筋が筋肉痛になりそうです。
目もしょぼしょぼしてあまり開きません。

そんな夕方、地震がありました。
震源は新潟方面で、震源近くでは震度6で大きな被害のようです。
台風に地震でふんだりけったりですね。
外に避難して毛布にくるまっていた人が大勢いたので
もし大雨でも降っていたら居場所もなかったかもしれません。

ここさいたまでも体感震度4ぐらい揺れました。
1回目は長く揺れたので酔うような気がしました。
3回目の時はちょうど放送中の新潟放送局が揺れている映像を見て
しばらくしてからこちらも揺れました。
距離があるとずいぶん時差があるものですね。

夜、電話があって長野で叔母が亡くなったそうです。
父(長男)の兄弟(男は3人)の中で次男に当たる叔父(故人)の奥さんです。
前から何か病気だったようなのですが、詳しくは知らないのです。
あしたお通夜だそうですが、まだ日程が決まっていないとのこと。
月曜日は友引なのでお葬式は多分火曜日になるだろうとのことです。

2泊3日(または2往復)はきついので、どちらかにしようと弟と相談し、
弟は日曜日の方が都合がいいので明日のお通夜に、私はお葬式に行くことにしました。
詳細は連絡待ちです。


2004年10月22日(金) 疲れた

帰りの電車が京浜東北線も埼京線もそれぞれ止まって遅れているし、
帰り着くと生協の空箱を置いてっちゃうひとがいるし。
めちゃくちゃです。

話は前後しますが
職場の新しい机は奥行きが狭くて、マウスを持つ手が安定するほど全部乗らなくて
だんだん時間が経つに連れて妙に疲れる気がしてきました。
仕方がないので一番奥行きのあるPC本体を左に移しましたが
ちょっと遅かったか。
今日はひどく肩が凝ってしまいました。


2004年10月21日(木) Jupiter5・台風一過

突然freeserveのサービスが2005年1月31日をもって打ち切られるというメールが舞い込みました。
ちょっと前から「有線ブロードネットワークス」に業務移管したりしていたので
経営が苦しいのだろうなとは思っていました。
もともと無料のプロバイダなんてどこに儲かる余地があるのか私にはよくわかりません。

そして「freeserve会員様限定 特別優待乗り換えキャンペーン」などと言って
来月一杯まで乗り換えキャンペーンがあるそうです。

乗り換え先は「Highway Internet」か「Shes.net(女性限定)」
・・・って言われても、もともとShes.netの会員だし。

「Highway Internet」ベーシックコース月額基本料金1,575円
最大2ヶ月分無料!
とか言われても、メールアドレスを使っていただけなので
乗り換えて2ヶ月後からそんな料金払うつもりはない。
というわけで、私には乗換えはかんけいありません。

とにかく、かなり主に利用していたメールアドレスだけに
なくなってしまう前になんとか対策を講じなければなりません。

WEBメールも含めると他にメールアドレスはいくつかあるのですが
皆様にお知らせして利用するとなると、迷ってしまいます。

WEBメールでもメーラーで読めれば通常使うのに支障はないので、選択肢がふえるのですが。

そこでちょっと調べてみると、Jupiter5というソフトを利用すれば
WEBメールをPC内に取り込んでJupiter5がメールサーバーのような役割をして
そのソフトを介してメーラーが通常どおり送受信できるということです。

早速ダウンロードして試してみました。
しかし、このソフトは今開発停止しているとのことで
作者サイト(公式ページ)からダウンロードできません。
こちらからダウンロードしました。
http://abune.hp.infoseek.co.jp/soft/

試しにinfoseekのWEBメールで使ってみましたが、ダウンロードしたままのバージョンでは
WEBからメールを読み取るためのスクリプトがinfoseekの古い形式のWEBページ対応だったようで
新しいスクリプトを導入したらメールがダウンロードできたようです。

そしてOutlook2000にメールアカウントの設定をして(POPサーバーとSMTPサーバーをlocalhostに指定する)
受信したら、受信できましたよ。

Jupiter5は常駐させておくと定期的にWEBメールをダウンロードするように設定もできます。
これを通常使うメールで使うならメーラー起動時にこのJupiter5を常に起動しておかなければなりませんね。

Jupiter5をダウンロードできるサイトをあちこち探しているうちに、
メーラー起動と同時にJupiter5を自動的に起動するソフト(プラグインだったか?)を見かけたのですが
まだその時はJupiter5をまだダウンロードしていなくて、
実際にどんなものかわからなかったので気にとめませんでした。
あとでそういうものがあれば便利だと思って探すのですが、いまだに見つかりません。


freeserveのアドレスに山ほど来ていたスパムメールが来なくなるとうれしいかもしれません。

-------
娘の高校では、今朝6時に東京23区に何らかの警報が出ていたら午前中の授業は休み、
朝9時に警報が出ていたら午後も休みということで連絡網がまわっていましたが
今朝はまだ雨こそ降っていましたがもう穏やかで、警報は解除されていました。
午後になるとやっと晴れてきました。

今回の台風は今まで以上にあちこちで大きな被害をもたらしたようです。
きのうから悲惨な被害状況が報道されていますが、ほんとうに大変なことと思います。
中には今までの台風ですでに被害にあっていて、今回また追い討ちをかけられた方もあったのではないでしょうか。
お見舞い申し上げます。


2004年10月20日(水) JRのダイヤ変更

台風が近づいているというのにコーラスの日です。
台風は夜から明日の朝に関東に来ると言うので
朝から休みになるにはまだちょっと早いようです。

ちょっと気が重かったけれどいつもの電車に乗るべく出かけて、
いつもの快速「新木場行き」に乗ったつもりだったのですが
ボーっと乗っていてしばらくしたら
新宿行きと言っているのが聞こえました。
「えええ?新宿行き?」
新宿で下ろされたら辛いんですが。

そういえば、乗るときに反対ホームに来た電車が
折り返し各駅停車「新木場行き」とアナウンスされていました。

なにこれ、と思って私が家を出た直後に出たはずの息子にメールしました。
「ダイヤ変わった?
3番線に来た快速に乗ったら新宿行きだった。」
(10月から家族間メールがタダ)
すぐに返信が。
「知らないけど、ダイヤは変わったよ。」

結局新宿で次の各駅停車に乗り換えましたが、かなり遅刻です。
おまけに初めからこれに乗れば始発から座って来られたと思うと悔しい。

何とダイヤは10月16日から変わったそうです。
知らないわけです。変わってから乗ってない。
(正確に言うと時刻表を見て決まった時間に乗ってない)

遅刻しないために朝の電車をちゃんと調べておく必要がありそうです。


2004年10月19日(火) またもや台風

台風が近づいてきているようで今日は雨ですが、美容院へ行ってきました。
昨日の天気のよいときに予約したので、
昨日のうちは、頭の中で爽やかに帰ってくるところをイメージしていたのですが
実際は雨だったので出たついでに買い物して帰ると家までが遠く感じました。

美容室の人も今日はかかってくる予約の電話が少ないと言っていました。
たしかに明日のほうが台風が近づいているので美容院に来るのは気が重いです。
どうしてもという必然性がなければ他の日にしたいです。

明日はもっと雨が降るでしょう。
明日コーラスへなど出かけて、帰りは悲惨な状態にならないでしょうか。
そんなに早く近づいているわけではなさそうですが、ちょっと気が重いです。


2004年10月18日(月) 答えてネット

今日急に感じたことではなく、前から機会があれば書くかもしれないと思っていたのですが。
よく人の話に出てくることがあるので、このごろ時々「答えてネット」というのをのぞいてみています。
http://www.kotaete-net.net/
(↑.NET Passportによる認証が必要らしい。)

「答えてネット」ってマイクロソフトが運営しているみたいだけど
マイクロソフトのサポートページに網羅して載せておくには大量すぎて載せきれない
基本的操作の質問から技術的な質問までを一般の人に回答させて
何とか補おうとして始めたのでしょうか。

確かにMicrosoft運営となると、いろいろな個別のサイトにあるBBSよりずっと見る人も多いだろうから
簡単な質問にも、専門的な質問にもそれぞれに答える人がいて
かなり専門的な知識をもっている技術者のような人も回答しているようで
ある意味、有益な情報を得られる可能性はあるのです。

でもこの煩雑さはなんとかならないもんでしょうか。
回答も玉石混交なんですよね。

一つの質問だけ見ても、有益な回答に間違った解答がまざっていると
質問者が見分けられなくて却って混乱したり。

また、しょうもない回答が素早くついたばっかりに
それを見た質問者が素早く「解決済み」にしてしまって
それ以後回答がつけられなかったり。
見当違いの回答を信じてあっという間(30分以内ぐらい)に解決済みになってしまうこともあるのです。
投稿から4時間以内は解決済みにできないなどと時間制限つけたらどうかと思ってしまう。

なんだかねぇ、っていうのがかなり多いです。
もともとそういうシステムだと言ってしまえばそうなんですが。

よく検索しないのか、同じ質問が何度も何度も出てるし。
そもそも検索もうまくできない人がいるので、しかたがない面もあるんだけど。

最近そういう方式が流行ってるのかな?
SymantecのサイトにもOK WEBへのリンクが張ってありますね。
http://security.okweb.jp/

------
今日はLANカードのスロットを差し替えたら正常動作しなくなって
ちょっとあわててます。


2004年10月17日(日) 私もよく寝た

真夏の暑かった日々は、毎日毎日眠くて、
出かける用事のない日は毎日昼寝していたような気がしますが
先週は「急に涼しくなったら眠くならないので昼寝しなかった」などと言っていたのですが。

昨日は受験生もよく寝ましたが、私もよく寝ました。
朝寝坊して件の受験生と一緒に朝食を食べたのに
(受験生と違って朝食後に寝てはいませんが)
夜は早くから眠くて、11時ごろ寝ようかと思って布団の上で転がってたら
そのままうたた寝してしまったので、ふと気づいた時にすぐに着替えて寝ました。

息子は12時半頃帰ってきたそうですが、そのころには全く知らずに寝ていました。

朝起きると息子が取ってきた新聞が置いてありましたが、夕刊だけだったので
(マンションなので1階の集合郵便受けに新聞が届けられますが、昨日は夕方以後外へ出なかった)
昨日のうちに帰ってきたのだなと思いました。
朝帰りだと朝刊も取ってきてあります。

昨日あれだけ早く寝たのに9時でした。
途中全く起きなかったので我ながらなんとよく寝るんでしょう。
そんなに疲れていたのかしら?
でも、これだけ寝れば元気です。

誰も起きそうにないので勝手に朝食を食べました。


2004年10月16日(土) よく寝る受験生

だれかのサイトでも受験生がよく寝ることが話題でしたが・・。

今週一杯中間テスト期間だったうちの受験生、
珍しく家へ帰ってからすぐに眠りこけることもなく勉強していました。

曰く
「一夜漬けでもちゃんと勉強するとよくわかるから、
これをもっと前にやっておけば授業がもっとわかっただろうなぁ。」

そりゃそうだ。もっと早く気づくべき。

しかし、昨日でテストが終わって、今日は休み。
朝10時ごろに起きてきたので朝昼兼用にならずに朝食を食べたと思ったらまた寝ています。
昼過ぎに「昼飯どうする?」と聞いたら「さっき食べたばかりなのに」と言って
また寝ています。

テスト期間中の睡眠不足を取り返すべく
よく寝る受験生は、やはりよく寝るらしい。


2004年10月15日(金) 鼻アレルギー

久しぶりの晴天。
朝日が差し込む家の中は温室化して暑くなっていましたが
洗濯物を干すために半袖のままベランダへ出たら今日は寒いです。
半袖で過ごすのは無理・・というより上着が必要なレベル。

秋雨前線が下がって北側の冷たい空気に覆われているようです。
急に季節が変わったみたいです。

季節の変わり目に伴って
昨日の夜からちょっと怪しかったのですが、鼻アレルギーが今日はひどいです。
鼻水ぐすぐす、くしゃみ連発。目もしょぼしょぼします。

くしゃみが出ないように鼻を押さえながら出勤し、
鼻を押さえながら作業していたのですが、悲惨になってて人相違うと言われる始末。
夏場には症状が出ないので、急にこんな状態になって心構えができていません。
見かねて使い捨てのマスクを貸してくれました。

水分を失うのか、のどが渇くし、なんとなく消耗するしで疲れてしまいました。

あまりひどいので5時になったらとっとと帰ろうと
何でも早めに片付けて帰ってきました。


2004年10月14日(木) お昼寝

火曜日から蚊に悩まされつづけて、毎晩寝不足だったので
久しぶりに用事がなく暇だった今日、やたらによく昼寝してしまいました。

これだけ寝ているとネタがないです。


2004年10月13日(水) 問題はマウス

今日は午前中コーラスでしたが
午後は昨日の救援依頼に応じて仕事してきました。

問題のPCを起動すると普通に起動します。
異常がありそうには見えません。

マウスが効かないと言っていたので動かしてみると
カーソルは動きますが、確かにクリックは効きません。

一応キーボード操作でいろいろ確認。
異常に動いているプロセスもなさそうだし、
デバイスマネージャでマウスをみても正常だし
CD-Rドライブも異常なさそう。
特にシステムに異常があるとは思えません。

どうもマウスの(物理的な)異常ではないでしょうか。

ここまでは来てすぐに確認できたので、
マウスなど家にたくさん転がっているので持って来ればよかったと思いました。
でも、昨日の話からは、マウスの異常だとは思わなかったのです。

CD-Rを見ていた途中で止まったという話はまた別の問題のようです。

マウスをPCからはずしてネジをはずして分解しました。
クリックするボタンのプラスチックが歪んだりしていないか見ましたが
そういうところは大丈夫なようです。

そのボタンを押すと、中の基盤に取り付けられたスイッチ状の部品を
押すようになっています。

中はホコリだらけなので、とにかくお掃除お掃除。
場所柄豊富にあるアルコール綿とピンセットを借りて
磨きたててみました。

また組み立てて、PCにとりつけて立ち上げると
今度は右クリックが効くようになっていました。
やっぱり問題はマウスのせいらしい。
でも、左クリックは効きません。

その後もう一度ケースをを開けて掃除して、
ケースをはずしたまま取り付けてみました。
中にある右クリック用のスイッチを手で押すと効きますが
左クリック用のスイッチは押し具合によって10回に1回ぐらい効くことがある程度です。
これではダブルクリックは不可能です。
左クリックの方が多用されるので早く傷むのかもしれません。
(しかし、なぜもっとずっと使用頻度の高いうちの歴史モノのマウスが大丈夫なんだろう?)

一つの部品として形成されているこのスイッチの中まではさすがにブラックボックスなので
これが効かないとどうしようもありません。

先生に言って新しいマウスを買って来ることにしました。
マウスを買いに出て、買って帰ってきて取り付けると、何の問題もなく動きました。
カーソルの動きもスムーズだし、右クリックも左クリックも効きます。
これでPC側の問題は解決。

あとはCD-Rの正体を確認です。
昨日の話では何のファイルを開いたのかさえわからなかったので。

一応昨日どう止まったのか聞くと、砂時計がずっと出たままになったということです。

まず手にとると、表面に張ってあるシール状のラベルが浮いています。
もしかして取り出すときや、回転する時にこれが引っかかったのでは?
ドライブに入れる前に、手で押さえて伸ばしてよく貼り付けました。

入れるとIEが開いてHTMLファイルが自動起動してしまいました。
とりあえずそれを閉じてウイルスチェック。
感染していないようです。

はじめに開いたHTMLページをまた開いて、順々に見て行くと
MPEGの動画があり、その中の一つがMedia Playerで再生できません。
そこで確認すると、「そうそう、その動画を見ようとしたら止まった」と言います。
うーん、単にファイルが壊れている等で読めないだけなのでは?

今日は再生できないというエラーメッセージが出るだけで動画が終了しますが
これがどこか引っかかっていたり、あるいは、
読めないレベルによっては、読もうとしたまま止まることもあったかも。

念のためMediaPlayerをアップデートしてみたけれど状況は同じ。
(動画や音楽の再生を普段しないのでバージョン6のままだった)
もしかしたら他のアプリケーションで読めるということもあるかもしれないけれど未確認。
まあファイル側の問題ということで、これはこのままに。

Windows Updateサイトへ行ったら、Officeのアップデートも促されたので
Windowsをアップデートした後、Officeもアップデートしました。
都心は収容局が近いのか、ADSLはかなり高速なのに
大きなファイルだったので(Office)ダウンロードにずいぶん時間がかかりました。


2004年10月12日(火) 真空ペアガラス他

以前から懸案だった北側の部屋の西側ドアガラスの取替え工事をしてもらいました。
ガラスの取替えは総会(年に1回)の承認がいるというので、申請して総会が開催されるのを待ち、
さらに理事会に申請して許可をもらい、許可をもらってから発注してもらって
やっと取替えにこぎつけました。

ガラス屋さんの話によると、今、ガラスの固定はシリコンコーキングなのですが
これは新幹線の開発過程で開発されたものだそうです。
それ以前の固いコーキング剤では、風圧で割れてしまうのだそうです。
ガラスそのものは、風速80mに耐えるそうなのですが
昔のようなコーキング剤では、コーキング剤がその風速には耐えられないそうです。

さて、これでこの冬、ガラスの結露に悩まされずにすみそうです。
(枠はアルミサッシなので結露するでしょうが)

工事も終了して、家の掃除をしていた時
掃除機をかけるためにADSLモデムが乗っている台をどけようとして
何を思ったかいつもと反対の方向へ動かしてしまいました。
壁のモジュラージャックからモデムまでは短いケーブルでつないでいるので
あんまり動かす余地はなく、反対にどけるのは無理なのです。

台を引っ張った拍子にモデムがケーブルに引っ張られて顔めがけて飛んできました。
眉間に当たったところで床に落下しないうちに受け止めました。
落ちなくて助かったとは思いましたが、かなり痛い。
「いったーーい」と思っているうちは気がつかなかったのですが
痛みが引いてくると、どうもメガネが下がっています。
持ち上げると鼻当てが目に入ります。
はずしてみると「ありゃりゃ」
鼻当てがつぶれて開いてしまっています。

ペンチで鼻当てを直しながら、娘に
「新しいめがねなのに、モデムに負けちゃった」とぼやいたら
「モデムが負けたらもっと大騒ぎだよ。」といわれました。
たしかにその通りです。

なかなか元通りにはならないけれど、まあなんとか曲げ戻しました。

----
夕方、勤務先の歯医者から電話がかかってきて
だれかからもらったCD-Rを読もうとして入れたら
パソコンが動かなくなったと言います。

状況を聞いても向こうもよく説明できずあまりよくわからないのですが
CD-Rの中身は途中までは見ることができたけど急に止まった。
(何を見たのかはよくわからない)
マウスのカーソルは動くけどクリックしても効かない。
CD-Rもとり出せない。
と言う話です。
どういう状態で止まっていたのかはよくわかりませんが
電源ブチッと切ってもう一度起動したら、起動はするけれどやっぱり動かない。
このときはCD-Rは取り出せたと言う話です。

話からすると、何か作業中のような気もするのですが、
タスクバー右クリックしても何も反応なしだそうで
Alt+F4 押してもらったら、Norton AntiVirusがどうとかこうとか。(←わからないらしい)
もしかして、ウイルス感染したCD-Rでも読んだ?

キー入力が効いているのかどうかも話からは良くわからなかったのですが
効くのならAlt+F4でスタートメニューを表示して、
とりあえず終了しておいてもらおうと思いました。
でも、なかなかシャットダウンまでこぎつけてもらえないので
Windowsキーを押してもらったらスタートメニューが表示されたらしいので
Uを押して終了してもらいました。

というわけで、明日の午後、様子を見に行くことになりました。

------
ガラス取替え工事のため玄関のドアを長時間開けていたせいか
このところずいぶん減っていた蚊が(1日に2、3匹ぐらい?)
今日は家の中にたくさんいます。
あちこち刺されて、すでに4匹取ったのですが、まだいるようです。
安眠妨害されたくないので、夜中には出ないで欲しいのですが。


2004年10月11日(月) 誕生日

11日夜から12日昼前(?)まで日記サイトのサーバーが落ちてたようです。
回復してから書き込んでいます。

----------
今日は私の誕生日です。

昨日もそうでしたが、台風一過の青空とはいかないはっきりしない天気で
朝方は雨が降っていました。
さわやかな秋空を期待したのに。

昼から秋葉原に出かけました。
先日買ったものが形状が問題で使えなかったので、
同等のものに取り替え(買い替え?)にいったのです。
(交換保証をつけていたので無償でとりかえられたのです)
まったく同じ値段のものがあったので、差額を払わずに交換しました。

台風の後のせいか三連休の最終日のせいか、人出は多かったように感じました。

---------
夜、テレビでアニメ版ブラックジャックをやっていました。
1時間番組だったそうですが、やっているとは知らず最後だけチラッと見ました。

前に何のアニメか忘れたのですが、手塚治虫の作品で
手塚治虫没後にアニメになったものがあったのですが
絵があまり手塚治虫らしくなくてがっかりした覚えがあります。
でも、このブラックジャックは最後だけ見た限りでは絵がなかなかいいです。
火の鳥でもなんだか絵が違います。

昔、実写版ブラックジャックがありましたが
加山雄三がブラックジャックだなんて許せませんよ。
なんであんなおっさんがブラックジャックやらにゃならんのだ。
当時でもブラックジャックの想定年齢(勝手に想像)よりおっさんだったはず。
気持ち悪いの一言に尽きましたね。

最近では本木雅弘がやったみたいですがよく知りません。
ルックスだけでもましかもしれません。
いずれにせよ、もともと漫画の上でも気持ち悪いはずのあの面相ですから、
生身の人間が演じるのは無理があるかもしれません。

だから、アニメ版の絵がよかったことで大変安心しました。

ブラックジャックは、手塚治虫の原作では
ときどき女心をドキッとさせるような表情をしています。
(ブラックジャックに限らないのですが)
そこまでをアニメ版に求めるのは無理かもしれません。

でも、声ですが・・・
声優が誰だかは見ませんでしたが、低くて深い声で、一般的に言えば美声なのでしょう。
でも、私の好み(違)想像ではブラックジャックはもう少し高い声なんですよ。
それにあんなに澄んだ声じゃいけないんです。(かといってかすれ声でもだみ声でもない)

もともと漫画に声なんかないので自分の中で勝手に創作しているのでしょうけれど
かなりイメージが違う気がしました。


2004年10月10日(日) おばあちゃん、小田原へ

9月後半頃から言っていたのですが
夫の弟がおばあちゃんにしばらく小田原に来てもらうという話があったのです。

おばあちゃんにとって移動するのは億劫なのですが
再三誘われて行くつもりになっていたようです。
10月のどこかの土日にでも迎えに行くとおばあちゃんに言っていたようで
先日長野に帰ったときもおばあちゃんの妹に今度○夫のところへ行くと言っていました。

昨日連絡があって今日迎えに来てくれました。
昼頃こちらにつくということでしたが、先方の出足が早かったのか10時半頃着きました。

おばあちゃんの身の回り品一式を車に積んで小田原へ向かいました。
特に決めていませんが、あんまりしょっ中移動しても疲れてしまうので
1ヶ月ぐらいは向こうにいるでしょう。

おばあちゃんが行ってしまうと(自分でも予想外なのですが)
食事の用意をしても食べていても、妙に寂しく感じます。
私もおばあちゃんがいる状態にすっかり慣れてしまっていたようです。
人ひとり減ってしまうとこんなにガランとしてしまうのかしら。


2004年10月09日(土) 台風22号

今日はお天気がよかったら出かけたかったのですが
大型台風が来るので、テレビでも出歩かないように再三警告しているので
出かけるのはやめました。

でも、朝起きたらまだまだ静かで風もなく、台風という雰囲気ではありません。
雨も昨日の夜のほうがよく降っていたような気がします。
さっさと出かけてさっさと帰ってくれば大丈夫?

でも、さすがに気安く出かけて帰れなくなっても困るのでやめました。

家の中に閉じ込められないうちに買い物にでも行っておこう。
昼頃、食料や調味料で足りないものがあるので買いに出ました。

そのころはまったく通常の小雨程度の天気です。

伊豆半島へ上陸したという4時ごろでも、まだほとんど風はありませんでした。
風が強くなってきたのは5時ごろでしょうか?

5時半ごろには北西の風がかなり強く吹いていました。
それも6時半から7時ごろになるともうピークが過ぎていた気がします。

今回の台風は最大級の台風らしいのですが、この地区に限って言えば
数年前に近所のロッテの社宅に生えていたヒノキ(?)やサクラをなぎ倒した台風の方がずっと強かったと思います。

だからといってひょこひょこ出かけなくて良かったとは思います。
都内ではここよりかなり被害があったようです。

----
先日探してみたテレマンの歌曲のうち数曲が入っているCDをドイツのamazonで見つけました。
ヘルマン・プライの演奏です。
各曲に1分の試聴がついているのでこれをアナログ録音して友人に聞いてもらおうと思いました。

----
今、日記を書こうとしたら、いつも右下にある「日記エディタ」へのリンクがありません。
何か障害情報はあるかと「エンピツ」サイトを見てみたのですが障害情報はありませんでした。
しかしそこにも「日記エディタ」へのリンクがあったので、そこからログインして書き込んでいます。
書き込みそのものができないわけではなさそうです。


2004年10月08日(金) デザインの才能なし

今日はたくさん仕事をしたという気がします。

しかし、私ってデザインの才能ないなあ。
ちまちまとした細かい絵なら書けないわけではないのですが
大きなキャンバスにあれを配置してこれを配置してと
大胆にデザインすることがどうも得意ではないのです。

文字や写真などの情報価値があるものならともかく
単なるデザインのために配置する部品は思いつかないし
困ること困ること。

そういう不得意分野でなやむとかなり疲れてしまいます。
そのわりにあまり成果が上がらないところがもんだいです。

---
今日は遅くなったので娘に電話をして頼んだら
生協の荷物を入れておいてくれました。
助かりました。


2004年10月07日(木) テレマンの歌曲

友人が歌の講習の次回の課題にテレマンの歌曲集から選んでくるように言われたとのことで
楽譜を探してあちこち問い合わせたりしたそうですが、見つからないそうです。

テレマンというと器楽曲ではよく聞きますが、歌曲は知りません。
リコーダーの曲など、よくテレマン作曲だったりします。

インターネットで検索してみました。(その友人はパソコンを使いません)
Barenreiter(aはウムラウト)版のテレマン歌曲集ということで
はじめに単にテレマン Telemann 歌曲 Lieder などと入れて検索したのですが
なかなか引っかかってきません。

そこで、アカデミア・ミュージックのサイトで
Telemann、Barenreiter、と入れてジャンルを歌曲にして検索してみました。
そこで検索にかかったのは
「Singe-, Spiel- und Generalbass-Ubungen: 48 Gesange」
LiederじゃなくてGesangeなんですね。

アカデミアミュージック
http://www.academia-music.com/

でも、これがその歌曲集なのかどうか、歌曲といっていいものかさえわかりません。

次にamazonでCDの検索をしてみました。
そうしたら「テレマン:歌曲集」というのがありました。
「曲目リスト 1.新しいこと 2.お金 3.満足・・・・・・・32.偽善者」
ただし、CDは品切れ中です。(入荷の当てなどないかも)

それからまたTelemann、歌曲でGoogle検索。
そうしたらこちらのサイトに
http://homepage2.nifty.com/fuga/telemann.html

通奏低音の練習「歌いながら、弾きながら」
第1曲 「Neue」
第2曲 「Geld」
第3曲 「Zufriedenheit」

というのがありました。
上記のCDの曲名と一致します。
このあたりでいいのかもしれないので今度友人に知らせることにしましょう。

----
今日は非常に眠いので早寝したいと思っています。


2004年10月06日(水) 構えない演奏・ブログ決定

久しぶりに晴れました。
雨が降ると何かをする気力がなくなるのに
晴れるとさわやかで元気が出てきます。

今日はコーラスへいってきました。
先週は長野へ行っていてコーラスに行っていないので
歌うのが久しぶりな気がします。

昨日少し友人と電話で話した時に話が出たので思い出して
フッと力を抜いて構えない演奏をしてみました。
構えない演奏とは何かについては詳しく書くと1ページぐらい楽々使ってしまうので省略しますが、
昔仙台のピアノの先生に見てもらったときに、
先生の指導を受けているうちにある時ふっと
力を抜き、無駄な構えを捨てて演奏することができたのです。
そうすると、悲しい曲想の曲は急に悲しさが直接心に飛び込んできます。
それはまるで心がコントロールできなくなりそうで怖いくらいなのです。
でも、慣れてないのでそう思うだけで、そう危険な状態ではありません。

あの先生は偉大な先生です。私の状態を見抜いて違ったら違うと言い、
それを体で感じるまで指導してくれたのですから。

今のコーラスのボイトレの先生は・・・・そこまで偉大ではありません。
声を聞いているとこちらもいろいろ影響を受けます。
自分の本来の声を忘れるところでした。

久しぶりに思い出してやってみると、完全に構えずにはなかなかできないのですが
構える方向に行こうとする体の状態とのせめぎあいの中で
だんだん構えなくなってきます。
そのせめぎあいのための揺れというのが大きくて
一時的に安定した歌が歌えなくなるのですが
それは構えない状態に慣れれば安定してくるはずです。
そういう不完全な状態でも声は明らかに豊かになります。
体から離れたところで豊かな響きが鳴るのがわかります。

この話、かなり感覚的にしかつかめないことなので
文字にしてもあまりよくわからないだろうからこの辺にしておきます。

--------
夫がブログを「MSNスペース」に決めました。
夫の日記がそちらにかわりますので、OCNのホームページにリンクを張りました。
MSNスペースは1日に何度も投稿できるようですね。


2004年10月05日(火) レンタルブログ探し

ブログというものが流行っているようですが
日記サイトを持っていると必要を感じていませんでした。

しかし、OCNのホームページはOCNで接続していないとファイル転送できないことになっていて
夫が、自分でホームページを更新できないので
WEB上から写真をアップできるブログをかりて
OCNにあるホームページにリンクを張りたいと言い出しました。

そんなわけで、いろいろ検索していましたが
日記サイトが単にちょっと機能変更してリニューアルしてブログ風にしたものが山ほどあって
雨後のたけのこのようにレンタルブログがたくさんあります。
記事ごとにコメントをつけられる日記サイトと大差ないです。

中には前に突然消えてしまったレンタル掲示板のように
突然消えてしまうところもあるのではないでしょうか。

スキンとかテンプレートとかいう見た目のデザインがいろいろ選べるものも
いいような悪いような。
そんなめんどくさい、と思ってしまうのは性格悪いでしょうか。
シンプルイズザベストです。

ところで、私の考えからすると、
一日に1回書くのが原則の日記とは違って
いくつも別テーマがあれば同じ日に書いても別記事になるとありがたいと思います。
トラックバックがあったり、記事ごとにコメントがつけられたりするのだから
それを生かすためにも、一つの記事のテーマは一つに絞りたいじゃないですか。
でも、そうなっているかどうかまで調べるのはなかなか時間がかかって
結局わからなかったりします。

最近この日記で複数テーマのことが多いのでそう思うのかもしれません。


2004年10月04日(月) 映像つきメッセンジャー

昨日も雨でしたが今日も雨です。
しばらく雨模様の天気が続くみたいです。
少し遅いですが、秋の長雨かもしれません。

月曜日には電話がかかりまくってくるし、
雨だと出かけるのが億劫で家にこもっていましたが、食料がだんだんなくなります。
明日は買い物にでないとまずいです。

夜WEBカメラをつかってインドとMessengerしてみました。
向こうは6時ごろだったそうです。
さすがにカメラが違うとリブレットより遥かにきれいに映ります。
リブレットよりずっと高スペックのデスクトップ機だと
同時に文字入力してもスムーズです。

夫は音声チャットもやりたかったようですが、どうも音声はだめです。
帯域が狭くて無理とか、ルーターがあるからどうこうとか
そういうことも問題になるかもしれないし、ならないかもしれないけれど
それ以前に何がだめって、マイクで音を取り入れられていない。

MessengerでもWEBカムの設定ソフトでも取り入れられていないのですが
Windows Media エンコーダならこの状態でもマイクの音が取り入れられるのです。
でも、Windows標準のサウンドレコーダーでも取り入れられないし
Real Produser(Helix Produser)でも取り入れられない。

全くマイク音声が認識されていないわけではなさそうですが
ソフトによってちがうというのは、何が問題だかわからない。
なんせ自作機なので、よく調べるとぞろぞろ問題が出てくるかもしれません。
今まで使わなかった機能は設定がいいかげんでもほったらかしだったので。


2004年10月03日(日) 洗剤のにおい

他所の家の洗濯洗剤のにおいが家の中に立ち込めています。
今日は朝もそうだったけど、夕方また洗濯しているのでしょうか。

今日に限ったことじゃないんですが
気になりだしたのはここ半年ぐらいのことです。
それ以前には気になるような状況はなかったと思うのですが。

家で洗濯しても洗剤のにおいは洗濯機の中だけでとどまり
家中にたちこめることはありません。
どこか他所の家で洗濯をはじめると、共通の排水管を通じてか
それともお風呂場の窓からかわからないけど
ひどく洗剤のにおいがたちこめてしまいます。
隣から来るのか上下のどちらかから来るのかもわかりません。

入居以来何年もこんなことはなかったというのに、最近ひどいのは、
配水管の状態が悪くなったのか
それとも洗剤を大量に使う人が引っ越してきたのか
理由はわからないのですが。

逃げ場もなくこの臭いを吸っていると、気持ち悪くなってきます。
かすかに匂うくらいならさわやかな香りなのでしょうが
こんなに強烈に臭うと公害です。
食事時やご飯の支度時には、食べ物がおいしく感じられません。

かなり辛い状況なのですがなんとかならないものでしょうか。


2004年10月02日(土) 秋葉原行ってきました。

先週の土日が雨だったので、世の中みんな今週出歩くことにしたのでしょうか。
今日は天気もよく、電車に乗るときから人が多いです。
先週は昼頃ノコノコ出かけても座れましたが今日は無理です。

秋葉原には人が多くそれだけでなんだか疲れました。

昔T-ZONEミナミ(ミナミ無線)だったところがAsoBitCityとかいうものになっていたのですが
それがまたなくなっていて、ドン・キホーテというディスカウントショップ(?)ができています。
(AsoBitCityはもう少し駅よりにまたできていたのをみかけた)
向かいのツクモeX.にいたときに客用のトイレがなかったので
ちょっとトイレを拝借するのにそのドンキホーテにはいったのですが、中がものすごくごちゃごちゃしています。
日用雑貨やなにかなんでもあるのですが、迷路のように棚がならんでいて
暗くて狭くて人が多くてやりきれません。
ああいうところはどうも苦手です。
今度からトイレを借りるにも他へ行きます。

WEBカメラ買って来ました。
前に夫が買ってインドへ持っていったI・Oデータのものも売っていたのですが
ロジクールのものも同じくらいの値段になっていました。
(前はI・Oデータのものの方が多少安かったと思う)
そこへ、ロジクールの方は週末1000円値引きになっていたので
違うのもまたいいだろうとそちらを買ってしまいました。

WEBカメラをデスクトップ機につないで、試してみたら
さすがにリブレットのカメラより遥かに明るい画像が映ります。
ヘッドセットをつないだら、マイクの音が出ないので
原因を探ったら、そもそもマイク入力できるようなドライバインストールしていませんでした。
マイク入力したことがなかったので今まで気づいていませんでした。
マザーボードのCD−ROMからインストールしなおしました。

でも、なんだか入力レベルが小さい気がします。
まだ何か間違っているのか。

ロジクールのカメラにはマイクもついていて
そちらのドライバはカメラのドライバと同時にインストールされたので使えます。
こちらのほうが入力レベルも大きいようで大丈夫です。


2004年10月01日(金) WEBカメラ

帰ってきて生協の荷物をちょうど片付け終わった頃
夫から電話が来ました。

インドの事務所にブロードバンド(?)が入ったので
メッセンジャーでWEBカメラを試したいとのこと。

ブロードバンドと言ってもISDNぐらいの速さらしいのですが。^^;

とにかく金曜日はいろいろ遅くなっているので
まずは食事の支度をしてから。

食事中にまた電話が来ました。
今メッセンジャーをたちあげているとのこと。

こちらには映像送信できるのはカメラつきのLibrettoしかないので
Librettoを起動。

多少の試行錯誤の末、映りました。
でも、MMX266MHzのLibrettoじゃかなりつらい。
向こうの映像を受信するだけならまだしも、こちらの映像を送っていると
たまにしか文字入力もできないくらい。
漢字変換もなかなかしてくれないから誤字脱字直す元気が出ない。
また、こちらからの招待で送信していると、文字入力しただけで動画が落ちます。

その上Librettoのカメラは小さくて、向こうからの映像と並べてみると大変暗いし
ピントもなかなか合わせづらいので
こちらもWEBカメラを買って他のマシンでやったほうがいいという話になりました。


フォーリア |HomePage