フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2003年08月31日(日) 外出

風邪もほぼ退散してくれたようで
徐々にお腹の調子も戻ってきています。
野菜などを煮込んだスープやらお茶漬けやらばかり食べていたけれど
夜には通常の食欲も戻ってきているように思います。
まだ急に消化の悪そうなものを食べる勇気はありませんが。

今日は埼玉県知事選でした。
あまり盛り上がっていなかったような、あんまり本命もいないような。
それでも、夕方思い出して選挙に行ってきました。
それくらいは出歩いてみないと体力の回復程度がわからないので。
帰りにちょっと買い物しました。
今日の外の風はもう秋風?

明日の朝起きたら通常どおり元気になっているんじゃないでしょうか。


2003年08月30日(土) 回復期

やっと熱が下がりました。
昨日医者へ行ってもらった薬も効いているのかもしれません。

お腹の中がからっぽなので力が出ませんが
今日は普通におきて過ごしていました。


2003年08月28日(木) ダウン

高熱を発してダウンしてました。


2003年08月27日(水) ちょっと寄ったら

今日はコーラスで出かけましたが
午後、ちょっと用があってバイト先へ寄りました。
たまにしかいないM先生が今日は来ている日だと思ったからです。

寄ってみると、プリンタがエラーで止まるとか
なんだかんだ相談されて、結局いろいろやってしまいました。

K先生が患者へのプレゼンテーション用と講演会の資料を入れたりするのに
ノートPCを買おうかと言い出したので
どんな使い方を想定しているのかも聞いてみました。

本人は現段階ではキーボードも打てないので
有効利用できないともったいないのです。

そのあと、手頃なものがあるかどうか、PCを眺めにいってきました。

中古でもそんなに古くないし、けっこういいのが出ているなあ。
こういうのでいいかも。

電車に乗っているときに、買い物しなくては食料が払底していることを思い出しました。
電車を降りて買い物して家に帰り、夕食を作ろうとしたら
急におなかが痛くなりました。
それからなんだか寒気も・・。いや、涼しいだけなのかな?

今日は早く寝ることにします。


2003年08月25日(月) 帰国しました。

朝7:30分、ほぼ予定通り成田に着陸しました。

タイ航空の便とJALの便がほぼ同時に着くせいか
かなり入国手続きのゲートには人が並んで、ずいぶん待っていました。

前回の旅行の時はSARS騒ぎのせいもあり、成田にも人が少なく、
シンガポールから日本へ到着する便に乗っているのも
日本人の方が少ないような有様でしたので
入国手続きはスイスイでした。
同じようにはいかないようです。

旅行中にも日本人にたくさん会いましたし、飛行機の中にも大勢いました。

発つ前は日本は涼しかったのですが、今日は日差しも強く、かなり暑いです。

帰ってきて一番浦島太郎になったような気がしたのは
駅前の駐輪場跡にいつのまにか鉄骨が組まれて何か建物が建ちそうなことです。
出発する前は片鱗もなかったのに、もうほぼ建物の形になっています。
大きなクレーンが残りの鉄骨を持ち上げていました。
近くに寄ってよく見たら、建物使用目的は駐輪場、ラーメン屋、なんとか不動産と書いてあります。
以前あったものが、今仮店舗で営業中で、戻ってくるということらしいのですが
以前なにがあったかよく覚えていません。
そういえば駐輪場はあったし、不動産屋もありました。
ラーメン屋なんてあったかしら?

おんぼろ施設が徐々に建て替えられ、駅前もだんだんきれいになってきました。


2003年08月24日(日) from Dom Muan Airport

I will leave at 11:10 to Tokyo.
See you later in Japan.

日本に帰ってきたので日本語PCで追記です。

タイ最終日、朝からウィークエンドマーケットへいきました。
とは言っても買い物するほどのバーツ(タイの通貨)がないので
両替をしなくてはなりません。

日曜日もやっていて、朝早くからやっているところ・・・。
銀行は普通休みだろうから、旅行者相手のところがよさそう。
先日行ったワールドトレードセンターに期待したのですが
9時前に着いたらさすがに開いていません。
結局他も当たりましたがこの時間ではだめなようです。

週末しかやっていないマーケットの両替なら日曜日でも開いているだろう。
着く頃までには開く時刻にもなっているだろうということで
そこからウィークエンドマーケットまでタクシーで行ってしまうことにしました。

着いたらまず両替。銀行がやっていました。
そのあといろいろ中を回ってみたのですが
衣類のエリア、ペットのエリア、アンティークや工芸品のエリアなどに
たくさんの店がひしめいていて、2度と同じ店にたどり着けそうにありません。

ペットのエリアの広い通路沿いには、たくさんの鶏がいて
コケコッコーと元気よく鳴いています。
あればペット?食料?
いえ、どうも売り場のおじさんが丁寧に水をかけて洗って磨きをかけているので
やはり食料ではなく飼うのでしょう。
路地に入ると小さなリスや目も開かない子リスなどもいます。

ともかくもその量に圧倒され、その中で買いたいものを見つける気にもなりません。
(私が「ショッピング好き」でないだけか?)
それでも革製品を少し買いました。

昼頃になるともう適度に歩き回って疲れてきました。
マーケットを出ると、タクシーで中華街へ行きました。
中華街で何かお昼を食べようというのです。

以前来た時は中国の祝日に当たってしまって
中華街の店はほとんど休みでした。
今回は休みではなく活気がありました。

中華街の中国レストランで飲茶のようなもので昼食を食べました。
ふかひれスープとツバメの巣のスープも食べてみました。
(メニューに日本語表記があった)

昼食後、以前きたときに宿泊したホテルのあるシーロム通りへ行ってみました。
なんだか以前より活気がなくなっているような気がします。
スカイトレインが走ってから、ルートを外れたこのあたりはさびれてしまったのでしょうか。

その通りにあるマッサージ店で足裏マッサージをしてもらいました。
1時間で300バーツ(だったか?)
ここで1時間費やすのもなんだかもったいない気がしたのですが
30分という半端はないようなので、やってもらいました。
何日分かの旅の疲れがほぐされて気持ちよかった。

そのあとホテルへ戻ってシャワーを浴びて
(マッサージの時に塗るメントールの匂いがする油で足がベタベタなのです。)
ちょっと休憩して紅茶を飲んでからタクシーで空港に向かいました。
その頃は外は激しく雨が降り出していました。

しかし遠くを見ると雲に縁があり、雨はそこまで。空港まで行くと止んでいました。

空港に着いたのは6時半ごろだったか?
出国手続きをして中に入り、免税店で買い物しました。
それからラウンジで少し休み、軽く夕食を食べました。(ワンタンと卵メン)

夫が先に発つのでそれを見送り、私はもう少しラウンジにいました。
ラウンジ内のPCを借りて(1IDで30分)インターネットにつないだりもしていました。

そしていよいよ出発。
機内で夜は食事を食べずに寝ていました。


2003年08月23日(土) タイ4日目

書き溜めたものをまとめてアップです。
朝聞いてみるとインターネットの障害はウイルスのせいらしく、
マレイシアだかシンガポールだかが原因で大変広域なものだとか。
タイ国内で使えるプロバイダはほとんど落ちていて、
唯一使えるプロバイダにアクセスが集中して遅くなっているらしい。
でも一応5時間425バーツのダイヤルアップを申し込みました。
でも、部屋からつなぐと電話代かかるし・・・。

今日の予定はワット・プラケオとワット・ポーとワット・アルンです。
あまり欲張らないところがミソ。

ワット・プラケオは旧王宮で警備が厳しく、
以前来たときはノースリーブや短いスカート短パンなどは禁止。
入り口でチェックされ、貸しスカート、貸し半そでシャツなどを着させられました。
以前はちょっとひざが出る程度だったのに、ダッサーいスカートに着替えさせられ不満でしたが、
今は以前ほど厳しくないようで、それくらいの長さのスカートはOKのようです。
着替えのロングスカートも以前とは違い真新しく明るい色で、
かえってエキゾチックで記念になると思うのか
長めのパンツスタイルの外人さんがわざわざ借りていたりします。

次はワット・プラケオを出て、すぐ南側のワット・ポーに行こうとしました。
王宮が大きいので隣といえども歩くとけっこうあります。
トゥクトゥクに乗ろうとしたら、何台かのドライバーがみんな
口をそろえて「ワット・ポーは今セレモニーで開いていない。」と言います。
では、ワット・アルンと言うと、ワット・アルンもセレモニーで開いていないと言い、
他の寺院へ行くことを勧めます。
今日は他の寺院へ行く予定はないので、開いていなければそのまま去るつもりで
近くの船着場(ピア=桟橋)から乗合船で行こうとしたら
観光客と見ると観光船に誘う人たちが寄ってきます。
周遊でひとり100バーツ。
乗合船なら1区間ならひとり6バーツなのに。
いくら聞いてもここは対岸への渡し(2バーツ)があるだけだと言って乗り場を教えてくれません。

トゥクトゥクも乗合船もあきらめて徒歩で行くつもりで歩いていると
道に立っているスーツ姿の人まで、「ワット・ポーは今セレモニーで開いていない。」といいます。
ちょっと行くとタクシーがつかまったので、タクシーに行き先を云うと行ってくれました。
5年前と違ってタクシーは立派です。(言い値じゃなくてちゃんとメーターを倒して走り始めるし。)

行ってびっくり、どこが閉まっているのか。
チケット売り場に聞くとムッとしたように「いつも開いている」と言います。
うーん、ここまで組織的にやられるとなんともはや。
閉まっていることはこちらも半信半疑でしたが、
他に回りたい寺院があったら先にそちらに行ってしまったかも。

ワット・ポーを見て最寄のピアから対岸へ渡り、ワット・アルンへ行きました。
ワット・アルンを見てからまた乗合船で元の岸に戻り、
その桟橋から川を下る乗合船に乗って、鉄道のあるセントラルピアまでひとり15バーツ。

その近くで昼食をとってからBTS(鉄道)でホテルへ戻りました。

早めに戻ったのは実は楽しみがあったのです。
午後のハイティーを体験してみたかったのです。

ホテルのハイティーはスコーンや何種類かのケーキのバイキング。
紅茶を飲みながら美味しいケーキを食べるとなんという贅沢な気分。
これをやってみたかったのです。
これで今日はなんだか満足してしまいました。


2003年08月22日(金) タイ3日目

ホテルの朝食はバイキング形式で感動するほどおいしかったのですが
前日からの食べすぎであまりいろいろ食べられなかったのが残念です。
インターネットについては、再び聞いてみると
設備を管理しているシンガポールのシステム障害で何時復旧するかはわからないとのこと。
大規模な話のようで、ブロードバンドは諦めなくてはならないようです。
ダイヤルアップなら5時間425バーツで使えるそうです。

バンコクは5年前に来たときよりも発展して、今は景気が良いそうです。
以前に来たときは、下町のようなところばかり回り、
日本人が沢山住んでいるような地域には行かなかったのですが
今回はそちらもちょっと行ってみることにしました。

スクンビット通りには通りの上にBTS(何の略だろう?)という高架の電車ができています。
夫が(国道)246(号線)みたいだと言います。
確かに上は高速道路ではないものの、例えるなら17号バイパスというより246かもしれません。
(↑話がローカル)

まず、その電車に一駅乗ってちょっと歩き、ワールドトレードセンターへ行きました。
まずはバーツがなくなってしまったので両替。
レートはUS$=41.17バーツ、¥100=34.45バーツ
夫が持ってきたUS$100と、私が持ってきた¥10000を替えました。

中にあるZENというデパート(?)で水着を買いました。
ホテルのプール際で甲羅干しをするためです。

外国人の女の人は年配でもお腹が出ててもあまり気にせず(たぶん)
ビキニを着て体を十分に日に当てます。
それにならって、私もビキニ。お腹が出ててもこの際仕方ない。
日本では着れませんね。

水着は、色が気に入ればサイズが合わないなどいろいろあって
結局濃いピンク系が欲しかったのに、買ったのは青系ですが悪い色ではありません。

そのあと、昼食を「ZEN」という日本料理店で食べました。
さすが日本人の多いタイでは日本料理が日本並みに普通です。
夫は寿司、私はきつねうどんを食べました。
安くておいしいのでここだけ混んでいたのかもしれません。

ホテルに戻って少し休んでプールサイドへ行きました。
私はひたすらデッキチェアの上で寝ていましたが、夫は泳いでいました。
上に茂った椰子の木の上にリスがいて、花のガクのようなくずを落としてきました。

部屋に戻って準備をし、夕食は外へ食べに行きました。
スクンビット通りソイ24にあるレモングラスという店です。
タイ料理の店で、よくわからないのでお勧めを聞いて注文しました。
量も手ごろであまり辛くないものを選んでもらったので、とても美味しかったです。

ホテルに戻ってダイヤルアップの使用を申し込もうと思ったのですが
今日はもう元気がなく、眠かったので明日にします。


2003年08月21日(木) タイ2日目

5年前にタイに来たときのアユタヤ観光は
バンコク市内のホテルからのツアーで来たのですが、
今回は直接アユタヤに来たので、レンタサイクルで回りました。

駅前の貸し自転車屋で自転車を借り、
何件か、寺院の遺跡(一部現役)を回りました。
自転車で回るのは風を切って気持ちがよく、なかなかいいです。
寺院を何件も回るのはけっこう疲れるものですが
車の通れない裏道も通れるし、近道もできるので
あまり疲れないでまわることができました。

昼はホテルに戻ってバイキングの昼食を取り
列車でバンコクに向かいました。
途中から激しい雨が降り出しました。
空港からバンコクまでの間は駅も沢山あり、速度も落として走ります。

バンコクから今日宿泊のヒルトンホテルへタクシーで行ったのですが
空港からならともかく、
バンコク駅から普通のタクシー乗り場でタクシーに乗る外国人はあまりいないのか
運転手に簡単な英語さえ通じず困りました。
英語がたいてい通じたシンガポールやスリランカとはちょっと違うようです。

実はこのヒルトンホテル、見分不相応なくらい高級です。
観光は別の機会にもできるのでここでのんびりしようか、などど思ってしまうくらいです。

そんなホテルなのに、本来部屋からブロードバンドでつなげるはずのインターネットにつなげません。
夫がパソコンを持ってきているので、フロントフロアのビジネスセンターで聞いてみると
システムが壊れていて修理中だとか。
詳しいことは明日聞いてみようということにしました。

夕食は以前スリランカにいて、今はバンコクに来ている夫の会社の方の案内で
シーフードレストランに行きました。
大変大規模なもので驚きました。

素材の魚や海老蟹など魚介類(野菜や果物もある)を選び、希望の方法で調理してもらう形式です。
ちょっと慣れないとどう調理してもらったらいいのかわからないので
案内してもらうというのはありがたいことです。

たっぷり食べて満足して帰ってきました。


2003年08月20日(水) タイ1日目

本日タイへ出発です。
成田からタイ航空でバンコクまで行きます。

今回なんとビジネスクラスで行くのですが
初めからビジネスクラスで予約された飛行機に乗るのは初めてです。
成田空港で出国ゲートを出てから、搭乗を待つ間
ビジネスクラス利用者はラウンジを利用できます。
なんだか別世界ですが、見分不相応な気がして居心地も悪い。

飛行機に乗ってからもビジネスクラスの椅子は大きいのです。
通常の日本人女性サイズである私としては
スネが短い、ひざも短い。
床に足がつかない、深く座って背中を付けられない。
背中に枕を入れて凌ぐのですが、腰がまがったままになります。

席は通路側が取れなくて真ん中。
広いので苦にならないかと思ったのですが、逆に広いので客室乗務員に遠いのです。
隣のおじさんが飲み物を断ったら、声を掛けるまもなく行ってしまったりします。
ちょっと・・・・連れじゃないのに。

そして食べ物。
昼食時だったのですが、その前のおつまみがエコノミーではピーナツ程度なのに
ここではさつま揚げのような練り製品を焼いたもの。
その後に本格的に昼食が出るのですが、
注文を聞いたメインの料理が出る前の前菜ですでにお腹いっぱい。
もったいないけどメインの料理を残して下げてもらったら
今度はフルーツとチーズを切り分けて回っています。
もう入らないので無念にもそれを断わりました。
しばらくすると、チーズケーキとコーヒーか紅茶。
最後に和菓子と日本茶。
この頃には一眠りしておやつ時になっていたので食べられました。

あああ、これを全部食べられる胃袋があったらすごいんだけど。
おいしそうなのに入らないのが残念。
ビジネスクラスだからって胃が大きくなるわけじゃないのに。

空港について税関を出ると先に着いた夫が待っていてくれました。
そそのまま空港からドン・ムアン駅まで通路が一体で、
空港を出たという実感がないうちに駅に出てしまいました。
ここから列車で約50分。今日はアユタヤに泊まりです。
列車は定刻に到着し、時刻どおり走っていてたいしたものです。
あまり止まる駅もないので、スピードは結構出ているように思います。

アユタヤ駅から程近い、クルンスリホテルというところに泊まりです。
駅前でトゥクトゥク(オート三輪の荷台に客を乗せる)が20バーツといって誘いますが
まだまだ元気だし、近いので徒歩で行きました。

夕食はホテルのレストランでタイ料理を食べました。
美味しかったけど辛かったのと量が多かったのでちょっと困りました。


2003年08月19日(火) 明日出発

いよいよ明日早朝タイへ出発です。
スカイライナーの切符をネットで予約しようとしたらネット販売分は売り切れとのこと。
当日でも買えるかもしれないのだけど、
心配なので窓口に買いに出ることにしました。

あとはなんとか荷物を詰め込んで出発するだけです。
でも、何か忘れていそうでいつまでも心配です。

------------------
infoseek の今日のメンテナンス、まだ終わらないのでしょうか。
14:00までの予定なのに、夜になってもまだ表示できないようです。


2003年08月18日(月) 夜の買い物

今年の夏はタイで夫と合流することになっています。
20日から25日まで行ってきます。

先週お盆休みだったし、あまり長らく行かないと向こうも困るので
今日、バイトへ行ってきました。

帰りに、昨日持ち帰れそうじゃなかったので買うのをやめた留守中の食料を
買ってこようと思って忘れました。

明日は明日で準備がありそうなので、夕食後に買い物することにしました。
駅前のスーパーは午前1時までやっているのですが
夜もけっこう買い物客がいます。
前にもそうだったので想像はしていたのですが
夜の9時を過ぎても(かえってこの頃の方が?)、勤め帰りの人たちでかなり賑わっています。
レジも2人体制でやっていたりします。

そんなにたいしたものは買わないのですが
集めてみるとけっこう重く、やっぱり昨日お米と一緒に持って変えるのは無理でしたね。

その後いろいろ準備をしようと思っていたのですが
弟から電話があって長話をしてしまいました。
弟もいろいろ大変なので話したいことも多いでしょう。
姪っ子は21日に退院できそうだとのことです。

でもがんばって、ちょっとは準備します。


2003年08月17日(日) 冷夏

今日も雨です。
暑かった日はいったい何日あったでしょう。
今からでもまだ暑い日があることを望みます。

昨日より小降りなのでまだましですが、傘が要る日はお米が重い。
でも、今日買わないと仕方がないので買ってきました。

また10年前みたいに米不作になるのでしょうか。
あのころは子供が野球をやっていたので
タイ米がおにぎりにならずに困ったっけ。

冷凍のお刺身が、寒いのでなかなか解凍して食べる気になれなくて残っています。
どちらかというと暖かいものが食べたいこのごろ。

お中元のアイスも冷凍庫に入ったまま減りません。
送られてきた日は暑かったので、あっという間になくなると思ったのに。


2003年08月16日(土) お米がない

今朝炊いたご飯の分でお米が終わってしまいました。
この雨の中買いに行って、お米と傘をもって帰ってくるのはいやだなと
迷いつつ、とうとう買いに出ませんでした。

よく考えたら駐車場のある店へ車で出るという手もあったのだけど。
昨日の疲れが残っていて、あまり車で出たくもない。
といっても、去年の夏のような疲れ方ではないです。
今日のんびりすれば取れる程度の疲れです。
去年の夏は夏中疲れが取れないまま秋に突入したのでつらかった。


明日なら晴れるかというと、そうでもないらしい。
お味噌も残り少なくて、重いものばかり買うことになりそう。

明日は美容院の予約をしたのでその帰りにでも買ってこよう。重いけど。


2003年08月15日(金) 帰宅

帰ってきました。

朝食後、片づけをしてから夫の実家を10時ごろ出発し、
私の実家の方に寄って提灯を片付けてから帰途につきました。
出たのは11時ぐらい。

長野は昨日は雨でしたが今日は出発する頃には止んでいました。
でも、ニュースでは関東地方は大雨とのこと。
列車の運休とかダイヤも乱れも多発しているとか。

高速へ入ってまだ間もない、更埴ジャンクションでまず渋滞。
それからしばらく順調でしたが、
何箇所もある片側1車線の対面通行の部分でその度に渋滞。
これは、トンネルがまだ片側しかできていないために対面通行という場合が多いので
長いトンネル内の渋滞ということになり、気分的にも辛いです。

関越自動車道に入ってからも、上里SAからしばらく渋滞。
その後も雨のせいもあってあまり早くないペースで進みました。

結局6時間以上かかって5時過ぎに着きました。
疲れました。


2003年08月14日(木) 帰省3日目

朝から雨でした。
9月下旬から10月の気温とか。
夏の服装では寒いくらいです。
長野では往々にしてそういうことがあるので、一応長袖を持ってきていますが
ほんとうに着ることになろうとは。

夫の弟一家は今日帰るということで
朝食後、見送りました。

今日は実家へ行って提灯を灯し、お参りしてきました。
本当は草取りなどもしたかったところなのですが
この雨では取りやめです。

先日ガタガタ片付けたほこりがまだ浮いているのか
しばらくいるとくしゃみ鼻水、目がしょぼしょぼになってきました。
今回は泊まる予定ではありませんが
息子もそういうアレルギー症状が早速出たので
子供たちとここへ泊まるのは無理かもしれません。

それでもお湯を沸かしてお茶など飲んで
しばらく実家に居ました。

夕方夫の実家に戻りました。
昨日からの食べ物がまだいろいろ残っているので
あらためて買い物に出ることはやめましたが
夕食に食べるものはかなりたくさんありました。


2003年08月13日(水) 帰省2日目

午後からあちこちお墓参りとお参りめぐりをしようと思っていたのですが
夫の姉一家が来るというので午前中から出ることにしました。

待っていると、途中でバーベキューセットを買ってくるからお昼をバーベキューにしようという話になったようです。

姉一家が到着すると、バーベキューセットを積んだまま、お墓参りめぐりに出発しました。
田舎の狭い道を車3台連ねて走るのもなかなか大変なことです。
でもよく考えても総勢11名いるのでそれくらい必要なんですね。

お墓を3件めぐってから、臥竜山の裏の百々川(どどかわ)の河川敷でバーベキューを始めました。
いきなりこんなところでバーベキューができるなんて土地柄というか田舎というか。

そのあとはお参りの親戚宅へ分かれてめぐり、バラバラに帰ってきました。
私は実家の方にもちょっと寄りました。

夕食後、夜は前の公園で花火をしました。


2003年08月12日(火) 帰省一日目

本日帰省しました。
昨日いろいろ忙しかった息子は今朝帰ってきて
お風呂へはいったりしていたので
それが済んでから、ゴミ出し、洗濯、お風呂洗いなど一通り済ませたので
あまり朝早くは出発していません。

遅いと混むかなと心配していたのですが
まだあまり帰省ラッシュと言う風でもなく
高速よりかえって17号バイパスはお仕事モードの大型トラックがたくさんいて
囲まれて恐かったです。

夫の実家に到着すると、夫の弟一家も少し前に到着したところでした。
下呂温泉に一泊してきて、そこから来たのだそうです。
甥っ子たちはずいぶん大きくなっていました。
特に中二の上の子は身長も私ぐらいになっているし
声が低くなっていて驚きました。


2003年08月11日(月) 帰省

明日から帰省します。
姪っ子の入院で父の新盆には特に行事をすることを中止したので
あまり、13日から16日という日付に関わらず行ってくることにしました。
実家では提灯でも出して飾り付けてお参りするくらいでしょう。

今朝、夫の母に明日行くと連絡したら
夫の弟一家も明日行くそうです。
去年はまったく入れ違いで出会えなかったので今年はラッキーです。

いつも手土産に川越のお菓子を買っていくのですが
今年はちょっと変えてみようと思って
梅林堂のお菓子を買ってきてみました。

では、行ってきます。
15日に帰ってくる予定です。


2003年08月09日(土) 台風の日に横浜へ

弟が、姪の入院の保証人になって欲しいというので
署名捺印のため、横浜まで行ってきました。
先日とって来た戸籍謄本もついでに渡そうと持っていきました。

朝出た時はそれほど雨は降っていなかったのですが
台風の影響で風はかなり強く、
駅前の高層ビルの前の噴水の水が横に流れて道路側へ吹き付けていました。
それをさけて、ビルの間をいつものように通ろうとしたのですが
ここはいつもビル風が吹き抜けるところです。
真冬の北風なら身体を前傾させて力をこめて歩くと通れるのですが
今日はまったく前へ進めませんでした。
あきらめて迂回しました。

鶴見で待ち合わせて、昼食を食べ
その後、新横浜の病院へ行きました。

雨風が強く、逆巻くような雨の中
傘を差して出歩きました。
こういう日はビニール傘を持って来ればよかった。
前へかざしても前方が見えるし、壊れてもあまり惜しくないし。

両親以外は小児病棟の中には入れないので
入り口に出てきたみよちゃん(仮名)の様子もちょっと見ました。
だいぶ元気になってきているとのことでよかった。


2003年08月08日(金) 外付けの・・・何?

朝出勤したら頼まれました。

月に1回講演をしてくださる先生がいて
その先生が講演のために作成したPowerPointだとか画像とかのPC資料を
自由に持ってかえって研究してもよいと言ってくださったのだそうです。

こちらの先生が言うには
「こんな機械(と両手で四角を作る手振り)を持って来れば
公演中にそこに資料をいれてくれるというんだけど、
そういうの買ってくることができる?」

でもこんな機械ではわかりません。
外付けのMOなのかCD-R/RWなのかFDD(ではないだろうけど)なのか。

どれくらいの大きさ(量)のファイルなんでしょう?
CD-Rに書き込めるくらい?

電話で問い合わせてもらいました。
見せてもらったのは外付けHDDだったそうです。
資料は1講演で890MBから900MB。
全部で4.1GBだそうです。
なんと大きい。

そのためだけに外付けHDDを買ってくるのは大変もったいないと思うんですが。
こちらの先生はもう買ってくるほうに乗り気です。
でも、USB1.1だったら4.1Gもコピーするのに何時間かかるか。

私がノートPCでも持っていって資料をコピーして
こちらのデスクトップにコピーしてしまえば
外付けHDDを買うよりもっと早いのですが。
行く機会を作るというのもなんだか?


2003年08月07日(木) TIKALのランチ

今日もひたすら内職のようにLANケーブル作りの仕事をしていました。
昨日は資材が足りていたのでもう少しはかどったそうです。
今日はいきなり端子(プラグ)がない、ケーブルが残り少ない。
でも、要領がよくなっているのである分を効率よく終えてしまって
器材が届くのを待っていました。

先日行ったTIKALでまた昼食を食べました。
場所もない、店もないのでそれしかないのです。
ランチメニューの中から今日はカレーにしました。
食べ盛りの若者は大盛りを注文していました。

でも、まず普通のが来てびっくり。
これが大盛りじゃなくて普通?
さらに大盛りを見てびっくり。
すごい量!

私は普通も食べられませんでした。
若者は大盛りを食べ尽くしていましたが、さすがに苦しかったそうです。

今日は後から届けられた器材も終わってしまって、
後は注文して明日届くとのことで
できることがなくなったので、早めに終了しました。


2003年08月06日(水) 国際電話、番号長くて・・

今日はコーラスが終わってから、午後に日比谷のユナイティッド航空(UA)まで行って
飛行機のチケットを取ってくる予定でした。

コーラスの最中に夫から電話があり、タイ航空を全日空に変えられないか聞いてみるようにとの話。
電話をするために練習場から外に出たのでメモも取れなかったので
聞いてみることにしましたが、細かいことは覚えていません。

昼食を食べてから日比谷のUAへ行くと
エコノミーは2、3席あり、ビジネスクラスの空きはなくて、ファーストクラスは空いているとのこと。
このエコノミーにするのはいいのだっけ?
全日空のエコノミーは座席が少し広いといっていたっけ?

ちょっと待ってくださいとUAの人に言って、夫に電話しようとUAのある国際ビルの中の公衆電話へ行きました。
5時までやっているのでごゆっくり、とUAの方は言いました。

最近国際電話のかけかたは番号が増えてややこしいのです。
「電話会社の番号(0033とか001とか)+010+国番号+先方の番号」なのですが
長いのでやたら間違えます。(010を忘れるとか)
それだけで何度もやり直してしまいました。

やっとかかったと思ったら、
「電話番号が変わりました」「0をつけて071にしてください」(←英語)などと案内が流れます

むむむ、もう1回やり直し。言われたとおり0をつけてまた長い番号を。
そうしたら今度は「おかけになった電話番号は使われていません。」(←日本語)のようなアナウンス。
まだ日本?間違った?
でも、もう一回かけても同じ。

仕方がないオフィスへかけてみよう。
オフィスへはすぐかかったのだけど、会議中とのこと。
いつ頃終わるか聞いたら、秘書の方(?だと勝手に思った)へ転送されました。

秘書の方はMobile Phoneへかけてみたら、と番号を教えてくれました。
番号を比べると先ほどかけた番号は2が1つ足りませんでした。

その番号にかけたら、かかったりかからなかったり。話中音が鳴ったり。
よくわからないけど、会議中は出られないのだろうとあきらめました。

なんだか、番号が長いと自分がまちがえているのか、かかりが悪いのか
話中なのか、単に出られないだけかよくわからないのです。

少し待ってみようかとB1のマクドナルドでゆっくりアイスコーヒーを飲みました。
また来る機会は9日まで(9日は土曜日なので8日まで)にはないので
それからまた1階のUAへ行って、もとのままのタイ航空のチケットをとってしまいました。


2003年08月05日(火) LANケーブル

今日は急に入った仕事をしていました。
場所が家の近くだったのです。

LANケーブルに端子を取り付ける仕事です。
作業を行うS運輸の本社事務所というのは家からすると埼京線の線路の反対側で、
娘の行っていた中学の裏の道をずっと東へ行ったところなのですが
倉庫があちこちに分散していて、器材はあちら、作業するのはあちらと
あちこち連れていかれました。
このあたりの倉庫群は道が複雑に通っていてどこだかわからなくなります。

LANケーブル、長いと巻くのもけっこう大変です。
指定された長さに切って、指定された本数をそろえて
その片方にだけ端子をつけて(もう片方は設置現場でつけるらしい)
設置場所ごとに何メートルが何本、何メートルが何本という一覧表にしたがって
必要な本数をそろえて、箱に入れます。
端子をつけるのが片方だけなので通電試験ができないので不安です。
ちゃんとできていればいいのですが。

作業場所は倉庫の一角に建てられたプレハブの事務所で
エアコンはあるのですが効いている気がしません。
十何メートルのケーブルを4本などグルグル巻いていると汗びっしょりになります。
一日ひたすらそういう作業をしてきました。

お昼には社員の昼食にその事務所を使うそうで、我々は外へ出ました。
このあたりは倉庫群ばかりで、昼食を食べるような店もあまりありません。
セブンイレブンはあるのですが、そんなに近くありません。
(それにコンビニで買ってもどこで食べるのか)
S運輸の本社事務所の真正面はTIKALという海鮮レストランで
実は前から気になっていたのですが、入ったことはありませんでした。
徒歩で1時間の休憩中に食べるとなると他に選択肢もみつからなかったので
そこに入ってみました。

ランチメニューはおろしハンバーグ定食とか、生姜焼き定食とか
特に海鮮を意識するようなものでなく、まったく普通のメニューでした。

午後に激しい夕立がありました。
雷が間近に鳴り、雨もかなり激しく降りました。
この季節初めての激しい雷雨ではないでしょうか。

この作業、木曜日もまたやることになっています。


2003年08月04日(月) 東急ハンズ

焦げ付き落とし剤を買ってきたくて東急ハンズへ行ってきました。
これは、よくスーパーなどのアイデア商品セールの時には
催事場や外の広場などに並べて売っているのですが
普段は置いていないのです。
普段でも置いているのは東急ハンズです。

よく落ちることは前に使った時実感したのですが
たっぷり塗ってしばらく置くという余裕が必要で
せかせかとふき取ったり洗い流したりすると無駄にしてしまいます。

しかし東急ハンズというのはいろいろなものを売っている店ですね。
その他に換気扇のフードのペンキがはげてきているので
似たような色の小さなスプレーでもないものかと眺めてみました。

昔、ある社宅に居た時に1年に1度は社宅の決まりで業者に換気扇を掃除してもらうことになっていました。
その業者のやり方を見ていたら、強力な洗剤(溶剤)で油を落とし、
強力な溶剤はペンキも溶かすので、最後に全体に(各部分の色ごとに)
元と同じ色のペンキをスプレーしていくのです。
そうすると本当にきれいになります。
うまく合う色があるものだなあと感心してみていました。

でも、今の換気扇のフードには似た色もありません。
調合しなくてはしょうがないのかな?
東急ハンズでは調合もやっているようです。
でも、それではスプレーにならないし・・・。

ペンキは適当にあきらめて、その階にあったいろいろな道具類をながめていました。
見てるだけでも面白いです。


2003年08月03日(日) 梅雨明け(昨日)

昨日ようやく関東も梅雨明けしたようで
昨日今日と夏らしい暑さになっています。
でも、梅雨明け10日といわれるようなカッとした晴れ方ではなく
雲が多くジトッと蒸し暑い晴れ方です。
例年なら梅雨の晴れ間でもこれくらい暑いかも・・。

涼しい日が続いた7月だったので「暑い暑い」とは言ってますが、
本格的にはもっと暑いのだろうなと思います。
私は実はこれくらいの暑さは好きです。
もっと暑いとバテます。

暑くならなかったので感覚が1ヶ月ずれています。
もう8月なのに。

----------
Memo
管理室のかぎを借りてマンションの図面を閲覧させてもらった。
MDFの場所がわかった。


2003年08月02日(土) コラボレーション

コラボレーション(collabolation)を辞書でひくと
共同作業、共同制作などと書いてあります。

cooperationより作業的意味合いが強いのでしょうか?

前に見たのは六本木ヒルズの何かを表すキャッチコピーで
「アーティスト誰々とデザイナー誰々のコラボレーションによるなんとか・・・。」というような表現。
コラボレーション自体は聞きなれた言葉ではないけれど
これはそのまま意味は通ります。

その後もあちこちでやたらに見かけるようになったので
流行っているようだとは思っていたけれど
自分の中では意味がすっと入ってくるほどにはなっていない慣れない言葉なので
いちいち頭の中で翻訳するような気分でした。

コラボレート(collaborate)はその動詞形(自動詞)。
意味からして主語はふつう「人」でしょう。
自動詞だから目的語も取りません。

ところが今日は変なものを見つけました。

マンションの広告のキャッチコピーなのですが
「クールモダンなデザインと神楽坂のエッセンスをコラボレートし、・・・」

融合させるとか、調和させるとかいう意味と間違っているんじゃないでしょうか?

この言葉、こなれていないだけに多くの人が使い出すと違った意味で広がっていくのかもしれません。


2003年08月01日(金) 赤羽駅のゴミ箱

赤羽駅のホームのいつも乗り換えの時に待っているあたりにゴミ箱があります。
ずっと以前からあるのですが、少し前に新しいものになりました。
ステンレスがきれいになってゴミ箱の口の形が変わったとは思っていたのですが
大きさも変わったようで、並べ方が変えられました。

ホームの両側に太い四角い柱があるのですが、
私がいつも乗るあたりでは、下り線寄りの柱にゴミ箱があります。

柱に接してホームの内側に向けて「新聞・雑誌」「びん・かん・ペットボトル」二つ。
もうひとつは並びきらなかったのか別の側面に「燃えるゴミ」。

ところがホームの真中方面から歩いてきた人はこの側面の「燃えるゴミ」箱に気づきません。
紙くずなどを手に持って来た人は、
たいてい「新聞」と「びん・かん・ペットボトル」両方をながめ、
ちょっと迷って「びん・かん・ペットボトル」に紙くずを突っ込んでいきます。

これって明らかに配置ミスだと思います。
一応「紙くずはどこに入れるの?」と分別するつもりでゴミを捨てに来た人が
目に付かなくて「びん・かん・ペットボトル」へ捨ててしまうのですから。

どれを側面にまわすのがいいかは名案はないかもしれないけど
私としては「新聞・雑誌」がいいと思うのですがどうでしょう。


フォーリア |HomePage