MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年10月31日(月)
空味

美味しゅうございました。


勤務中に突然、いちごのショートケーキの
空味がしたんですよ。空味?空口?空舌?
生クリームといちごの味と香りと舌触り。

当然、食べたくなりますよ。
帰りにケーキ屋に寄って買いました。
食べたい時に食べたい物を食べる、
これ大人の醍醐味。

でももしかしたら帰ったら買ってあるかも?って思ったの。
実際過去にあったもんねそういうこと2〜3回(少なっ)。

家に帰って聞いてみた。もしかしてケーキ買ってある?
「買ってあるよ。」

わし超能力あるわ間違いない。
買ってあったのがショートケーキじゃなくて
リンゴの何とかだったところが残念賞だけども。

ハズレとも言う。


 2011年10月30日(日)
タイムカプセル



高校生の頃、FMラジオをエアチェックしまくって
ちょっとでも気に入った曲をダビングして
SOUND SCRAP というタイトルをつけて集めていました。

掃除していたらそれが目にとまりまして
すっかり古くなったカセットテープですが
ちょっと懐かしがってみようかな、と
ドキドキしながら再生してみました。

意外な曲が出て来そうなあたりで
Vol.6を選んでみたところ
最初に出て来たのが上のやつ、ASIAのDon't Cryだったのです。
びっくりしたよ。
エイジアってこんなにチャラい音だったっけ?
こんなにチャラい音を喜んで聴いてたんだー。
ごめんなさい侮ってた。エイティーズ。
でもやっぱり好きなの。

あとね、忘れてた曲があってスゲー懐かしかった。
例えばユーミンの「DANG-DANG」とか「不思議な体験」とか。
これは聴いてみるまで思い出せなかったと思うよ。

いやあ楽しかった。
断舎利とか片付けの魔法とか流行ってるけど
私は捨てない。
ゴミに埋もれて死んでやる。
ちゃう、ゴミじゃない。


 2011年10月29日(土)
適当




ケッタがキコキコ言い出したので
後輪を外して掃除しました。
「そんなんにして、元に戻せるんか。」と
通りがかった人二人のうち二人から言われた通り
チェーンがぐるぐるにこんがらがって
戻せなくなって泣きそうになりました。
でも適当にごちゃごちゃやってるうちに
なんか知らんけどスッと元に戻りましたあははー。

油と泥の混じったと思われる黒い粘土が
ギアにこびりついてブラシでは取れないので
後の事考えず爪でゴリゴリこすったら取れたけど
爪ん中真っ黒。当たり前だっつの。
ああ唯一よくモテる指先がーと一瞬思ったけど
まあいいやそのうち落ちるでしょーあははー。


 2011年10月28日(金)
石榴

宴会参加者31人。
うち男性30人。


 2011年10月27日(木)
新月




たまにテレパシーみたいなものを受信することありますよね。

で、不思議だわーとか言ってたら今度はそれに関連する案件で
突然の閃きによる大手柄。

今の仕事、探偵業みたいと思ってから丸三年。
ついに私も名探偵気分を味わえるとは感慨深い。

これはきっと何かのチカラが働いたに違いない。
占いとか信じないけど。

新月?新月だから?


で無かったら実力。


 2011年10月26日(水)
もくせい

夜8時ごろ東の空に
一個だけ目立って輝いている
赤い星は木星。

スゲー大きいらしいよ。
何の木で出来てるんだろうねえ。
やっぱヒノキとか?
え?違うの?
じゃあスギ?


 2011年10月24日(月)
ひとり




そんな風に
笑顔で話しかけないで欲しい
私に

世間ではきっと
どうってことない会話なんだろうけれど
私にはあまりにも
免疫が無さすぎる

この程度のことで浮かれていたら
きっと痛い目を見るからと
自分を許せないくせに
心のどこかでは
何かを待っている
そんな自分が不憫になって
人知れず
ひとり下を向く


 2011年10月21日(金)
武将

10月16日の日記を
長々と書いております。
えーと、大須から栄まで
速足で歩いてきました。
名古屋まつりの会場のひとつ、
なんとか広場です。
迷子にならずによく来れた。
テレビ塔無くなったらほんと困る。


拡大可
熊本からお越しになった
加藤清正殿と
名古屋おもてなし武将隊の
楽しい寸劇。
貫禄あるのは名古屋の方。
キャリアの差か。

セリフかみかみのため、
信長様から欽ちゃんばりの
厳しいツッコミを受け
マジへこんでる清正殿と八十姫。
かわいそう。

でかすぎる風船系、
熊本城のひごまる(裏)。
ただでさえデカイのに
ジャンプし過ぎ。
気持ちはわかるけど、
やっぱり信長様から
「動き過ぎじゃ!」と叱られる。

菓子まき大会にてフィナーレ。
熊本の陣笠くんがちょっと
松潤みたいでかっこいいやんか、
「いいショットいただき」
と思ったこのあと
私の顔面に味噌だれの箱がヒット。
お菓子じゃないし。


拡大可
一日楽しんで疲れました。
帰りの電車の窓から
ずっと見えてたきれいな空を
木曽川の上でやっと撮った。

☆クリックで拡大


翌日、
昨日の夕方ハクチョウが羽ばたいているような雲があったと
職場の人も、テレビの気象予報士も言っていたのですが
それってこの写真の雲では?

他にも、もしかしたらこの日記読んでくれてる人の中にも
あの雲を見た人いるかも・・・と思ったんだけど
掲載がこんなに遅くなったら誰も覚えちゃいないっつーのね。


 2011年10月20日(木)
周遊

金粉ショーの写真いかがでしたか。
凄いですねえ。大駱駝艦、超クール!
大駱駝艦(だいらくだかん)って文字を最初見た時は
「大駱・駝艦」と読んでたので、
読みにくいし覚えにくいなあと思ってたんですが
「大・駱駝・艦」だということに気付いたら
すんなり読めるようになりまして、言葉って不思議ですね。
で、ラクダが大きいのか、船が大きいのかどっちなんでしょう。

そんな雑談を挟みつつ
大道町人祭のレポはまだ続きます。

文長通りに戻ってみると
パントマイムのコントを
やっていました。

シルブプレという
男女の二人組。
人だかりの隙間から
チラッとしか見えなかったけど
面白さは伝わってきました。
次はもっとちゃんと観たい。


拡大可
投げ銭用のガマ口からのぞく
お札の束やプレゼントの袋から
人気の高さがうかがえます。

☆クリックで拡大

引き続き始まったのが
津軽三味線ユニットの
セ三味ストリート。
テツandトモじゃないよ。

洗濯物はそろそろ
取り入れてもいい時間ですが。

「まっとったがね」
という名前の会場は
住宅が並ぶ路地の駐車場。
3ガガヘッズのラストステージを
ちょっとだけのぞきました。
お客さんいっぱい。

道路側から舞台裏が丸見え。
すごくがんばってる爽やかな三人。
応援してますよ。
でもさっき観たから。
他も観たい。

本来静かな裏通りに
出し物のSEが響き渡っています。
ゴジラのテーマに
後ろ髪ひかれながら
急ぎ足で移動。

裏門前町南では
POWER BOMBさんのアクロバット。
年齢層が高め。
普段は会社員なのかしら。
プロフィールを見ると
舞台やTV、CMなど幅広く活動…


拡大可
プロじゃないですか!

☆クリックで拡大


拡大可
大道芸甘く見てて
ごめんなさい。

☆クリックで拡大

参考までに
裏門前町通りは
こんな感じ。
何の参考?いや色々と。

ここは上前津駅に近い
ふれあい広場。
普段から大道芸やってます。
あ、日曜日だけらしい。

ここもアクロバットです。
サブリミットさんの
美しい演技。


他にも、
がまのあぶら売りとか
人間美術館とか
アイシュー仮面とか
享保の象とか
まだまだ観たかったのたくさんありましたが
残念ながら時間切れ。
友人との約束があり栄へ移動します。


 2011年10月19日(水)
裸体


クリックで拡大
大光院13時30分。
初詣ではありませんが
境内から溢れるほどの人の数。
正面の入口からはすでに入れず
通用口のようなところから
なんとか潜り込みました。


クリックで拡大
待ち兼ねる人だかりの中を
道の向こうから
黄金に輝く人たちが
やって来ます。


クリックで拡大
男性の裸体は
見慣れているけど
(いやWAHAHA本舗で。)
女性のはさすがに
刺激が強くてドキドキ。


クリックで拡大
本人たちは
堂々としています。
なんて美しい。


クリックで拡大
お地蔵さんに守られて
出番待ち。
穏やかな笑顔が神々しい。
しかし私の周りでは
「前の人座って!」
「おい引っ張るな!」と
怒号が飛び交って皆必死。


クリックで拡大
男子「ヤ―!」


クリックで拡大
女子「フー!」


クリックで拡大
陽射しが強くて


クリックで拡大
暑い日でした。


クリックで拡大
しかし人々は夢中。


クリックで拡大
ペア演技。


クリックで拡大
これはすごい技。


クリックで拡大
汗が噴き出しています。


クリックで拡大
決まってる。
背中が美しい。


クライマックス。
暑いのに〜。


クリックで拡大
投げ銭をもらうと
火を吹きます。
熱っ熱っ!



後ろに写ってるカメラ男たちの顔が怖くて
それもそれで面白いといえば面白いけど
やっぱり加工しときました。
大変でした。


 2011年10月18日(火)
神社



本日すべての写真が
クリックで拡大版を表示できます。




前々回からの続きです。
コメ兵の壁面では
歴代ポスター展。
ほとんどが花魁メインの中
金粉ショーの1枚が目立ってます。





時間はちょっと戻りますが
ロコバーガーの前で偶然、
おいらん道中を
見ることができました。
どう撮っても写っちゃうのね
カメラマンが。





ロコバーガーの隣に
浅間神社がありまして
食事中にそこでやってたのが
江戸糸あやつり人形。
上條充さんという方です。
ほのぼの渋い。
ほのシブ。





で、アコる・デ・ノンノンさんの後
再び浅間神社に戻って観たのが
デカルコ・マリイさん。
タイムテーブルには
「無国籍コント」とありますが
どう見ても舞踏です。
舞踏のコント?じゃないよね。




くわえていたバラを
お尻にはさんで




回転。そして、




ふたたび口にくわえる。





このエキセントリックな芸術を
商店街の小さな神社の前で!
大須スゲー。




大野一雄先生を
ホウフツとさせるなあ
と思っていたら
後ろにいた女性も同じことを
連れの男性に言っていました。


さて次回はいよいよ金粉ショー!
今度こそ!マジでマジで。


 2011年10月17日(月)
笑顔



大道町人祭の続きです。
お天気が良すぎて暑い。
↑クリックで拡大



文長通の会場も駐車場。
通りと言っても路地でした。
アコる・デ・ノンノンさん。
どんな人でしょうか。
↑クリックで拡大

派手な人でした。
準備に手間取っている間
喋りでつなごうとして
余計に手間取ってしまう。
一人でやるのは大変ですね。


「ろくでなし」演奏中。
音外しまくってます。
もしかしてあまり上手くない?




いや、いい。
これはコンサートではなく
大道芸なのでした。
大切なのは笑顔、笑顔。
↑クリックで拡大



「あっちの通りからも
 お客さんを呼びこむために。」と
シガーボックスに挑戦。だから
成功してもしなくても拍手喝采を。
二度目で成功しました。
一生懸命でかわいい♪
↑クリックで拡大



更に難易度の高い技も!
これはスゴイ!
演奏しているのは笑点のテーマ。
そしてバックにはやっぱり洗濯物。
お天気が良いからねえ。
↑クリックで拡大



客席の子供と一緒に演奏。
この時はまだほのぼのしているけど
このあと調子にのった子供たちに
振り回されて大荒れ。
↑クリックで拡大

おおいに盛り上がって
曲はスーダラ節。


あー楽しかった!
演奏技術とか関係ありません。
とても魅力的な人でした。
是非また会いたいです。


アコーディオンは小学校の器楽合奏で
憧れの楽器でしたがまだ一度も弾いたことがありません。
いいなあ弾いてみたいなあ。
バンドネオンより気持ちよさそうなんだもんなあ。
「パリの空の下」とか弾きたいなあ。

大須レポはまだまだ続きます。
次回いよいよ金粉ショー登場か!?
やっぱりやめとくか!?


 2011年10月16日(日)
大道

☆画像をクリックすると大きな写真を表示します。ワーイ。


大須大道町人祭に
行ってきました。
すごい人出。
動員は例年2日間で30万人だって。
写真は万松寺通りコメ兵横。



タイムテーブルを持って
会場をまわります。
17会場もあって盛りだくさん。



お目当ては
WAHAHA本舗の
3ガガヘッズです。
裏門前町中央会場でスタート。
駐車場の桟敷に
お客さんが溢れていました。



ステージセットのような
民家の洗濯物がナイス。
真ん中の人が中野さんなわけではなく
あの名札は月極駐車場の。



客いじりも成功。
盛り上がっていました。



さて実は今回は
これを使うために
名古屋に来たのでした。
名古屋めし博覧会の小判2両。
先日のオープニングイベントで
もらったのです。



ロコバーガーで
チキン味噌カツバーガーセットに
交換しました。
きんぴら、目玉焼き、カツ、キャベツ。
(玉ねぎは抜いてもらった)
でっかくてかぶりつくのが大変。
揚げたてサクサク美味しかったです。



移動中、
人ごみの中に大駱駝艦が!


続きます。


 2011年10月15日(土)
ポロリ


がびん
楽器のボタンがとれた。


B♭かー。



整体の効果があったみたいで神経痛は消えてるんですけど
揉み返しって言うやつが訪れて、全身イタタタ・・・。
一日で治まるとは思えないほどの筋肉痛って
どうなのこれ。

どこも痛くないカラダは所詮夢なのか。


 2011年10月14日(金)
4の字固め

がびん
サイクルグローブに穴が。


股関節周りがなかなか完治しない上に
先日、着○る○で頑張りすぎたもんだから
神経痛が酷くなっちゃって
そこへ低気圧くんの襲来で
もー右脚が痛くて座っとれんし立っとれんし寝とれんし
もーいっそひと思いにラクにしてくれ!

というわけで

ペインクリニックに行くか整体に行くか
さんざん考えて
まず先に整体に行ってみる事にしました。

今まで行ったことのない所へ。
今までにない体格のいいお兄さんで。


「我慢強いですね。」
と言われてしまった。
リアクションが薄いだけなのです。

チョー痛くて怖くて
汗びっしょり。

でもだいぶ楽になった。


 2011年10月13日(木)
みんなの健康を守るため


どことなく憂いを秘めたような笑顔に見えます。
目をそらしてる。当然です。


なんとなーく輪郭をぼんやりさせてるとはいえ
こんなのかぶらされたら、そりゃあ、ねえ。
しかもこの後さらにひどい目に遭うんですよ、この人。
かわいそ過ぎる。



それにしても最近の検便は
至れり尽くせりですね。



 2011年10月12日(水)
自堕落




自分で自分を
追い詰めてるんだ。
わかってるよ。

心は救いを求めているのに
誰の言うことも聞けないんだ。

弱ってるだって。
笑わせる。

甘ったれてる。
それだけのこと。

わかってるだけに
どうしようもないな。


 2011年10月10日(月)
性格


こんがらがるねえ。


友人の家に行って、一緒にPC2台分解しました。
ミッションは
“ハードディスクを取り出す”
これだけ。
「最後にネジが余っちゃったりするから。」
と慎重に取り組んだはずなのに
作業が慣れてきたら
途中から人生相談が始まっちゃったりしてやっぱり最後には
「あれ?なんか余ったんですけど。」って
2本のネジを前に笑い崩れるおばさん二人。


 2011年10月09日(日)
数量限定


枯れた半分を切られて小さくなっちゃったけど
赤いピラカンサは生き残りました。(黄色い方はダメでした。)
残った実が色付き始めています。限定50粒。早いもの勝ちですよ。
ジョウビタキちゃんに早く来てもらわないと・・・

ヒヨドリ
「わしのじゃー全部わしのじゃー」
さっそく縄張り宣言してる人に全部食べられてしまいそうです。




今年はヒヨが来ないなあと思っていた矢先に帰ってきました。
気合いの入った歌声でした。


 2011年10月08日(土)
断面




MRIの結果、異常は見つかりませんでした。
予想通りだったんですけど。
あとは治ればいいだけだから気が楽〜
って、治ればね。

それにしても場所が場所だけに
あんなトコやそんなトコの内部まで
見えすぎちゃってあらいやん。

どこまでわかっちゃうんだろうって
ハラハラしたわよ。

え、なにが?


 2011年10月07日(金)
ケンサ


半休とって自転車で北へ20分強。


病院の予約時間まで1時間ほど、広い公園で暇つぶししています。
MRI撮って来いって医者に言われたんで。
予約とってから日が経ってるんでもう治って来ちゃったんですけどね。
今後のためにも撮っとけってさ。せっかくだから行ってくるよ。
まあたまにはこう平日にのんびりするのもいいでしょ。
お天気もいいしね。


いい匂い。キンモクの木がいっぱいあるよ。


満開ですなあ。


あっ、公園内に犬を放すのはルール違…


まあいっか、ほとんど人いないしね。


 2011年10月06日(木)
ナゴヤ

ナナちゃん生着替え中。
帰りに通った時はお尻に
チューキョーくんがくっついてた。
その姿を撮って置かなかったことが
悔まれる。



だいたいいつも人を誘う側の私が
珍しく友人から誘われましてこれは有難いと
よくわからないながら行って来たのは
名古屋めし博覧会のオープニングイベントin Zepp Nagoya。
なぜかプロレスのリングの上で
おもてなし武将隊のパフォーマンスとフードバトルと
名古屋めしコンテスト出品料理の紹介
と、プロレス。

おもてなし武将隊の人気はスゴイです。
後ろの席の女の子たちが何かと大爆笑していました。
あんなに人を幸せにできるなんてスゴイです。

河村市長の自由さはスゴイです。
武将隊との名古屋弁炸裂の絡みはコントとして成立していました。
「減税!減税!」と政策を持ちネタにしてしまうなんてスゴイです。

ミスター6号のパフォーマンスはスゴイです。
あどけないごっこ遊びとは一線を画す
キレの良い技で観客を魅了していました。
9歳なのに生意気さをまったく感じさせないなんてスゴイです。


エンディングでは、この地方の嫁入りの風習にちなんで
出演者による菓子まきのサービスがありまして、
私達のいる2階席まで届けようと
一生懸命投げ続けてくれた武将の方がいらっしゃいました。
どう見ても無理だったんですけど。
どなたか存じ上げませんがファンになりました。

携帯のカメラにて雰囲気だけ。
菓子まきの終盤です。
撮影OKとは知らず
カメラを持って行かなかったことが
悔まれる。


 2011年10月05日(水)
そしてぬるいお茶を飲む私


川原のひょろ長コスモス。


風に揺れまくり。花少なめ。

(写真は月曜撮影。水曜は雨。)


お茶を入れたいけど早くテレビを観たいと焦るあまり、
ペットボトルから電気ケトルに入れるはずの水を
急須にドボドボ注ぎ入れ、「ああっ間違えた!」と更に焦って
急須のフタをペットボトルの上にかぶせようとして
ひとり台所に笑い崩れる。


 2011年10月04日(火)
せきうん



スポンジケーキとスポンジケーキの間のイチゴみたいに、
空と空の間に水平に並んだ積雲。ずーっと遠くまで。




世界は寒色系で出来ている。
でも結構暑い。


 2011年10月03日(月)
青い車



青い空を見上げたら涙が出た。



A子の青いファミリアで
敦賀の海を見に行ったことを思い出した。

元気だろうか。
幸せでいてほしい。

私の方から離れておいて
言える立場じゃないけれど。


昔は何度
ケンカしても仲直りできたのにね。


 2011年10月02日(日)
白い戦闘スーツ


あまりにも素晴らしい「プロの仕事」を観たので
思い上がっていた自分が恥ずかしくなり
少ししょんぼりしていたのですが、出勤早々仲間から
「すっごい上手ですね!」とか「超かわいかった!」とか
お褒めの言葉を頂いちゃって
あっという間に自信を取り戻しました。
またすぐ真に受ける〜。いやでも、
先入観の無い方たちからの言葉は素直に受け取っていいでしょ。

それともうひとつ、気持ちが上がった理由がありまして。


初日は着替える所が無くて
思うように出動できなかったけど
2日目は急遽、
テントを張ってもらえたのです。
テントはいいなー落ち着くなー
休憩もできるしー。
これさえあれば何回でも出れるよ。
よっしゃ行こ!

昨日の不足分も
ガンガン行ったるでぇ。

ホレ
なでれ。

コロッケほしい。

面白ポーズをとりたいのに
なんかうまくいかんの図。

足が長すぎるから
かわいくないんですよねごめんね。


鬼太郎の父じゃないよ。

やななと再会!
あら偶然〜・・・、いやここ
この人のシマだったわ。

いえーい!
って何故ポーズが揃ってるんだ
見えてないのに。

オラオラどけどけーい。

あーもう
どうにでもして。

カリスマ気象予報士の寺尾さんと。
一緒に写真撮りたくて待ち伏せしてたら、
「あっ、一緒に撮ってもらっていいですか?」
と先に言ったのは寺尾さんでした。
やあねえかわいいとこあるじゃないの。
ありがとうずっと前から好きでした。


次第に凄まじい混雑になり、
360度取り囲まれて
ほとんど身動きとれない状態が続きました。
動けないんなら、入ってなくてもいいやんかね。

え?何が何に?

「ななみホントは子供ニガテー。」
「わかるわー。」
「ワシも―。」

*プロの仕事=忍たま乱太郎ショー


 2011年10月01日(土)
丸い操縦席


アーケード開くの知らなかった。
ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ♪



早く始めようぜ。


閉塞感とウレタンの匂いに
懐かしさを感じた。
またここに帰って来たんだ。

中に入ると、なぜかとても安心する。
重かったはずの身体が軽くなる。
直径1mの戦闘スーツ。
出来ることなら毎日でも入りたい。


というわけで
引退発言は撤回。

心配は的中、つうか
予測していた以上に酷い状況だったけど
済んだ事に文句は言わない。
今日の燃え残りは明日、完全燃焼を目指します。



寂れてると馬鹿にされてるけど
本日はなかなかの賑わい。

端から端まで全部人ですよ。
忍たまショーは
人気あるなー。



目次前日翌日

MY追加mail