MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年09月29日(木)
60代のボーイズ


豪華チラシ(丸尾末広画)&豪華パンフ。

シティボーイズミックスを観に行って来ました。
WOWOWで何度か観て昔から好きだったんだけど
生は初めて。
今回、作家が天久聖一だったんですよー。

シュールなコントのオムニバスだと思いきや
1つずつの話がどこかで少しずつ繋がっていて
それがだんだん広がって
最後には、全体が一つの長いお話だったことがわかる、
まるでジグゾーパズルのようでした。

意味が全く無い、
ナンセンスだから面白いと思って笑うのだけど実は
意味がわからなかったのは断片しか見ていなかったからであって
他のシーンとの繋がりに気付いた時に初めて
意味はちゃんとあった、ということがわかるのでした。

バカパクと思いきや、シブチ。 って古すぎるか。

そのメインテーマが原発問題でなかったら
もっと思い切り笑えたかもなあ。

下ネタとか、巨大なスケベ椅子とか大竹まことの素っ裸とか
本人たちには大冒険だったようなのだけど
そんな舞台がいたって普通に見えてしまうこんな私に誰がした
(WAHAHA本舗だよ)。

計算された脚本や演出も素晴らしいけど
ライブならではの楽しみはやっぱりアドリブとアクシデント。
斉木しげるのマイペースなボケに対する
大竹まことのスピーディーなつっこみ。
そんな大竹まことがセリフを忘れてだだ崩れ。
天然が露呈するオジサンたちを
ビシッとまとめる紅一点の辺見えみりちゃん。

あとはねえ、
荒川良々さんの「人に育てられたオランウータン」は
はまり役でした。上手いともいう。
中村有志の変な動きがもっと観たかったな―。

そして天久聖一先生。
なんかイメージと全然違う人でした。爽やかだったよ。
どんな人をイメージしてたのかもうよくわからんけど。
(味写の博士か?)
時間がある時に、昔の「GOMES」を引っ張り出して
読み返してみたいと思います。

最後に、名鉄ホール!
駅の真上だからチョー便利!
改札出たらすぐエレベーター、乗って降りたらホール
ホールを出たらエレベーター、乗って降りたらすぐ改札。
家からホールまで直通だから夕飯食べそこなった。

++++++++++++++++++++++++
シティボーイズミックスPREZENTS
「動かない蟻」
出演:大竹まこと・きたろう・斉木しげる
   中村有志・荒川良々・辺見えみり
作・演出:天久聖一
in 名古屋 名鉄ホール


 2011年09月27日(火)
あまり賢くはない選択

やだ生つば飲んじゃった。


今週末のお仕事の話、
何かとラクな方と、何かと大変な方
どっちか選ぶのに迷いましたが
いや迷ったか?答えは最初から決まっていたような気も。

というわけで
大変な方を選んでしまいました。ワシのバカ〜。
だってそっちの方が楽しそうな気がしたんだもん。
何が大変なのかというと、いろいろとね、いろいろとね、
あああ今から落ち着かないいい。

まあなんとかなるでしょう。
ひとりじゃないもの。(交代制だ。)
2日間なんてきっとあっと言う間、
思い切って行こう力の限り。


これで引退になるかもしれません。
今回はTV放送がありませんので
もしよかったら直接見物に来て下さいね。来れるもんなら。
お祭りの日で他にもイベントいっぱいあるし。
なお私からお客様の姿はほとんど見えないので
自己防衛ができません。
叩いたり回したり転がしたりしないように。
出没は10時〜16時、Yヶ瀬商店街T島屋前です。
通行人全員笑わすぞー!おー!


 2011年09月26日(月)
自傷行為


誰かが遊んでいったあと。


たとえば
目が覚めきっていない早朝のベッドの上。

たとえば
考え事に行き詰まって落ち着かない時。

頭ではやっちゃダメだってわかっていても
理性をコントロールできない時があるのです。

あとで痛い思いをして
後悔することになるのにどうしても。



ちぎっちゃうんですよ足の裏のささくれを。
意外と痛いんですよねえ。
そのままにしといてもひっかかって痛いんですが
無理にめくるもんだから広がっちゃって。
なんでこんな湿ってる部位にできるんですかね?ささくれが。
老化かなあやっぱり。
角質だとしたら痛くないはずなのにねえ。
紫雲膏ぬって絆創膏貼っとくか。

あと、目が覚めきってない時や落ち着かない時って
ニキビ潰しちゃったりもするね。

++++++++++++++++++++

今回の薬師寺展、日光菩薩・月光菩薩は来てなかったみたいなんです。
聖観世音菩薩様はステキでしたよ☆
メッセージありがとうございました。


 2011年09月25日(日)
過不足



歴史博物館の「薬師寺展」に行ってきました。
国宝の仏像・仏画が至近距離で後ろから前から。




とても貴重な機会とのことですが
私が観ても「わー古そう!」とか「オカマのお坊さんに似てる!」
ぐらいの感想しか出て来ませんごめんなさい。
ただ気持ちとしては、なんか喉まで出かかってるのに〜
って感じ。勉強不足アンド人生経験不足なんだと思います。
(それだけでもないか…)

※水無昭善さん

あと、前の職場の上司がモギリやってて驚いた。
声掛けてもらわなかったら気付かなかったありがとうございます。




チョー混んでて、人に酔ってしまいました。
本当は同じ公園内の美術館でやってた「薬師寺所蔵名品展」の方が
観たかったんだけど、頭と脚が痛くなっちゃって断念。
公園で少し休んでから、お茶しに行きました。




こんなに体力落ちちゃって、どうしたものやら。
とりあえず「川原町屋」で甘いもの食べることにしました。
蔵の奥の席で、ピアノの生演奏聴きながら
ドライフルーツがいっぱい入った紅茶と
焼き立てワッフル+小豆のトッピング。


半日も遊んでないのに疲れ過ぎ。
アンド糖分摂り過ぎ。


 2011年09月23日(金)
準備


アドバルーンなんて懐かしい。
子供の頃はよく見たよね電車の窓からとか。
これはちょっと低すぎるけど。



ヘリで空からスピーカーで売り出しの宣伝とかもよくあったね。
飛行船もよく日曜日に現れたよ。
これは飛行船型のアドバルーンだけど。



午前中、美容院で髪をカットしてきました。
前回短めに切って、今ちょうどいい感じだったから
まだ切るの早かったんだけど
1週間後の、き○る○の仕事に備えて超ショートに。
たった2日間の仕事のためにわざわざ髪切っちゃう人なんて
他にいないかもな。
まあいいさ。
こんなことぐらいで気持ちが少しでも落ち着くのなら。





2011年9月23日(金)

栗の季節


今年こそ、栗きんとんは作らない。栗が無いから。
大変なんですよあれは。美味しいけど。
というわけで関係ないけど
午後からは栗コーダーの得三ライブに出かけました。

MCと演奏と半々ぐらいだったような気がする。
ワールドツアーの話をたくさん聞かせてくれました。

栗 「ロンドンのお客さんの反応が良すぎて、
   騙されてるのかと思ったぐらいでしたよ。
   静かな曲の後にもワーワーピーピー大騒ぎで。」

近 「でももしかしたらあの人たちはただ声が大きいだけかも。」

川 「もしかしたらみんなただ酔っぱらってただけかも。」

栗 「いい気になってはいけない、ということですね。」


本気かどうかわからないけど謙虚なんです。
あと、アンコールの曲を演奏する直前の出来事。


栗 「ワン、ツー、スリー、あっ。(観客ずっこける)
   最初自分一人しか出ないのにカウントしちゃった!」

皆 「あははは」

関 「代わりにカウントしてあげようか。」

川 「一人いっこずつカウントするのは?
   そっち(関島さん)から1、2、3、って。」

関 「じゃあ行きますよ。ワン」

近 「(超すかさず)ツー!」

川 「(超あわてて)スリー!」

栗 「ちょっとちょっと」

皆 「ちゃんとやろうちゃんと」

関 「ワン」

近 「ツー」

川 「スリー」

栗 「♪ピポッピポッ・・・遅いよ!」

コントだろうかこれは。

近 「あ?オレがテンポを決めるってことか。」

今気付いたのか。

…という感じで三回目には無事演奏につながりましたが
やっぱりちょっと遅めのテンポになっちゃってました。
こういう放課後の教室みたいなノリが好き。
あとこんな話も。

レコーディング中なので差し入れにミスドのドーナツを
頂いたりすることがあり、それを4人で分ける時に
まずは「せーの」で自分が食べたいドーナツを指さして
かぶった場合はじゃんけんで決めるという
民主的な方式をとっている、という話。

栗 「ところが周囲の他の集まりでは
  このような方式は行われていないらしいんですよ。」

関 「普通、大人はやりませんから。」

栗 「民主的な方式を?」

関 「食べたいやつを『せーの、これ』とか。」


オレ何でもいいよ、って人はいないのですね。


++ セットリスト(順番はうろ覚え) ++

カムアゲイン
聖地エルサレム
午前3時の植物園
遠くの友達
ネーデルランドの二つの舞曲

鉄腕アトム
ヴィーニョ・ヴェルデとフラミンゴ
ポルカ
アパオの海外出張

- 休憩

こがね鉄道
リージェントパークの片隅で
羊どろぼう。
つみきのいえ
アップルインシデント
冷たくしないで
夢の人
川口くんのおすすめトラッド1と2
うれしい知らせ

- アンコール
ピタゴラスイッチのテーマ
おじいさんの11ヶ月

- ダブルアンコール
ペジエ

+++
ダブルアンコールは曲を用意してなかったので
客席にリクエストを聞いて決めてました。
ナイス無難。



栗コーダーカルテット
in 今池 得三


 2011年09月22日(木)
テレパシー

お土産シリーズ。
博多のめんべい。
でんぷんの味がして
美味しかったです。


同じくロシアのチョコ。
なんか怖い。
てか知らなかったよ
ロシア行ってたこと。



昔勤めてた会社の子から
数年ぶりにメールをもらったありがとう。
ちょうど思い出してたんだよ。
そういうことってあるよね。
今この瞬間も、私のこと思い出してくれてる人
どこかにいるのかなあ。
おーい、おーい。
今度会おうねー。


 2011年09月21日(水)
そっちへ行ったよ


公園に咲いてた小さい花に実がついた。
ムラサキシキブだったのね。


自分のいる場所は
台風の影響はほとんどなかったのだけど
「台風大丈夫ですか?」
「台風大丈夫だった?」と
メールをくれる静岡・東京の友人たちの居る所こそ
その時まさに暴風域の中だったりする。


なんか申し訳ない。ごめんよ、ありがとう。
くれぐれも気を付けて。


 2011年09月20日(火)
諸行無常


こんなの初めて。

毎年10月頃に赤く色づいて
11月にはジョウビタキが食べにくる、庭のピラカンサ。
昨年は花はちゃんと咲いたのに
実はほんの僅かしかつきませんでした。

今年は更にたくさんの花が咲いて
実も、もりもりとたくさんついたので
今年こそはジョウビタキちゃんにたっぷり会えるな〜
と楽しみにしていたのに
色づく前にほとんどの実と葉が枯れてしまいました。
前日まで、よしよしと眺めていたのに。
もう一鉢の、黄色い実のやつも。
こちらは木本体が枯れてしまいました。
前日まで、青々と元気にしていたのに。


花が咲いても実がつくとは限らない。

実がついても熟すとは限らない。

今日元気だからと言って
明日も生きているとは限らない。

何か自分に原因があったとしても
反省するべきことがあったとしても
直さなければいけないことがあったとしても

枯れてしまったものは諦めるしか仕方ない。


 2011年09月19日(月)
場違い


菊だったら欲しくないなんて言ってるのは誰。


菊もキレイですよ。



ほんとごめんなさいライブばっか行ってて。

でも、そうウキウキ出かけてるわけでもないんですよ。
スーパー銭湯で血行が良くなりすぎたせいかどうか知らんけど
生理がすげえ早く来ちゃって体調最悪だし
ライブと言っても若者のイベントの一部だし
誘った3人全員から断られて心が疲れちゃったし
自転車で行ける距離なのはいいけど雨降りそうだし(まただよ)
直通バスもあるこたあるけど帰りの時間が最終便に微妙だし
“寂しい病”だし
と、ウダウダ悩んでばかりだったりして。

でも「行かない」という選択肢はないのでした。
だったらウダウダ言ってないで楽しく行って来ればいいのにさ。
(愚痴は書かないんじゃなかったのか。)


ライブ自体はもちろんよかったです。
「ふちがみとふなと+平井正也」この組み合わせもう4回目、
常連と言ってもいいよね。てか平井くんは一昨日会ったばっか。

だいたい、リピートで行くライブの会場には
自分と似たタイプの客が多かったりして
一人で行ってもなんとなく場に馴染むものなんですが
このお店では私、完全に浮いてしまってます。場違いとも言う。
ミュージシャンのファンが集まるライブではなく
お店の常連さんが集まるイベントだから。
いや浮いてなフリして、しれっと隅っこに座ってましたが。
ふかふかのソファーが空いててラッキーだったのです。
だからカップルと相席だろうと気にしない。

投げ銭方式というライブは初めてでした。
終演後に慌ててお金を箱に入れに行ったところ、
木製の椅子に思いっきり恥骨をぶつけてしまいました。
砕けたかと思いました。

股間をさすりながら外に出ると大雨でした。
ひとりシャカシャカとカッパを着こみ自転車に跨る自分を
たくましい、かっこいい、と自分で持ち上げました。

しかし、ケニアからコンゴまで
トラックをヒッチハイクして行ったという渕上純子さんには
とうていかなわないのでした。

++++++++++++++++++++
『EXPO!長良川  鮎☆鵜☆宙 博』
雑貨屋さん、作家さん、アーティストに、
ダンサーからミュージシャン!
そして、おいしいご飯!てんこ盛りの秋祭り!
【出演】ふちがみとふなと+平井正也/木歌
in 岐阜 トラベシア


++ セットリスト ++

ここで歌え
ロックンロールをよろしく
石鹸
マジックバス
紅茶の歌
お店やさん
トラック野郎ジョン 
ゴミの日


 2011年09月18日(日)
裸天国


花の撮り方がわからなくなった。

また○ぐ○みのお仕事を頂きました。
来月の初めに2日間。
1年ぶりなのでトレーニングしたいのだけど
医者からウォーキングを止められています。
股関節周囲炎のため。
(結局関節ではなく筋肉の炎症でした。)

本来は体調万全で臨みたいところ、
不具合がある上、体力づくりもできないなんて
このまま当日を迎えるのは不安すぎる。

というわけで、
スーパー銭湯に行ってきました。
目的は、サウナ。
汗をかく練習です。
最初はあまり発汗できなくても
繰り返し入るうちにドバドバ出やすくなるのです。
これは結構過酷なトレーニング。
しかし筋肉には負担をかけない。
そして電気風呂とか泡風呂とかで
患部の血行も促進しちゃう。
賢いなーワシ。

のぼせそうになったら、
露天スペースのベッドに寝転んで
うろこ雲を見ながら風を楽しむ。
ささやかな贅沢。

フルチンの低学年がウロウロしていなければ
もっとリラックスできるのだが。


 2011年09月17日(土)
相乗り

この状態はもう鬱と言ってもいいのではないかと思うほどの
気の沈みっぷり。
何せこの私がライブに行くことに不安を感じてしまう。
会場の中で孤独に苛まれる自分が想像できてしまうから。

でも行く。無理にでも。
行った方がいいに決まってる。
音楽に頼れなくなったら終わりだ。


鶴舞駅からk.d.ハポンまでの道は暗くて人がいない。
開場前に着いてしまったハポンにさえ灯りがなく
暗闇の中では心細いので大通りまで出た。
車のライトが見えるだけで少し安心する。



店内も暗い。
しかしカウンター内はイケメンパラダイス。
ワンドリンクは焼酎水割り。わお、田辺誠一似…
え?芋か麦?じゃあ麦。




本日のライブ一組目はHara Kazutoshiさん
アコギ弾き語りソロ。初めて聴いた。
ギターの音がとてもキレイ。リフも独創的で美しい。
今回は室内にお芝居のセットが無いから音がよく響く。
歌詞も抒情的な言葉を使っているけれど
なぜか心に届かない。ひとつひとつの言葉はきれいなのに
ストーリーが見えない。私とは話が合わない人なのだろう。
だけど嫌いじゃない。独特の個性に魅力はあるし
音にUKの匂いがする。
うん、英語だとしたら歌詞はあんまり関係ないし。

二組目はサードクラス。
トモフスキーのバンドとしてクアトロで観たことがある。
ギター・ヴォーカルにヴァイオリン、ドラムとキーボードって
ちょっと変わった編成。とても楽しそうに演奏する。
ヴァイオリンで弾くリフが印象的。ほろ酔いで身を任せる。
自分の席から鍵盤が丸見えだった。指が細くて蜘蛛みたい。
なるほどこういう曲の時はそうやってバッキングすればいいのね
ってすげえ参考になるけどバンドやる予定ないし。
もっと早く観たかった。

ラストはお目当てのマーガレットズロース。
両足を揃えたままスパークする、
平井くんの動きがエガちゃんみたいなのは
ステージが狭いからじゃないのか。
スタジアム級のステージで思いっきり暴れる姿も観てみたいけど、
狭いのに慣れちゃってつい真ん中に集まっちゃうクチだったりして
フラカンみたいに。

東京のバンドなのに平井くんが熊本に移住することになって
マガズロはどうなってしまうのだろうと思ったけど
「遠距離恋愛でますます愛が深まる」という答えを
メンバーの口から直接聴けてよかった。
ますます愛が深まったからなのか15周年の感慨があったのか
すげえ熱いライブだった。好きだ。ありがとう。

平井くんの絶叫に私の心の叫びをこっそり相乗りさせてもらう。
昇華しろ昇華しろ。

ホラやっぱり来て良かった。

++++++++++++++++++++++++
ほろよい音楽展覧会6
〜ズロース一筋15年 1996−2011名古屋編〜
出演:マーガレットズロース サードクラス Hara kazutoshi
※手作りお菓子つき
客数20〜40(2階に何人いたか不明)


オマケで貰った過去のチラシと、主催者(20代女子2人組)の手作りクッキー。
もったいなくて食べれん。
食べるけど。


 2011年09月16日(金)
孤独よ踊れ

♪more/アースシェイカー


まさに18の頃を思い出す曲。
ナイフは握りしめていなかった。
いや握りしめていた。
パレットナイフとか。
デザインナイフとか。

当時の文化祭とかアマチュアバンド大会とかでは
「Smoke on the Water」や「Yes,No」と並ぶ人気曲。
必ずどっかのバンドがコピーしていました
私はやってないけど。

イントロとサビのフレーズは一度聴いたら忘れられない
んじゃないかと思うんだけど私はもう数えきれないほど
聴いちゃったからそこんとこは自信ない。

そんな40代のロックヒーロー、
アースシェイカーの美声ヴォーカリスト、マーシー先生が
隣町のライブハウスにいらっしゃると言うので
行ってきましたケッタで。

数年前にアースシェイカーのライブに行った時は
音が割れちゃっててせっかくの美声が
何歌ってんだかわからない状態だったけど
今回はソロでアコギ弾き語りだったので
美声をたっぷりうっとり堪能できました。
ビブラートあんなにかけなくても
“1/fゆらぎ”がありそう。

甘めの曲が多かったのは意外だったけど
かっこいいからオッケー。
52歳だって?いいねえいいねえ。

ところでこの日の天気予報、夕方から雨だったんだけど
自転車で行けなければ歩いて行くしかない(30分位かな)
と覚悟していたら結局タイミング良く、
家→職場→家→ライブハウス→家 と
一度も降られずに移動できました。終演後なんて
「降ってるな、カッパ着よう」と思ったらすぐ止んで
家に着いてからまた降り出したという運の良さ。
交通機関が無いハコの時はいつもこんな感じで助かってる。
ライブの神様ありがとう。
あれ?気象の神様か。
知り合いなんだな二人はきっと。

気象の神様、私はいいから紀伊半島をなんとかお願いします。

+++++++++++++++++++++

マーシーが奏でる、アコースティックなアースシェイカー
/西田昌史(Vo,Gt) ゲスト:山口岩男(Uke)
in 岐南町 Soul Dyna

客数:2〜30人


 2011年09月15日(木)
キカラ




職場の健康診断にて
看護師の問診の時、問診票に
「ストレス」
と2か所もメモ書きされた。

それで全部片付くなら
何のための健診なのでしょうか神様。


「まあ美味しいものでも食べて発散して下さい。」


お主、本気で言っておるのか。
腹が痛いと書いたのに。



食べるけど。


 2011年09月14日(水)
焦燥

またしても
お花を貰った
ありがとう。



なんだかとても
気持ちが焦っている。

何を焦っているのかは
よくわからないけど

何故焦っているのかは
なんとなくわかる。


 2011年09月13日(火)
十六夜




十六夜(いざよい)なのですが
明るすぎやしませんか。


おーい月、
なにムキになってんの?


 2011年09月12日(月)
原点

初期の頃から読んでくれてる人でも
覚えてくれているかどうかわからないけど
もともとこの日記は、その日ふと口ずさんだり
どっかで聴いて心に残っていたり
何らかの出来事をきっかけに思い出したりした曲を
1曲か2曲紹介する形で書いていました。
要はハナウタの記録。
日記のタイトルも初めは「今日のうた」でした。

んで、どんな曲かちょっと聴いてみたい人のために
ツタヤなど試聴できるサイトのリンクを貼っていました。
当時はまだ動画共有サイト(Youなんとか)とか無かったから。

ていう話もね、一、二度書いたことあったと思います。

あの頃はのんびりしてたなあ。
結局思い出話ばっかり書いてた気がします。

最近たまに、そのYouなんとかとかをここに貼る時があるけど
そういうスタイルが原点なんですよ。
実は数年前に、そのスタイルに戻してほしいっていう
メールを貰ったこともあったんですが、
その時は応えられませんでした。ごめんなさい。
今さらですが、今後はそういうスタイルの日を
時々は挟んで行きたいと思います。(すでにやってるけど。)
意外とリアクションあって楽しいしね。


・・・

いやあ、長かったなー前置き。

“空が高くなると毎年この歌を思い出すよ”って
書きたかっただけなんだけど。

♪澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。/fra foa


今から7,8年ぐらい前にバンドでコピーしていました。
当時20代だったヴォーカルのご要望にお応えして。
「若い歌詞だなー」と思ってたけど
嫌いではなかったです。いまだに思い出すぐらいだからね。
改めて聴くと、青臭いけど嘘臭くない。そこが魅力だと思う。
若い人には、かっこつけないで心のままを歌って欲しいです。

あと、
軽めに始まっといて中盤からドギャーッて爆発する構成、
これも嫌いじゃないです。いやごめん、好きです。

私の担当、シンセ&ピアノだったんですが
このバンド鍵盤使ってません。
こういうの大変なんですよ。
全部自分でアレンジしなきゃいけないから。
その点他のメンバーはいいよな、耳コピーすりゃいいんだもん。
その耳コピーが大変なんだよ!(歳とると)って怒られたり。
楽譜が販売されてる曲だけ選んどきゃ楽なんですが
マニアックな曲ばっかりやりたがる人たちでねえ。
私も含めて。


 2011年09月11日(日)
意外性


本場アルゼンチンの楽譜をたくさん頂きました。
見るだけです。観賞用なんです。ホントホント。



カン様にお目にかかれなくなった後も
日曜の朝は大抵、「日曜美術館」を観ております。

この番組、画家の壮絶な生き様がテーマだったりして
朝っぱらから重すぎることも少なくありません。

しかし引き続き10時からの「将棋講座」を観ることですっかり
癒されてしまうので最近はセットで観るようにしています。

まずオープニングの♪ミ、ミ、レドラ、ソソラソソ♪
という何とも言えないチープなテーマ曲で気が抜ける。
そして番組タイトルが「ちょいワル逆転術」
このフォントがまたチープ。

続いて冒頭の、
講師・山崎七段と司会の元アマ女流名人鈴木真理ちゃんの
イチャイチャトークがなんとも微笑ましい。

鈴木真理ちゃんはなんか棒読みっぽいとこがかわいいし
ちょいワル王子だか何だか知らんがは妙にニヤけちゃってるし
もうこの二人付き合っちゃえばいいのに。
と思ったら、ググってみたらなんかこの王子、以前の講座でも
番組中に別の女流棋士に告ったとかいう話が出てきて
なんだ、微笑ましく見てたのにただのスケベっつうか
本物のちょいワルか。

そんな固くてぎこちないムードの中で
ほんわかした真理ちゃんが読むサブタイが、ガラが悪くて
そのギャップがこれまたいい。
「来週は“ドスをきかせて二の足を踏ませろ”です。」とか
“そしらぬ顔でコケオドシ”とか。(教育テレビですよ?)


来週で最終回とは寂しいなあ。

ちなみに
将棋はさっぱりわかりません。


 2011年09月10日(土)
ご褒美


セミ鳴いてるし。


陽射しは強いわ蒸し暑いわ、
どこが秋になったって?
重い楽器背負って街に出かけるだけで
千円ぐらい貰ってもいいんじゃないかと思うぐらいの重労働。

こういう日は講座が終わって汗だくで家に帰ったら
ひっくり返って昼寝しちゃうんだけど
今日はあまりにも部屋が散らかっていたので
『掃除終わったらビール(第3種)』と決めて
ちゃっちゃとお部屋を片付けて掃除しました。
雑巾がけで再び汗かいて、
イタリア土産のチョコをつまみにプハー。
そしてひっくり返って昼寝。


 2011年09月08日(木)
秋になったから



空が真っ青なの
秋になったから

風が清々しいの
秋になったから

遠くへ行きたくなるの
秋になったから

気持ちがとても穏やかなの
秋になったから?




時が過ぎたから


 2011年09月07日(水)
ありがとうございました


セミの声が聴こえなくなりました。

午前中の職場で
携帯メールに届いたのは
突然の訃報とお通夜のお知らせ。

もう20年も
ずっと会っていない同級生の親族だったので
出席した方がよいのかどうか迷いました。
お通夜は、定時で帰って急いで支度をして
間に合うかどうかギリギリの時間です。

その人のことを思い出そうとした時
覚えていたのは私の名前を呼んでくれた声でした。

お家でご飯をご馳走になった時
イカの皮がのどにひっかかって
無言で苦しんでいる私に唯一気づいて
「イカ硬かったか?」と掛けてくれた声でした。


30分の早退を申し出ました。


 2011年09月06日(火)
無理は禁物


筋力増強、
骨格調整、
脂肪燃焼、
血流改善、
ストレス発散、
セロトニン分泌、
とにかく体力つける、
などの効果を期待して
久しぶりにウォーキング開始。

久しぶりだし股関節周り傷めてるから
3〜40分ぐらいで帰れるコースにしとこう。
と思ったけどなんか調子いいし
1時間コースでも行けるかな…
と、こういう甘い判断がよくないの。

折り返し地点過ぎる頃に反省しても遅いの。


 2011年09月05日(月)
何レポ?


台風のしっぽ。UFOみたいな雲も二つ。

描く人が
変わったのね。


今日のライブはお笑いです。
歌もありますが少なめでした。
お客さんはざっと30人ほど。

ナオユキさんという人は初めてみました。
グラス片手にぼそぼそと暗く喋る人で
スパーンと張った声のはだかちゃんとは対照的でした。

TOKUZOは約4カ月ぶりですが
夏メニューに間に合ってよかったです。
(食事メニューは1年に春夏秋冬4クール)
お麩とスパムのゴーヤチャンプルー超美味しかったです。
でもお腹に足りなかったので追加オーダーに
海老レタスチャーハンのハーフを頼んだら
何故かフルサイズが来ました。
めんどくさいから黙ってそのまま食べようか迷ったけど、
全部食べるのはきつそうだったので
お姉さんを呼んで申告したら
そのままお召し上がりください、と言って
伝票をハーフサイズの値段に書き換えてくれました。
やっぱりもったいないので全部食べました。
フライヤーに来週から始まる秋メニューが載っていました。
次回(今月23日)の注文は
「みそチャーハンとろろがけ」に早々と決定。

ああライブの話よりご飯の話の方が長くなってしまった。
あ、ドリンクは「蕎麦チュー」飲みました。

++++++++++++++++++++++++
「大名古屋に、立ったふたり」
/寒空はだか ナオユキ
in 今池 TOKUZO


 2011年09月04日(日)
ピアノとバンドネオン




バンドネオンの練習をするかピアノの練習をするか
どっちにしようか迷ってとりあえず
昼寝した。

するとピアノの練習をしている夢をみた。
目が覚めて、さてどうしようかとまた迷う。

1.夢に出て来るほどピアノが弾きたいのだから
  ピアノを弾くべき。

2.夢に出て来るほど切羽詰まっているのだから
  ピアノを弾くべき。

3.ピアノはもう夢の中で練習したから大丈夫。
  バンドネオンを弾くべき。

4.理由はともかくバンドネオンの方が難しいの!
  バンドネオンを弾くべき。

5.夢の中でまで楽器の練習をしちゃったから
  寝た気がしない。二度寝するべき。



さて結局私はどうしたでしょうか。
答えは別に面白くないから発表しない。


 2011年09月03日(土)
コウノトリ



台風の中、皆さまいかがお過ごしでしたか。
私はコウノトリを観察していました。
久しぶりに見に来たらなんか増えてるねえ。




雨が激しく降っています。ずぶ濡れです。




でもへっちゃらみたいです。
ご飯時かな。よく動いてます。




かっこいいなー。抱きつきたいけど
つつかれたら刺さるな。



コウノトリが見られるのは⇒ここ★です。


 2011年09月02日(金)
泣けてくる




彦根のお土産もらっちゃった。
朴葉みたいな、でっかいリーフパイ。
嬉しい嬉しい。


旅先で私のこと
思い出してくれて嬉しい。


 2011年09月01日(木)
寛宥




思い込みだったかもしれない

勘違いだったかもしれない

届いていなかったかもしれない


だけど優しくなれたんだ

そんなに悪いことじゃない



目次前日翌日

MY追加mail