MUSIC春秋
目次前日翌日
 2006年12月31日(日)
大風呂敷

暮れ行く2006


今年も最後までお付き合いいただき
本当にありがとうございました。

来年の活躍にご期待下さい。




 2006年12月30日(土)
制作中

電池が切れそうな時に撮ったら
勝手にセピア調になりました。


ずっと一週間遅れでしたが
ここらでいったん日付をあわせます。
年末年始の挨拶がしまらないもんね。

今日からお休みに入りまして
やっと年賀状に手をつけました。
色鉛筆でイラストを描いて
スキャナーで取り込んで
今、一気にプリントした所です。
ここからがまた時間がかかるのよね。
でも絵がかわいく描けたので嬉しいわ〜。
さて明日の朝イチで投函できるように
今から宛名&コメント書きがんばります。

ああなんて日記らしい日記。


 2006年12月29日(金)
仕事納めの日

屋根にうっすらと
雪が積もりました。


家の窓から撮った写真です。
このような住宅密集地に住んでおります。
借地です。
正面に小さく見えるのが
よく昼休みに登っている山ですが
最近めっきり登っていませんね。
年が明けたらがんばります。

雪が止みそうだったので
自転車で家を出たのですが
その後どんどん降ってきて
職場に着く頃は
すっかり雪ダルマになってしまいました。
売れ残って霜だらけになったアイス
みたいになったメガネをかけている姿を
想像してください。

そして年内の仕事も無事、早めに終わり
ピーチョコをつまみに日本酒一杯頂いて
同僚のデスクマットの竹ノ内の写真に
イタズラして帰りました。


 2006年12月24日(日)
デビュー

小牧市味岡市民会館。
ん?小牧市?味岡市?

本番前のエントランス。


諸々の事情により隣県にて
よその子供たちのピアノ発表会に
バンドネオン四重奏で参加しました。
曲はリベルタンゴとラ・クンパルシータ。

出番の前に時間がたっぷりあったので
近くの公園で練習しました。
ステージデビューの前に公園デビュー。
藤棚の下にちょうど人数分並んでいた
ふくろう型の椅子に座って
青い空と
ほとんど葉の落ちた木々を見上げながら
楽器を弾くのはなんだか気持ちいい・・・
と、うっとりしていたらカラスが
「アホーアホー」と鳴きながら飛んでいきました。

そして身体を冷やして本番直前にお腹を壊しました。

結局、演奏がよかったのか悪かったのか
どうなのかよくわからないけど
大きな失敗は無かったので
とりあえず終わって安心しました。
人目に晒されるのは苦手なのですよ。

一番気分がよかったのは
車から降ろした楽器を持って会場入りする時。
だって本物の演奏家みたいでさ〜(誰も見てないけど)。

「なんかミュージシャン到着って感じじゃない?」
「あつあげさんが一番ミュージシャンに見えるよ。」
「えっ、わし?ほんと?なんでやろ?(嬉)」
「革ジャン着とるで。」
「革ジャンかい。」


 2006年12月22日(金)
血統




どんな話題からだったのかは忘れたけど
70歳の母親の口から倖田來未の名前が出たので
私はちょっとびっくりした。

わし「倖田來未?よく知っとるねえ。」

オヤ「知っとるよ。あの子やろ。」

わし「どの子やね。」

オヤ「あの、エロガッパっていう。」


 2006年12月21日(木)
ポケット




おろしたてのジーンズに
後ろポケットが無いことに気付くまで
何度も何度も
携帯でおしりをナデナデしてしまいました。


 2006年12月20日(水)
お断り




私にひそひそ話をすることは
おすすめできません。
いかなる極秘事項に対しても
部屋中に聞こえる程度の
大声でしか返事できません。


 2006年12月19日(火)
巻き




お正月あたりの仕事をしています。
年末の分も終わったわけではありません。
進んでいるのか遅れているのか
把握できていませんが
とりあえず残業しておきました。
地震にも気付きませんでした。


 2006年12月16日(土)
散歩




散歩に出かけましたが
なんとなくつまらなくて
帰ってきてしまいました。
いや、
もともと散歩とは
行って帰るだけのものなのですが。


 2006年12月15日(金)
弛緩




今まさに暴風域の中です。
仕事の話です。
年末放送分のピークです。
一日中集中しているので
とても疲れナス。
いちにちぢゅうしゅうちゅう、って
早口言葉みたいやな。あっ!
「疲れナス。」ってなんやねん。
普通に「疲れます。」って打ったつもりが。
しかもご丁寧にカタカナに変換されとるし。

でも店頭や倉庫や工場で
髪振り乱して働いていた頃に比べればこの程度
忙しいうちに入らんよ。
いかに最近楽しとるかっちゅう話やね。
若いうちにそういう働き方をしておいて
よかったと思いナス。


 2006年12月14日(木)
オセロ

拡大


人間の本質は
善だと思う?
悪だと思う?

紙一重なんじゃないの?
背中合わせなんじゃないの?

どうしようもない。
演じ続けるしかないよ。


 2006年12月13日(水)
川雲

昨日の写真の続き。


 2006年12月12日(火)
マーチの日




しっあわっせはー歩いて来ない
だーから歩いて行くんだねー
(中略)
腕をふって足をあげて
ワンツーワンツー・・・


12月12日の歌でした。

一歩進んで二歩下がる〜♪


 2006年12月11日(月)
ストレス対策




年末年始分の仕事に突入しました。
まもなく暴風域に入ります。
準備が必要です。
チョコレートの在庫はじゅうぶんに。


 2006年12月10日(日)
シジュウカラ

拡大


朝食後、こたつでダラダラしていたら
庭から鳥の呼ぶ声が聞こえたので
カーテンの隙間からそっとのぞいたら
シジュウカラが来ていました。4羽も。
まさか本当に来てくれるなんて。
カメラが手元になかったので
取りに行きたかったけど
その間に飛んで行ってしまったらもったいない
と思ってそのまま見ていたら
向かいの家の雨どいで水浴びを始めたので
やっぱり撮りたくなって2階へカメラをとりに行って
戻ってきたらカードが入ってなくて
再び2階に行って
戻ってきたら飛んで行ってしまいました。
というわけで写真はありません。


 2006年12月09日(土)
椅子




名鉄電車の椅子は
温かくて気持ちがいい。
家にひとつ欲しい。
売ってないのが不思議だねえ。
外を走る本物の電車の音を聴きながら
ゆっくりまどろみたい。
きっとよく眠れるよ。
低温やけどにご注意。


 2006年12月07日(木)
栗スマス

次々に登場した
数々の楽器。


クリスマスも
クリスマスソングも
あんまり好きじゃないけど
栗コーダーが好きなので
栗スマスコンサートに行ってきました。

開場前に得三に着き、行列に並んでいると
メンバーの関島さんと近藤さんが会場から出てきて
列の横をにこにこぺこぺこしながら通って行きました。
その後自販機でなんらかの飲料を買っていました。
近藤さんは美しい男性なので
外見が美しい人は性格が悪いのではないかと
つい警戒してしまうのですが
あのぺこぺこの回数から察するに
本当にいい人に間違いありません。

得三というお店は、客の入り具合によって
普通の居酒屋のように飲食できる場合と
普通のライブハウスのように
ドリンクチケット制になる場合があります。
チケット制の時はドリンクが紙コップで
スナックはポテトとえびせんのみです。
テーブルも出ません。

前回まで栗コーダーのライブの時は
かろうじてテーブルが出るぐらいの客数だったので
おいしいお酒や料理も楽しめたのですが
最近急激に知名度が上がったためか
今回はついにそのボーダーを越え
ドリンクチケット制になってしまいました。
しかし何故かお料理は普通に出るということで
フロアにびっしり並んだ椅子席に
どうやって料理を運ぶのかと思っていたら
端の客からバケツリレー式に
皿が回されて行くのでした。チキンライスとか。
連帯感があってよいかもしれません。
狭い所で膝の上でごはんを食べるというのも
防災訓練の効果があってよいかもしれません。
私はカウンター席にしましたが。
とにかくスタッフのガッツに乾杯です。(紙コップで)

1曲目が始まるやいなや、いきなり
川口さんの楽譜が飛び去るというハプニングに
まったく動じず完璧に演奏するあたり
さすがプロでした。
そしてそのあとの「どきどきしましたね〜。」という
栗原さんのMCのゆるさは
さすが栗コーダーでした。
ハプニングがなくてもどの曲も
MCはぐだぐだ、曲はきっちり。そこが魅力です。
ロックな(JAZZかも)ソロもあったりして
熱い演奏も聴けました。
演奏も熱かったけど
楽譜が飛ぶのを防止するため空調が止まって
ステージはそうとう暑かったようです。

これでもかというほど
いろんな楽器が次々に登場したのですが
ひとつ挙げますと
ゲストとして参加していた
駒沢さんのペダルスチールギター、
ハワイアンな音なのにクリスマスソングを
演奏するとしっくりくるのは不思議です。
起源にこだわらず、どんな楽器でも
どんな曲を演奏してもいいんですね。
私も是非バンドネオンでハードロックを。

最後の曲は希望者が演奏に参加できる演出で
鈴がいくつか客席に配られました。
「どんなに辛くても途中でやめられない」
と脅されていましたが
客席とステージがますます一体化して
楽しく温かい音楽になりました。

終演後に物販CDやTシャツのサイン会があるのは
最近のライブでは珍しくなくなりましたが
得三での栗Qのライブでは、
特にサイン会は設定されていません。
CDを買ったら、自分で用意したペンを持って
後片付け中や談笑中のメンバーを自分でつかまえて
サインを頼みます。
さぞかし迷惑かと思いきや、
快く応じたのち
「はい、他のメンバーもどうにかしてつかまえて下さい。」
と言ってもらえるということは
それほど恐縮しなくてもいいようです。
でもやっぱり鬱陶しいのではないでしょうか。
といいつつ私もマッキー極細を持参。

今回は会場の様子を中心に
長めにレポートしてみましたが
根気よく読んでくれてありがとう。
よくわからない方はぜひライブ会場へお出かけ下さい。



栗コーダーカルテット (ゲスト 駒沢裕城)
「栗コーダーのクリスマスII」発売記念ツアー in 名古屋 TOKUZO


 2006年12月06日(水)
忘れろ




一体いつまでそうやって
昔の記憶に溺れていたら気が済むんだ。
あなたがそれほどに忌み嫌うその過去は
今、この世界のどこにも存在はしない。
二度とあなたを苦しめることはない。
あなたが思い出しさえしなければ。

その苦しみから自由になることが不安なの?
その傷こそが自分の存在価値だと
思っていたいんじゃないの?
私が言ってあげようか。
そんな必要ないと思うけど。
だってあなたはもうわかっている。
その心の傷も身体の傷も
もう、とっくに癒えている。


 2006年12月05日(火)
蔦その後

あの蔦も今はこう。

タイムアウトですか。

カウントダウンですか。


1枚目は東向きの壁、
2、3枚目は南向きの壁です。


 2006年12月04日(月)
マナー

街路樹のイチョウ。

車が通るたびに
舞い上がる。

雪のように
降り積もる。


土曜日のライブの時の話なんですが
スタンディングの満員で
身動きできない状態で
私のすぐ後ろの男性二人が
何度も何度も
煙草の煙を私の頭に吹きかけるので
大変腹が立ちまして
屁ぇでも一発かましてやれ
と思ったのですが
そう都合よくは出ませんでしたの。
皆様公共のマナーは守りましょうね。


 2006年12月03日(日)
輪になって

まっきっき。

超でっかい。

落葉盛ん。

天然記念物の大イチョウ。


ネオン教室の仲間で集まって
カルテットの練習をしました。
弾き合い、聴き合い、言い合いながら
確実に進歩を感じられて楽しい。
全員同じ楽器を弾くというところが
バンドの時とはちょっと違うけど
輪になってひとつの音楽を奏でるのは
至福でございますことよ。


 2006年12月02日(土)
七粒

拡大


幸せになる方法なんて簡単だよね。
自分は幸せだと思う、それだけでしょ。
今生きているだけで奇跡だもん。
私はじゅうぶん恵まれている。
楽しいこと、たくさん見つけよう。


でも、
嘘が嫌いで疑り深い
そんな私にその方法はもしかしたら
無理があるのかもしれないよ。

楽しいはずの毎日の中で
自分の中に少しずつ溜まってくる
そのやっかいなものの名前なんて知らないけどそれは
フラカンのライブに行って純粋な情熱に揺さぶられるたび
突然にこみ上げて
溢れ出して流れて落ちる。
それが証拠じゃないかしら。

びっくりするほど大粒で
まさか七粒も。



フラワーカンパニーズ ツアー2006脳内百景 in Ell FITS ALL
OA.うつみようこ&奥野真哉



目次前日翌日

MY追加mail