ぼんやりん日記
DiaryINDEXpastwill


2009年05月30日(土) やべえ超楽しい

指導教諭がゆるいのをいいことにのんびりしています。
がっちり授業はやってるけどね。(まかされてる)
初授業はまさかまさかの指導教諭が見に来ないというハプニングもあったし。
ほとんどおまかせモード。
おかげでのびのび。
文芸部とか地学部とかに遊びに行ったりして。
もはやこれは教育実習という名のバケーションですよ。
今日大学の友人たちに会ったら

「やけに元気じゃね!!??」

とツッコまれ。
確かに自分もそう思う。

一ヶ月ぶりに会った友人も大ウケ。
そんなに一ヶ月前俺暗かったですか・・・・・??

すげえなー。
学校やばいわー。
魂の洗濯だわー。

じゃぶじゃぶ。

ではまた一週間頑張って参る。(のんびりして参る、の間違いかも?)


2009年05月24日(日) 片付けと相撲

教材研究する気だったのに、片付けしていたら夕方に。。。

そして夕方から超おもしろい相撲が始まってしまいましたとさ。

普段は相撲見ないんだけどね。
さすがにこの大接戦の千秋楽は盛り上がってて、おもしろかったのです。
結局最後までちゃんと見たぜ。
はるまふじ、おめでとう!

さて、ほとんど準備しないまま当日だぜ(というか既に当日だよ)
去年の実習の前日は塾の夏ゼミ合宿の下見旅行だったからまだマシか??

しーらねー。
まぁ去年の感覚で行くと、実際に現場に行って指導教諭の授業のやり方をみないとぶっちゃけ
教材研究ってできないんだけどね。どういうところにフォーカスして授業するのか、という点で。

とりあえずやることは元気に学校に行くことです。

大丈夫かね。これは。
でも就活しなくていいだけマシだ。
少なくともガッチリ2週間学校に行けばいいのだ。
では行ってまいります。


2009年05月23日(土) 人をアイス

東京プライドフェスティバルというイベントにボラで参加。
大学の先輩の誘い、というか紹介で。
不思議な空間。

当日は非常に多くのゲイカップル&レズビアンカップルが来場。
皆ニコニコ幸せそう。
でもこの会場を出たらあんな風に手をつないでくっついて歩く事は難しいという現実。
東京のどまんなかでやってるフェスなのに、来場者3500人とか。
この間のアースデーを思うと少し切ない。

同じ人間なんだから、誰を愛したっていいと思いませんか。
私はわざわざやおいを描いたり読んだりする趣味はないけど、
幸せそうなカップルは男女カップルだろうと男男カップルだろうと、女女カップルだろうと、いいものです。

常々思うのはセクシャルマイノリティの当事者の方々は必要以上にびくびくし過ぎなような気がする。
「ああそうなんだ」
と受け止められると思うんだけど。違うのかな。
まー自分も真っ正面からの当事者ではないにしろそれに近いからそういうことを思うのかもしれないけど。

でも、いい、フェスでした。色々な人がいるんだな、そしてそれでいいんだな、と思った。

そうそう、NHKの公開収録があったので、石田衣良とソニンを生で見ました。
やっばい、ソニンまじでかわいい。

芸能人って生で見るとやっぱり違うやね。


2009年05月19日(火) スタンドプレー博物館その1

とりあえずエントリー通った会社の面接を朝一に入れる。
11時には終わるから一日遊べるぜ、という計算。
場所を確認して、近辺の博物館を探す。
今回はブリヂストン美術館とフィルムセンターなり。
ずっとブリヂストン美術館は気になってたんだけど、

こりゃすげー

というのが正直な感想。すごいコレクションの数々。
つまり量も半端じゃないが質も半端じゃないという。
企画展はマティス関連だったんですが、展示の仕方がニクい!
そして建物内の明るさと椅子の配置、なかなか素晴らしい。
あの一等地にあの大きさの博物館は、ちとヨーロッパを思わせるね。
昔のお金持ちはすごかった。
ルオーの絵は初めて見る訳ではなかったはずなんだけど
すごいパワーだった。絵の具もりもり。
ちと怖い。
ルノアールはやはり生で見ると「明るいなあ……!」と納得。
久しぶりの近代西洋絵画は良かったです。

フィルムセンターはなかなかコアでちとついていけないぜ、という部分あり。
でも初の南極上陸をうつした映像とかは面白かった。
いい大人がよってたかってペンギンを捕獲しようとしてる図が笑える。
しかもちょい早送りだから尚更面白くうつる。
オススメ。

ただ行った当日がたまたま無料解放デーで、ガクリ。
ぐるっとパスの意味が……!

ちなみにEU映画期間らしく面白そうな映画を1日2回(しかも大人500円!)やってるみたいなのでまた行くかも。

〆は丸の内側に行って丸善。
欲しい本のチェックなんかをしてぶらぶらしてるうちに3時間くらい平気で経ってるから怖い。

いい加減疲れたところで帰宅。

そしておかんに帰宅が遅いとか進路どうとか一悶着あってせっかくの休日ハイ台無し。
おかんがいた側の足に蕁麻疹が出るとかもはやギャグ。

クズな1日。
おかげで今でも気分悪い。
早く教育実習になればいい。
そしたら目の前のことで精一杯で、何も考えなくて済むから。

しかし、久しぶりにひとりで出かけたら結局休憩なし/飲まず食わずだったな……。
危ない危ない。
見るのに夢中&時間節約&ひとり飯嫌い
夕方になってガタガターっと疲労が襲ってきて初めて
「あ、朝から何も食べてないや」
と気づく。
夏場は何か飲みましょう。はい。


2009年05月14日(木) 上野を攻略

無謀というか勢いとノリで東京ミュージアムぐるっとパスを買う。
ずーっとやりたかった東京博物館系攻略。
第1回を強行して、上野の一部をつぶしました。

国立科学博物館の恐竜展と、上野動物園。
10時過ぎの時点からすごい人出でビビったのですが、要はルーブルと阿修羅がわっさわさなだけでした。
あとは修学旅行生の群。
恐竜展はけっこう空いてた。素晴らしい。
でも展示のセンスがいいだけで中身はスカスカ、という印象。
恐竜がカッコイイだろ! 新しく見つかったんだぞ!
というメッセージしか受け取れず。
この後みた常設展示の方が充実してて少し、拍子抜け。
難しいところだなあ、企画展って。

その後は上野動物園を駆け足で見学。
2時間では無理だったね……。失敗。
それでも同行者のひとりが非常にナビ上手で、
アシカの餌付けショーやライオン、クマ、ゴリラといったスターどころは押さえられたから合格かな。
キリンとカバ見れなかったのが悔やまれる……。
いや、しかし、動物園、楽しい!!
ヤバい。なかなか見どころ沢山で侮れない。
パンダいなくても、上野動物園はオススメ。
上野動物園はたぶん、高校の卒業遠足で放送部とかあのへんの界隈の野郎どもと一緒に行った以来。
やっぱいいです、上野動物園。

今度は多摩動物園か……?
個人的には神奈川のズーラシアが気になるー。

さて、ぐるっとパス第2回は臨海地区かなー。
科学未来館×船の科学館×パナソニックリスーピア
文系には苦しいラインナップだな(笑)

葛西臨海水族園×臨海公園×観覧車なんつーのもアリか。

もはや遊ぶことしか考えてないように思われそうですが就活(進路捜索)の一環です。
そして教育実習が迫っててなかなかドキドキです。
あーでも上野楽しかった。
付き合って下さった方々に感謝。
またやろう。るるん。


2009年05月10日(日) 静岡ねむのきツアー2

朝はかなりゆっくりめにスタート。ドラゴンボール改なんて見たりして出発。

最初は原発の科学館へ。
非常にメンテナンスが行き届いていてきれいな施設。
体験型アトラクションもまずまず。
ただ、施設スタンスが原子力万歳なので全然わくわくしませんでした。
原発の安全性猛アピール。だったら東京湾に作れよ、という。
展望台は素晴らしい眺めでこれはグッドチョイス。
山肌の高圧電線がマニア心をコショコショ。

原発をあとにして、すごい日差しの中砂丘へ。
海岸を散策。
同じ海でもこんなに海岸の様子とか落ちてる石って違うんだな、とビックリ。
海に入って石とかガラスとか拾ってご満悦。
埼玉県民のリベンジ。
なんかまんまるの石がゴロゴロしてました。
みーんなまんまる。
かわいかった。
裸足で歩いても大丈夫。微妙にツボにはいって変なところで「痛ッ!」という。
胃だが肝臓だか頭だかまあ色々良くなりそうな痛さでした。
海いいなあ。でも怖いなあ。 やっぱりぼくは山や森が好きだよ。

あとは近くの温泉複合施設にいって〆。
ではなくその後岬まで行き、灯台に登りました。すごい暴風でもはやギャグ。
温泉はすごい湯がよくて500円というのが素敵でした。

でも相変わらずラベンダーはダメだ……。
ラベンダー湯、戸を開けた瞬間にうええ、とか。
笑える。

そんな感じで出来過ぎな旅を楽しんできました。
あらためて関係者、そして茶畑に感謝!

最後に
「鍛えよう 若き日を」
ばーい掛川西高校


……鍛えなくちゃ!!


2009年05月09日(土) 静岡ねむのきツアー1

なんか、「ありえねー」と思ってしまうほど、良い旅に行って参りました。
with大学関係者男5人(笑) もう一人女の子いたのに離脱。むっさい!
静岡・掛川市、ねむの木美術館ツアー。
こんな時間、あっていいのか? と怖くなるほど充実した週末。
ああもう、なんだろう。
こういう時に限っていい表現ができない。
ボキャブラリーが貧困とかそういうレベルじゃなくて。

本当に、良い旅でした。
一緒に行った方、特に企画してくれた方、本当にありがとうございました。

--------------------

しかし、静岡は、本当に茶畑でした。
あまりに「そのまま」な風景に最初「マジか!?」と思いました。
昨年北海道行った時にやっぱり広い牧草地にホルスタインがいて反対側にはトウモロコシ畑が広がってるのを見て
「マジか!?」と思いましたが、いやあ、イメージ通りだとまたビックリです。
いや、茶畑はイメージ超えてたな。
鮮やかな緑が丘にモコモコと配列してて、風車が回ってて、青い空が高くて。
美しい×かわいい、という感じ。

本陣のねむの木村一帯は、もはや最初ぼう然としてしまうような、美しいところでした。
山、そして緑。
タイミングよくウグイスなんか鳴いてたりしてて。
あと、香り、かな。
初夏、山、木、そして水。
思わず、え? え? となってました。
美術館もまた、完成度が高くて良かった。
けっこう有名な絵もあるから絵柄は見たことのあるものもあったけど、やはり生の絵は違う。
迫力が、違うんだよね。あと鮮やかさ。

個人的にどんぐり型の美術館がすごく好きでした。
完璧。

最後に立ち寄った喫茶店もまた非常に趣があって、満足。
ゆずジュースの冷たさが◎。

ゆったりとして、しっとりとした時間を堪能できました。
24にもなってシャボン玉だぜ(笑)

あとはまあ宿にいって昼寝したり。
20分激寝。記憶飛ぶ。
なんであんないい寝方できるんだろう。家以外だと。
いや家でもぐーすか寝てるけど、「落ち方」「スッキリ感」が違うのさ。ははは。
夜も寒かったことを除けば恐ろしくよく寝れました。
宿は駅前のビジネスホテルだったのですが、一泊一人当たり土日で3500円! すごい!
・・・・・というのは裏があってですねえ、やっぱり。
ツインなんだけど、ベッドがセミダブル、というオチなんよ。
完全に「水曜どうでしょう」な感じ。っつかシングル部屋と何もスペック変わらんし。
シングル部屋に2人放り込めばそりゃ安くなるよ。皆さん気をつけましょう〜。
ちなみに手配していた人は相当落ち込んでましたが、メンバー的には笑い話で歓迎。

2日目はまた別枠で。


2009年05月05日(火) 若者に希望を与えたいと思ったのさ

昨夜、囲碁部会長から泣き落としメール。
今日、チーム全敗。後がない。なのに出場できるのは4人。
これだと勝ち星の関係で降格間違いなし。とにかく午前中だけでもいてください。
5人いたら、そうしたら他メンバーの勝利でチームは勝てるんです。
とにかくなにがなんでも降格は避けたいんです。と。


結局私はほとんど普段の超優等生っぷりをもって担当者に頼み込み(元々現場を急に変更した担当者が悪いんだけど)
1時間の遅刻を認めてもらい、午前中だけ明治大学にとび、20分打って、そのまんまダッシュで北埼玉にトンボ帰りしました。
何をやっているんだ俺、という。

でも、これで降格は免れたんだよ。すごいよね。周りが。自分は当然負けたけど。

すごく強い1年生や、2年生が今いるです。
彼らなら、2部リーグにあがることも全然夢じゃない、というか当然な実力を持ってて。
これで4部に降格したら、ショックだよなぁ、二度手間だよなぁって思って。
自分がちょっとバイトに遅刻するだけで降格が免れるのなら、安いものだと思ったのさ。
(このけちん坊の自分がバイト代飛ばしてるんだよ!)
まだまだ長い学生生活がある若者に、楽しい未来(2部リーグ昇格のチャンスを)を与えたいと思ったのさ。
4年生にもなると、こういう心境になるんだねー。この歳になると、そう思えるんだねー。
ものすごい心境の変化。自分でもびっくり。下級生のことなんて考えたこともなかった。
自分さえうまくいけばそれでいいと思ってた。
次に続く若者に、どうかいい未来があるように、そしてそのチャンスが自分の手によって少しでも
広がるのであれば、
自分が多少犠牲になったって、苦労したっていいと思えるようになってきた。
今日なんてバイト遅刻して、わざわざ早起きして交通費かけて行って、みじめに惨敗しに行くだけなんだよ。
それでもいいと思った。思えた。
ちっちゃい自分のプライドとかお金よりも、もっと大事なもんがある! って。

すごいことだよ。これは。
囲碁部だけじゃなくて、森のツアーのこともそうだけどね。
未来を完全に作ってもらうだけの、まさに「ぴっちぴちの若者」からはどうやら脱却したもよう。

歳とったよ、本当に。最近めっきり。
少し嬉しい。
でも今10年遅れてやってきた反抗期に相当ひどいめにあってます。
おかん刺さないでがんばるぜ。ふっふふ。

ちなみに今日は初めて現場で雨に降られました。
なかなかしんどいね。レインコート着ながら、踊る踊る。
これはやせるよ。本当に。


2009年05月03日(日) うそだろー!?

いきなり学生囲碁関東リーグ3部に出場してきました。
もはやギャグ。
人が足りなくて頭数あわせにしてもこれはひどい! と思った。
皆アマチュア有段者なのになんで14級とかの自分が・・・・・。
囲碁部の内訳が、全部で7人くらいしかいない、リーグに参加するには5人が必須。
なのに皆大会の日が空いているかというとそうでもない、という有様。
超少数精鋭な感じ。上からアマチュア6段クラスが3人、初段〜3段クラスが3人。
それでも人数が足りなければどうにもならないし、3人勝てばチームが勝てるので、という事情。
なんとかチームは1勝できたけど、なんか危険水域みたい。4部に降格か!?
とりあえず今日から5日までリーグは続きます。
ちなみに明日あさっては踊ってきますので大会は出ません。
さすがに負けるために大会には出ませんって・・・・・・。


びー子