なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ前日の日記はこちら翌日の日記はこちらアイルランド真実紀行へ


2006年04月29日(土) 今更ながらオフ会報告

もう1週間も前の話になりますが、東京オフを開催しました。


場所は、大崎ゲートシティ内にあるThe Shannonsというパブ。そもそも日暮里の某アイリッシュパブでやろうと思ったのに、「2時間制で飲み放題がなんたらかたら」とアイリッシュパブの風上にも置けないことを言い出した(当社比)ので、急遽、この大崎のパブに変更した次第。


主催者としては大崎に15分前には着いとかなきゃと殊勝にも早目に着いた私でしたが、さすがダブリン村に7年も住む田舎者、大崎とかいう再開発された近未来の街の中で見事に迷子になりました。だいたいこのパブだって、ビルの外の噴水の近くにあるなんて絶対にフェイントをかけているよ。


迷った挙げ句にたどり着いてパブを見た瞬間の感想。


せ、狭っ!


たぶんSnigel家の1階部分のほうがこのパブより広いんじゃないだろうか。テーブルがせいぜい6個、それから短めのカウンター。これだけ。多分「アイルランド一狭い」とされる某パブといい勝負だよ。ここ。


そんな中に私のオフ会に20人もの人が集まってくださったのでさあ大変。かなり窮屈な思いをさせてしまいました。参加者の方、ごめんなさい。今度は下見をしてから予約します…といいたいところですが、アイルランドからはわざわざ下見には行けないので、今度東京でオフ会をやるときはたぶん広くて快適な(でも遠い)天王洲アイルでやりましょう…いつになるかは知りませんが。


ご参加の皆様、ひとりひとりとあまりお話をさせていただく時間がなくて申し訳ありませんでした。特に遠方から来られた方にはその思いが一杯です。今回のオフ会、ヒコーキや新幹線に乗らないと来れないような遠方から数名の方が来られたことが特徴の一つですが、もう一つはなんとまあ、高校のときの同級生、しかも、片手の指の数くらいしかいなかった友人のひとりが来てくれたことでしょうか。彼が私の過去をいろいろばらすばらす。


そうかと思うと、私本人がすっかり忘れていたえらい昔の彼女のことを知っている人が来て、「あの人は今どうしてる」と聞かれ、私、本気で焦りました。とっても密かに冷や汗が流れたオフ会でした。


このオフ会のときを含め、日本にいる間にたくさんの名刺をいただきました。申し訳なく、かつ恥ずかしく思ったことは、私が名刺を持っていないこと。会社の名刺などありませんし、個人で作るほど、どっかの組織に属しているわけでもなし、30を超えたオッサンが名刺の一つも持ってないのはいかがなものかと、おもわず日本的に考えてみたりして。オフ会をやったパブで働いているアイリッシュの兄ちゃんにも名刺をもらいました。ある意味、日本社会に溶け込んでるなと感心しました。


2006年04月28日(金) 犬の糞お断り

私はこの日記上で、さらには「指さし」で、「アイルランドは謎多き国だ」と書き続けてますが、Q州だって実は負けていない…という事実に帰省中に気がつきました。


ある日、O分県のとあるローカル県道を車で走ってました。そして、低速で走行していたバキュームカーに追いついたのですが、そのバキュームカーを見て私は唖然としてしまいました。


バキュームカー、そういえば、アイルランドでは見たことがないです。下水の普及という点ではアイルランドのほうが日本より進んでいるんですかね(データの裏付けがないので断言はしかねますが)。


まあ、ごたくは抜きにしてまずは私を唖然とさせたバキュームカーの写真をご覧いただきましょう。






犬の糞お断り


なぜですか?しかも、お断りが赤字なところに彼らの本気を感じるのは私だけでしょうか。


彼らには彼らなりの論理があるのかもしれないけど、私にはまったく分からない。なぜに、犬の糞はお断りなのか。猫でも牛でもなくて、なぜに犬なのか。まだ、「動物の糞お断り」とかいうなら例えば処理上の問題があるとかの理由で「犬の糞お断り」より理解できるような気もするのですが…。


もしかすると、彼らには人間の糞を運んでいるという誇りがあるのでしょうか。「てやんでい。俺らは人間の糞を運んでるんでい。犬の糞なんか運んでられるか。けっ」ってね。はたまた、この方が大の犬嫌いだとか、どっかに回収に行ったときに思いきり犬の糞を踏んでしまったとか。どっちにしてもかなり意味不明な注意書きであることは否定できないと思います。


うーん、Q州も十分謎多き場所だ。


2006年04月25日(火) 帰りのヒコーキで見た超越客

まだ時差ボケが続いていて、朝の5時には目が醒めてしまいます。まあ、いつもより起床時間が1時間ちょっと早いだけなので、早起きはいいことでこれでいいと思ってますが。


時差ボケは続いているものの、実は、帰りのヒコーキの所要時間はものすごく短く感じました。何せ、熟睡してましたから。そんな中、隣りの客はあからさまに人智を超越したすごい人でした。


その話に入る前に、話は日本に帰る前々日、つまり、金曜日に飛びます。何だか荷物が多くなりすぎたような気がしたので、スーツケースに試しにつめてみました。


うん、重過ぎ。


今回の荷物は、完全に「日本買い出し旅行モード」に入ってまして、大きな布製のスーツケースがひとつ、機内持込可最大サイズの小さ目のスーツケース、そして、ノートパソコンの入ったカバン。測ったわけじゃないけど、あからさまに重すぎ。蛇足ながら、ノートパソコンは、実家にあるCDをじゃんじゃんコピーして持ち帰ろうと思ったわけ。


そこで、書籍はとある人の粋な計らいで別送することに(ありがとうございました)。書籍を抜いたあとのスーツケースはまだ、重そうだけど、まあこのくらいなら何とかなるべえと、日曜日、大小二つのスーツケースとノートパソコンを持ってスカイライナーで成田空港へ。


すでに駅で荷物を捨てたい衝動に駆られつつ、なんとかルフトハンザのカウンターへ。


カウンターにて私の搭乗手続きをしてくれたのは、後ろに先輩社員が控えている、かわいいかわいい新人さん。一生懸命覚えたマニュアル通りに言葉を発し、一生懸命ノートを見たり、後ろの先輩に聞きながら仕事をする様は実に、実に、ほほえましい。がんばってね…と声をかけたくなる…普段ならね。


ところが、まあ、そりゃ私がみんな悪いんだけど、この方後ろで先輩が目を光らせているせいか、この新人さん、やることがすべてシャクシジョーギなのだ。いわく


「お預けになるスーツケースは29キロです。エコノミークラスのお客様の制限は20キロで、5キロはサービスしますが、25キロを越える4キロについては超過料金がかかります」


「持込のスーツケースは12キロで、4キロ減らしていただく必要があります(ちなみにノートパソコンの入ったカバンはお咎めなし)」


ちなみに超過料金はキロあたり30ユーロとのこと。仕方ないので、私は超過した分の荷物を宅急便で送り返すことに同意。しかし、(以下、ルフトハンザのブラックリストに載りたくないので自主規制)。ともあれ、ノートパソコンの入ったカバンも7-8キロはあった気がするから、全部で50キロ近い荷物を運ぼうとしていた計算になりますな。


教訓:いくら年に一度も帰省しないからといって、50キロもの荷物を運ぼうとするのは無謀。


そして、話はようやく機内へ。


残念なことにいい席が取れず、ヒコーキの一番後ろの席へ。一番後ろの窓に近い通路側(C席)。他は知らんが747の場合、ヒコーキの幅が狭くなる後ろの数列はシートが3-4-3配列ではなく2-4-2になります。つまり、私のとなりは窓際の席になるわけ。


まだゴールデンウィークが始まったわけじゃあなかろうに、ヒコーキは大混雑で見たところ満席。かわいそうにシートが全くリクライニングしない一番後ろの列の中央部まで使われている。


私のとなりには60くらいのぼさぼさで長めの白髪で頭頂部に髪のないおじさん。日本人なのだが何かしらのミョーなオーラを発している。嫌な予感。


おじさん、すぐに上着を脱いだのだが、私、目がテンになる。


おじさんタンクトップ着てるよ。しかも緑の。それだけならまだしも、胸にはかわいいかわいいフリルが3本もついてるよ。さらに、よくよく見ると、ジーンズにベルトは幅1センチくらいしかない超細身。


あんたは志茂田景樹の弟か!


そりゃ、人と違うことを私は否定しないし、むしろ推奨しますよ。だけどさ、こういう表現不能な怪しいオーラを推定60にもなって発するのってどうよ。だいたい、なんで離陸前から足元にスポーツ新聞を敷き詰めるのよ(どうやらゴザがわりにした模様で、迷惑ご丁寧にも私の側にまで敷き詰めてくれた)。


で、このおじさん、行動も意味不明。食事の際は赤ワインと白ワインを両方いっぺんに飲む。同時にビールも飲む。カタカナで表現可能なヘタヘタなドイツ語を操る(ドイツに住んでいてあのドイツ語はありえないから多分大学の教授か何かじゃないかという当たりをつけた私)。それだけならまだいい。だんだん特異行動に拍車がかかってきます。


食事後、歯を磨きにトイレに行って戻ろうとすると、おじさんが通路に出ようとしている。私の食事がまだテーブルに載ったままなので出づらそう。フツー、テーブルの上の物をどけて外に出ますよね。ちゅうか、私が戻ってきてるのを見たんだから、ひとこと言ってくれれば私のテーブルを片づけるなり協力しますよ。だけどこのおじさん、油くさいわらじ(そう、緑のフリルつきのタンクトップにわらじ履き…)を私の肘掛けに引っかけて席を乗り越えて行ったのです。


唖然。


で、このおじさん、そののち席には戻ってこずにすぐ後ろの非常口の脱出用スライドの収納棚を机にして立って本を読みはじめる。それはそれでありがたい。おかげで私は熟睡。


ところが、しばらくして突然乱気流に入ったかのごとき揺れに襲われる。ふと目を覚ますとこのおじさんが後ろの非常口の脱出用スライドに足をかけ、そして私の背もたれに右手、自分の背もたれに左手をかけて、なんと後ろから背もたれをよじ登って自分の席に帰ってきたのです。そう、私の席だけ乱気流に襲われたわけ。


さすがの私も呆然自失。想像できますか?緑のフリルつきタンクトップを着てわらじをはいたおじさんが、自分の隣の席をよじ登ってくるさまを。


その後もこのおじさんは私が親切にも「言ってくだされば退きますよ」と言ったのにも拘らずこの方法で席への出入りを繰り返し、酒を飲み続ける。


二回目の食事のときに、おじさん、ドイツ語でスッチーさんに「ウィスキーをくれ」とのたまう。すると、スッチーさん、笑えることになぜか英語


「申し訳ありませんがもうお客様にはアルコールの提供はできません」


すると、文句を言いはじめるおじさん。するとスッチーさんは、


「わかりました。じゃあ、赤ワインをちょっとだけね」


と言って、赤ワインを渡す。底から2センチくらいの飲みきりの量を。


スッチーさん、あなたの判断は実に正しかったです。何せ、このおじさん、このワインを私のひざ掛けの上に思いきりぶちまけてくれましたから。


おじさん。人と違うということはいっこうに構いませんけど、ヒコーキの中でのエチケットくらい身につけてください…と超過荷物を運ぶ愚客が言っても何の説得力もありませんが。人を見かけで判断することはいけないことですが、ある程度の類推はつくものなのかと考えされられた11時間でした。


2006年04月24日(月) ただいま戻り、さっそく典型的アイルランド経験しました

ようやくアイルランドに戻ってきました。いやー、3週間も休んで、会社に自分の机があるかどうか不安でしたがちゃんとありました。…その代わり、なぜか椅子がなくなってましたが。さあ、通常更新再開です。


年齢を感じるのは、どうも時差ボケが前よりもひどくなっているような気がします。今日も昼の5時くらいになると急に眠気が襲ってきて会社の机でほとんど寝てました(ちゅうか、日曜日に帰ってきて月曜日に11時間も仕事をさせるなと会社に言いたい)。


で、今日は、会社が終わったあとに矯正歯科に行く予定でした(会社に文句を言う前に、無理のない計画を立てろと自分にも言いたい)。何せ、本当は今月の初めに行く予定だったのですが日本にいたので今日まで延期。つまり、3時間予定より遅れてます。そこにきて、歯医者さんの秘書のおばさんから昼過ぎに電話がかかってきて…


秘書:「えへっ、ごめんね。先生急病で今日のアポはキャンセルということで」
私:「へっ、じゃあ、今度はいつなの?」
秘書:「ええと、次回の予約が5月の終わりだから、そのときということで」



こらっ。最初の治療から3ヶ月も開ける気か!冗談じゃないわい。


私:「ええっ、それ、あんまりでしょ」
秘書:「ああ、でも先生が帰ってこないとわからないので。また今度電話します。じゃ、そゆことで」



うーん。本当に矯正、終わるのか?アイルランドに帰るなりにこんな調子なんだから笑ってしまうというか何というか。


日本で起こったことは次回からの更新で書きます。いろいろネタには尽きない滞在でした。ちょっと時差ボケで辛いので、今日はこの辺で。


追伸:オフ会への多数のご参加ありがとうございました。参加者の方などからメールをいただいてますが、返事は少々お待ちを。


2006年04月11日(火) 久々更新なのに業務連絡のみ(汗)

ごぶさたです。

いろいろネタはあるのですが、書くヒマが…。とりあえず東京オフ会についてまとめておきます。

時間:4/21(金)午後7時より。
場所:The Shannons(大崎)詳細はこちら
会費:自分の飲んだ分、食べた分を責任もって払ってください(超明朗会計)。
ドタ参・ドタキャン:オッケーですが、予約の都合上教えていただけるとうれしいです。

お待ちしております。




Snigel |MAILアイルランド真実紀行へ掲示板へ