いいことあった
おさがしものはこちらから

2004年01月31日(土) 湖面に氷せり上がる 長野・諏訪湖で御神渡り拝観の神事

女子の結婚最低年齢引き上げを勧告 国連委員会が日本に
フセイン元大統領が隠れた穴蔵、残すか壊すかで論争
花王、カネボウの化粧品事業買収へ 統合折り合わず
北海道のムツゴロウ動物王国、東京・あきる野市に移転へ
 #動物王国については反コ連のサイトが詳しい
  http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3040/index.html
月間降水量3.5ミリ 1月の東京、23年ぶりの少雨
早くもお花見気分 沖縄本島、満開のカンヒザクラも
確定申告を日曜も受け付け 一部税務署で2日間限り(asahi.com)

* * *

昨夜、友人Cから出産祝が届いた。中にはお洋服とミスタードーナッツの丸と四角のクーラーバッグ。お礼の電話を今日した。「…あとクーラーバッグもありがとう。」「クーラーバッグ?」
Cはどうやら実家にいて、ご主人に指令を出したらしい。「じゃあきっとダンナが入れたのね。」と言っていたけど、もらっちゃって良かったのかしら。どきどき。
Cの娘Cちゃんは、先日遊びに来てケロと会って「人形の扱いが丁寧になった。頭なでなでするようになった。」そうだ。私も「Cがやってたみたいにこちょこちょしたりいないいないばーして笑うようになったよ。」と報告。

ケロが間欠的に1時間半大泣きし、念の為救急外来へ向かった。着いた頃にはベビーシートですやすや寝入っていた。受付で「すみません良くなったみたいです」と頭を下げて駐車場で300円払って帰った。

 学んだこと。
 ・急病というのはニッチな時間に起こる。
 ・救急病院でも小児科医師がいないことがある。
 ・近所の小児科は受付時間過ぎると非情に留守電にきりかえる。
 ・少し遠い診療所は看板出てるが「書いてあるけど小児科じゃないんです」。え?
 ・それにしても当市の救急体制は分かりにくい。

泣いたくらいで病院連れていくなよと思われると困るんだけど、ケロはほとんど泣かない。1回も泣かない日もある。だから、抱いても泣き止まないとか、泣き止んですぐ又泣き出すっていうのは異常だ、と思う。(あと家人の入院事件で、具合の悪い人は早く病院へ連れていった方がいいと学習したのもあり。)

普通の子はこの月齢でどれくらい泣くんだろうと思ってgoogle君に聞いてみたが良く分からなかった。かわりに「泣かない子は指しゃぶりが多い」という記事を見つけ、納得。
ケロは朝目が覚めると1人で指しゃぶり。「お腹空いたの?」と聞くと指をくわえたままにいっと笑う。眠くなるとタオルに顔をこすりつけて指をしゃぶって1人で寝る。寝返りができなくて泣く位か。独立独歩だ。

転んでも只では起きない私、帰りには図書館に寄って帰った。赤ちゃんのおもちゃの本(ガイド)を借りて帰ったらページの端が折れていた。私はつい無意識に直して爪で折れ目を平らにしまうんだけど、しばらくして「さっきから端が折れてるページが多い」と気付いた。よく見ると、その先もずっとページが折ってある。どうやら誰か借りた人がドッグイヤーにしたらしい。

むーっ。

図書館で日用本を借りる人ってモラルの低い人、多くない?私が独裁者なら図書館の本に書き込みしたり折ったり切ったり汚したりする奴は額に刺青だっ。

* * *

BPちゃん(@ひびのことなど)の「ブッシュが硬直した」話が面白かった。
http://www.kenhiro.net/hibi/hibi/index.html

* * *

これ位日記かけば、メールの返事遅れてもいいですか>Y/Gさま



2004年01月30日(金) 光琳の金屏風、金箔じゃない 紅白梅図屏風は謎の技法

「マイ・ドゥーム」被害拡大、世界で40〜50万台感染
腎移植ルール変更後、生存率8%低下 見直し提言へ
週明けに火星「アベック探査」 故障復旧し1台降下予定
青色LED訴訟、200億円支払い命令 東京地裁
43年間放浪の男性、「社会復帰」 25年ぶり住民登録
別府湾に「珍客」、ヒゲクジラの一種か えさ追い迷う?(asahi.com)

* * *

ニュースの43年放浪の男性の話、先日他人様の日記で又聞き(読み)したが泣ける。今お幸せならいいね。
※レオナさん(@Leonna's Anahori Journal)の1月6日の日記

ずいぶん暖かくて、洗濯物干してても寒くなかった。空気清浄機と加湿機、エアコンのフィルター清掃したり。

3ヶ月借りてた電動ラック(ハイ&ローチェア)返却。オートスイング便利ではあったけど、ケロは殆どぐずらないので名残惜しくもなく。お食い初めでも使ったし、一度使ってみたかったので満足。あー部屋が広くなった。借りて良し返して良し。

ケロのおもちゃ。ベッドサイドに鈴&ぬいぐるみ、木の牛をつけてみたが、かなり好評。よっしゃーっ!(ガッツポーズ)
ベッドの桟に足をかけて寝返りしようとしてたけど、あともうちょっとでまたあお向けに。あと頭振ればいけると思うんだけどなぁ。



2004年01月29日(木) NASAも採用、蛍の光で微生物探し キッコーマン開発

900万年前のオランウータンの祖先の化石、タイで発見
配合4千通りから選抜 ツムラが新育毛剤発売へ
関西空港に24時間営業のペットホテル 4月に誕生
白銀に躍る赤唐辛子 「かんずり」作り始まる 新潟(asahi.com)
 #使ってみたい。google君によると豆板醤に似てるらしい。

* * *

PCのパーツ、どうも初期不良らしいので返送することに。

先日書いたオーラソーマカラーリーディング( http://www.voice-inc.co.jp/as/reading.html )のホームページを見てみたら、すんげー怪しい商品とかワークショップとかセミナーとかのお知らせが色々。

某日記で紹介されていた読書速度測定( http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html )。
立読みモードだと2193文字/分。普通に読むと1700台後半。味わって読むと1200台。ふむふむ。
しかしテキストが明治の文豪の作品。純文学は文体に乗るまで時間かかるし何かのマニュアルとか、天声人語みたいな内容とか、違う傾向のテキストで試してみたらまた結果が違いそうな気がする。

ケロにおもちゃを買おうか考え中。先日のがらがらでシナプスぴぴぴ、を見て(←ぴぴぴは妄想)刺激はあったほうがいいのか?と。
とりあえずは手持ちのおもちゃをベッドサイドとメリーにつけてみた。最初メリーに紐をひっぱると手足が動く木の牛(スイス土産)を下げてみたが…非常に首吊り死体っぽいのでがらがらに変更。

夕飯は乾物三昧(ただ買物に出なかっただけだけど)。
乾燥湯葉のお刺身は「生湯葉とは別の食べ物として」美味しい。乾燥もずくは、戻してお正月の残りの柚子をぎゅっと絞ったのと土佐酢をかけて食べた。生には及ばないがこれも柚子の香りが美味い。



2004年01月28日(水) 積み重なる岩石を撮影 火星に大量の水が存在した証拠か

英ブックメーカー、オスカー作品賞最有力候補は「王の帰還」
 #オッズ1.3倍
伝統的な中国服、家具、住宅など人気 「国際化」の上海
米IBM、ゴーン日産社長を社外取締役に選任 3月から
郵政公社、1千万円超の超過貯金で国債強制購入へ
熱気球で不時着水の2人、無事救助 船で太平洋横断の旅(asahi.com)

* * *

一昨日お兄さん(通称)がカエルのフレディ君と木のがらがらを送ってくれた。お礼の電話をしようと思ったがタイミングが合わずメールにした。その中で彼のお嬢さんについて『「パパが1番好きー」と言ってくれるのもあと僅かで、「1番は○○君、パパは2番」とか言われちゃうかも?(にやにや)』と書いたら速攻で返事がきた。

『もう、パパは4番目です…』

* * *

先日買ったお雛様が気に入ったので、製造元からカタログを送ってもらった。が、家で買ったセットに追加できるパーツはなかった。残念。いろいろ気持ちの動くお雛様もあったけど、買った奴はなかなか良かったと思うよ。(値段ではなくちまちま度やセット内容が。)

* * *

マイク・レズニック「ソウルイーターを追え(2004-018)
新潮文庫(1984年7月)

銀河系辺境地域を舞台にしているところは以前読んだ「サンティアゴ」と同じ。西部劇+白鯨。表紙のイラストがいきなり正体ばらしてるんだが、謎の「ドリームウィッシュ・ビースト」を異星獣ハンター、レインの話。何か終わり方がいやーな感じ。主人公の倫理観に共感できないお話は中々読みづらいのだった。

ジェイムズ・ティプトリーJr.「故郷から10000光年(2004-019)
早川書房(1991年4月)

これでティプトリーJr.コンプリート、と思ったら読んだことあった。ということはこれからティプトリーJr.の読んだことのない話を読むことはできないのね。しょぼん。
初期の作品集なのでトーンが明るい。「われらなりに」「セールスマン」のスラップスティックもいい。「ドアたちが」はハインラインの初期の短篇みたい。こういう作品がアメリカの雑誌で求められていたんだろうな。好きではあるけど非常にアメリカ的だと思うよ。岬兄悟的とも言うかもしれないが。

そして目覚めると、わたしはこの肌寒い丘にいた
 中継駅の記者。ヒトには異族結婚の衝動がある。
雪はとけた、雪はきえた
 アザラシ体の女、狼
ヴィヴィアンの安息
 取材記者、マッカーシー星、友人、彫刻にささやきかけている
愛しのママよ帰れ
 <母さん>が今着いた。でっかい女。劣等変異種。
ピューパはなんでもしっている
 青い恐竜、黄色いシグ、赤いシグ、<大さなぎ>
苦痛志向
 生体管理装置、偵察船、苦痛とは何か
 母乳でゆでた赤んぼう−おっと、こいつはタブーだった。
われらなりに、テラよ、奉じるはきみだけ
 レースワールド、テラ的とは、公平、廉直という意味のスラングなんです。 
ドアたちがあいさつする男
 あったかい街だね。
 のっぽ用の銀行さ。綴りのなかにrが二つある通りはそうなってるね。
故郷へ歩いた男
 <人間ジョン>。お帰り、ジョン
ハドソン・ベイ毛布を永遠に
 カルガリー、スプリット山の丸太小屋。
 とても重要なことなのよ。わたしのただひとりの恋人という意味
スイミング・プールが干上がるころ待ってるぜ
 なにやら野蛮な祭礼さしいものが見えてきた。
 これからどうする?
大きいけれども遊び好き
 ぐんぐん大きくふくらんでいく
セールスマンの誕生
 異星文化形態避険局。…何を輸出するんです?
マザー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ
 巡回艇、<ラグナロク>、医療基地テニス、トロイ隕石
ビームしておくれ、ふるさとへ
 金曜の夜八時半、「ひでぇゴミ溜めさ」、おれを本船にひっぱりあげてくれる



2004年01月27日(火) キトラ古墳の「四神」図など無事 2年ぶり石室内を撮影

WHO、「人」用ワクチン接種要請 「鳥」同時感染回避
新PCウイルス「マイ・ドゥーム」、米国などで急速拡大
フェアレディZの期間限定車“Type E”が発売
牛丼・ハンバーガー、週内に販売中止 一部のチェーン店
ソニー・松下連合に予備調査 DVD規格めぐり米司法省
熱気球ではるかなる北米大陸への旅 栃木市から2人離陸(asahi.com)

* * *

ケロにすごい厚着をさせて、ベビカで外出。ドゥキッズのA型に「B型の幌をつけると良い」と聞いて試してみた。色々試し、外してキャリーの取手の上に載せてみたら深くていい感じ。日除けに余計なもの買うよりはこっちの方がシンプルでいいか。

途中で、ちょっと前に別館にアップした「心が綺麗な人に見える金魚」の鉢を見たら、金魚がいなくなっていた。…私の心が綺麗じゃなくなったってことですか?

念願の雛道具入手。この陶器屋さんでは結構なお得意様になっている気がする。何というか、ちょっと手に取りたいようなものが多いのよ。普通のおじさんとおばさんがやってる店なんだけど、ぴよた心をそそるのだ。
そしてお会計の時に豆福猫というお守り袋型の紙袋に入った小さな素焼きの猫を頂いた。ああ、またツボをぎゅーっと押されてしまった。
ということで、通いつづけることでしょう。ふふふ。
お道具は家でよく見たら割とちゃちな作りではあったんだが、ある事が大切なの。本当は全部自分で作れたら言う事ないんだけどね。と思っているのも一瞬で、他に大事な事も色々あるからやらないでしょう。

図書館でリクエストした本を受け取り「今朝メールした本ね」「はい、早速取りに来ました(^^)」と言うと、司書さんが「便利になったわね」と満足気だった。私もカウンターの受け渡しだけで済むので便利。ケロが泣かないかとか、咳をしてる人の横通るの嫌だなとか、思わなくて良いし。

思い立って髪を切った。途中でケロがふぇふぇ言い出したけど途中じゃ止められないし。何とか本泣きになる前に終了。

そこから反対方向へ進んで、日用品を色々買い込んで帰宅。セールで何か買いたくなって、ケロにスウェットのフード付カバーオールを購入。

* * *

某日記で紹介されていた、オーラソーマカラーリーディング( http://www.voice-inc.co.jp/as/reading.html )というのをやってみた。2色に分かれた液体の入ったボトルを選び、それを読み解くらしい。結果は長いのとちょっとニューエイジっぽいので自己紹介のその他の情報にこっそり入れてみたが、どんなもんかな。自分についてあてはまる部分もあるけど、宗教の勧誘みたいな内容にやや引き気味。ぜひ皆さんの結果が納得いくものかどうか、お知らせ下さい>各位。

他人様の日記で心に残った話2つ。

NEOさん(@NEO's Bookshelf)の1月21日の日記の自尊心の話。
tenkoさん(@日々彩々)の1月25日の日記の突拍子もある歌の話。

* * *

上橋菜穂子「闇の守り人(2004-016)
偕成社(1999年1月)

守り人シリーズ2作目。面白かった。今回は女用心棒バルサの故郷、カンバル王国が舞台。やせた土地で山羊を飼って暮らすカンバルの文化にはネーミングが違和感なかったのでOK。バルサ格好いいし、非人類の文化も面白い。<オコジョを駆る狩人>いいね。コロボックルシリーズを思い出すわ。
バルサやジグロの二律背反な感情もよく描かれていてよかった。
続けて読んでるので、児童文学ならではの漢字ルビとか不自然なひらがな(学習要領か何かで難しい漢字を抜くのか?)も慣れて気にならなくなってきた。

上橋菜穂子「夢の守り人(2004-017)
偕成社(2000年5月)

タンダ、トロガイ、チャグム、バルサ、シュガとフルメンバーで懐かしい。「闇の守り人」が一番好みに合うけど、シリーズ物はレギュラー陣が顔を見せるだけで点が甘くなるわねー。しかしシュガ好みの人多いよね、きっと。ヴァレリウスのポジションだしね。花の種の話は読み飛ばしてしまったが、ちょっと分かりにくかった。



2004年01月26日(月) 咲き誇る紅白の寒梅 「日本一の早咲き」熱海梅園が見頃

出版物販売額、7年連続前年割れ 新刊書籍数は微増
キトラ古墳の調査再開 2年ぶりに石室内を撮影
パスポートのオンライン申請開始へ まず岡山県から
凍みては解け… 寒干し大根作りがシーズン 岐阜・神岡
カネボウと花王、化粧品統合の最終契約を延期
電気流し土中の鉛・ヒ素回収 新技術で地面を掘らず浄化
3Dで顔を計測するバイオメトリクス人相認識
持ち運び用のレゴブロック発売へ ロボットなど4種類
厚労省、豚の監視を強化 新型インフルエンザの出現警戒(asahi.com)

* * *

昨日の朝見た夢。
舞台はアメリカのどこか寒い場所。クリント・イーストウッド(が何故か出てくる)は近所の女の子を(理由は分からないが)殺しているのだが、町に2つある雑貨屋の1つの方で買った長靴はもう1つの方と微妙にデザインが違って、そのために犯罪が露見するという話。映画として見てるのか、自分がその場にいるのか、よく分からない夢。
中のエピソードで、ガンだかカモだかを5羽、それぞれ男の子が育てて、いざ飛ばそうとする時にうまく飛べなくて、それを見てた大人が「やっぱり駄目だな」と鳥と男の子達をライフルで射殺するというものも挟まっていた。(男の子一人だけ助かる。)
全体として殺伐とした夢だった。何故そんな夢を見たのか分からない。

も一つ昨日の話。「新選組!」ビデオに撮っててまだ見てないんだけど、昨日の分だけ家事しながらちょっと見た。あれを3年前の私が見たら間違いなく坂本龍馬と近藤勇は友達だったと信じるだろう。
今の私は、「これが近藤勇で大河だからいかんのだな。パラレルワールド物とかだったら皆文句言わず楽しく見るのにな。」と思った。ちょっとだけ成長した気分だ。

今日のケロは久しぶりにお呼び出し日だった。朝5時半から30分〜2時間おきにお呼び出し。買物に出ようと思っていたけど、自分の睡魔に負けて寝てしまった。
でも夜まで眠く、ワールドビジネスサテライトが始まった…と思ったのに沈没(と翌日日記書いてる)。これじゃ昼間2時間寝ても全然意味ないわね。

ケロが右手で左手を掴んでいるのを初めて見た。お正月前から右手と左手を前で合わせてあげると声を立てて笑っていたが、1人でも両手を合わせられるようになったようだ。



2004年01月25日(日) 島根から480キロ、蝶のアサギマダラ1カ月で渡り確認

 #羽に書かれた文字で確認って凄いぞ。
2台目の探査車、火星に無事着陸 胸なでおろすNASA
土産屋立ち寄り一部でやめます JTBルック全面刷新へ
降りしきる雪、光に浮かぶ合掌集落 岐阜・白川村
102連敗のハルウララに朗報? 勝ち頭・武豊が騎乗へ(asahi.com)

* * *

今日こそPC組もうと思ってたら、身内より電話。丁度良いので「今から1時間半後に」と銀座で会うことにした。ケロを連れて電車に、それも日曜日の午後に乗るのはあまり嬉しくないんだけど、自分達の都合ばかりでは動けないこともある。

行きは電車込んでて立って行った。左手で吊革、右手でガーゼ(ケロのよだれキャッチ)でちょっと辛かったけど、ケロは面白かったらしくてきょろきょろきょろきょろ…君は私の遺伝子を受け継いでいるらしいな。

身内2名と合流し、目的のブツも手に入れ、おまけのブツまでついて、美味しい葛きりと1人用コンロで自分で焼いて食べるお餅を食べて帰宅。銀ブラ(古い)は大変だけど、用事済ませてさっと帰る位なら可能だと分かった。往復と街中のインフルエンザ菌(とそれ以外の伝染病)は心配だけど。

目的のブツは小さなお雛様。親王飾りじゃなくて人がたくさんいる奴が欲しかった。幸い数ヶ所想定していたありそうな場所の最初のところで、気に入ったものが見つかったので即決。高さ4cm位の陶製の十人揃のお雛様。お道具はこの間みつけた近所の陶器屋さんに売ってた、塗りのを足そう。ああ、これっておままごとの楽しみだわ。
おまけはケロの干支の羊の箸置。ああ、箸置コレクターの血が騒ぐ。

銀座で見たもの。ちっちゃい犬が、リードついてないのに、ちゃんと信号で伏せで待ってた。可愛かった&お利口だったー。



2004年01月24日(土) エッフェル塔も真っ赤な「中国色」に 国交40周年祝う

「映画や音楽は自宅で」派増える 文化に関する世論調査
米火星探査車から30分間信号受信 NASA回復に努力
火星探査車「危機的な状況」続く 部分復旧でも最低数日
ペットとともに快適 マンションに専用設備付け販売攻勢
72万円のブランデー、アサヒビールが限定十本発売
支笏湖畔に光の氷像並ぶ 氷涛まつり始まる
「百ます計算」、いい?悪い? 教研集会で賛否の報告(asahi.com)
 #私は数学できるけど算数弱いので、算数の技術を鍛えるのは大切だと思うが。
  (解き方は合ってるのに加減乗除で間違う。)

* * *

少子化の影響で、ケロに雛人形が2つ用意されることになった。まぁ家で並べて飾れば良い話なんだけど、幸い私がちまちました物が好きで夜逃げできる位の荷物で暮らしたいというのは割りと知れているため、7段飾り2つとかじゃなくて助かった。しかし赤子1人を皆でめいっぱい楽しんでるな。
(先の話だが、学習机とかランドセルとか、2つあるとやや困るものについてはじゃんけんか何かで決めてもらいたいと思う。)

整骨院で「腰が痛い」と言ったら「骨盤歪んでますね」とあっさり治してくれた。「足の付け根が痛い」と言ったら「骨じゃなくて筋肉が(運動不足で)伸びなくなってるせいです」と運動部系のストレッチをされた。痛かった。とほほ。
託児所つきスポーツクラブを調べてみたけど、預かるのは1歳からだそう。できる事からやるべきか。散歩とか。



2004年01月23日(金) キレるネズミ「誕生」 独協医大教授ら、脳内分泌を調整

弥生最大級の大型掘立柱建物跡発見 愛知・一色青海遺跡
バーミヤン、地下広範に仏教遺跡の可能性 文化財研発表
火星探査車からデータ送信断絶 NASA「非常に深刻」
アルツハイマー病、早期診断へ新物質開発 大阪の企業
北京で「地位の象徴」高級トイレブーム TOTOが本腰
手紙文「敬具」に対応するのは?正解2割 学力テスト
「私の父はフランス貴族」と詐欺容疑 北新地の元ホステス
 #ドゥ・ラ・パヌース・フランソワーズ知子→大沢知子
  年齢26→45
  これだけのはったり、通せるのも凄い。(私もやってみたい。)
思い出も仕立て直します ミニ制服に注文殺到 岐阜(asahi.com)
 #「ミニフォーム」っていうんだって。

* * *

ふうー。何日ぶりかしら。今日のうちに今日の日記書けたぞ。

ケロ病院へ。また左手だけレーザー追加照射。今日は泣かなかった。えらいぞ。
しかしこんなに照射するなら保険の効くところにすれば良かったかとも、保険でやると3ヶ月に1回の照射だから1歳過ぎちゃうよとも、どっちとも言えるな。

保険証の切替え。去年は泣く泣く高い保険料を払っていたが(世帯主の年収で計算される額を私が稼いだお金で払ってたからね)、今年は扶養家族に認定してもらったよ。年金の払い込みも免除だ。思わず家庭でぬくぬくしてしまいそうだ。政府はこの真綿の布団を剥いで、専業主婦を家庭から追い出して働かせた方がいいです。貴重な人民の労働力を無駄にしちゃいかん。(アカ入ってますな。)

その他、図書館寄ったり写真現像したり買物したりして、足が棒になるまでベビーカー押したよ。

雛人形のお道具一式、近所の招き猫をいっぱい置いてる陶器屋さんで発見。欲しい欲しい欲しい。

上橋菜穂子「精霊の守り人(2004-015)
偕成社(1996年7月)

サンケイ児童出版文化賞・ニッポン放送賞、野間児童文芸賞・新人賞、路傍の石文学賞、中央児童福祉審議会特別推薦文化財、全国学校図書館協議会選定図書、日本図書館協会選定図書。と並べると凄いな。
作者は文化人類学専攻で、アボリジニの研究をし、文化人類学的視点を生かしたファンタジーを書くそうだ。

ずっとハードカバーで気になっていたシリーズ。が。面白いには面白いが、ネーミングと文化の折合に違和感が。指輪物語のように言語まで作れとは言わないが、日本の創作ファンタジーでカタカナの名前をつけるのは難しいよね。日本語が表意語だからか?十二国記も中国の人が読むと違和感あるのかも。
文句言いつつ、シリーズ全部読むけどね。

ゴクリみたいな人が出てきたよ。



2004年01月22日(木) 女性の副葬品に人形やマスカラ パルミラ遺跡調査団が発掘

インドネシア、2月から観光客にもビザ
深夜早朝に限り、薬のTV電話販売を容認 省令改正へ
暖冬傾向のまま春へ、寒気は今月下旬ピーク 3カ月予報
県有ヘリの山岳救助を有料化へ 長野、登山者に自覚促す(asahi.com)

* * *

某所の道の駅へ。冷たい風が吹いていて辛かった。暖かければ良い所かもしれない。
お土産に草もち、ブルーベリーパン、干しいも、いちご、粉末豆乳(これはきな粉とどこが違うのか?)、湯葉を買った。
ケロは連日外出でお疲れ様だ。

「白い巨搭」、浪速大側の弁護士が切れ者Fさんに似てて(というのは親戚のK兄にも似ているということなんだが)可笑しい。しかし佐枝子さんは「財前教授のこともよく存じております」とか何とか言ってたが、どの辺が「よく存じて」いるんだろうか?
家人に白い巨搭の今後を予言してみた。「財前はたぶん癌になって死ぬわね。それで自分が患者になって初めて今までの自分を反省して、里見のやり方を受け入れるんだと思うのよ。あの弁護士はきっと裁判に勝って事務所もりかえして、佐枝子さんはあそこで働くんじゃないかな。」ちなみに私も家人も過去のTV見てなかったのでストーリー知りません。楽しみに見てるのでネタばれしないでね>各位。

そういえばこのあいだ聞いた話。若い男の子が、ビートルズの最近出たアルバムを聴いて「こいつはイイ!」と思ってファンクラブに入ったそうだ。後から「すごい昔のバンドなんですってね」とがっくりしてたらしい。全くビートルズを知らなかった彼も凄いが、知らない彼をも惹きつけたビートルズも凄い。

PC2号機、パーツは揃ったので早く組上げなくては。気持ちは焦るがまとまった時間がないと作業ができない。
焦るといえば確定申告もしないとな。医療費控除の申告もしないといけないし、書類ひっくりかえして揃えないと。

google、今日のロゴはチャイニーズ・ニュー・イヤーでおサルとバナナ。やはりおサルとくればバナナですか。どこで広まったんだろうな、このイメージ。

* * *

最近日記が遅れ気味…ちまちま埋めてはおりますが。



2004年01月21日(水) 弥生土器に躍動的な竜の絵 大阪府・八尾南遺跡

東日本で流行が拡大 インフルエンザ予報
火星土壌から硫黄など検出 ハワイの火山に似ている?
北・東日本は初春並み=「大寒」九州の一部で雪(共同通信)

* * *

近所で評判の良いパン屋の場所が分かった。

ミニストップでフィッシュ&チップスを始めたらしい。バッタ物なのは分かってるんだけど、一度食べてみたい…。絶対バッタ物なのは分かってるんだけど…。

整骨院行って、PC電源買って、図書館行って、スーパー寄って帰った。

今日の御御御付、上出来。芹となめこ。



2004年01月20日(火) 北限のニホンザルの種守れ 下北のタイワンザル全頭捕獲

悪性黒色腫に遺伝子治療 信大医学部、皮膚がんで国内初
「半永久」めざし臨床試験 テルモ開発の補助人工心臓
火星探査車、初めて3メートル前進 分析の岩石決める
余分な脂肪から幹細胞取り出し豊胸手術 東大病院実施へ
洗剤不要の下着を発売「毎月、風呂16杯分節水」グンゼ
HIV感染は献血が原因と確認 日赤の遺伝子調査で(asahi.com)

* * *

突然PC1号機の電源が壊れた。ちょうど2号機の電源をPentium4用のに買い換えようか考えていたところだったので、バラしてあった2号機から玉突きで1号機へ。壊れるタイミングとしてはベストだった。(でも日記とか書きかけでちょっと部屋を出た隙に壊れてたのでびっくりした。ああ直って良かった。)

昨日、家人が "A Whole New World" を口で歌いながらケロを空中遊泳させて笑わせていたので、今日布団の中にいるケロに歌ってみたらにこにこしていた。が、その歌=楽しい記憶っていう風に結びついている筈はないと思うので、私が楽しそうな顔して歌ってたのか。



2004年01月19日(月) サカナを食べると―死亡リスク減 滋賀医大など長期調査

インフルエンザ対策で生きたニワトリ販売制限提案 香港
「新」サンシャインプラネタリウム、3月に開館 東京(asahi.com)

* * *

♪雨が降ったらお休みで〜 家で本を読んで過ごした。

庄野潤三「孫の結婚式(2004-012)
講談社(2002年9月)

以前読んだ「散歩道から」と同じように、色々なところに単発で発表した文章を集めた本。随筆・書評・本の解説・同窓会の近況報告などなど。最後に雑誌「新潮」に載った江國香織との対談が納められている。
変奏曲のように孫の結婚式の席上で「どの孫の結婚式まで出られるだろうか」と思った様子などが何度も書き記される。
こう何度も紹介されると小沼丹さんの作品も読んでみたいわね。

神沢利子「流れのほとり(2004-013)
福音館日曜日文庫(1976年11月)

「くまの子ウーフ」の神沢さんの自伝的小説。なんて事は全く知らず子供の頃に読んだ本を再読。
炭坑技師の父を持つ麻子の家族が、樺太の静香で過ごす子供時代について綴られている。断片的に覚えている部分がいくつかあった。この本の中に出てきたとは思っていなかったエピソードにも再会できて嬉しかった。(しかし私が牛タンとか馬肉が食べられなかったのもひょっとするとこの本のせいかも…今は平気だけど。)
当時の樺太開発についても伺えるが、それより兄弟間の関係や、子供の学校に親の職業が関わる居心地の悪さ、ジェンダー問題(男女と言われる気持ちの悪さ)、世界の不思議について考えること、などについての描写が、忘れていた子供時代の色々を思い出させた。
何にしても、小学生にはちと難しい本だったと思ったよ。どうりで断片しか覚えてない筈だ。

ケネス・グレーアム「たのしい川べ(2004-014)
岩波少年文庫(2002年7月)

刊行日は新しいが、なつかしい本。これも再読。川ネズミと、モグラと、ヒキガエルと、アナグマの話。
これも今読み返してみると面白い話であるだけでなく、イギリスのバチェラー達の生活が伺える。でも寓話ではなく、自分の子供に即興で話していた話を知人女性の強い勧めでまとめたものだったらしい。「クマのプーさん」みたいなもんですね。(A.A.ミルンはこの本のファンだったらしい。そういえば訳者も挿絵も同じ組合せ。)ヒキガエルに(性格が)似ていたという息子さんが交通事故で亡くなったというのが切ない。
それにしてもイギリスは料理が美味しくないとはいうが、本に出てくるピクニックのお弁当なんかはものすごく美味しそうなのよね。

「コールドチキンがはいってる。」と、ネズミは、かんたんに答えました。「それから、コールドタンにコールドハムにコールドビーフにピクルスにサラダにフランスパンにサンドイッチに肉のかんずめにビールにレモネードにソーダ水−」
「ああ、ちょっと待ってくれたまえ!」モグラは、ぼうっとなって、大声をあげました。「きいてるだけでも、胸がいっぱいだ!」



2004年01月18日(日) 幕末明治の古写真>三条実美、伊藤博文…下関から50点も

(毎日新聞社)
オホーツク海沿岸に流氷(TBS Newsi)
機内食から5大アレルギー成分完全除去 全日空が提供
仏でスカーフ禁止反対のデモ 計2万人参加
移植ネットのコンピューターにミス 6人移植受けられず
地震直後の空撮で倒壊状況瞬時に色分け 防災科研が開発
米の科学者、ヒトの体細胞からのクローンづくりを発表
ギャンブル好きの豪州、ゴキブリレースに7000人参加(asahi.com)

* * *

寒いかと思ってケロに厚着させて散歩に出たら、ぽかぽか陽気だった。雪も全く積もらず。

買物でおやつをカゴに入れながら、ふと「ケロが大きくなったら『1個だけね』と言わなくちゃいけなくて、私も1個しか買えないんだ。」
がーん。やっと好き勝手できる大人になったのに、また真っ当に暮らさなくちゃいけないのか。

1月15日の日記にPちゃんからツッコミが入った。

人形背負って買い物してるひとは見たことありませんが、人形をおくるみに入れて抱っこしながら展覧会に来てるひとならいましたわ。30代ぐらいの男性でしたが。子育てしてるパパさんなのねー、とふっとおくるみをのぞいたら、お口ばってんのしんぷる顔うさぎが入ってたときは、どうしようかと思いました。ディック・ブルーナ展@新宿三越、でのおはなし。
…。私もこれ読んでどうしようかと思いました。

年賀はがきの当選番号が発表になった。
毎年思い出した頃に見て、「ふうん」で交換もしないで終わることが多いのだが、今年はちょっと意気込みが違う。
以前NEOさん(@NEO's Bookshelf)の日記で切手シートについて「当選率3%ということを考えると、ぴったりの枚数であった。」という記述があり(2003年1月19日)、それを読んで以来、ぜひ私も確率を計算してみたいと思っていたのだった。(確率・統計好きの私。)

んで。さっそく見てみた。…45枚中2枚が切手シート。
ということは4.4%か。なんだかちょっとラッキーな気がして嬉しいなっ♪ふるさと小包は当ったことないけど。
なんて喜んでたら、年賀状と一緒に株の配当金支払通知が出てきた。(いやこれも郵便局の用事だから。)あわわ。切手シートはともかくこっちはもらいにいかないと。

ててて、てーへんだー。また怪獣兄弟がこれから家にやって来るそうだ。PCとかばらばらになって置いてあるんですけど、このままじゃ駄目ですかね(涙)



2004年01月17日(土) 古代エジプトの墓でライオン全身骨格を初発見

冷凍マンモス、愛知万博に ロシア・サハ共和国と合意
ハッブル望遠鏡、07年に寿命? NASAが補修見送り
イラクの次は火星で特需?新宇宙戦略にハリバートンの影
盗難通帳保険、最高200万円補償 信金など導入始める
何のために?民家のアルミ製門扉、相次ぎ盗まれる 横浜
 #受験生?
国民年金保険料、3月から強制徴収を実施 社会保険庁(asahi.com)

* * *

偶然「みんなのうた」を見たら坂本真綾嬢の曲だった。車の中で聞いているアルバムで歌詞を聞き流していたのだけど、彼は農夫だったのか!(「うちゅうひこうしのうた」)

週1で巡回しているシバタさん@旅と現代文学。(http://www1.odn.ne.jp/~aab87530/news/index.html)の近況(1月11日)が「保坂和志的生活。」という題で面白かった。猫好き向け。

昨夜作った力うどんがとっても美味しかったので、今日もまた力うどん。お餅は若菜餅を買った和菓子屋さんののしもち。うどんは讃岐の生麺。あとは何入れても不味い筈ないって組み合わせ。油揚げ、葱、卵などありあわせで入れたけど、葱とお餅のハーモニーも良かった。
力うどんはうどんが美味しいのか、お餅をお出汁で食べるのが美味しいのか、分からない部分はあるけれど。今度うどん抜きで作ってみようかしら。

以前からケロにタオルでできた鈴入りの象のぬいぐるみを持たせてあげたりしていた。尻尾がひもなので指を握ったところに挟むようにしてあげると、しばらく手をぶんぶん振り回し、象を投げ飛ばしていた。何かを握って、振って、音を立てているという意識があったのかどうかは怪しい。
今日、お祝に頂いていたプラスティックのがらがらを渡してみた。最初はただ手をばたばたしていたのが、振ると音が出ていることに気がついて、じーっと見て、今度は笑いながら振り回していた。シナプスが凄い勢いで繋がっていくのが目に見えるようだった。やっぱり専用に作られたおもちゃは凄いのね。
でも反対の手に持ち替えさせてみても、しばらくは持ってない手を振り回してる。まだ猫並み。
Qもがらがらが気になって横でそわそわしてた。Qの大好きな鈴ボールに似てるもんね>がらがら。

杉本苑子「引越し大名の笑い(2004-010)
講談社文庫(1991年9月)

ずっと前にこの人の本1冊だけ読んで、もっと読もうと思いつつ時が流れた。解説で知ったけど新人賞を獲ってから吉川英治に師事し、10年作品を発表しなかったとか。ある意味この人が時代小説の世界だ。

前に読んだ「冬の蝉」は庶民〜武士の生活の折々を織った短篇集。今回のは戦国から江戸時代の大名の進退や挿話をもとにして「昔の本にこう書いてある」と語ってくれるような話。この間「真田太平記」読んだばかりだから、懐かしい名前も色々。
土地の名前の姓がついているのは、昔の豪族が領地にその名をつけたような由来だと思っていたが、この本で見ると大名が分家したり新しい領地を拝領したりした時に土地の名前にちなんで新しい姓に改姓してる例も多かったよう。

逆臣の座 上杉禅秀
武蔵野の虹 太田道灌 速水万里(詩人)
詐術(さじゅつ) 織田信長
悲歌 上月城 山中鹿之助
野望消えず 伊達正宗
働き蜂 蜂須賀彦右衛門正勝
医者どの従軍記 徳川家康 板板卜斎(医者)
誰がために舞う 南光坊天海
引越し大名の笑い 松平直矩
南竜公(なんりゅうこう)ご謀反 徳川頼宣

テッド・チャン「あなたの人生の物語(2004-011)
ハヤカワSF文庫(2003年9月)

たまげた。ひっくりかえった。むちゃくちゃ面白い。

コードウェイナー・スミスのような、ティプトリーJr.のような、世界の位相を変えるようなお話。とっぴなアイデアに説得力のある語り口。素晴らしい。
こういう作家に限って寡作なのが口惜しいが、1967年生まれのチャンのこれからの作品が読める幸せを噛み締めよう。長生きしてね。
ジョン・クロウリー「エンジン・サマー」から大きな影響を受けたというのも、読み終わってみれば頷ける。太字でお薦めします。S犬さん。オートマタ出てくるし。ホムンクルス出てくるし。
Yさん、本当にこの本を勧めてくださってありがとう。「エンジン・サマー」読んでね。

バビロンの搭 かりにその搭をシナルの平原へ横倒しにしたら、
理解 ホルモンK
ゼロで割る (題名以上に語れない)
あなたの人生の物語 (つまりそういうことなんだけど、すごい) 
七十二文字 粘土人形、ホムンクルス
人類科学(ヒューマン・サイエンス)の進化 独創的な研究論文が DNT機能
地獄とは神の不在なり これは…いかにして神を愛するようになったかを描く物語である
顔の美醜について−ドキュメンタリー いまのあたしたちはそれに取り組むしかないんだしね。
作品覚え書き (作家について作品以上に知りたいと思うのは止められない)



2004年01月16日(金) 赤ちゃん版バウリンガル? 「泣き声分析器」輸入販売へ

 #あれーまだ売ってなかったんだ?ソニプラのサイトに前から載ってたが。
  ケロはあんまり泣かないから要らないけどちょっと使ってみたいかも。
タンク内石油が地震と共振、14カ所で発生高確率の恐れ
スカイマークが「ドル箱」羽田―那覇線参入へ 7月から(asahi.com)
脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に(Hotwired Japan)
 #手術費込みで5万ドル ニューロマンサー?旅立つ船?

* * *

身内にケロを預けに行く途中、車こすった。あーすごいくやしい。
停止線を無視した車を避けて曲がって5cm程の傷が左後ろフェンダーの死角に。くっそー。どうせなら相手にこすってやればよかったわっ。(←ダーク)

2週間ぶりの整骨院では「腰が痛い」と言ったのに足のつけ根(c.f.1月5日日記)をいきなり矯正され「やっぱり変でしたか!?」腰もかこーんかこーんと調整してもらったら痛くなくなったよ。さすが。

ケロを迎えに行くのに手土産に「若菜餅」というのを買った。応対をしてくれた店主?との会話。
「中はあんこですよね?」「はい。つぶあんですけど大丈夫ですか?」「私、田舎と言われてもつぶあんの方が好きなので。(にっこり)」 
そこから我が意を得たり、とばかり店主の餡語りが始まった。
曰く、
・本当はつぶあんの方がこしあんより美味しい
・何故ならこしあんは漉して豆の半分捨てることになるので、つぶあんより安い豆を使わないとコストが合わない
・だから和菓子屋ではつぶあんには最高級の豆を使う
・でも天皇陛下には捨てる皮まで入れたものは絶対出さないので、宮内庁へ納品するお菓子はこしあん

とのことだった。まあ宮内庁納品分は最高級の豆を使ったこしあんだと思うけど。

* * *

占い・鑑定結果、怒涛の追加。れいこな隊長が前に仰ってた「占いメタエンジン」、誰か作ってくれないですかね。

◆死に様占い http://www.runningfree.co.jp/check/index.html

死亡した状況:
 探求心にあふれ未知の存在に敏感なあなたは、数々の職を経たのちに、ネッシー探索隊のリーダーに任命されます。
 ある日、いつものように眺める湖面にざわざわと波紋が広がり始めました。そして、長い長い首があなたを見下ろすようにゆっくりと持ちあがります。
 夢にまで見たネッシーがあなたの鼻先30センチの距離にいます。ネッシーは実在したのです。
 ワオ! 感激! パクッ! あなたは食べられてしまいました。

あなたの死に様は、文句ナシのAランク

あら、結構すてき

◆ヒーロー度鑑定&ヒロイン度鑑定 http://www002.upp.so-net.ne.jp/hit/hup118.htm

あなたは 73 % 〜です

あなたは人前に出ても、ものおじせずエレガントに振舞える人です。伝統と格式を大切にしていますが、反面新しい電化製品にすぐ飛びつくなどの進取の精神もあります。自分を抑制することも知っているため、はた目にはただの地味な人と思われがちです。人は、あなたのお城のような家を見て初めてその意味を知るのです。そんなあなたは「お姫様型」です。

ほーっほっほっほっ。我が家の別名は体育館。(無駄に広い。)

◆チャット依存度鑑定 http://www002.upp.so-net.ne.jp/hit/chatizondo.html

あなたはチャット依存度【36】%です

あなたは少しだけチャットの門をくぐってしまいました。
「まだ軽症」です。興味が湧いているものの、ちょっとしたチャットのいざこざなどでやめてしまうこともありえます。とても微妙な時期といえます。

いや私がチャットやめた理由は他の人のタイピングが遅くて嫌なんだが。

◆禁断の21世紀総理占い http://www.jimin-young.com/new/t000.php3

貴方が総理大臣になったとしたら 日本の借金を減らす総理 になるでしょう。

あなたが総理になった場合の内閣支持率は 73% でしょう

 貴方のタイプは・・・
あなたはとても緻密な計算ができ、抜群な会計力があります。あなたが総理ならきっと今の日本の借金を計画的に減らしてくれるでしょう。財政再建はましてちょうだい。

自民党のサイト。最後の「ましてちょうだい。」って何だ。

◆あなたのお値段鑑定します http://afromania.org/~oku/nedan/

ぴよたさんのお値段は(8361万1577円)

階級は「衆議院議員級」です(42階級中11番目)

総合評価
ぴよたさんがもっている最も高い財産は「運」です。最も重要な要素ですが悲しい結果といえるでしょう。確かにあなたはこの運さえあれば大部分の人生は難なく乗り切れることでしょう。しかしそれは自動的に世界が動いているだけで、あなたが生きていることとは違います。才能にも充分な評価があるので、力で世界を捻じ伏せる人生も悪くないのではないでしょうか

前やった時より値段上がった気がするけど相変わらず運だけで生きてるな。ちなみに人徳C。まいっか。

◆石ノ森電脳萬画館 キャラクター占い http://www.man-bow.com/manga/

あなたは「ロビンちゃん」です!!

ロビンちゃんの性格
あなたはとても協調性があり、人に対する思いやりにあふれる人です。人との争い事やトラブルを好まない性格は、周りの人からも好感を持たれ、好かれているはずです。反面、頑固で物事にこだわりすぎる傾向はマイナスとなってしまうので注意が必要です。

好きなこと・長所
世話好き。正義の味方。弱い人や困っている人をみると、すぐに手を差しのべる。
嫌いなこと・短所
自分が嫌いと感じた時ははじめから避けてしまう傾向がある。根が頑固で、少し融通さに欠ける。

適 職
社交的な性格が活かされる仕事で開花する。協調性があるので、組織の中でも、独立してフリーになっても成功するでしょう。事務職はやや不向きです。
商社マン・学者・公務員・銀行員・カメラマン・デザイナー・演劇関係・画家・保母・作詞家・臨床検査官・華道家・パイロット・ディレクター・旅行関係・通訳・ガイド・編集者・取材記者・鑑定士

天使だからなっ。最近天使活動してないけどなっ。

* * *

Nさん>
拙宅はリンクフリー引用フリーでございます。またどーぞ。
たぶん風水では「欠ける」ことを嫌うみたいなので、組になったものは組で使えってことだと思うんですが、誰が言ってたかは忘れました。またソース不明の無駄知識。



2004年01月15日(木) 不妊治療影響か、二卵性双子が胎盤共有 国内で3組確認

略奪結婚の腹いせ!? 新潟・松之山で奇祭「婿投げ」
芥川賞に綿矢さん、金原さん 最年少の19歳と20歳
 #つまり最年少は19歳では…
米ホイットニー家所有のピカソなど絵画44点、競売へ
「月面基地から火星目指す」 米大統領が新宇宙戦略
風力発電、国立公園内の立地「容易にして」 4団体声明(asahi.com)

* * *

主に自分用に日記内検索ボタンをつけた。試しに「ケロ」で検索してみたら憂鬱になる位毎日ケロの話題が出ているようだ。
これで自分の作ったPCの構成とかCtrl+Fで探しまわらなくて良くなった。見知らぬ皆さんのお役にも立ちますように。ぽんぽんっ。(拍手)

* * *

昨日ラジオで申年の赤い下着は「サルのお尻が赤いからでしょうか」って。…そういえば。思いつかなかったな。

昨日と、今日も富士山を見た。強風でチリが飛んだせいだと思うけど、小さな幸せ。手前に見えるクレーンが気になるが…。

* * *

ケロの初めての予防接種でポリオを受けてきた。予防接種はスケジュール組立てが大事だと聞いてたのに、ぼーっとしてて生後4ヶ月になってしまった。(ケロは今日から4ヶ月なのだ。)じゃんじゃん片付けたいけどポリオの後は1ヶ月他の予防接種は駄目なんだって。

会場では勝手がわからずどきどき。幸いケロはにこにこ。(聴診器を当てられた時は難しい顔をしたが、セーフ。)しかし当市では集団検診はポリオだけなので、せっかくのこの経験を生かせるのは次のポリオだけ。ちょっと残念なような。

事前検診の医師、1人がお世話になった産院のK先生、もう1人は「行ってみようかなぁどうしようかなぁ」と思っていた近所のZ小児科の先生だった。(珍しい名字だし近所だから多分そう。)優しそうな年配の女医さん。
マンションの2階で行ってみないと様子が分からないから、「まずは3〜6ヶ月検診に行ってみるか、いやそれは1回しかないからいっぱいある予防接種をどれか試しに行ってみて、良かったら検診受けてみるか」などと拙策を練っていたのだが、ちょっと安心。今度行ってみよう。

しかし年配の先生の場合、経験豊かなのはいいのだけど、ケロが小児科卒業するまで元気に開業し続けて下さるかどうかが問題よね。

おんぶ用に買ったスナグリは抱っこもできるので、今日はこれで行った。行きは抱っこ、帰りはおんぶ。しかしおんぶはやっぱりスーパーでいじられた。
「あらーお人形かと思ったわー(と良く言われるが人形背負って買物してる人は見たことないぞ)。寝てるのかしらー(と背後でなにやら)。あら。目が光ってるわー。しっかり見張ってるわねー(これは私じゃなくてケロのこと)。」等。

図書館にも行き、禁断の児童図書コーナーへ。守り人シリーズ読んでみようと思ったけど最初の巻がなく、ナルニアかミス・ビアンカシリーズ一気読みしようか、それともイギリス伝承つながりでアラン・ガードナーかジョーン・エイケン…と悩むうち段々ケロの顔が赤くなってきたので(暑くて)、数冊抜いて借りておしまい。ああ、本ばっかり読んでられないけど本ばっかり読んでたい。

エリザベス・グージ「まぼろしの白馬(2004-009)
岩波少年文庫(1997年5月)

というわけで、イギリスつながりの「まぼろしの白馬」。両親を亡くしたマリア・メリウェザーはヘリオトロープ先生とウィギンズと一緒に、一番近い肉親の住むウェスト・カントリー(イギリス南西部)の領主館ムーンエーカー館へ行くことになり…。という話。ファンタジックな、でもリアリズムな大団円。
しかし中に出てくる「黒い男たち」っていうのが、ロマの人達に対する差別が隠れていやしないかなど余計なことを考える。

お皿洗いについての話で後頭部を殴られた。

「あなたさまは、朝、お髪をくしけずりなさるとき、ブラシをおとしたりなさいますか?」
つまり、そういうことだ。そんなの日常茶飯事、飲んでるコップを落としたりも(たまに)する私は皿洗いにも向いてないの。私の手が確実に動くのはキーボード打つ時だけなの。(JIS配列でよろしく。)

そして出てきたよ、また「りんご入りゆでだんご」。やっぱりアップル・ダンプリングのことだと思うんだけどなー。その他にもおいしそうなもの色々。
自家製の、皮のかたいパンに、熱いオニオン・スープ。ウサギ肉のシチュー。銀のおさらにのった焼きリンゴに、ハチミツに、マリーゴールド色のバターに、あたためられた赤ぶどう酒。焼きたてのクリは、ナプキンにくるんでありました。
じゅるっ。



2004年01月14日(水) 「曹操と張飛、親せきだった」 中国の研究者が新説

「ちゅらさん」復活、第3作目を今秋放映 NHK
「グリコのおまけ」デザイン、宮本順三さん死去
強盗の刃物握り「捕まっちゃうよ」、「親切だね」と逃走
ADSL、1千万件突破 ブロードバンドの主力に
「竹島切手」に韓国で関心 郵便局に問い合わせ殺到
シャトルに代わる新型宇宙船も提案か 米の宇宙開発計画
火星探査車、山めざし走行へ NASAがルート発表
火星有人飛行、2030年以降目標か 米大統領発表へ(asahi.com)
 #大統領が暗殺されないかどきどきして見守る…。

* * *

家からさほど遠くないが、人の流れから外れているためにすごい田舎になっている場所へ行った。昭和の風景だった。

藪にキジトラ猫2匹。保護色のため見落としそうになった。さすが。やっぱりキジトラは野生の色に近いのかな。

もちもちのつきたて餅と、手作り湯葉と豆乳を買って帰宅。お餅はふわふわ、湯葉も豆乳も新鮮で美味しかった。酒蔵や涌き水の表示もみかけたから、水が美味しいのが勝因か。こんなところに産業廃棄物捨てちゃいかんね。じゃあどこならいいのかと言われると困るけど。

昨日かいたファンタジー職業適性診断、好評なようで何より。(ぷぷぷぷ。)
S犬さんも戦士レベル−3でにやり。Sちゃんの掲示板では戦士レベル−9というつわものもいらしたが(でも魔法使いレベルは8なのだ)。
ということで皆で楽しんでます。ありがとうございました。>Y/Gさま



2004年01月13日(火) マクドナルド、安全性PRで無料引換券を配布 18日に

中国で前漢時代の公文書出土 古代の汚職捜査など記述
監視カメラが「幽霊」キャッチ ロンドン郊外の宮殿
 #ここ→ http://x51.org/ で写真も見たけどかなり怖い。まじで。
電動歯ブラシの市場拡大 ライオンも2月に本格参入
「自由が丘」がトップ 首都圏「住みたい街」アンケート(asahi.com)

* * *

先週見たおんぶひもを買った。さっそく使ってみたらケロも嬉しそうだったが降ろしてみたら紐をかじってたらしく(いや歯はないんだが)よだれ光ってた…。

念願のお風呂の蓋もとうとう購入。しばらく蓋なしでやってたんだけど、思いきって買ったさ。風水では蓋のあるものはちゃんと蓋しておいたほうが良いらしいよ。だから洋式トイレも使ったら蓋したほうがいいそうだ。(ウォームレットだと節電にもなるしね。)

DVD屋さんに久しぶりに行ったら、期間限定とかで安いのがたくさん出てた。「これならケロが大きくなっても一緒に見るかもしれないし」と「ジャイアント・ピーチ」と「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」を手にとってみたが、そんなものばかり見せると変わり者になりそうなので、そっと棚に戻した。(でもまた買いにいくかも。)

PCの件。親切な申し出がありいろいろ検討したが古いパーツを生かそうと思うと泥沼なので、全部取りかえることにした。なんちゃってUPSもつけるから今度は電圧下がっても大丈夫な筈だ。

「パールハーバー」のDVDを見た。すげー長かった。DVD2枚組にして表裏にしなかったのは、永久に裏面に気付かない人がいる心配があるからか(家人が「ライトスタッフ」でやったみたいに)。ストーリー展開があんまり予想通りに進んで予知能力かと思ってしまったよ。
んでついつい空母が撃沈されるシーンで「日本も勝ってる時に戦争やめとけばよかったのにな」などと思ってしまう意外とナショナリストだった私。ところでやっぱり当時の兵隊さんはふんどし締めてたんですかね。

* * *

ファンタジー職業適性診断というのを教えてもらってやってみた。
http://trpg.gasuki.com/trpg/csi.php

 戦士レベル -3 あきらめましょう
 盗賊レベル 1 努力すればなんとか
 僧侶レベル 4 天性の才能あり
 魔法使いレベル 5 天性の才能あり

 占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。

 魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
 自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
 決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
 たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」

(職業メモ)精霊や幽霊など、目に見えない存在の力を借りる万能系術者。身体能力は低い。

…わはははは。戦士レベル−3かっちょわるいぞ。ホームページの自己紹介更新しなくちゃ。

* * *

Pちゃん>
ふふっ。またわくわくさせてしまいましたね。
ちなみに友達の家の猫は注射の日の夜とか「にゃーん」と寝言を言うそうです。



2004年01月12日(月) 東京都心で初氷観測、平年より32日遅れ

600年ぶり新調の面で五穀豊穣・厄除け祈る 熱田神宮
米ビープルズ・チョイス賞、「呪われた海賊たち」が作品賞
 #パイレーツ・オブ・カリビアンと書いた方が分かり易いのでは…。
鳥インフルエンザ感染、山口で確認 国内では79年ぶり
「駅弁甲子園」、38年目で初の47都道府県代表そろう
 #沖縄はモノレール開通で去年初出場だそう。最後は徳島。
古都の冬空、あかあかと 奈良・若草山で山焼き行われる
新郎新婦、新しい門出にひったくり容疑者捕らえる 神戸
アイガモはつらいよ 無農薬農法の担い手、成鳥は用無し(asahi.com)

* * *

昨夜NHKアーカイブスの「我が友 本田宗一郎〜井深大が語る技術と格闘した男〜」を観た。本田さんは自宅の池に鮎を放して、鮎釣りパーティーをひらいていたそうだ。うらやましいぞ。カリスマ経営者の発言は含蓄があるが、そんなの暗記しても自分の身にはつかないので、自分で身を立てるようがんばりましょう。

すごく嫌な夢を見た。起きてから思い出してみたら、シチュエーションを微妙に変えているものの20年程前に夢と同じTがやった実話だった。すっかり忘れていたけど、脳は意外と執念深いものだわね。Cに会ったために思い出したのか。
芋蔓式に当時の事を思い出した。当時の自分にも言い分はあるけれど、今の自分なら同じようにはしないと思う。自分が辛かったことばかり覚えているけれど、人にも辛い思いをさせてたんだなと反省したり。いや夢のエピソードは今でもTが悪いと思ってるけど。

ケロが大きな声で「あうー」と抑揚をつけて喋るようになった。3日ほど前から。まだ喃(なん)語ではない(子音はない)が、話し声を真似しているような、人が話しているような抑揚。喉の奥からささやくような声を出すこともあり、無声音の発声練習かと思ったり。
Cが遊びに来た時にこちょこちょしたら笑っていたので私も試してみたら笑っていた。でもくすぐったいというより、あやしてもらって嬉しくて笑っている感じ。
寝ながら「ふえーん」と一言泣いて、でも見てても起きないこともある。夜泣きの一種?(夜ではないけど。)

…しまった。R隊長の日記を読んで初めて大河ドラマ見損ねたことを思い出した。
土曜日の再放送、忘れないようにしよう。



2004年01月11日(日) インフルエンザ薬「タミフル」、1歳未満への投与中止へ

 #ああやっぱり、ひかせないしかないのか。
ディズニー、アニメスタジオ閉鎖へ
 #CGが主流になったからとのこと。
ミクロの泡で生ガキ殺菌、産総研開発 KHVにも効果?
ワサビ利かせた製品続々 抗菌成分利用しエアコンを開発
中高年男性に「おしゃれ下着」、値段は高め グンゼ
半年前の卵5万個出荷、27人が腹痛 京都の養鶏組合
どっちが本当?2650億対−15億円 青色LED収益(asahi.com)

* * *

鏡開きなのでまた雑煮を作った。鯛入の蒲鉾を少しQにあげたら皿まで舐めてた。よほど美味しかったらしい。この間あげたローストビーフより好評。
ふっ。安上がりな猫め。(でもカリカリはFUS用なので高い。)

* * *

PCの不調について、SF者Yさんがハードのチェック方法をメールしてくれていたので、順番にテスト。
電源とCPUクーラーのファンは回ってる。CPUクーラーの固定を確認し、メモリを挿し直し、周辺機器のコネクタを全部外し、マザーボードを固定しているネジを確認。
次にCPUとメモリだけの構成で電源を入れる。

…起動しません。(がっくり。)

マザーボード(ハードかBIOSか)が駄目か。そしてマザーボードが死んだ原因は電源かタコ足配線のせいで、電圧が下がってフリーズや再起動を繰り返したせいだと思うんだけど。(今思えば、ね。)
うーん、ソケット370のマザーボードを今更買うか、どうするか。ペンティアム4とセレロンは次からソケット式じゃない奴になるから、現行の奴買うとシステムのアップグレードする時にまたマザーボードとCPU買い換えないといけなくなるのよね。
もんもんもん。

* * *

昨日読んだ本の感想を日記に追加。



2004年01月10日(土) フィッシュ・アンド・チップス、本家は英国外か

「BSE被害心配」は米国人の16% 消費者調査
「佐世保バーガー」東京で好評 「伝来の地」期待担う
火星に豊富な水あったと裏付け?炭酸塩を確認 米探査車
スペースシャトル引退も 米、新宇宙輸送システム開発へ
ダイアナ妃事故、飲酒運転ではなかった? 英紙報道
「ゴマすり豚」おいしいと好評 福島、エゴマを餌に飼育(asahi.com)

1月9日のニュース
インフルエンザの流行始まる 今冬は北日本から(asahi.com)

* * *

O.R.メリング一気読み。あー楽しかった。感想は後日。

というわけでトラブルの原因切り分けはまだなのです。>Yさん

* * *後日加筆

O.R.メリング「妖精王の月(2004-004)
講談社(1995年2月)

最近、面白いと思う本が講談社に多いような。(京極夏彦の妖怪シリーズや小野不由美押さえてるしな。)

さて、O.R.メリング。どきどきわくわく面白かった。「妖精王の月」は日本の翻訳では最初だけど、シリーズ3作目。カナダの青少年が選ぶルース・シュワッツ賞の1994年度受賞作。ジュブナイルなので全て主人公はティーンエイジャー(以下も)だが、ケルトやアイルランド、ファンタジー好きなら楽しく読める。

最初から「古本屋を兼ねた喫茶店」なんて素敵なところが出てくる。墳墓で寝た夜(墳墓とか塚山とか聞くとつい「指輪」思い出すわね)従姉妹フィンダファーを妖精王にさらわれ、グウェンはそれを追いかけてアイルランドを走りまわる。

フィンダファーとグウェン(グウェニヴァー)はアイルランド系とウェールズ系の、もとは同じ名前だそう。アーサー王の妃グィネヴィアも同じ名前?と調べたら、どうやら豊穣の母神で五月祭の女王らしい。なるほど。さらに文中に出てくるフィオナヴァール(フィンダファーと同じ名前の変形)を調べたら、ガイ・ゲイブリエル・ケイのフィオナヴァール・タペストリー(「夏の樹」以下が訳されない)が出てきて、これも同じ井辻朱美訳だったよ。なるほど。お好きなんですね。
翻訳で少し原文が透けて見えるところがあり、無理に訳さなくても…という感じはあるんだが。シンデレラについて「妖精物語だから?」というくだりは、fairy taleを直訳してるのは分かるんだけど、日本語として普通「妖精物語」とは言わないでしょう、やっぱり。for love or moneyとかもそのまま直訳してるし。と私が言うのもおこがましいが。

それはさておき、5冊全部読んでみてもこれが一番面白い気がする。最初の方でフィンダファーとグウェンが4年ぶりに再会して、お互いが「大事なこと」を忘れていないことを確認し合うところなんか叫び出したい位だった。ファンタジーを愛する気持ちを持つ同志がいるっていうのは、何て幸せなんだろう。そして二人でアイルランドで別世界に通じる扉や通路の探索の旅に出るなんて。ああうらやましい。

最後の方でキリスト教的世界観が出てくるのはちょっと萎えるが。「妖精ディックのたたかい」もそうだったな。ケルト神話とキリスト教(あえて神話とは言うまい)は相いれないものだと思うんだけど、それをあからさまにやってしまうとハリポタみたいに焚書の憂き目に遭うわけか。何にせよ、幸せな恋人達が出てくるお話は良いね。

O.R.メリング「ドルイドの歌(2004-005)
講談社(1997年1月)

最初に読んだ「妖精王の月」が実は3作目だったので、出版順ではなく創作順で読むことにした。これが最初の作。
カナダからアイルランドの叔父夫婦のところへ夏休みを過ごしに来た姉弟が、アイルランドの神話に描かれる「クーリーの牛取り」の遠征に紛れ込むことになり、お札の図柄にもなっているメーヴ女王や勇者クーフーリンと出会うお話。

これはケルティックに「<歌>の意味がわかったよ!終わりなんかない」って話でよしよし。人は時間の中を過去から未来へ向かっていくけれど、過ぎ去ったものが失われたわけではない、ということ。「失われた時を求めて」ですね。

なんて考えながらも、キリスト教が受け入れられた素地として「何度も生まれ変わりを繰り返す」ことより「天国で楽器を弾いて暮らす」方が死生感として幸せそうな気がしたという人々の生活の辛さも考えるが。

O.R.メリング「歌う石(2004-006)
講談社(1995年12月)

出版順で2作目、創作順でも2作目。今度はアイルランドの先史時代。「侵略の書 レボール・ガバラ」の物語の舞台に、幼い頃から奇妙な夢や幻視を見ていたケイが紛れ込んで、活躍する話。「すべての時はそなたのものじゃ」。
ほんの少しマルタ島の話も出てきて、ケルト人がアイルランドに最初から住んでいたわけではない話もちらり。そうなのよね、ついケルト文化っていうとU.K.+アイルランドに目がいきがちだけど、島だから残っただけで…。
牡鹿に乗った<見張り>は「闇の戦い」シリーズに出てきたね。

O.R.メリング「夏の王(2004-007)
講談社(2001年7月)

「妖精王の月」の後日譚。創作順で見ると、メリングが自分の生まれたアイルランドを舞台にしたお話を書きたくて最初の2作は神話を借り、3作目で民俗学をとりいれて読者を多く得、4作目がその続編という流れが見えるような。

7年ごとの夏至の前夜、アイルランドの沖合いに姿を現すハイ・ブラシル。夏の王がここに最初の火をともし、国中のたきぎが燃え上がり、<太陽の輪>が出来る。その7年ごとの夏至が近づいてきたのに、夏の王がいないため火をともすことができない。双子の妹オナーの代わりに、ローレルが夏の王を探すことになったが…というお話。このハイ・ブラシル(ハイブラジル)はテリー・ギリアムが映画でよく使いますな。
このお話でミディールがお妃をみつけて良かったよ。

O.R.メリング「光をはこぶ娘(2004-008)
講談社(2002年12月)

これも「妖精王の月」「夏の王」の続き。こんどは新しい副官となるルーフ王に伝言を伝えにいくのとひきかえに、心の底からの願いをかなえてもらえるというダーナのお話。これは環境汚染の話とか出てきてちょっと勘弁してよ。妖精のお話を何かの暗喩にされると萎えるのよ。このお嬢さんは現代の若者らしい悩みを抱えているし、ある意味でヤングアダルト文学の王道。だからどうした。へへんっ。

このメリングという作家は、「妖精王の月」では選ばれなかった心の痛みや友達が先に恋を知り自分を置いていってしまう淋しさ、「夏の王」では失った家族を自分が理解していなかったという後悔、この「光をはこぶ娘」では家庭崩壊の原因が分からないという苦しさや家族再生のための自分の犠牲、などなど、心に分け入るような感情を表現させてうまく読者を掴んでいるんだろう。
が、お話をお話として語っていく楽しさが段々薄れていく気がする。本当に書きたかったのはアイルランドの神話世界なのか、若者を主人公にした現代社会の問題なのか。どちらが手段でどちらが目的なのか。

一連の作品を読んで比べるのはイギリスを舞台にしたスーザン・クーパー「闇の戦い」シリーズ。あちらはグレートブリテン島を舞台に伝承を織り込んで語られるお話だけど、牡鹿の角を生やした狩人(「光の六つのしるし」)や、夏至のかがり火(「樹上の銀」)は出てくる。あれを読んだ頃はまだケルトの伝承など知らず(いや、あれがきっかけか)何だか分からない世界を覗いた面白さがあったが、どちらかというと使命感で動く話だからメリングのシリーズより受け入れられにくいかもしれない。恋愛出てこないし。謎のエピソードも多かったけど、世界観はあちらの方が面白かったような気がするなぁ。子供の頃に読んだせいかもしれないが。今でも時々機関車の中で編物をする奥さんのことなど思い出す。人間を描くという意味ではメリング>クーパーだけど、ファンタジーは綺麗にまとまらなくてもいいのでは。

何か面白かったといいながら文句ばっかり書いてる気がするけど、面白かった上での文句なので宜しく。



2004年01月09日(金) 新選組、豪商に借金400両 大同生命が証文を保管

ファベルジェのイースター・エッグ9個、4月に競売へ
皇居で講書始の儀 平田寛・九大名誉教授ら3人が進講
領有権で日韓対立の「竹島切手」、予定通り発行へ 韓国
大量破壊兵器捜索チームの一部、ひそかに撤収 米紙報道
おもちゃのレゴ、8千人整理へ 260億円損失見込む
「白い巨塔」ブランド低落 新人研修医、大学病院を敬遠
日本最小のイワサキクサゼミ、寒中に鳴く 沖縄・宮古島
タテガミオオカミの赤ちゃん、10日から公開
 #@上野動物園
月への有人飛行、来週にも発表へ 米政府が新宇宙戦略
「世界に1本の木」自家受粉で繁殖に成功 英の植物園

1月8日のニュース
吉野家、牛肉使わぬ新メニューを公開

1月7日のニュース
棚田・里山・船大工も文化財 文化庁が法改正案提出へ
大卒社員採用、「ネット応募のみ」が5割超 経団連調査(以上全てasahi.com)

* * *

朝、白く輝く富士山を見た。家から富士山を見たの、二度目。今まで家にいなかったから気付かなかったせいもあるんだろうけど、昨日の強風で空気が澄んでいたのかな。

友人Cが子供のCちゃんを連れて遊びに来てくれた。
3ヶ月だったCちゃんも、歌って(歌詞は怪しい)踊れる1歳半になっていた。

共通の友人N@マヌカンが、某大型スーパー内の店舗で働いていると聞き二人(四人)で行ってみた。が、店が分からず、それらしい店で「Nさんて方いらっしゃいますか?」と聞いて回るも判明せず。(→かなりアホです。)
仕方ないので買物をして帰った。しかし子連れで電車だったので片手に余る位しか買えず残念。

それから家で座ってお喋り…と思ったけど、1歳児は動き回るのでCはなかなか座ってられないのだった。ケロはCに抱っこして遊んでもらって声を立てて笑っていた。私もCちゃんを抱っこしてみたけど重くて手がぷるぷるして早々に断念。(ヘタレですまん。)

今ののらくらした生活も、あと何ヶ月続くか…と1年後の姿を想像させる体験を色々。歩くのよね。食べるのよね/でも食べないのよね。躾しないといけないのよね。
そしてCちゃんは「寝ない子だったので寝ハゲが出来なかった」と聞き、寝ハゲが出来る位寝てくれるのはありがたいことなのね、と知った。

* * *

友人Bが出産。めでたい。



2004年01月08日(木) ニュートンのリンゴの木、増殖中 接ぎ木され700本?

H2Aの補助ロケットの音波キャッチ、機体を本格探索へ
温暖化で50年後に動植物2〜3割絶滅か 14機関予測
欧州の火星探査、絶望的に 母船との交信に失敗
おばさん30歳、おじさんは40歳から 新成人調査
さい銭ペタペタ「招福マグロ」で商売繁盛 兵庫・西宮
女性のためのタクシー、1カ月試行 神奈川・座間周辺で
大人用紙おむつに花柄模様 業界初、王子ネピア2月発売(asahi.com)
 #逆に子供用の無地おむつも作って下さい。

* * *

朝、身内から電話。巻爪手術の話を聞いて背中がかゆくなる。「ケロちゃん抱っこできない」と残念がっていた。写真を送る約束をした。

家人がケロを体育座りで支えて抱っこすると、足でびよんびよん屈伸しながら「へへへへへ」と笑っていた。何がおかしいんでしょう、ケロ。

家人が休みだったので成田山へお参りに行こうと向かったが、強風のため挫折して航空博物館へ。

<限定>と銘うった3Dフライトシミュレーターで零戦があったので家人が体験(5分300円)。私はケロを抱っこしていたのでやらなかったが「零戦が飛んでる映像が流れてそれに合わせて座席ががたがた動く」というものだった。音源はオリジナルだそう。
その他、零戦のコックピット(のハリボテ?)もあった。私はそれを見ながら佐々木譲「ベルリン飛行指令」を思い出していた。コックピットのキャノピーが開くようになっていて、開閉の間を何段階か調整できるようになっていた。
「そういえば昔の飛行機ってよくキャノピー開けて飛んでたけど閉めるとうるさかったのかな」と家人が言うので「無線がまだついてなかったらしいよ(「ベルリン…」に出てきた)。昔の戦争では指揮官の条件は声が通ることだったっていうし、喋ってたのかな」と言ってみたけど後で考えるとありえないな。この間ちらりと読んだ「翼よ、北へ」(リンドバーグ夫妻の飛行記)では複座の前後ですらメモで会話してたし。それとも閉めとくと曇ったのかな。

帰り道、西の空に橙色の飛行機雲。そして影絵のような富士山のシルエット。いいもの見ちゃった。丁度いい時間に通りかかった。

帰宅後、あきらめ悪くPCの電源を入れてみた。…起動した。何なんだ。(しかし数回やったら起動しなくなった。)
総取替するにしても、電源はPen4対応のに替えないといけないし、まず電源買ってみるか。



2004年01月07日(水) エネルギーの空中採取可能? 電磁波蓄える夢の宝箱開発

「金出せるわけない」82歳女性、はたきで強盗追い払う
シロアリ詐欺団の6容疑者を逮捕 160万円だまし取る
BSE感染牛、カナダ産と確認 米農務省発表
ミレニアム児、幼稚園「ない」 首都圏
跳ね石、20度の角度が最適 仏の研究者らが発表(asahi.com)

* * *

働き日。久しぶりにお弁当作って(詳細1)、ケロ連れてマッサージに行って、ケロ連れてファミレスでご飯食べて、ベビー用品の店でケロを背負ってみて(詳細2)、電気屋さんで自作PCの不調について相談してWindowsXP買って(詳細3)、炊飯器買って、女子十二楽坊のCD買った(詳細4)。いったん帰宅してボタン電池買った(詳細5)。

詳細1:
冬至の失敗に学び七草は買いそびれないよう、暫く前に「フリーズドライ七草」を買ってあったのだ。ふふふん。何かご利益もドライな気がするけど。
それで七草がゆの代わりに七草ご飯を炊いた。家人が朝ご飯を食べる時間ないんじゃないかと思って念の為にお弁当にも詰めてみたら案の定食べる時間なかった。ふふふん。

詳細2:
おんぶができるのが欲しく試着したスナグリの3way、背負った感じはなかなか良いけど(リュックみたい)大きいのでどうかと思い買うまでには至らず。

詳細3:
シガテラの高井みたいな店員さんに「タコ足なのは設置場所の都合上変えられないので、電源変えるよりUPS買った方がいいですかねー」と相談してみた。そしたら「まずWindowsMeをWindows2000かXPに変えるべきでしょう」と言われた。どっちにしろそろそろXPも必要かと思ってたので(次に仕事探す時、XP知らないと不便かもしれないから)買ってみた。

詳細4:
Beautiful Energyというアルバムを買い、さっそく車で聴きながら帰って来た。コマーシャルに使ってる/紅白でも演奏してた曲はアイリッシュみたいな感じで大変楽しく聴けたのだけど、「世界に一つだけの花」が流れてがっかり。突然車の中が和風喫茶になったみたい…。お琴でポップス演奏した奴が延々流れてる和風喫茶、ありますね?あのようにしか聞こえないの。
失敗したわー。HMVで見たら輸入盤のCDは聴いたことのない曲ばっかりで楽しそうだったのに。まだ全曲聴いてないのに先の曲名みて既に嫌になってます。
でもTAKE FIVEは許容範囲なのよねー。ジャズは何で演奏しても許されるのだ。

詳細5:
あんなに電気屋さんで相談してOS買って帰ったのに!!!帰宅したらPC起動しないよ…。CMOSクリアしたりシステム電池新しいのにかえたりしてみたけど(ダメ元)、起動のBEEP音がしなくなってしまった。今までは時々起動してたからだましだまし使ってたんだけど、とうとう最後の日が来たか。
しかしフリーズしたり再起動したり突然電源落ちたりを繰り返してた大元は電源が不安定だったせいじゃないかと思うんだよなー。でも電源だけがダメなら買いかえるかUPSだけど、電源が原因でM/BかCPUかメモリか、どれか一つでもいかれてしまっているとしたら、数世代前の組合せなので、どれか一つ過去の遺産を買い足すより新しく組んじゃった方が良い気もするんだよな。
一つづつ確かめるには、今使ってる方のPCもバラして1つづつ差し替えて実験することになるんだけど…面倒臭いからやっぱり総取替しちゃおうか。



2004年01月06日(火) 世界最大の花ラフレシア、実はスミレの仲間 DNA分析

 #ラフレシアってラッフルズ卿が見つけたのね。
ドイツ政府、カエルのトンネルに3000万円拠出
火星探査車スピリット最初の探査地点は小クレーター
438時間続けてゲーム、無銭飲食で逮捕 ソウル
テヘラン遷都も検討 大地震でイラン政府
マクドナルド、脇役にBSE余波 「フランク」や油など
中華街生まれ幻の「初代周ピアノ」 群馬・桐生市で発見
日本の葦船で太平洋横断の夢 今春、まず瀬戸内海を航行
お米の子犬、「ちんころ」作り始まる 新潟・十日町市で(asahi.com)

* * *

図書館が開いたので借りた本を返し、O.R.メリングの「妖精王の月」のシリーズが揃っているのを見つけて借りた。庄野潤三さんの「孫の結婚式」をエッセイの棚で見つけてこれも借りた。庄野さんの本はエッセイにしか見えないけど、一応小説ということになってるんだよね。(他の本は小説の棚にあるのに。)

久しぶりに家事の神降臨。良かった良かった。

今日はピンポンの多い日だった。
宅配便(通販で頼んだジーンズ)、郵便局(ああ、気を使わせたくないから年賀状で知らせたのに)、生協(先週頼み忘れたので容器回収と注文書配達だけ)、クリーニング屋さんがやってきた。
とどめに、管理人室から「駐車場の車のライトが点いてるそうですよ」。昼間トランクの荷物取りに行った時に気付かなかったのは変だと思いつつ、念の為見に行ったけど点いてなかった。親切心から出たことだとは思うが。部屋へ戻ったらケロ号泣中。「はいはーい」とベッドを覗いたら泣き顔でにっこり。いわゆる分離不安ですか。



2004年01月05日(月) 「蹴鞠始め」優雅に 京都・下鴨神社

絶滅危惧の日本語、書物で保存 元電通局長が出版
 #やばいです。普段使ってます。
中国・広州の男性患者はSARS感染 WHOが確認
中国が火星探査計画、2020年までに 中国紙報道
県名を「信州」に、改称検討 長野・田中知事
携帯電話、機能より見た目で勝負 「イチマツ」など好調
電飾の「目玉おやじ」、新春の妖怪神社に舞う 鳥取
都心に温泉自慢マンション次々 ホテルや銭湯も
CTスキャンで変死体検視 千葉大と千葉県警が試行(asahi.com)

* * *

昨日、ケロはとうとう足でひっぱってレギンスを脱いでいた。すごい。さすが私の娘。足癖悪いぞ足が器用だ。

一昨日の夜、家人に頼み、電動ドリルを使って廊下のドアに補強をいれてもらった。「これさえあればあれもこれもうふふふふ」と思っていたら「いない時に使っちゃ駄目だよ」と釘を刺された。ちっ。
子供の頃に何でもかんでも彫刻刀で彫りまくってとりあげられたことを思い出した。どうして私の周りの人達は私の性格をよく知っているのでしょう。

家人が楽しみにしていた雑誌、前の号買わないうちに新しいのが出てしまったので、出版社のサイトでバックナンバーを頼んだ。

たまたまTVつけたら「やかまし村の子供たち」をやってたので観た。楽しいよなぁ。こういう生活。子供の頃に読んだ誕生日のエピソード(誕生日ケーキが干し葡萄入のフルーツケーキでびっくりした)が出てこなかったのは残念だけど、子供の服装も可愛くて◎。
でもこういうお話は、都市に住んでると体験できないんだよな。「デービッドの冒険」という話だったと思うけど、昔読んだ本で、都市に住む男の子が町の違うブロックへ行く冒険話は面白かった。話自体が面白かったというより、自分でも実行できそうな冒険だったので。
などと子供時代のことも思い出して楽しかった。
2月12日追記)ハリー・クルマン「デビッドの秘密の旅」

一昨日の夜から足のつけ根のジョイントがうまくない感じで、立ってると痛い。整骨院へ行けばすぐ治るんだけど、それが分かってるので舐めてかかって家で本読んだり。こんな時に家事の神様降りてきて下さい。

ロバート・シェクリイ「人間の手がまだ触れない(2004-003)
ハヤカワSF文庫(1985年12月)

昔から題名だけ知ってた。座りの悪い訳だなぁと思ってた。(原題 Untouched by Human Hands)
星新一のショートショートのような読後感の短編が13編。ええ、私、星新一好きでしたの。しかしこういう話はストーリー書いちゃうと面白くないんだよな。favoriteは「悪魔たち」か「静かなる水のほとり」。「儀式」も捨てがたいが。

・怪物 「まずいな!」とコードヴァー。「家へ帰って、女房を殺しちまわなきゃ」
・幸福の代償 「あの方はありとあらゆる贅沢品をお持ちでした。それなのに首を吊られたんです」
・祭壇 「バス=マテインの祭壇はどこにあるかご存じじゃないでしょうか?」
・体形 「距離は勝手気ままに体形をくずしてもよいという口実にはならない」
・時間に挟まれた男 彼は八段目に足をおろし−
・人間の手がまだ触れない 「どうして、きみはアルムブリギア語が読めるんだい?」
・王様のご用命 「用? えーと、ああ、そうだ。扇風機です」
・あたたかい 「虚無です!」
・悪魔たち ふたりの保険外交員は、自分たちの仕事がいかに複雑なものか話しあっていた。
・専門家 「ほら、方向が来た。推進して下さい!」
・七番目の犠牲 「ラッキー・セブンか。がんばれよ」
・儀式 「アルホナの書には、なによりもまず御馳走を、と書かれております」
・静かなる水のほとり マークはロボットに変更をくわえた。



2004年01月04日(日) 高値で新年スタート 下関・南風泊市場でフグの初せり

NASA探査機が火星に着陸 水存在の証拠求め調査へ
「社会的責任」投資のカギ、企業に環境、人権の調査殺到
世界一胴長機がお目見え 上向き関空、大型機の就航続く
正月三が日、東京は過去2番目の陽気 気象庁まとめ
平安装束、華やかに 京都・八坂神社恒例「かるた始め」(asahi.com)

* * *

明け方、嫌な夢を見ていたところケロに起こされた。布団から出る気力がおこらない位に嫌な夢だった。初夢じゃなくて良かった。
ここ数日込み入った夢が多いのだけど、何故かしら。

延ばし延ばしにしていたデジカメの写真をようやく印刷してみたが、あんまり綺麗じゃないみたい。…というわけでネットで注文できるデジカメプリントを頼んでみた。数日後に届いた結果をみて、今後写真はプロに頼むかも。(なら「つよインク」のプリンタは必要なかったか?)

ついでにネット通販でジーンズ注文。型番が決まってて店頭でも値引きが少ないブランドジーンズはネット通販が便利なのだ。(裾上げもして送ってくれる。)

その他、資金移動などあれこれ。って全部PCの前の作業だけど。

ひさしぶりにケロと水いらず(しーっ)でラブラブ。親戚サービスも大事だけど、ケロのペースで過ごせる方が楽だ。

ケロにサイズ80のレギンス(ズボン下みたいな奴ね)を履かせてあげた。長いので折り返していたのにいつの間にか浅野内匠頭みたいになっている。何でだ?と思ってたら目の前でケロが反対の足の指で折り目をつかんで延ばしていた…わざと?だとしたら凄いけど何のためなんだか?

マイクル・カンデル「図書室のドラゴン(2004-002)
ハヤカワFT文庫(1992年11月)

題名に惹かれて手に取る人をあざ笑うかのような、人を食った話。合う人ははまるのかもしれないけど私は駄目だった。

図書室よ?ドラゴンよ?ハヤカワFTよ?
それが思春期特有の悩み+αを抱えるアメリカの男の子の話となってしまっては、思春期でもなければアメリカ人でもなく男の子でもない私には、まったく共感できる箇所がなかった。いや、ひょっとしたらじりじりした思春期を思い出す気恥ずかしさが余計な反発となっているのかもしれないが。

ジョン・バース「船乗りサムボディ最後の船旅」と似た(あれもアメリカ文学だ。しかも純なる現代文学だ。)ものではあるが、あっちの方がずっと面白い。それは作家の力量の違いか。決してジョン・バースが偉い作家だから贔屓している訳ではないのよ。

最後まで面白くなることを期待しつつ終わってしまった。しかし中に入る坂田靖子さんの挿絵は話と合わず好感度が高いのだった。



2004年01月03日(土) 周代の38文字刻んだ「亀背甲骨」発見 中国陝西省

NASA、彗星の「雲」採取に初成功 宇宙の謎を解く鍵
MRSA「乳幼児の5.6%保菌」 順天堂大教授ら調査
米火星探査機、4日に着陸
米探査機がすい星に最接近、物質収集に成功か
「人力車で観光案内」元警察官の夢実現へ 千葉・成田
台形面積の公式など小学算数で「復活」へ 発展的内容で(asahi.com)

* * *

出かけようと言っていたが家人が頭痛のためダウン。だらだら過ごしているところへ身内から「ケロちゃん遊びに来ないの?」の電話。
一旦は家人が断ったが、せっかくなので整骨院へ行ってから身内宅へ遊びに行くことになった。

整骨院へ行ったら体調も治ったらしく、身内宅で長居。ケロ大人気。こんなに人気があるのも多分今年がピークだろうとは思うが、親が引く位に皆さん熱が入っていた。私が親泣かせな程に周囲の愛情を束縛と感じる方なので、ケロが愛情で窒息しないか心配になるわ。

帰宅後、家人が「家にいる時が一番可愛いよね」「寝る時だって家だとぐずったりしないもんね(眠いのに構われるからぐずる)」「メリーを見た時のほっとした顔」等々言う。しかし家人側の身内の話なので、私は「沈黙は金」と心得ておりますの。



2004年01月02日(金) シベリアに3万年前の遺跡 北極圏で2番目の古さ

データの「百年保存」も可能に 富士通が新システム
シンガポール、12年ぶりにガム解禁 米とのFTA発効
米指摘の「テロリスト」実は子ども エールフランス欠航
米探査機、彗星の「雲」採取へ 2年後、地球に持ち帰り(asahi.com)

* * *

意図せずアメリカの絡むニュースが多い。

長くて込み入った初夢を見た。あまり細部を覚えていないけど。

明け方カナダの友達から年賀メールをもらった。サイトを立ち上げていた。さっそく見に行くと彼女らしい力の抜けたサイトで嬉しかった。近くのアナログな友人より遠くのデジタルな友人になってしまうな、付き合いが。

思い立ってケロのオンラインアルバムなど作ってみた。(urlは内緒。)

おだやかな日。空気の入れ替えをしても風もあまり強くなかった。

お雑煮を作って、本を読んで、ちょっと出かけておしまい。紅白で見た「女子十二楽坊」のCDが欲しかったんだけど、CD屋さんに行かなかったのでその辺では手に入らなかった。CD屋さんで平置きしてるの何度も見たんだけどあの音楽があの人達だと知らなかったのだ。

グレッグ・ベア「ブラッド・ミュージック(2004-001)
ハヤカワ文庫(1987年3月)

遺伝子治療とナノテクを組み合わせた研究がきっかけで思わぬ事態が起き…という話。当時これを書いたのは凄いんだろうが、最新技術がまだ身近に追いついてきていないせいか今読んでもサイエンス・フィクション。
以前に血管治療のための極小コイルを見たことがあって(アメリカ製品はSPIDER-蜘蛛-、中国製品は千里を駆ける馬といういかにもな名前で可笑しかった)こういう治療の先に、SF的治療があってもおかしくはない。

これも小説で良かった系の描写が多いが、ますむら・ひろし「永遠なる瞳の群」は漫画で同じような光景を表現してて凄いと思った。余談。



2004年01月01日(木) 霊長類最古の頭骨化石、中国で発見 アジア起源説浮上

夜間・休日営業開始、銀行員の働き方に変化 交代制など
炭素、マントル全域で安定して存在 愛媛大など研究
スウェーデン製「ガムたばこ」、安全性めぐって議論に
おまけCD、1200万枚突破 音楽業界の救世主に
03年生まれ、数・率とも過去最低を更新 厚労省推計
無病息災願い「おけら詣り」 京都・八坂神社(asahi.com)

* * *


(C)2000-2003 日本郵政公社 東京支社

今年も皆さんにいいことありますように(^^)

* * *

0時少し前に家人に起こされた。某所のNewYear花火が見え音も聞こえたが、港からの汽笛は聞こえず。今年は船がいなかった?

今年は年賀状貰ってもすがすがしい気持ち。去年自分にメモしたとおり、年賀状は12月に出してあるからなっ。と言いつつ早速追加で3枚お返事を書いた。

新年の挨拶に身内宅へ。気を使ってあの人この人に貰ったスタイやら靴下やら帽子やら組み合わせてケロお披露目。大人気。早速お年玉をもらっていた。皆の手から手へ抱かれて私のところに中々戻ってこなかった。数時間ぶりに抱くと「また会えたわね!」って感じ。

みんなに構われてにこにこ笑いをふりまいていたが最後は疲れきった様子。帰宅後は一度も目を覚まさずに深〜い眠りについていた。授乳中も口だけ動かして目は開かず。可哀想なので(新年早々)お風呂はパス。

帰宅後にディスカバリー・チャンネルで「人間の発育」シリーズの再放送があったことを知る。(いや番組表は12月に届いていたんだけど。)残念。また再々放送やらないかな。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります