気が向けば・・・。


この今の瞬間に過去も未来も入ってるらしいし(何時でも)この小っさな頭蓋の内に宇宙も入ってるらしいし(誰でも)
だから、ひょっとしてこの矛盾に溢れた日記も、何時かの誰かに繋がったりするかも、って思ったから
少しだけ秘密度を緩めました。



子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

2002年10月04日(金) 何の気なしに知った事実

最近息子が遠くのものを見えにくそうにしていた。
狭い部屋の中でばかり遊びたがるし、ゲームボーイや漫画描きなど、目に悪いことに集中する子なので、これはまずいだろうと。
夫が休みを利用して、彼を眼科に連れて行った。
0.1まで落ちていた。いくらなんでも急に悪くなり過ぎ。
焦点あわせの筋肉を柔らかくする目薬をもらってきた。
それから熟慮の末、視力回復のトレーニングセンターに通わせ始める。それでどこまで良くなるかは、賭けなのだけれど。自宅での訓練もあわせて、気長に継続して、良くなっている人も結構いるようだ。

ところで、夫は眼科で、息子の目のことで以前から私たちの気がかりだったことを、調べてもらったのだ。
それは半ば「たいしたことはないですよ」と言われたくて調べてもらったのだと思う。
息子はそれをたんなる視力検査だと思っている。

息子が小さい頃から、あの子は色の見分けが苦手もしくはちょっと独特かもしれない、と推測していた。
友達の顔を黄緑色のクレヨンで描いたことも多多あり、
カレーライスの絵を深緑で描いたり、
「ピンクってどれか分かる?」の質問にグレーのクレヨンを指したり。

テストの結果は親にだけ知らされた。半分は「やっぱり」という思い、半分は衝撃。
「第二色覚異常」というものだった。
緑色の光に反応する網膜の細胞が欠けていると起こる色覚らしい。
最初はそれを聞いて「ああ、ちょっと緑色が変わって見える程度なんだ」と思い込んだ。
けれどこの件を知れば知るほどに、ことはそう簡単ではないことを思い知らされた。
私の意識も、その後驚きから、知らなかったことへの悲しみ、それから、さらに変化していって。
この件、続く。


 < 過去  INDEX  未来 >


n-k [MAIL]