√B...uk

 

 

無気力のこと。 - 2013年10月27日(日)

またちょっと気分が落ちているというか。
そういう周期なのか分からないけど、気力が出ない。

仕事は、何となく上手くいかず。
結局自分の要領が悪さが原因なのだけれど。

ただ、ちょっと言い訳をさせてもらうならば、上司が
あまりに雑多な作業を押し付けすぎる気もする。
チーム内に若手が私一人しか居らず、他のメンバーは
全員40代だからある程度は仕方ないにしても・・。

おまけに予算的な関係で人員を増やすこともできず、
自分よりも後輩が入ってこないから、閉塞感もすごい。

愚痴っても仕方ないからこの辺にするけど、ちょっと
仕事が億劫な時期に思います。

***

さて、今日は妻が仕事関係で外出中なので、久々に
ゆっくり一人で過ごしてみた。

ずっとずっと訪ねたかったサイトを見つけ出したり、
新たに仕事に役立ちそうなサイトを発掘してみたり、
お風呂でゆっくり思索にふけってみたり。

そのとき、自分は一体なにをやりたいのか、また、
悪い癖というかそいういう泥沼の思考にはまった。

今、自分は従事している仕事とは別の仕事に向けて
ちょっとした準備なんかを始めている。
それはここの日記でも少し触れているけれど、ふと
「本当にその道へ進めるのだろうか・・」と思い、
少し立ち止まってしまった。

「夢に向けて努力している」なんて書くと聞こえは
良いかもしれないけれど、結局のところ実際には、
会社勤めしながら、中途半端に勉強してるだけ。

会社も会社で、仕事がラクで忙しくないときは、
そういう勉強なんかをダラダラと出来るけれども、
仕事が繁忙期に入れば、勉強の方が疎かになる。

働きながら学ぶのは大変だ、なんてよく聞くけれど
それは体力的なものもあるけど、メンタルにおいても
自分をどれだけ律することができるかが困難だから
そういう話が出てくるんだなと痛感した。

で、今日、湯船に浸かりながら、そんな問いをした。
「自分は何がしたいんだろう」

会社が嫌なときは、夢を逃げ道にしていないか。
そんなことを思った。

「今が嫌だから、この道に進めば解決するんだ」

でも恐らくそんなことは無いんだろう。

どこへ行ったって、嫌なものは嫌なんだ。
自分が嫌と思っている限り、それは変わらない。

だとしたら、「自分が嫌に思わないようになる」か
「自分が嫌と思うものが少ないところへ行く」しか
道は無いのかな。

まだまだ試行錯誤の毎日は、続きます。

無気力だ。
こんな無気力なときこそ、充電しておかないと。

***

2013/10/27 15:16



...

価値を生み出すということ。 - 2013年10月23日(水)

先日、とある用事で帰省したときのこと。
結構年の離れた従兄がこんな話をしていた。

「ここは、こんな田舎だけど、こんなビジネスをしたい」

冗談半分かもしれないが、面白い発想だった。
そのとき、従兄は私にこう言った。

「お前は東京で働いていてこういう仕事をしてる。
 だから、田舎でもしこの商売をしたら、きっとお前の
 今の仕事は、こうやって活かせるだろうな」

けど、まったく私には自信がなかった。
それは謙遜ではなく、本当に自信がなかった。

何を言いたいかというと、自分の価値が無い気がした。

私はこの数年間、社会人として東京に出てきて働いて。
そうして身につけてきたものはなんだろうと考えてみた。

しかし、何も身につけていない。そう思った。

対人能力?
たかだか社内で別部署の関係者とメールや電話する、
それで「対人能力に自信あります」と言えるか?言えない。

じゃあ営業力は?技術力は?事務は?
経理や総務の本部作業・管理作業は?

何も身につけていなかった。何も誇れるものがなかった。

そういう会社なんだから仕方ないよと、会社を責める前に
まず自分が変えなきゃいけないような気もする。

「社外に出たときに、自分に何ができるか」を考える。

自分なりには、そういうことをしてきたつもりだけど、
全然できていなかった。

働くということは、価値を生み出すこと。
でもその価値は、どこで通用するものなのか。

東京でこんな小難しいような仕事してます、っつっても
会社の外の人たちにとっては何の役にも立たないことだ。
役職や年次が上がるにつれ、お金の計算や、経営計画の
より漠然とした資料作成ばかりをするオジサンたちを
見て、「自分もこのままでは、こうなる」と不安を抱く。

数年経っても何もできない自分に愕然とするけれど、
それを受け入れねば、前に進めないようにも思う。

***

2013/10/24 04:57


...

真面目に着実にのこと。 - 2013年10月20日(日)

バタバタと、時間が過ぎる。
けれど、着実に前へ進んでいる。
そんな感じがする。

気のせいかもしれないけれど、それでいいです。

***

転職活動は一段落。あとは結果を待つだけ。
とにかく、気持ちを切り替えて、次に自分が
行うことを、進めていこう。

直近ではあと、学校関係にチャレンジ。
これもどうなるか分からないけれど。
というか、恐らくこっちは本当に力試し程度。

長い目で見て、準備していく。
はやく芽を出したいものだけれども。

***

それと、妻の家の法事へ参加。
精一杯ビール注いでまわった。
このくらいしか出来ないけれど、このくらいでも
場が和んだり盛り上がればそれでいい。

それにしても、妻の家族は仲が良くて羨ましい。
また、私のような者にも優しく接してくれて、
本当に感謝。

真面目に生きよう、と思える。

***

2013/10/20 21:08



...

実感はないのこと。 - 2013年10月12日(土)

そうえいば。とある転職活動の1次選考が通過。
嬉しいことは嬉しいが、次で通るか微妙だなと。

いったん頑張ってみる。

それと、とある学校も受けてみようと。
これから願書を出しに行ってくる。

こちらも、結果は期待できないがやってみる。
やるだけやって感覚を得て、次に活かす。

さて。
報告というわけではないが、入籍しました。
誰が読んでいるわけでもないと思うけれど。

住民票くらいしかそれを証明してくれるものは
ないので、あまり実感はない。
知人に聞くと、挙式したり子供が生まれると、
さすがに実感が出てくるようだけれど。

とにかく。色々、また一つ、進んでいきたい。
実感なくても。良い方向へ向かっていくよう。

***

2013/10/13 09:58


...

どうでもいいやのこと。 - 2013年10月02日(水)

10月スタートしました。

自分の所属している課では特に人事異動も無く、
従来の業務量を、従来の人員で回すだけ。

今期の業務遂行計画を詳しいレベルで、人員の
計画と併せて聞いたが、絶望した。
分かってはいたけれど、正直この状態でこのまま
正常に業務が運営できると思えない。
けど、上の人が判断してそうしたことなので、
それらの計画に実行性があろうと無かろうと、
私のような下っ端は、可能な限り、持ち場での
パフォーマンスを上げて遂行するだけ。
正直、何かあれば責任は、上にとってもらわないと
やってられない・・。

さて、ちょっと愚痴。(冒頭から既に愚痴ですけど)
2つ。

まず一つは、同じ課のとある先輩。

この先輩と私は、元々は同じチームであったが
私が異動して、今は別々のチームになっている。
ただ、同じ課内だし、有事の際に動ける人も
それほど多くないので、時折その先輩を私が
サポートするような場面もある。

そのとき、この先輩は、恐らく生来こういった
気質なのだろうが、急を要する際には、焦った
状態で物事を整理しないままこちらに応援を
頼んでくる。
百歩譲ってそのことは仕方ないにしても、実際に
その問題を主に担当するのはその先輩であり、
応援で仕事をする私には、その問題の途中経過も
さらに、問題が解決したか否かも、教えない。
悪意があって教えないというよりも、ただ単に、
自分がサポートを要請したことを忘れていたり、
慌てて対処して、無事に済んだからホッとして
しまうのだと思う。

要するに余裕がないというか、アフターケアが
甘いというか、何というか。。
こちらも、下働きのレベルなのでそれほど負担は
無いけれど、人に頼むというのはコストがそこで
発生するという意識を持ってもらいたい。
ましては、こういう仕事をしていて、しかも私より
数年先輩なのだから・・という愚痴。

もう一つは、同じ部署のとある同期。

庶務やら何やらで、職場の先輩以外にも、同期へ
協力をお願いしたりする。
業務上の庶務でなく、たとえば懇親会とか、社内の
交流イベントとかそういったものも。
で、それなりに話す同期が同じ部署に居るのだが。
今回私が担当する社内のイベントがあるのだけど、
まぁ同じ部署のよしみというか、誘いやすいので
彼もそのイベントに誘うことにした。

で、彼を含め、もう一人別の部署で仲良くしている
同期も誘ってみたところ、その別の部署の同期からは、
すぐに返事が来たものの、彼からまったく返信がない。
もちろん、強制の内容ではないし、その内容も、
業務とは一切関わりのない、言ってしまえば、
お遊びのようなイベントなのかもしれない。
ただ、それにしたって、全社的に何人か集まって、
社内を良くしていこうとか、風通しを良くしていこう、
と、他の部署間での交流や情報共有のためにそういう
活動をしている側面があるので、まるっきり
遊びの誘いをしているわけではない。
それなのに、こういった無視を決め込む彼。

正直、どうでもいいというか、別に返信しなくても
いいだろうという姿勢が明からさまだけれど。
もちろん、彼も忙しそうだし、一見してそういう
お誘いはやれる状態ではないにしても、やはり
一言断りの返事が欲しい。
そうでないと、メンバーの協力要請をした以上、
協力してもらえるか、いつまで待てばいいのか、
分からない。
まぁ、彼は結構そういう、抜けているというか、
余裕がなかったりする人なので、もうこちらも、
協力は貰えないものとして、扱うけれど・・。

ここであげた2つの愚痴は、どちらも、当人の
「まぁどうでもいいや」という無責任な態度が
露呈してる。それって、社会人として、最低限の
マナーが抜け落ちているんじゃないの、と私は
内心思うわけで。

新人ならまだしも、もう数年も社会人やってる
身なのだから、そういうのをきちんとしようよ、
なんていう、どこにも吐き出さない愚痴。

結局それを本人たちに言わない私も、彼らに対して
「どうでもいいや」と思っているんだろうな。

彼らに対する教育責任は、私に無いと思っちゃう。
というか、いい大人ならそれに気付いてくれ。

***

2013/10/03 05:06


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home